注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

建て替え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2023-07-05 20:44:01
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/

[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

3924: だんご 
[2018-05-24 22:49:59]
写真添付し損ねました!
写真添付し損ねました!
3925: な無しさん 
[2018-05-24 23:33:36]
3916: 検討板ユーザーさん 
標準メーカー以外のメーカーでも入れられます。
標準メーカでもグレード、シリーズが異なるものも入れられます。
ただし、標準から変えると結構な差額取られます。
場合によっては定価より高くなります。
よく広告チラシに出ているような安い金額にはなりません。

因みにうちのキッチンはクリナップのクリンレディです。
以前、完成が楽しみさんも仰ってましたが、長い間、名前を変えてない製品に外れは無いという理由で選びました。
使い心地は良好です。
3926: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-25 01:21:06]
3916で質問した者です。
皆様回答くださりありがとうございます。
色んなメーカーが選べるんですね。
写真拝見する限り皆さんオシャレな設備ばかりなので私も楽しみながら自分でも探してみます!
3927: 検討中人間 
[2018-05-25 15:07:52]
>>3918 だんごさん
御無沙汰しております。
私も洗面台をオープン洗面にしたかったので、担当に色々聞いているとこでした。
アープション費用どの位かかるのか、参考で聞かせていただけたらとおもいます。
可能な限りで、大丈夫ですのでお願いします!
3928: だんご 
[2018-05-25 18:06:50]
>>3927 検討中人間さん
金額をオープンにするのはうちとしては全然大丈夫です。
ヤマダウッドハウスの標準の洗面台の値段も、アイカのカウンターの総額も施主にはオープンにできないみたいです。アイカのショールームにも実物を見に行き見積もりを頼みましたが、ハウスメーカーさんから依頼してもらって下さいとの事でした。最終的に差額のみ見積もりとして伝わってきた形です。
アイカのスタイリッシュカウンターは、台の柄は約200種類ほどありますし、カウンターの形状、洗面ボールや水栓のタイプ、排水管の納め方などもたくさん選択肢があります。どれを選ぶかによってかなり金額は変わるとは思いますが、うちの感じで標準からの差額が+41900円でした。
人によって感じ方は違うと思いますが、個人的にはもっと高いと思っていたので見積もりを頂いて安くて驚きつつ即決しました。

昨日、鏡や収納についてのご質問も頂いていたので、今のうちの洗面所全景を改めて写真撮ってみました。
鏡はかなり大きめの物を購入、設置しました。家族3人並んで顔を洗ったり歯を磨いたりしても邪魔にならず余裕で使えます。
左端にコンセントを付けましたが、これはちょっと失敗したかなーと感じています。物の置き場が無くドライヤーなどが洗面ボール内に落ちて感電しそうです…w
ですので棚を設置すべく、自作の突っ張り柱だけ作った所です。これに小物置き棚やドライヤーを吊るせるフックなど追加していく予定です。
カウンター下は昨日も書きましたが、客が来た時に洗濯前の衣類カゴなどは見せたくないので目隠し出来るように、その他に洗面や入浴用品を収納できるラックなども自作予定ですが、現状はこんな感じになってます。
金額をオープンにするのはうちとしては全然...
3929: 検討中人間 
[2018-05-25 23:24:53]
>>3928 だんごさん
ありがとうございます。
参考になります!
施主に総額を伝えられないのは考えものですかね?
私は、オープンに出来ないところでは契約したくないので、その旨を伝えています。
HM全体に言えることですが、「家を建てるまでにこの位掛かります。」って言われて、その後追加料金が掛かるのが納得いかないんです。
いくらになるか最終的な見積もりを出させて契約すべきなのだと思います。
私はネットや色々な店回って、適正な価格か判断します。
高ければ、安いとこ伝えて交渉します。
家の本体価格についても、最終の見積り出させて、値引き交渉やオプション付けてもらって、納得出来なければ他のHMと検討することを伝えています。
HMさんも、利益上げないといけないでしょうが、こちらも大金出す訳ですから、やり方にも納得したいと思ってます。
面倒くさい客だと思われているかも知れませんが、わがままは言って損はしません。むしろ自分の理想を追求するのであれば、わがままは言うべきだなぁって思ってます。
だから、いつも子供のように担当を困らせております。
でも、担当さんも笑って努力してくれます!
だから、ここは良いHMなのかなぁって思ってます。
何言ってるかわからなくなりましたが、このHMで建てて良かったと思えるためにも、ウッドハウスさんには頑張ってもらいたいですね!

3930: だんご 
[2018-05-26 07:33:07]
>>3929 検討中人間さん
金額はオープンにできない、というよりは基本はしない、という感じかもです。
私の場合は、基本的にはあえて一つ一つ「これはいくらなの?」と追求はせず、総額で納得がいけばOKと思ってました。それを追求しだすと結局「釘一本いくらのを使ってるの?」ってなレベルと同じ事になって来そうですし。
対メーカーにしか見積もりを出さないのも、別ハウスメーカーでも同じ部材を使ってても割引き率が違うのは普通にある事です。取引額をあからさまには施主個人にオープンにはしませんよね。
洗面台についても、ウッドハウス標準の洗面台の単価を知ってもうちにとっては釘一本の値段を聞いてるのと同じであまり意味がなく、差額がいくら掛かって総額がいくらになるのか、それに納得いったから決めたという感じです。これがあまりに高かったりしたらもう少し突っ込んで内訳など聞いたでしょうし、そうすれば営業さんも教えてはくれたのではないかなと思ってます。
個人の価値観にもよるとは思いますが、価格そのものが全部オープンにならないからと言って契約しないという風には考えなくてもいいんじゃないかなと。私は気に入った物が納得いく価格で提供されて、総額が予算内におさまればそれでOKでしたw
3931: 検討中人間 
[2018-05-26 13:33:43]
>>3930 だんごさん
なるほどですね。
まぁ、結局はここが気に入って建てるんですけどね。
色々と相談に乗ってもらって、悩んで頑張ってもらってるのが伝わってくるので、とても嬉しいです。
だから、値段が今後少しずつ上がっていくとしても、ローコストで選びやすいHMさんでいて欲しいです!
3932: 完成が楽しみ 
[2018-05-26 19:05:38]
>>3923 だんごさん
ラックは自作なんですね。コーディネートもバッチリ。
うちは棚やウッドデッキを作ろうと思っていまして、余った床材や材木を全てもらい引越し後は少しずつ作る感じです。コンプレッサー(常圧)を持っているので、すでに仮止め用のフィニッシュネイラーを購入し、これからロール釘打機(コイルネイラー)を買う予定です。

>>3922:匿名さん
以前もアップされていましたがこだわりキッチンと階段かっこいいですよね。うちもペニンシュラ+ワイドテーブル+全面ガラスにしましたが、カップボードまで気が回りませんでした。

検討中の皆さんに写真をアップします。まだ工事中です。
確か「な無しさん」の注意事項にあったトイレットペーパーの位置は、一階トイレは問題なさそうです。2階の確認はし忘れました。
ラックは自作なんですね。コーディネートも...
3933: だんご 
[2018-05-26 19:35:47]
>>3932 完成が楽しみさん
工事もかなり進んでいるみたいですね。
全体的に色合いがシックで落ち着いた雰囲気で良いですね!
3934: 評判気になるさん 
[2018-05-26 22:10:06]
>>3915 だんごさん

見積もりもらえばわかります。タマがいいわけででなく、ライバルだと思っていると全然格が違うということです。新参者だと思ってなめてかかると意外と高いよってこと
3935: だんご 
[2018-05-26 22:41:32]
>>3934 評判気になるさん
個人的にタマホームはヤマダウッドハウスのライバルだとは思ってないですし、新参者というのはそうでしょうが、だからと言ってタマに対してもウッドハウスに対しても舐めてかかったつもりもないです。というか、家造りにあたってどこのハウスメーカーであれ舐めてかかるなんてのは普通ないでしょう。ローコストであっても大金なんですから。
タマも見積もりを出してもらいましたが、価格はヤマダウッドハウスの方が上でしたね。住宅設備だけ見るとタマホームなんかと似たような物でしょうが、建物の仕様などについてはヤマダウッドハウスが上だと思いましたし、その分値段が高くても当然かなと。そう言った比較検討した上で私はウッドハウスを選んで建てました。タマは悪評や実際の欠陥や施工ミスの情報も多かったですし、見積もり出してもらいに行った時の営業さんの対応もいまいちでした。

未だにヤマダウッドハウスがローコストなイメージがある方も多いようですが、私が契約した去年の夏の時点でもローコストメーカーから一つ抜けてミドルコストなイメージでした。タマホームの最近の坪単価など知りませんのでそちらは今はどうなのか分かりませんが、私的にはタマホームは同等ランクとしてのヤマダウッドハウスの比較対象にはならないと思います。
3936: 通りがかりさん 
[2018-05-27 00:47:31]
いやどっちも変わらないだろ。大工の質は同レベルでは?結局は大工だからね。下請け仕事を受ける大工のレベルなんてさ。。
3937: 検討者さん 
[2018-05-27 00:49:44]
先日契約しました。住宅掲示板はどこも荒れているのに、ヤマダは検討者と契約者が本気で情報交換しており本当に参考になりました。これも先輩方のお陰です。
タマ、レオとも比較検討しましたが、タマは知り合いが建ててアフター修繕が何度も入り大変だったのを知っていたため却下。レオは金額的に一番安かったが営業が合わないのと設備の自由度が低く断念。ヤマダは金額は決してローコストではありませんでしたが、構造と仕様などの総合的なバランスが好みだったので決めました。建設地の周りが建築ラッシュで、一条、積水、トヨタホームなど大手が揃っており正直ヤマダ電機が家作ってるの?という感じで比較されてしまいそうですが、良い家を建てようと意気込んでいます。
3938: 完成が楽しみ 
[2018-05-27 05:41:08]
>>3934 評判気になるさん

>>3914
先日ここに僕なりの説明をしましたが、建築方法自体はよく似ていますが使用している部材や構造が違うために同じ価格にはならないですよね。同じ価格ならヤマダは見えないところで安価な粗悪品を使用していることになりますし自信がなければ60年保証も書けません。何より構造を知っている社員が不安になり退社しますね。

ここからは私感になりますが、大小合わせ全国に数千のHM(工務店や大工)があるわけで、No1の積水ですらそのシェアは1.5%程度、大手9社合計でも10%程度です。それ以外の90%の施主は大手以外の中小極小のHMで建てているのが現実、予算+品質+サイズ+間取りが自分に一番合うHMを自己責任で選べばそれ以外の他社の事は気にならないですし、不満がれば「見る目がなかった」「見抜けなかった」自分を責めればいいですよね。
僕の場合には総合的に「ヤマダが一番合う」となったわけで、同じ予算でも別の方ならタマホームを選んだかもしれませんし積水だったかもしれません。それはその方の判断でベストチョイス・グッドジョブです。
3939: 完成が楽しみ 
[2018-05-27 06:08:14]
>>3937 検討者さん

契約されたんですね。おめでとうございます。
以前にも書いたのですが、僕は合計で5社から見積もりをもらいヤマダにしました。大手はヤマダ+2000万、他は性能や保証に不安がありヤマダの一択でした。まだ完成はしていませんが現状では満足しています。半年前に300m離れた知り合いが中堅他社で大きな家(想定80坪2階総タイル)を建てましたが僕は全く気になりません。その方は資産家ですしおそらく80×80万=6400万+外構+母屋解体等。とても手が出ませんし何より「我が家の生活スタイルに合わない家+価値観が違います」また、ここは田舎なので大手で小さな家ならヤマダで大きな家の方が使い勝手が良いです。うちの棟梁は住友林業を長年手がけた方ですが、ヤマダの家を褒めてくれています。僕はネームバリューは要らないのでヤマダで「今の所」満足です。
3940: だんご 
[2018-05-27 07:06:22]
>>3936 通りがかりさん
大工のレベルの話をするなら担当営業の当たり外れなんかもそうですが、ほとんどどんなメーカーさんでも言える事でしょう?最大手メーカーでも営業や大工が外れでとんでもないトラブルが発生したり欠陥住宅になったなんて事例もたくさんありますし、結局それは結果論かと。
3941: だんご 
[2018-05-27 07:24:45]
>>3937 検討者さん
契約おめでとうございます。

>ヤマダは金額は決してローコストではありませんでしたが、構造と仕様などの総合的なバランスが好みだった

私も同じように考えてヤマダウッドハウスに決めました。
うちの建築中にも同じく、近所では一条や積水で建てている所があり、そんな中にハウスメーカーとしては見慣れないヤマダの旗が立ってるウチを通りがかる人が見ていたり「ヤマダ電気は今は家も建ててるん?」と話しかけられた事もありました。なんとなく奇異な目で見られている気もしましたが、個人的にはとても満足してるので問題なしですw

良い家を建てる意気込み、大事ですね。メーカーが有名だから、大手だからと言って丸投げして見にも行かないと、ミスされたりもあります。打ち合わせも記録をしっかり残したり、建築が始まれば可能な限り現場に足を運んで、大工さんと関わったり。そういう、施主が実際に行動する事が家造りにはやっぱり大事だと思います。頑張って下さい。
3942: 評判気になるさん 
[2018-05-27 07:39:05]
>>3935 だんごさん
言いたかったのはそう言うことです!モデルルームやチラシでは、安さを全面に出していますが見積もりすると中堅どことローコスの間くらいでした。ヤマダウッドを否定する気は全くありません ヒノキヤ住宅やクレバリーなんかが比較対象かなと訂正します 後続の方のために、当方は30坪 2階 フェリディア 首都圏 本体と付帯工事で 2050 です。 オプションは 80くらいと言われました 他社で80予算組する地盤改良が0 で 自信満々なので付帯工事に入れ込んでるのかな… キャンペーンで150相当くらいはやりそうでした。
3943: 通りがかりさん 
[2018-05-27 08:23:29]
住み初めて3ヶ月程になります。
皆さん携帯の電波家まで入りますか?
SoftBankを使っているのですが、家の中の電波がかなり悪いです。
家から1歩外に出れば全然問題ないのですが。
家の中はアンテナ1本で通話がままならない状態で、通話をする時は窓際で窓を開けて話しています。
ネット通信はwifiを使ってはいるのですが、ネットでも評判の悪いSoftBankAirを使っているからか、これがどうも役ただずで...;
どうやらタイベックシルバーが携帯の電波までも遮断してしまっているのではないかとネットで目にしました。
皆様はどうですか??
3944: 検討者さん 
[2018-05-27 08:47:11]
>>3941 だんごさん

ありがとうございます。
仕様にこだわらず、エルフェルディアにすればローコストに近い価格で建てられそうでしたが、その選択はしませんでした。営業さんによると最近エルフェルディアにする人も増えているそうです。

近所の目を気にするなら、誰もが知るHMで建てるのが良いのでしょうが、おっしゃる通り大手だからといって良い家になるとは限りませんからね。

あまりにも注文が多かったためなのか、支店長さんが挨拶に来ました。しっかりした職人さんをつけて下さいと念をおしておきました。ちょっとうるさい施主だと思われる位がいいのかもしれません。
3945: だんご 
[2018-05-27 08:56:04]
>>3943 通りがかりさん
私もヤマダの7万ポイント目当てで、ウッドハウス経由でSoftBankAirを契約し使ってます。
うちではAirのWi-Fiは建物内では概ね問題ないのですが、庭に出たりするとやはり極端に悪くなります。

3943さんの場合はWi-Fiというより携帯の電波自体が家の中で悪いと言う事ですよね?
私はYmobileを利用してます。YmobileはSoftBankの回線も利用していますが、うちでは建物内でも携帯の電波自体はほぼ問題なく、ゴールデンタイムなんかはAirのWi-Fiの方がむしろ遅いくらいです。
ただ建物内の場所によっては、表示上はごくわずかに携帯電波が弱まる所もありますね。使用上は体感で違いがわかるほど遅くはならないです。
タイベックシルバーが影響している可能性はゼロではないでしょうが、今のご時世で携帯の使用に大きく支障が出る程の建材が広く使われる事もないかと個人的には思います。
3943さんのお宅と携帯基地局との位置関係や周りの地形との関係、建物内での他の電波を発する機器の干渉なんかも関係してる可能性はないでしょうか?

3946: な無しさん 
[2018-05-27 09:32:14]
うちは、ドコモですが全く影響なく感度良好です。
携帯を置いてある場所は、窓際とかではなく家のほぼ中心です。

Wi-Fi環境もNTT直系を使っていますが全く良好です。
以前の家より良くなっています。
以前は電子レンジ使用中は通信が遮断されることがありましたが、同じレンジでも通信が途切れることがなくなりました。もっともこれは、無線LAN機器を変更したおかげだと思いますが。
3947: 検討者さん 
[2018-05-27 10:17:55]
>>3944 検討者さん

まずはソフトバンクに問い合わせてみて、ホームアンテナを設置するという方法もあるようです。

ヤマダのポイントは魅力ですが、乗り換えには電波の入りやすさで抵抗があります。ソフトバンクはちょっと山間部や大きな施設の中心部に行くと電波が弱い印象です。登山が趣味なのですが、山に行くと電波の入りやすさはドコモ>au>SoftBankの感じは昔からかわりませんね。
3948: 匿名さん 
[2018-05-27 10:50:13]
うちはアパートではNTTでまだプロバイダーが一本化される前でしたので、SoftBankに切り替えポイント貰いました。(携帯はauです) 光テレビもお願いしました。
3949: 戸建て検討中さん 
[2018-05-27 16:23:26]
思ってたより高い。
只でさえ電気屋の住宅と思われてるのに、高くしてどーする。営業は値引きする気無いし。
高くなったらいいところねーだろ、ヤマダウッドハウス
3950: 完成が楽しみ 
[2018-05-27 17:34:39]
>>3949 戸建て検討中さん

そういう意見もありますね。
以前はタマホームやレオハウスと並んでいましたが、部材や家の性能を上げたことでタマよりも高価になりました。
1)オール樹脂サッシ 2)制振ダンパー 3)剛床28mm 4)吹付け断熱 5)構造材(オールひのきの集成材) 6)住宅設備の10年間長期安心保証システム 等々
人それぞれ価値観が違いますし大手の価格でも欲しい方もいます。戸建て検討中さんの考えであればヤマダのフェリディアは止めたほうが良いと思います。ヤマダならエルフェリディアやウッドセレクション、電機屋の家が嫌なら、タマホームやレオハウスで検討された方が良いと思いますし、価格重視ならアイダ設計や秀光ビルドも有りかと思います。興味のあるHMのスレで質問されると満足の家が建つと思います。
ちなみに私はヤマダで新築中で来月引き渡しですが気になる点が有り大きめの改修や修正が必要で少し揉めそうです。
3951: 通りがかりさん 
[2018-05-27 17:47:04]
消費税は上がるかなぁ。
3952: 匿名希望さん 
[2018-05-27 20:15:33]
なんかヤマダウッドハウス口コミって、プロ集団の書き込みの匂いがプンプンするわ
3953: これから 
[2018-05-27 20:37:34]
私も色々検討しましたが、リビング窓等大きくしたりしたかったので、設備等含めて、ヤマダが一番良かったですけど。ちなみに、はじめは住友林業でした。レオハウスより設備の選択肢も色々あったし。また仮契約中ですが。まだまだこれからですが、概ね満足です。そして、これからが楽しみです。無理な要望も色々聞いてもらえましたし。窓とかで。大きくて、2枚引き違いとか。LDK 25帖ありますが、ダウンライトメインにしようと思いますがダウンライトどうですか?ダイニングテーブルには、照明何か着けようとおもいますが、何かアドバイスあればお願いします。
3954: 完成が楽しみ 
[2018-05-27 21:00:00]
>>3953 これからさん
うちの照明はダウンライトを多用しました。キッチンや納戸やWICは食品や服の色が見やすいように白(昼光色)、ダイニングとリビングと廊下は柔らかい感じの電球色にしました。シーリングライトは掃除が面倒なのでダウンライトにしてます。玄関の吹き抜けも高輝度ダウンライトをオプションで入れました。玄関の外は両手が塞がっていることを考え人感センサーのダウンライトにしてます。
ダイニングテーブルの上は回転も出来るレールを入れました。シーリングライトの個数も自由ですし。
3955: 入居済み 
[2018-05-27 21:51:05]
ヤマダウッドハウスではありませんが、昨年総床面積約200平米の家を新築しました。

子供部屋と和室にに1つずつシーリングライトがありますが、残りはすべてダウンライトです。
リビングもダイニングもダウンライトのみで、廊下・玄関を含め全部で100個くらいあります。

設計士・インテリアコーディネーターのデザインポリシーによる結果なのですが、
読書好きの家族なので、どこでも明るいことを最優先しました。

薄暗くて雰囲気のあるリビングがお望みなら、デザイン性のあるシーリングに選択肢は色々あります。
コイズミなどのショールームに行って色々見てみられたらいかがでしょうか。
いろんな選択肢があって面白いですよ。
調光できるダウンライトもありますが、実用上はダウンライトのみでも何の問題もありません。

自宅は非常にシンプルなデザインなので、ダウンライト以外は不似合な空間です。
要はどのような居住空間をイメージされるかという点が重要と思います。

3956: これから 
[2018-05-27 21:51:53]
完成が楽しみさん、いつも、コメント有り難うございます。玄関の外のライトは、気付ませんでした。参考にさせてもらいたいと思います。ダウンライトは上見上げると、眩しくないですかね?
3957: これから 
[2018-05-27 22:02:10]
入居済みさん。有り難うございます。私も、子供の部屋と和室はシーリング考えています。やはりダウンライトいいですね。6コ以上はオプションとのことですが。 子供にリビングで勉強させようとするとやはり色は、白ですかね。
3958: な無しさん 
[2018-05-27 22:42:34]
うちは、皆さんと異なりシーリングライト中心にダウンライトを補助的に配置しました。
現代風でなくて、あまり参考にはならないかと思いますが、逆な意見として記します。

基本は部屋の中央に配置したシーリングライトを点灯させます。
20帖のLDKですが、リビングの領域は12帖ほどなので、シーリングライト自体は14帖タイプのものを選びました。
今のシーリングライトは、いずれも多機能なので説明する必要もありませんが、夜間補助灯、電球色、蛍光灯、図書館、更に輝度を上げた状態とボタン一つで変えられます。
ダウンライトは、TV前上、リビングテーブル左上(書き物するときに影が出来にくいように)、ダイニングテーブル頭上に設置しました。
キッチン側には洗い場手元、頭上、カウンター頭上、パンドリー前上にダウンライトを設置しました。
ダウンライトは、通常の白色タイプ、白色/電球色切り替えタイプ、角度を変えられるタイプの3種類を使い分けています。

使う組み合わせは、家族が揃ってくつろいでいるときや食事のときはシリーングライト電球色に、TV前上、リビングテーブル左上のダウンライトを電球色で点灯させます。(今のところ食事はリビングテーブルで食べてます)
子供が本を見るときは、シーリングライトを図書館に、リビングテーブル左上のダウンライトを白色で点灯させます。
お客さんが来たときは、シーリングライトを最高輝度に、必要に応じてダウンライトを白色で点灯させます。(シーリングライトを最高輝度で点灯させると十分すぎる明るさです)
夜、私一人でPCで作業しているときは、シーリングライトを夜間灯に、ビングテーブル左上のダウンライト1個を電球色で点灯させます。
夜間は、シーリングライトを夜間灯だけ点灯させてます。

3959: これから 
[2018-05-27 23:04:31]
名無しさん、コメント有り難うございます。シーリングプラス、ダウンライトもいいですね。ダウンライトは色もその都度変えられるのですかね?参考にしながら今後検討してみます。 
皆さんのコメント本当に助かります。皆さんのコメント無ければ、結構ぬけていたかもしれません。今後も宜しくお願いします。
3960: な無しさん 
[2018-05-28 00:15:06]
ダウンライトは白色灯しか使わない箇所だけ白色タイプを設置し、迷った箇所は白色/電球色切り替えタイプを設置しました。
具体的には、LDKのリビングとダイニングテーブル頭上に切り替えタイプを使いました。(シーリングライトの点灯と色を合わせられます)

実際に生活したところ、電球色での使用が9割です。部屋を明るくするよりも、やわらかい雰囲気にするほうが好みに合ってました。あと眩しさが抑えられるのもあります。

白色/電球色切り替えは、点灯スイッチ操作で簡単に行えます。
価格差は1個あたり数千円です。

あと、結構使うのがシーリングライトの夜間灯(保安灯)です。(昔でいう豆電球)
夜間灯を使う方は、ダウンライトだけだと足元灯とか必要になるかも知れません。
3961: 完成が楽しみ 
[2018-05-28 02:47:49]
>>3960 な無しさん

「迷った箇所は白色/電球色切り替えタイプ」
こんなの有るんですね、オプションですか?全く知らなかったです。な無しさんはかなり研究されているので、軒を延長したり気密アップしたり。
うちが打ち合わせの時には、ここは黄色と白のどっちが良いですか?みたいな感じで切り替えの話はなかったです。
「結構使うのがシーリングライトの夜間灯(保安灯)」そうですか、今さらですが図面見たら各部屋とリビングは引掛シーリングでした。引き渡しまでに各部屋とダイニングテーブル上(2~3?)で10個位買わないといけないことが判明。沢山追加したつもりでしたが、我が家のダウンライトは30個(1階22-2階8)でした。

>>3955:入居済み
200平米で100個ってすごいですね。うちはもう少し大きいですが現状30個、引っ掛けシーリングの場所をDL4個で置き換えても70個
3962: 評判気になるさん 
[2018-05-28 19:11:26]
>>3952 匿名希望さん

同意します。明らかにおかしいね…
3963: 評判気になるさん 
[2018-05-28 19:16:59]
>>3949 戸建て検討中さん
私もです。くだらない見積もりまでに要した時間と交通費返して欲しい。実物見たけどアイダに有名メーカーの設備を不釣り合いにつけただけ
3965: な無しさん 
[2018-05-28 20:08:22]
3961: 完成が楽しみさん
電球色/昼白色切り替えタイプのダウンライトは、コーディネーターさんから提案されました。
ODELIC製で定価7800円。
通常の昼白色が3300円なので倍以上しますね。
この切り替えタイプには、別売りの調光器が取り付けられます。
ダウンライトのみの部屋でも、1つだけ調光器を取り付けておけば暗めに点灯させられるので、夜間の保安灯代わりにできそうですね。


3966: だんご 
[2018-05-28 20:14:41]
うちは居室は全てシーリングライトにしました。キッチンのカウンター上のみダウンライトも2つ付いてます。ダウンライトだけでも割と明るいですよとの事でしたが、やはり2つだけだからか、ちょっと暗くてシーリングライトも付けました。シーリングライトの方が明るくて、今はダウンライトは使ってませんね。
居室以外の玄関ホールやトイレ、階段、WICなどは全てダウンライトです。色は電球色というのでしょうか?暖色系のものにしたのですが、これがちょっと失敗だったかなと思う事があります。DIYで木にステインなど塗る時に、ちゃんとした色合いが分からなくなるんですよね…w
まぁこれは個人的な趣味の関係もあるので、万人に当てはまるものではないですが、ダウンライト下で何か書くとか、私みたいな作業するとかいう方は、ダウンライトの色には注意してくださいね。電球色と昼白色の切り替え機能のある物へのグレードアップは予算が許せばやはりオススメですね〜。
3967: 完成が楽しみ 
[2018-05-28 20:34:49]
>>3965 な無しさん

うちのコーディネーターはカラーに凄く強い人でしたがライトの話は無かったですね。
我が家はクロスも貼られクリーニングも終わりました。ヤマダ経由で外構がめちゃくちゃ高かったので、明日知り合いの会社が見にきます。またカーテンはヤマダ経由でもトントンですが、相見積もりを取りたくてこちらも明日別会社を呼んでいます。
うちのダイニングはダウンライト4個とシーリングライト用の回転可能なレールを入れました。
うちのコーディネーターはカラーに凄く強い...
3968: 完成が楽しみ 
[2018-05-28 21:01:19]
>>3921 匿名さん
匿名さんのキッチンを見るとかなり見劣りしますが、我が家のキッチン周りです。ワイドテーブルにして前面ガラスの回遊型のペニンシュラ、ガラス裏のコンセントはホットプレートやコーヒーメーカーやたこ焼き機に使う予定。うちのカップボードはごくありふれた物で小さいですが脇にパントリーを作りました。だんごさんの書き込みを見るとダウンライトだけでは暗いかもですね。写真に写っているだけで5個有りますが、もっと必要だっかな?ダイニングテーブルの上にはシーリングライトを2、3個つけます。
匿名さんのキッチンを見るとかなり見劣りし...
3969: な無しさん 
[2018-05-28 22:10:16]
3967: 完成が楽しみさん
ダークブラウン系で統一されていて落ち着いた感じで良いですね。
あと少しで完成でしょうか。楽しみですね。

うちは、今日、基礎のラピットシューズの塗り替えを行いました。
少しムラがあったのですが、フラットで凄く綺麗な面に仕上がりました。
基礎の立ち上がりが深い箇所なので、ここが綺麗になると、足元が引き締まった感じになりますね。
これで補修は一段落です。(2か月で合計10回くらい来てもらいました)
うちのアフターメンテナンス担当の工務さんは、とても良くやってくれます。
建築担当の工務の方は、引渡し後に会うことは基本ありませんが
アフターの工務さんは、今後長くお付き合いするので、良い方で良かったです。

あと、補修ではありませんが、玄関アプローチのステップに手摺の追加を外構屋にお願いしました。
ステップは3段しかありませんが、先日、足が悪い近所の方がお見えになったときに、ふらついてしまいました。
お年をめされた方が多い土地なので、今後同様なことが起きて怪我でもされたら大変ということで。
まあ、自分も先日膝を痛めたときは、手摺があると良いなあと思ったのもあるので。
3970: な無しさん 
[2018-05-28 22:31:16]
そういえばカーテン屋といえば、勝手口に取り付ける布を買いに行ったら、旧型のカーテンの見本を譲ってもらいました。
カーテンの見本ということで、ちゃんとヒダもあって、裾には錘も入っています。
少し幅が狭いですが縦の長さは丁度良く、ガラス面が覆い隠せます。
ちゃんと作ったら数千円かかると思いますが、200円だったのでお買い得でした。
そういえばカーテン屋といえば、勝手口に取...
3971: だんご 
[2018-05-28 22:37:50]
>>3968 完成が楽しみさん
完成が楽しみさんの所の内装は、ほんとに良い雰囲気で落ち着いた感じにまとまってますね!
3972: だんご 
[2018-05-28 22:40:02]
>>3970 な無しさん
ほんとにガラス面を覆うのにはちょうど良い大きさですね。これが200円ならお買い得ですねー。うらやましいですw
3973: な無しさん 
[2018-05-28 23:18:04]
3972: だんごさん
勝手口って上部に大きなドアクローザがついてるでしょ。
あれが邪魔でロールカーテンとか付けにくいんです。
枠の外側に取り付けると、キッチンの引き出しとカーテンが干渉するしで、なかなかうまくいかないんですよね。
結局、突っ張り棒に布を取り付ける方法が良いかと。安価だし。

カーテン専門店には、うまくタイミングが合えば、旧型の見本が売っていたりします。
絨毯の見本(35cm×60cmくらい)も売っていて、サービスで頂きました。
ファンヒーターの下に敷いて使ってます。

そういえば、ニッチって何を飾ってます?
一応、雑貨屋で買ってきたものを置いてはみましたが、こういうのって解らないんですよね。
庭も木を植えるスペースは作ったものの、何をどうすれば良いのか分からず殺風景なままです。
だんごさんのDIY力、センスもあるし凄いなあと思います。
3972: だんごさん勝手口って上部に大...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる