注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 01:27:21
 削除依頼 投稿する

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

3620: 匿名 
[2017-11-29 13:24:08]
>>3605 施主さん
お前、それだから積水叩かれるんだよ。
空気読めないんだね。
3621: 戸建て検討中さん 
[2017-11-29 14:02:37]
積水見積もり中です。

大手は大抵断熱材はグラスウールです。
吹き付け断熱は地場工務店で一件
(ローコストコストではなく結構高いです)
アサヒグローバルも吹き付け。

一条とサーラは違います。

でもほとんどグラスウール。
ミサワは屋根はロックウール。

実際これだけ大手が使っていてダメな
素材なんでしょうか?
素人施主なので不安になって来ています。

それとホワイトウッドは時々書き込まれてる方の
表で見るとミサワもホワイトウッドですよね。

今第一積水
第二ミサワで検討中なので
本当にふあんになってきました。
3622: 匿名さん  
[2017-11-29 14:17:18]
>>3621 戸建て検討中さん
色々な意見があり迷われると思いますが使わない方が間違いなく安全です。ネット情報だけで不安であれば材木を扱う様々な会社に行ってプロに聞いてみれば分かりますよ。
3623: 名無しさん 
[2017-11-29 14:18:06]
シャーウッドプレミアム集成材は強度の高い樹齢100年ぐらいの木を厳選し高品質なものしか使用していないと聞いたことがあります。
不安であれば、営業に聞くことが一番だと思いますが、積水ハウスのホワイトウッドなら上記の実験をしても樹齢50年の檜や杉より長持ちすると思います。
積水ハウスのホワイトウッドは無垢の檜より高く高品質だと思います。
安心されるとうれしいですよ。
3624: 名無しさん 
[2017-11-29 14:26:41]
>>3621 戸建て検討中さん

グラスウールが一番です^_^
吹付けは収縮するし、積水ハウスは隙間なく施工します!
3625: 施主 
[2017-11-29 14:30:19]
資金に余裕があるなら、積水。
足りなかったら、ミサワにする。
他は論外、建てない方がマシのレベル。
3626: 通りすがり 
[2017-11-29 15:02:15]
芸能人のヒロミさん。
建築知識も高く、資金もあるだろう。
あの方のお家がグラスウールでカビだらけだった。
そして瞬時に吹付けに変えた。
それは紛れも無い事実だ。

大手のメーカーってこっちが聞いてないのにグラスウールの事過剰に説明してくるよな。
大体そういうのって欠点隠しなんだよな。
グラスウール仕様のメーカーに吹付けに変えてっていうと、変えられるメーカーは100万位で出来ますよって皆んな口を揃えて言ってたな。
ようはコスト抑えたいだけだ。


3627: 匿名さん 
[2017-11-29 15:09:56]
>>3623 名無しさん
でたらめ書いてはいけません。
木材の腐り易さは樹種と赤身/白太で決まります。
残念ですが、樹齢は殆ど関係ありません。

ネットが信用できないなら、農林水産省や林業試験場あたりから幾つも資料が出てますのでそちらを参照する事をお勧めします。
3628: 匿名さん 
[2017-11-29 15:40:38]
3627さんの言われる通りです。
木材の腐り易さや耐シロアリ性は樹種と赤身/白太で決まります。

そもそもホワイトウッドは、湿度も低くシロアリも生息していない地域の木ですので、赤身は無く、白太部分のみです。
樹齢はほとんでこれらに対しては無力です。
3629: 通りすがり 
[2017-11-29 15:48:03]
3621さんはっきりいいます。
気分悪くしたらごめんなさい。

MISAWA…一度死んだ会社

積水…戸建て事業にもはや勢いなし、賃貸も一般の地主さんも危険な事を気付いてくる頃です。
ただ会社としては海外事業や分譲マンション事業で補填してるからなんとか持つ感じなんかね。

それだけのメーカーで建てる予算があるなら、私なら余程の事がない限り、たくさん勉強してコストかかっても地場の工務店でいきます。
3630: 匿名さん 
[2017-11-29 16:14:27]
>>3629 通りすがりさん

だーかーらー
地場の工務店って名前出せなければ無責任すぎるんだよ!!
大手HMで建てるよりリスクが高まるんだよ!!
地場工務店って言う奴はいい加減にしろ
3631: 匿名さん 
[2017-11-29 16:32:43]
地場の工務店って地場の数だけあるんだよ!
3632: 匿名さん 
[2017-11-29 17:28:29]
能力がある人はその中から、より良い工務店を選び出すことが出来ます。
その能力がない人は、大手にすがる方が無難でしょう。
3633: 匿名さん 
[2017-11-29 18:07:11]
能力を持って選び出すことがどれだけリスクをとる事に繋がるか理解する事だ。
いくら知恵をつけたとしてその数ある工務店のどこまでが信用できるのだ?
建てて見ないとわからないってのが現実だろう。
上場もしてなければ財務状況を知るする術もない。
大きな買い物だから3000万が0になるよりも割高でもいいから0にはならない為にHMという選択をするものなのだよ。
それをのこのこHMのスレに来てギャンブルを推奨するのは卑劣極まりない言動。
一歩譲ってその優良と思われる工務店名を出した上で推奨するってのが筋ってもんだろう。
少なくともその工務店の近くに住む人にとっては参考になる情報源になるだろうよ。
こんなとこで名前出されては受注がパンクするから困るなんて言い出すんだろうが逆に裏取られた罰が悪いから言えないってのが本音だろう。
むしろ地場の工務店となれば受注エリアも限られるわけだからこんなスレに名前出されたとこでパンクなんかするわけないし少ないパイの奪い合い現実。
仮にそこでお世話になって積水より良いと思ってるならココで会社名を出してあげたほうがよっぽど自身のアフターに繋がると思うぞ。
3634: 匿名 
[2017-11-29 18:34:26]
>>3622 匿名さん さん
グラスウールが安全でない理由は何ですか?
3635: 匿名 
[2017-11-29 18:36:02]
>>3625 施主
君には一条工務店がお似合いだね!

3636: 匿名 
[2017-11-29 18:38:37]
>>3630 匿名さん
俺も地元の工務店で建てようかな!
やっぱ、工務店だよな!
3637: 通りすがり 
[2017-11-29 18:42:06]
3632さんと完全一致。
それを街を歩いて探るのもまた楽しいんだよな。
俺はこの会社から謝罪がない限り来るよ。
来て欲しくないのわかるけどさ。
3638: 匿名 
[2017-11-29 20:34:40]
ここ積水のスレだよね。
施主が全然出てこないんだけど。(笑)
3639: 匿名 
[2017-11-29 20:43:19]
>>3638 匿名さん

施主ですが、最近あまりにも議論がくだらないので、辟易してるところです

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

積水ハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる