三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-06-02 18:29:46
 削除依頼 投稿する

SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565007/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2015-08-27 12:11:41

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12

1: 匿名さん 
[2015-08-27 12:27:46]
一番のり
2: 匿名さん 
[2015-08-27 12:30:46]
二番海苔
3: マンション住民さん 
[2015-08-27 22:47:46]
いやあーーー、やっと川辺りの遊歩道が開通したねー!
これから秋には涼しくなるし、絶好の散歩道になるね。
直線長いし、開放感あるし、好きなローラーブレードも楽しそう。文字通り
裏庭と繋がってるし、タワー&ガーデンだあ。
対岸には、オリンピックアリーナもいっぱい出来るし。
わーーいワーイ、ホントに気持ちいいし、最高のマンションだあああーー!
4: 匿名さん 
[2015-08-27 23:55:47]
スカイズの契約者ではないですが、本日遊歩道通ってきました。
確かにあの解放間やほんのちょっと上から見下ろす感じは気持ち良いですね。
人も少なく落ち着いた感じですし。
会社帰りに気分転換にちょいと缶ビール一本でもとか、良さそう。
5: 契約済みさん 
[2015-08-28 12:41:30]
遊歩道ができたって事は、あの立ってたおじさんも居なくなるのか・・・
6: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-08-28 13:07:19]
13:06現在 またしても変な日本人の男の歌がハッキリと聞こえてくるんだが・・・なんとかしてくれ。ちなみに屋上へ行くとよく聞こえます。
7: 匿名さん 
[2015-08-28 14:43:08]
護岸が素敵な感じですね
毎日のジョギングや散歩が楽しいですね

6丁目公園と護岸のつながりも素敵です
8: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-08-28 15:46:57]
https://video.xx.fbcdn.net/hvideo-xpf1/v/t42.1790-2/11887324_868999326...

変な歌を録音してみた。やめてくれないかなほんと・・・
9: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-08-28 16:03:30]
https://www.youtube.com/watch?v=0UZCguuZXkk
今流れてきているのが、この曲の男性カバーバージョンであることは分かった。韓国人好きなオバサンが窓開けて爆音で曲ながしているんだと思うので、防災センターに通報します。これで解消すればいいのですが・・・
10: 匿名さん 
[2015-08-28 17:29:52]
住んでみて思ったのが音がすごく漏れますよね。
生活音も窓開けてたら聞こえてくるし、足音やパタパタ走る音も。
床の構造に問題があるのか?
前に住んでた直床マンションは、足音などの生活音は響かなかったのにビックリしてます。
11: 匿名さん 
[2015-08-28 17:42:33]
>>10
確かに音は響きます。足音など家の中で響く感じがあるので下のうちにも響いてるのではとすごく気をつけてます。
12: 匿名さん 
[2015-08-28 19:00:51]
高い階数は、軽量化の為に壁や床が薄いです。購入する前から分かっていたことでは??
13: 匿名さん 
[2015-08-28 22:22:53]
>>12
最後の一言が多いよ。
15: 匿名さん 
[2015-08-29 00:04:54]
>>14
結構快適だよ。
車の通りが少ないし、道路を渡らなくても公園に行けるから、子供だけでも安心して遊ばせられる。
開放感もあるし、緑も多いし。
不満としてはスーパーが遠いぐらいだけど、自転車で行けば大して苦にならないよ。
16: 住民でない人さん 
[2015-08-29 00:54:25]
あー土壇場でやめちゃったけど、買っとけば良かったかなあ、今でもよく考えてしまう。。
外観も内装もいいし、結果的に金利のタイミングも、価格も良かった。
でも当時は、駅距離と維持費を懸念して、やめた。
買って入居した皆さん、いかがですか?
17: 匿名さん 
[2015-08-29 01:11:27]
>>16
すごく住みやすいですよ。想像以上のワンダフルがあります。中古買ったらどうですか?今は坪350くらいでもすぐ買い手がつくので早めに購入するのがいいですよ。
18: 匿名さん 
[2015-08-29 02:42:32]
坪350~で決まってるの?
じゃあなんであんなに中古たくさん余ってるの?
すぐに買い手つくならうちだって坪350で売りたいわ。
そうやってあおるのやめなさいよ。
19: 匿名さん 
[2015-08-29 03:11:54]
スカイズはガーデンや周辺環境も含め成長の過渡期だから住んでいて楽しいです。
新豊洲駅北側の開発、市場周辺の開発が始まれば、豊洲のイメージは6丁目になる気がします。
昨晩、鈴虫やコウロギの哭き声を聴きながら親水護岸を歩いて帰ったら「買って良かったなあ」ってしみじみ思いました。
20: 匿名さん 
[2015-08-29 07:30:41]
>>19
わかるよ。その気持ち。
21: 匿名さん 
[2015-08-29 08:23:47]
今や豊洲で一番中古成約単価が高いマンションになりましたからね。1度住んだら他住めませんよ。本当のワンダフルを僕はここで教えてもらえました。

これからベイズや千客万来、パークアクシスもできてさらに上がりますからね。今は坪350くらいだとすぐ売れてしまいますが、1年後には400越えは確実かと。中古も早い者勝ち。私は坪600で売ってくれと言われても売りませんけどね。
22: 匿名さん 
[2015-08-29 08:51:20]
なんでここで中古煽りしてるの。。。
嘘はやめようよ
23: 匿名さん 
[2015-08-29 09:31:16]
>>21
今でも中古売れてないのにベイスやアクシスできたらどうなるかわかるでしょ。
そうやって煽るとまた荒れるし嘘バレバレだからやめてね。住人はそんな風には思ってないから。
24: 匿名さん 
[2015-08-29 09:43:15]
>>16
住民板ですよ。
わざとらしい。
25: 匿名さん 
[2015-08-29 09:59:09]
当面の間、売る気はないから中古価格なんてどうでもいい。
26: 匿名さん 
[2015-08-29 15:06:50]
護岸を橋から写しました。
護岸を橋から写しました。
27: 匿名さん 
[2015-08-29 15:17:54]
公園広いね
28: 匿名さん 
[2015-08-29 17:59:57]
写真。団地と、どう違うか説明して。
29: 匿名さん 
[2015-08-29 19:58:05]
ノイズはスルーが吉。
30: マンション住民さん 
[2015-08-29 21:51:28]
港区の前のマンションと比べ、近隣からの音は聞こえないし、何よりこの前の地震で、
防災センターからの迅速なアナウンスに、揺れなかったのでビックリだあああ。
前のとこは、地震で良く揺れ、震度3以上で熱帯魚の水槽から水が溢れたのよ。
震災の時なんかトイレタンクからも溢れ、床が水びたし。

それに比べてskyz は震度5でもビクともしないね、わーーいワーイ!
みんな、ここに住んでる人は、今の環境に感謝しなければ、バチが当たるぞい!
これ以上何を望むのか?今、健康に生きて行き、2020 にオリンピックを近くで
迎えられるこの幸運に感謝しなければ、他に住めるとこなど無いのだよ!
31: 匿名さん 
[2015-08-29 22:26:43]
確かに坪250以下でかってるわけだから笑いがとまらないよね。
32: 匿名さん 
[2015-08-30 00:09:34]
坪240で買って今坪400近いからね。笑い止まりません。坪500まで売らないけどね。
33: 住民でない人さん 
[2015-08-30 01:40:12]
いいなぁ。
ここって北側は眺めがいいぶん狭そうだけど、90平米以上の物件は、何戸あるの?
34: 匿名さん 
[2015-08-30 09:21:45]
>>32
400近い訳ないでしょう。
変な煽りを入れないでいただきたい。
いかにも誉め殺しという感じですよ。
35: 匿名さん 
[2015-08-30 09:21:57]
>>32
まぁでも売れてないけどね。
坪いくらで出そうが売り主の買ってだからさ。
36: 匿名さん 
[2015-08-30 12:02:38]
正直な感想として、ここの開放感に馴れると他のマンションに住めなくなりそう。
永く住めるように、無理してもあと10㎡広い部屋を買って措けば良かった。
いま4人家族で75㎡です。
あと一人子供が欲しいです。
37: 匿名さん 
[2015-08-30 12:31:43]
広告に載ってる部屋は確実に減ってるので、順調に売れてそうだけどねー。
38: 匿名 
[2015-08-31 02:15:15]
だって、テレビの電波もまともに入らないんでしょ
39: 匿名さん 
[2015-08-31 07:02:38]
高層東向だけど周りの音は全く気にならないけどな。
上下左右みんな空き家かって思うくらい静か。ラッキーだったのかな。
40: 匿名さん 
[2015-08-31 07:12:41]
同じく東向ですが、とても静かなマンションですね。
たまに船の
41: 匿名さん 
[2015-08-31 07:14:25]
船のエンジン音が聞こえるぐらいです。
42: 匿名さん 
[2015-08-31 09:58:32]
>>39
たぶん空き家がairbnbなんじゃないかな。
我が家は子供のドタバタ足音とたまに聞こえる音楽爆音に悩まされてますが。
コウソウカイだからか壁と床が薄い印象ですよ。
床に関しては物を落としたら家中に響きます。
43: 匿名さん 
[2015-08-31 12:34:41]
>>42
「空き家かと思うくらい静か」→「空き家だ!」→「airbnbだ!」という飛躍っぷり(笑)

うちも高層東向きですが、静かです。
ちなみに上下左右は御挨拶しましたので空き家ではありませんでした(笑)
44: マンション住民さん 
[2015-08-31 13:21:07]
東って角部屋?
結構角埋まってるのかな?
45: 匿名さん 
[2015-09-01 00:39:25]
同じく東向高層ですが、左右の音は全く聞こえません。
上の階の子供が走り回る音はたまに聞こえますが、気になるほどではありません。
以前住んでいたパークシティ豊洲よりもだいぶ静かです。
46: 匿名 
[2015-09-01 01:21:13]
パークシティから、スカイズって、まじ??えー(笑)
47: 匿名さん 
[2015-09-01 08:07:36]
子供が増えたりで、広い部屋が必要になったり、個々の事情は色々ありますよ。
48: 匿名さん 
[2015-09-01 09:10:59]
>>46
パークシティからスカイズってありだと思うよ。部屋が広くなるしね。
自分の知り合いも中層階角に引っ越している。
49: 匿名さん 
[2015-09-01 09:38:33]
パークシティは売り頃だったからねぇ。
50: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-09-02 18:46:01]
シャワーの水圧を上げる方法ご存じないですか。三井にきいたら、おじさんがきてくれましたが、給湯温度を60度にして下さい・・・といわれましたが、あまり変わりません汗 前のマンションやホテルなんかと比較すると、3分の2くらいの水圧しかないのが辛いっす。夏場はまだ、ガマンできたけど、冬場に風引きそうで汗
51: 匿名さん 
[2015-09-02 20:07:11]
>>50
おいおい
おじさん呼ぶまでもなく
水圧なんかすぐに変えられるだろ!
物事知らなさすぎ
52: 匿名さん 
[2015-09-04 08:54:36]
>>51
知ってるの?
53: 住民さんA  
[2015-09-04 15:43:08]
さまーずの番組のシャワーの水圧チェックだと50点くらい。60度にして水を多くしてもそんなもんだな。エコキュートとタワマンの限界と考える。
54: 住民 
[2015-09-04 16:25:05]
ある週刊誌に湾岸のタワマンの購入者の5割が中国人富裕層で、今回の上海株暴落で手放し大量の売りが出て価格が暴落するって予想が出てた。正味、ウチのマンションは10パーくらいと感じる。昨日の朝、奥さんと思しき人が下パジャマでベンツのSで旦那を後ろに乗せて送る風景を目の当たりにした。考えたら中国は共産主義国家で富裕層が出来たのもつい最近の訳で言ってみれば全員がにわか成金。そんなのに引っかき回されてるのが複雑な気分だな。
55: 匿名 
[2015-09-04 23:07:12]
なぜエントランスの臭いのことがあまり話題に登らないんだろう?
マンションの価値が下がると言う人がいるけど、臭いがし始めてもう5か月くらい経つんじゃないだろうか。
友達を呼びたいけど臭いがなくならないからいつまでたっても呼べないんだよ。
いったい清水建設は何をしてるんだろうか?
こんなところで吠えてても意味がないことは承知してるけどみんなで声をあげないと清水建設は動かないと思う。
みんな、毎朝鼻が曲がりそうなエントランスを通って学校や仕事に行くのはそろそろ止めようよ!
56: 住民さんB 
[2015-09-05 10:28:44]
匂いは、一時期より減ったと思うよ。
ただ雨の日は、多少ね。
アンモニア臭だから、下水系だよ!
57: 匿名さん 
[2015-09-05 12:27:54]
>55
住民じゃないのがバレバレ
58: 入居者 
[2015-09-05 13:19:40]
たぶん臭いの話はここに書くのはタブーなんでは?
でも早くどうにかしてほしいわ〜
59: マンション住民さん 
[2015-09-05 14:12:29]
うん、下水の臭いが上がってきてて本当に苦痛。
どうにかならないかなー。
正直住んでる人同士も挨拶もなくて品もないというか、、中国人多いし、目を瞑るところはいろいろある。
60: 匿名さん 
[2015-09-05 21:46:32]
当方セカンド使用で月に2回の来訪がせいぜいです。
たまに行くと良い買い物だったと改めて満足して帰ってくるのですが、皆様の書き込みとのギャップが大きくて驚きです。
61: 匿名 
[2015-09-06 00:25:39]
中国バブル崩壊したね。
このマンション、手放す海外投資家も多そうだけど、オリンピック効果でしばらくは高く売れるかな?
62: 匿名さん 
[2015-09-06 00:28:33]
>>60
いつもの成りすまし住民の悪質な誹謗中傷ですよ。
この人は全然関係のない別のマンションの検討版でも「スカイズのエントランスが臭くてたまらない!」って唐突に書き込んでひんしゅくを買っていました。
頭がおかしい人なので、相手にするのはやめましょう。
63: 住民 
[2015-09-06 01:17:52]
-62
要は私もそうですが地方のプチ富裕層のセカンドあるいは相続税対策、中国人の投資物件という購買層がかなりの割合で実際住居として使用してる人が少ないというのがこのマンションの不安定要素。豊洲市場が出来て暫く楽しんだら売るというのが賢い選択のように思う。
64: 匿名さん 
[2015-09-06 01:31:44]
>>63
あらゆるマンションに当てはまるようなキーワード述べただけで、このマンションが「実際住居として使用してる人が少ない」と結論付けるのは飛躍があると思います。
ちなみに、貴方は月に2回だけの来訪ということはまだ10回程度しかスカイズに来ていないのですよね。ちなみに、私は3月の入居以来ずっと住んでいますが、そのような印象を受けたことは皆無です。
65: 匿名さん 
[2015-09-06 01:37:56]
臭いの話題になったら急に「匿名」、「住民さんB」、「マンション住民さん」、「入居者」と投稿者名が多彩になりましたね(笑)

過去に2回やらかしてますから、今度は名前の使い分けを間違って自作自演がバレないように頑張ってくださいね。
66: 住民 
[2015-09-06 02:08:28]
→64,住居として使用が少ないというのは言葉足らずでした。他のほとんどのマンションは住居としての購買層が大多数であるという事。このマンションにはそれ以外の目的の人がある割合でいて、それは無視できる数ではなく後々管理費、修繕積立金の未払いとかの問題が生じる可能性を否定できない。そう言った理由で暫く楽しんだら売るのがいいかなと。私見です。
67: 住民 
[2015-09-06 02:20:59]
ニオイの件ですが確かに大幅に改善されていますが、宅配ポスト付近のソファー辺りはまだツーンと刺激臭きて寛げない。他の質問、リクエストだとさっと答えてくれる人がいる。かなり専門的な事も。TVが映らない理由とか、答えてるの業者さんと思わせるのが多数ある。なぜニオイだけ歯切れ悪いのか不自然さを感じるのであります。
68: 匿名さん 
[2015-09-06 02:21:33]
だから何を根拠に言ってんだって話。

あと住人を装っても部外者なのばれてるよ。
69: 匿名 
[2015-09-06 03:11:27]
67さんとは別の者ですけど、部外者とばれるというのはなにをもって判断されてるのでしょう…?
70: 住民でない人さん 
[2015-09-06 04:24:55]
先日中古物件を見に行きましたが、確かに匂いは気になりましたね。なんの匂いなんですかね?
71: 匿名さん 
[2015-09-06 06:51:58]
いやいや、エントランスやラウンジが臭ったことなんて1度もありませんよ。
匿名掲示板って本当に恐いですね。ここまでくると相当悪質ですが、こういう誹謗中傷って法に触れたりしないのでしょうか。
72: 匿名さん 
[2015-09-06 07:01:08]
>>69
他のマンションの掲示板にまでこんな書き込みをする人が部外者じゃないわけないでしょ(笑)
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558334/res/801
73: 住民 
[2015-09-06 09:37:49]
→71,何?その隠蔽。それで住民の利益に寄与するとでも思ってるの。悪臭の原因は住民には一切ない訳で、清水、管理会社にそのすべての責任がある。早急に改善して貰わないと困るでしょう。言うこと言って!中国じゃああるまいし隠しても何も解決しないし、いい方向に持ってけないよ。
74: 匿名 
[2015-09-06 10:03:05]
うん。臭いがあるは確か。ないと感じているのなら慣れてしまっているのでは?
下水が上がってきていると不動産屋は言ってたよ。なんとかしてほしいですね〜
75: 匿名さん 
[2015-09-06 10:07:55]
>73
住民さん、直近のSKYZニュースのテーマなんだったか言って見てよ。
76: 住民 
[2015-09-06 10:15:35]
中国人の様な隠蔽すりゃコトが済むと思ってる人と話す意味がない。
77: 匿名さん 
[2015-09-06 11:26:03]
臭気については、清水建設の施工ミスであることは間違いないから、今のところ原因究明中。
でも時間が掛かりすぎている。
言いたいことは沢山あるが、清水からすれば、終わった工事に時間はかけられないということかな。
総会でもフリーディスカッションで問題となっていた。
78: 匿名さん 
[2015-09-06 12:52:33]
なぜ隠蔽?
79: 匿名さん 
[2015-09-06 13:19:39]
変に隠蔽するより問題定義して改善した方が
よいのでは?
デベの思う壺では?
80: 匿名さん 
[2015-09-06 14:48:10]
>76
あんたが一人で隠蔽とかいって騒いでるだけじゃん。
上にも出てるように調査中ってだけでしょ。

話す意味がないとかいって逃げてるけど結局部外者だよね笑

購買層が他のマンションとは違う根拠はどうしたの?
嫌がらせして売り煽りしたい意図が見え見えだから、安く買いたい人間か
安く出玉が欲しい業者なんだろうけど禁止行為だからねそれ。
81: 匿名さん 
[2015-09-06 15:09:51]
清水は責任とらんだろうな
82: 住民 
[2015-09-06 15:27:24]
→80,ここに住んで引きこもってればニオイもしないな。車持ってなくて地下2へ行かなければ色んな階層や人種も見ないですむな。「ニオイなんて全くない」と言った人、何の意図で嘘つくのかと不思議に思った。ここの所有者だよ。セカンドだけど。根拠を示せって何?子供じゃあるまいし。私見、自分の感じるところと言ってるだけだ。ここまでムキになるのは清水かMitsuiのステマか?
83: 匿名さん 
[2015-09-06 15:38:14]
ゼネコンは隠ぺいしたいところだね
住民は泣き寝入りしないように
84: 匿名さん 
[2015-09-06 17:07:32]
>82
いいからSKYZニュースのテーマ何か答えてよ
85: 住民 
[2015-09-06 19:51:07]
所有者だとわかって何かある?ここに無いしうろ覚えだけどジムが6時から使えて回数券を買うとか何とか。こんな所有者がいてショックかい。人は色々だよ。人生観も価値観も。
86: 匿名 
[2015-09-06 20:36:40]
欲しい人いるんですか?どのタイミングで売りに出すか悩んでる。スーモ見たら動いてない部屋多い。
87: 匿名さん 
[2015-09-06 21:40:59]
>>85
素晴らしい!
88: 匿名さん 
[2015-09-06 22:00:51]
たしかに売るタイミング難しいよねー。数多すぎて今売れる気がしない。
89: 匿名さん 
[2015-09-06 22:32:13]
すーも
重複除くと11件ですかね。
そのうち、平米単価100万円越えてるか、それに近い部屋が5件。これはさすがに売れるとは思えないので、実質なら6件。
適正な価格で出せば売れるんじゃないかと思うけど。
欲の皮がつっぱった価格で出そうとするから売れないんじゃないの?
90: 匿名さん 
[2015-09-06 23:18:40]
>>88
290坪なら売れるよ
91: 匿名さん 
[2015-09-07 00:38:09]
>>89
レインズには30くらいあるけど。
92: 匿名 
[2015-09-07 04:19:06]
しかも、出てる部屋の間取りのイマイチなこと!こんなもん誰が買うんだって思うような強気な価格過ぎて。
かといって値下げすると見てる側からしたらもっと下がるんじゃね?ってなるだろうし、適性で供給増える前に早めに売り出すのがいいんではと。
93: 匿名 
[2015-09-07 09:44:04]
自分は感じないけど、お堀の水の匂いじゃないですかね。お堀は水の流通が全く出来ないので、夏場は水が腐ったり、良く、ゴミや魚の死骸の溜まり場になったりしますよね。水を流通させるのが最善の方法ですね。お隣の企業か行政にご相談されたら如何ですか。
94: 匿名さん 
[2015-09-07 13:12:12]
>>93
お堀は臭くないよ。
95: 匿名さん 
[2015-09-07 13:38:45]
>>91
レインズって重複しないんですか?
一般で依頼した各不動産屋が個々で登録かけたら被るように思うんだけど。
成約事例は別ですが。
96: 匿名さん 
[2015-09-07 13:41:42]
やっぱり重複するみたい
http://www.e-thermal.jp/help/baibai/sagyou/reins_uniq.html

値段下げただけで重複するみたいですね。
30件は重複除いたデータですか?
97: 匿名さん 
[2015-09-07 17:24:47]
久々に、SKYZ@350万円成約でましたね
この間取は分譲価格から約2,500万円は乗っけて売れた
ことになりますね
凄いね
98: 匿名さん 
[2015-09-07 19:20:15]
>>97
どこの部屋?
99: 匿名さん 
[2015-09-07 20:58:16]
>>98
43階
100: 匿名 
[2015-09-07 21:09:34]
そんな部屋あったっけ?スーモにもなかったけど、本当?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる