住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その29」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その29
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-10-22 21:25:51
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)のその29です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 、山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570502/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-08-26 11:38:04

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その29

701: 匿名さん 
[2015-10-09 16:08:37]
今でこそDTも価格が上がり、GFTは完売してしまってるけど
GFTの一期にMR行った際、三井の営業DTの事むちゃくちゃ意識してたよ。
DTの名前出しただけで、色々質問されたよ。DTのMR行ったことないのに・・・

で、GFTは論外で却下、DTは未だにMRすら行ってない。
結局、ちょっと多く出して内陸のタワマン買いました。
今となってはそれで正解だったなと思います
702: 購入検討中さん 
[2015-10-09 16:34:11]
>>690
はいはい。
住んでみたらわかるよ。
高速道路の音は200メートルだからなんて。

環状2号は確かにうるさいかも。私はあちら側には興味ないけど、明らかにスピードが、違うから比較難しいかな。

ちなみに
GFTはよく知らないから悪口は言わないけど、興味ないからあまりここでは議論意味ないかな。
707: 匿名さん 
[2015-10-09 18:48:14]
>>688
えっ?勝どきには***が住んでるんですか?
708: 申込予定さん 
[2015-10-09 20:23:08]
俺もすんでるよ
709: 匿名さん 
[2015-10-09 20:28:00]
噂に聞いて来てみれば、、、、
なるほど凄い「糞スレ」ですねw
底辺の民と底辺から這い上がろうとする民が、ののしりあい,罵倒し合っている。
これは、すこいね。

すべてのコメに諸行無常の響きアリ。
君たちの幸せをただ、祈るのみ。。
713: 匿名さん 
[2015-10-09 22:19:23]
都心内陸で財閥系デベのタワーは今や70平米9000万から1億円。結局、ここはまだ割安よ。
714: 買い換え検討中 
[2015-10-09 23:38:51]
そうだね。
安いね。

私は年収400万ですが、ローン通りました
716: 匿名さん 
[2015-10-10 12:04:30]
所詮スミフクオリティ
717: 匿名さん 
[2015-10-10 12:05:27]
>>692
絶対にいや?だったら集合住宅はやめた方がいいです。
DTのネガじゃないですが、この手の規模の高級タワマンはほぼ確実にその関係の人達が賃貸で入ってきますよ。湾岸住民で私のタワマンにもいますし、他でもそうみたいです。
正体不明より事務所の方がいいような気がしますが、別に近所の人には何もしませんよ。
718: 匿名さん 
[2015-10-10 12:22:33]
>>717
酷いいがかりですよ。言えば言う程苦しい。
大規模マンションには必ず***がいる。
近くに日本三大組織の元本部があるのは安心。
こんな理屈が世間一般では受け入れられません。
可能なら証拠の方をお願いします。
あなたの理屈なら事務所の近くは安心と言うことで資産価値が上がりますね笑GFT契約できてよかったですね!
てか同一人物による成り済ましはもういいですよ笑
論破されるだけだから笑
719: 匿名さん 
[2015-10-10 15:25:36]
公式サイトの外観デザインの画像を見ていて酔いそうになりました。
ちなみに最上階まではエレベーターで何分くらいかかるものでしょうか?
エレベーターの乗降ってストレスにならないですか?
こんなことを思ってしまう人は低層マンションの方がいいんでしょうけど。
開放感ある眺望には憧れもあるんです。
向きによっては低層階でも開放感のある眺望が臨めるのかなとも思いますが、どうですか?

720: 匿名さん 
[2015-10-10 15:40:24]
>>719
その手の質問は主観が入ると意見はまちまちです。
ご自身の目で確かめた方が早いですよ。
人がいくら良いと推しても自分が嫌なら決めないですよね。
721: 匿名さん 
[2015-10-10 15:49:14]
>>718
GFT契約者ではないですよ。
どちらかといえばDTの方が好きです。
あと必ずとは言ってません。1400戸もあると、高い率でその可能性もあると言ったまでで、資産価値のことも論じてません。
ご兄弟が購入されるのですよね?購入者ではないとしてもネガではないのですから、笑マークを多様したりせず、もう少し紳士な回答をした方がいいと思いますよ。
722: 匿名さん 
[2015-10-10 16:01:59]
>>718
>>721

まだやってんの?くだらないなぁ
718さんは事務所が近くにあるという「心理的瑕疵」の問題について
話してて、721さんは「実際に反社会勢力の関係者が近くにいること」
について話してるし、議論の方向性が違うんだからかみ合うわけないでしょ。
実害がないとしても、重説で聞かされる心理的瑕疵が問題なのであって、
隣人がそっち関係者だとしても知らなければOKなわけ。
いずれにしてもスレチなのでよそでやってください。
723: 匿名さん 
[2015-10-10 16:18:12]
>>721
ほぼ確実にてゆうてるやん
724: 匿名さん 
[2015-10-10 17:02:56]
>>723
私の知ってる限りではほぼなので。
私の言っている事は事実で、これ以上購入者でもない、湾岸歴もない人と討論しても意味ないのでこれで終わりにします。
ちなみちDTは何度かMRには行きましたが、GFTには全く興味なくMRには行ってません。
726: 入居予定さん 
[2015-10-10 21:56:27]
私は負けました❗
727: 購入検討中さん 
[2015-10-10 22:47:09]
第4期販売間取りの情報あれば教えてください。
729: 匿名さん 
[2015-10-10 23:15:19]
>>727
もうほぼ完売なので、ほぼ選べないのがNo. 1物件の悩み
730: 匿名さん 
[2015-10-11 02:18:53]
>>728
しつこw
731: 匿名さん 
[2015-10-11 21:40:17]
もうすぐ第四期、販売戸数はいくつで価格はいくらなのか、
そろそろ発表されてもいいころだと思いますが、まだのようですね。
ホームページの間取りのところにNEWと付いているので、
そこに掲載されているのが第四期の間取りになるのかと思われますが。
どれも個性のある間取りで、見比べるのに時間がかかりそうです。
732: 匿名さん 
[2015-10-12 10:13:52]
今となっては、割安な印象。一年前では、考えられない。suumoの厚みが違うよ。物件が減って薄くなっている。それに連れて価格が上昇している。お買い得。
733: 匿名さん 
[2015-10-12 10:55:04]
相場価格が上昇しているのは確かだがお買得とまでは言えない。もともと割高だったのがそれほど感じなくなった程度か。これが他物件より高級感があるというならまた別だが、実物外観見てみるとCGほどの高級感がない。前田タワーとの間に立って見比べると、エントランスは意外とこじんまりとしてて前田の方が立派に見えるほど。ホームページのブログにエントランスホール内部の写真もあったがこれも期待値以下。概してCGの演出過多かな。
734: 匿名さん 
[2015-10-12 11:08:19]
>>733
エントランスに関しては同意。
確かにマエケンの方が大理石使って高級感高いね。
見劣りするというより、マエケンが一枚上手な作りに仕上がった感じですね。
735: 匿名さん 
[2015-10-12 11:15:35]
>>733
DTの裏入り口と前建の正面入り口が向かい合ってるから、そういう印象があるんじゃないでしょうか。確かに前建も悪くないですね、晴海開発地区に相応しいレベルです。
736: 匿名さん 
[2015-10-12 14:57:53]
>>733
今日、現地みてきました。
マエケン側のエントランスがそう感じるのは、高さが思った以上低いというのもあるかと思います。
もちろん質感の違いもあるでしょうが。
私が気になったのは、前から指摘があるとは思いますが白の外壁の質感の無さです。
737: 匿名さん 
[2015-10-12 21:33:17]
外観の評判はあまりよろしくないのでしょうか。
ブログの写真見ましたが、眺望は素晴らしいと思いました。
気になったのはグランドロビーの外側の景色です。
内部の解放感はよいと思いますが、見えている風景がしょぼいというかなんというか・・・
これから植栽などが整ってくるのでしょうか。
738: 匿名さん 
[2015-10-12 23:23:42]
? エントランス周りの囲みが早く取れたから前建が分かりやすいだけでは?
普通の見方なら、前建よりドゥトゥールの方が巨大でスペシャルですよ。
740: 購入検討中さん 
[2015-10-12 23:53:55]
現地見たらエントランスはいい感じにできてきたと思う。今さらだけど、朝早い時間に清掃工場の煙突からうっすら煙が出てたのが気になった。風向き次第だな。
741: 匿名さん 
[2015-10-13 00:17:22]
>>737
ブログの写真は超高層階からみたいだね。

北側の眺望出てたけど、いずれ勝どき東の巨大なトリプルタワーで視界が遮られお見合いになるわけだから微妙だし、遮られる予定の眺望は資産価値には加味できない。

すると結局、豊洲側しか開けてないわけだけれども、ブログ写真で下側の汚い倉庫街が気になった。クロノティアロの同側の眺望がいかに素晴らしいかを見せつけられた気がした。

ゴミ焼却炉側は今回載ってないが以前見せてもらった角部屋からの眺望は煙突の存在感がかなり強い。近いうちに無数の板状マンションと2棟の高層タワーも眺望を遮るようだし載せても意味ないのかもしれんが。

ロビー写真はどうだろう?個人的は柱や床、壁の質感に高級感がないように感じた。ツイン、シンボルや都心部のシティタワーみたいな高級感がないように思えるがどうでしょう。ロビーは期待していただけに。。
742: 匿名さん 
[2015-10-13 00:46:33]
>>741
完成前のあの写真だけで質感まで判断できるなんてすごいですね。
私はそんな眼力はないので、調度品が計画通り配置された後、実物を見てから判断します。

南側の超高層は500m、北側もお見合いと言っても運河を挟んでですから、昼間からカーテン附けっぱなしのお見合いにはならないと思いますが。
743: 匿名さん 
[2015-10-13 00:54:33]
>>742
北側はあれだけの巨大トリプルタワーがあの距離なら普通はカーテン締め切りにはなると思いますよ。見られても構わない人は別として。南側はツインタワーはお見合いという意味ではなく、レインボーをみごとに3分断してくれるという意味で邪魔すぎ。距離的には板状マンション群で近距離にあるものはお見合い気味でみえるかも。ダイレクトウインドウは窓が大きいのは素敵なんだが、下側からも部屋がかなり見えやすいんだよね。
744: 匿名さん 
[2015-10-13 01:20:27]
>>743
北側と勝どき東の配置計画ですと、真正面のお見合いからは微妙にはずれるようですし、距離はwest 西側とTTT と同じくらい。
それでカーテン締め切りかどうかですね。
TTTと KTT の真正面のお見合いとは違うのではないでしょうか。
745: 匿名 
[2015-10-13 07:21:41]
北側の勝どき東はだいぶ先なのでじっくり都心の景色を楽しめそうです。そして勝どき東が建ったとしてもトレードオフで人道橋ができて勝どき駅まで徒歩4分になる。景色も飽きてきた頃に、整備された運河、プロムナード、賑わいキラキラした景色に変わるのは二度楽しめて嬉しいです。距離も200メートル以上離れているので、双眼鏡でも使わないと相手の部屋なんて見れない。少なくとも1.5以上の私の視力では200先の人が何やってるか分かりません。そもそも北側は向かい合ってないのでお見合いになりませんしね。
746: 匿名さん 
[2015-10-13 09:03:37]
>>743
巨大トリプルタワーって言うてますけど、確か巨大なのは一つだけだったと思います。
真ん中は普通の高さ。

DTから見て一番右は29階建。

しかもDTは斜め向いてますからねー。
すなわちイーストの30階以上はほぼ永久眺望に近いのでは??
ちょっと過剰な言い方ですがw
747: 匿名さん 
[2015-10-13 13:25:46]
エントランスはいい感じですよね。かっこいいなと素直に思います。
ゴミの焼却場って煙突から出ているのは水蒸気だと理解しているのですが、どうなんでしょうか。
みなさん、すごく気にされているようですので…。
一度、きちんと調べてみたほうがいいのかな。
デベに聞くのも良いと思うけれども、自分で確認することも必要かと。
748: 匿名さん 
[2015-10-13 13:32:07]
>>747

水蒸気と聞きました。
749: 匿名さん 
[2015-10-13 13:52:51]
>>746
イースト北側高層階からスカイツリーが見えるそうですよ。

営業は見えないって言ってましたが.........
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる