住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その29」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その29
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-10-22 21:25:51
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)のその29です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 、山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570502/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-08-26 11:38:04

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その29

752: 匿名さん 
[2015-10-13 17:23:02]
>>746
イーストの北側は確かに狙い目。
これから売り出されるんじゃない??
753: 匿名さん 
[2015-10-13 18:36:58]
普通のマンションと違ってタワーだと全方向にリビングとかありますから
お見合いの可能性も考えておかないといけないですね。
北側はドアと通路、リビング、バルコニーは南側というなら隣接していても
お見合いにはならないと思うのですが、そうはいかないわけで。
特に、暗くなってから部屋に灯りをつけると遠くからでもけっこうはっきり
部屋の内部が見えるのではないかなと思います。
見られても平気なら、夜景も楽しめるのではないですか。
754: 匿名さん 
[2015-10-13 19:11:31]
ゴミ処理場の話しは売り出し当初のスレで散々話題になりました。
結論から言うと、煙ではなくご推察通り水蒸気です。
ちなみに、匂いとかは全く気にしなくて大丈夫です。以前近所にすんでましたので。
ゴミトラックが出入りするとこでたまーに臭いするけど生活には支障ないですね。
ついでにいえば、朝潮運河からの臭いもありません。溢れたこともありません。
生活臭は住んでないと分からないから不安になりますよね。
755: 匿名さん 
[2015-10-13 19:39:03]
ゴミ収集車が通った後って凄く臭いますけど、一日でのべ何台位がこの地を目指して集結してくるのですかね?

756: 匿名さん 
[2015-10-13 19:46:13]
ゴミ処理場がない地にゴミ処理場作るとなったら、大反対だろうけどね。

ゴミ処理場があっても良いと言ってくれる人がいることには、感謝だね。
757: 匿名さん 
[2015-10-13 20:36:31]
>>754
ゴミを焼却して水蒸気しか出ないわけ無いだろう。北朝鮮の情報統制じゃないんだから。ホームページや市民団体のモニタリング情報も公開されていますが、有害ガスや各種環境トキシンは低濃度ですがもちろん排出されてますよ。
758: 匿名さん 
[2015-10-13 20:49:27]
それでも環八沿線の環境値よりかはよっぽどマシ
759: 匿名さん 
[2015-10-13 20:55:22]
眺望は3日で飽きますよ。
よって、クロノ、ティアロの選択肢はありません。
一方、駅近は一生、飽きません。
760: 匿名さん 
[2015-10-13 20:59:53]
>>759
駅近を飽きないって意味不明なんだけど
761: 匿名さん 
[2015-10-13 21:00:57]
水蒸気なんだろうけど、やっぱり近くに焼却場があるとイメージ悪いよね。
762: 匿名さん 
[2015-10-13 21:09:35]
>>761
どんな化学式で有害ガスや環境ダイオキシンが水蒸気になるのやら。物理、化学勉強した?低減はできるがそういうものが出るから、人が居ない場所に作ったわけで。

煙突があんなに高いのは、廃棄物を大気に拡散するためですよ。過去の市民団体のモニタリングでも、風向きが悪い時は高めの数値が出てる日もあります。

低濃度なので、肺やアレルギーの病気なければまず大丈夫でしょう。幸いDINKSやシングルが多く、小さい子供さんは少ないみたいですから問題ないでしょう。
763: 匿名さん 
[2015-10-13 21:15:17]
程度の問題でしょ。
人体に影響ないレベルで高い、低い言っても意味なし。
ただし、イメージは、清掃工場があるだけで悪いとは思う。
よって、私は買いません。
764: 匿名さん 
[2015-10-13 21:21:31]
所謂、風評被害ってやつですね。
765: 匿名さん 
[2015-10-13 22:55:24]
>>763
それでいいんですよ。
取捨選択。
嫌ならやめれば良い、気にしなければ買えば良い。
それだけの事。
この話は大多数がウンザリするからこれ以上やめた方がいいです。
766: 匿名さん 
[2015-10-14 12:07:05]
三井住友建設が横浜でまずい施工したみたいですね。ここは大丈夫でしょうか。

やっぱりスーゼネのがいい。
767: 匿名さん 
[2015-10-14 12:07:24]
768: 匿名さん 
[2015-10-14 12:52:22]
三井不動産の物件か。検査とかしっかりやらなかったのかな?三井やらかしたねー。
769: 契約済みさん 
[2015-10-14 12:56:55]
ガーン( ̄◇ ̄;)
770: 匿名さん 
[2015-10-14 13:06:05]
きちんと対応していただかないと…
こういうことがあるので、デベ側もきちんとなされているのかというチェックを
きちんと聞かせてほしいなぁと。
第三者機関のチェックも入るのですから、きっちりと。
でもこういうことがあった後なので、
返ってきちんとされるのであろうと期待では?
771: 匿名さん 
[2015-10-14 13:08:16]
おいおい、ここも施工は、三井住友建設だが。

大丈夫か?
772: 購入検討中さん 
[2015-10-14 13:20:24]
こういうのは組織ぐるみだろうし、ここも何かしらあるかも知れないですね。

市場は大きく反応していますし、このような事案が続けて発見され上場維持できないような事態になったら、
三井住友建設が施工した物件という悪いレッテルが貼られ売れなくなるなんてこともあるかも。
773: 購入検討中さん 
[2015-10-14 13:20:24]
こういうのは組織ぐるみだろうし、ここも何かしらあるかも知れないですね。

市場は大きく反応していますし、このような事案が続けて発見され上場維持できないような事態になったら、
三井住友建設が施工した物件という悪いレッテルが貼られ売れなくなるなんてこともあるかも。
774: 入居済みさん 
[2015-10-14 13:36:08]
問題があるのは三井不動産ではなくて三井住友建設ですね。データ捏造して建物作ってるわけですから。
三井不動産の株は2%そこそこしか下がっていないのに、三井住友建設は30%近く下がってることからも明らかですね。
ドゥトゥールも同じ三井住友建設で杭基礎なのでデータ捏造されてないといいですね。
775: 購入検討中さん 
[2015-10-14 14:09:15]
大丈夫ですかね・・・傾いたらバベルの塔ですよ
776: 匿名さん 
[2015-10-14 14:33:10]
報道の通りならこの建設会社のやってたことはびっくりするくらい悪質な行為ですね。前身の三井建設、住友建設、ともに財閥からの仕事で食わせてもらってます的な会社で、スーゼネみたいに建物に対する熱意や人一倍の努力で成りあがったゼネコンとは別物だからね。いつか何かやらかすんじゃないかと思っていたがこれはやらかし過ぎ。

地盤調査やらないで適当にねつ造した値で建てちゃうとかマンション建設舐めすぎでしょ。傾いたマンションの購入者が気の毒すぎる。三井レジがバックにいるから、マンションの修復や慰謝料とかはしっかり対応されるだろうけど傾いたの治ってもリセールは絶望的でしょう。

DTもしっかりスミフに監視してもらわないといけないね。ただこんなねつ造されたらどれだけデベが見張ってても発見するのは難しい。
777: 匿名さん 
[2015-10-14 15:33:40]
あーあ、三井不動産やっちゃったねー。
778: 匿名さん 
[2015-10-14 15:45:00]
>>777
やっちゃったのは三井住友建設でしょ。
そう言えば、住友不動産が売主で熊谷組が建設したパークスクエア三ツ沢公園も傾いたね。
779: 匿名さん 
[2015-10-14 16:11:34]
>>717 だからここが三井住友建設だって。
780: 匿名さん 
[2015-10-14 16:25:20]
三井住友建設と言えば住友不動産と組んで売った札幌のマンションでも問題を起こしていたね。
三井住友建設はゼネコンとしての体制に問題があるんだろうね。
781: 匿名さん 
[2015-10-14 16:31:23]
ドゥトゥールの入居後のアフターサービスは建築会社の三井住友建設が担当するけど、傾いたマンションの保障でお金がなくなっちゃってドゥトゥールのアフターサービスをちゃんと対応してくれなくなるのではないかと心配です
783: ご近所さん [女性 40代] 
[2015-10-14 18:27:49]
勝どきザタワーにして良かったわ。
784: 契約済みさん 
[2015-10-14 19:11:29]
勝どきザタワーの営業マンが最低だったから勝どきザタワーは論外なの。
三井不動産の名刺だった。

勝どきザタワーに未練はまったくない。

建物に罪はないのにクソ野郎と思ってしまうわ。
785: 契約済みさん 
[2015-10-14 19:26:36]
>>782
基礎工事をやり直しているからヤバくないよ。
途中で震災が起こってやり直したんだ。
万全だと思うよ。
786: 購入検討中さん 
[2015-10-14 20:42:18]
うそ~ん
マジ全力で購入に向けて金策してたのに
788: 匿名さん 
[2015-10-14 20:52:20]
基礎工事の調査を完全やらず勝手に自分で偽造した数値をもとに建ててるわけだからほぼ100%ゼネコンの責任。監視責任はデベにもあるが、こんな偽造されたらデベ側は正直見抜くのは不可能だろうね。レジさんはお気の毒としかいいようがない。

このゼネコンと何回か仕事をした経験からいえば、スーゼネと比較して責任者クラスの態度が横柄で、情熱や一生懸命さが足りない、下請けのレベルが低いという印象が残っている。2大財閥から定期的に仕事がこぼれてくるからなのか必死がないというかなんというか。会社の体質が招いた不正かと思います。今回を機に多少は良くなるといいね。
790: 匿名さん 
[2015-10-14 21:47:56]
10年前の部屋と今の部屋って
大して変わってないと思うだけど。
寧ろ、仕様の高さの方が重要かな。
791: 匿名さん 
[2015-10-14 23:33:48]
データ捏造は犯罪です。
792: 匿名さん 
[2015-10-14 23:37:21]
三井住友建設、今回の件は本当に悪質ですね。16メートル程度の杭打ちを間引くとは。データのコピペも企業体質からくるのではないかと疑うに十分。 同じ三井住友のここは本当に大丈夫か。タワーで杭打ち間引かれたら恐ろしくてすめない。
下請けもろくでもない会社ばかり使っているともいわれていたしな。  見えないところで何やってるかわからないじゃないか。内覧会、注意して観察する必要があるな。スミフから何らかの説明があるべき。
793: 匿名さん 
[2015-10-14 23:37:58]
ここあと残り何戸くらいですか?
どこかに情報あります?
794: 匿名さん 
[2015-10-14 23:42:08]
>>792
なぜこーゆーの横浜で連発してるか。二軍だからだと思う。
795: 匿名さん 
[2015-10-14 23:44:56]
もう竣工したみたいだし、あとは三井住友建設さんの説明を聞こう。
796: 匿名さん 
[2015-10-14 23:57:10]
他の湾岸タワー物件は、ほとんどがスーパーゼネコンなのに、DTは、なんで3流の
三井住友建設なんて使ったんだろう。
売上高のわりに、大手を気取ってはいるけどスーパーゼネコンの5分の1じゃん。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出典:ゼネコン.net

*現在は以下の5社がスーパーゼネコンとして挙げられています。各社とも高い技術力と開発力を持ち、日本国内だけではなく海外での施工実績も豊富です。また、長い歴史を持っているという点も共通していて、いずれも創業から100年以上が経過しています。

 会社名  分類        売上(単独)   売上(連結)

清水建設 スーパーゼネコン 1兆1,848億円 1兆3,361億円
竹中工務店 スーパーゼネコン 1兆394億円 1兆3,085億円
鹿島建設 スーパーゼネコン 1兆325億円 1兆4,577億円
大成建設 スーパーゼネコン 1兆251億円 1兆1,719億円
大林組 スーパーゼネコン  9,636億円 1兆2,457億円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三井住友建設 大手ゼネコン    2,470億円   3,135億円

797: 匿名さん 
[2015-10-14 23:59:55]
>>796
安値受注してくれたんですかね。
798: 匿名さん 
[2015-10-15 00:09:25]
住友建設の下請け業者のミスっぽいですが、、、
799: 匿名さん 
[2015-10-15 00:14:58]
>>797
たしか、DTは初めスーゼネだったけど計画変更して基礎やり直しになってから三井住友建設が受注し直した記憶がある。階高がやたら低かったり、専有部仕様が抑えてあるのは時勢だけでなく、そのときの損失コストの影響だろうなと勝手に判断してたけど。三井住友建設はスーゼネより安値で引き受けてくれる柔軟性がありますが、それが手抜きや不正建設になるようであれば救いようがない体質。説明会はさすがにあるでしょう。
800: 匿名さん 
[2015-10-15 00:18:11]
>>798
やってもない地盤調査を捏造して架空の基礎数値の上にマンション建てるのはミスとは言わないんじゃない。犯罪に該当する可能性があるかと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる