東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ品川勝島 パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-14 15:00:50
 

ブランズシティ品川勝島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/

所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分
京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571103/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-05 15:29:32

現在の物件
ブランズシティ品川勝島
ブランズシティ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 鮫洲駅 徒歩11分
総戸数: 335戸

ブランズシティ品川勝島 パート4

501: 匿名さん 
[2015-09-05 11:47:54]
>>500
4LDKの上の階の人なら該当すると思うので、恩恵を受けられる人も少なくはないと思いますよ。そう言う人には低炭素で良かった~って物件ですし、それも手伝ってか高層階の売れ行きはかなり良いですよ。

ただ、MAXで控除されない人もローン額相応の控除はされるのですから、何も損をする話ではありません。
控除を受けたいからと言って無理にローン額を増やせばその分金利が多くかかるのですから。

502: 匿名さん 
[2015-09-05 11:48:23]
年収ボーダーはもっと低いですよ。
知らないのかもしれませんが
503: 匿名さん 
[2015-09-05 11:49:00]
>>499
そんなのわざわざ書かなくても既出なので皆さんわかってるかと思いました。
皮肉言うために書き込むなんて性格わるっ!
504: 匿名さん 
[2015-09-05 11:53:04]
低炭素にしたのは、勝島の立地からして高額の部屋が払えるような人はわざわざ勝島を選びにくいという状況を打破するために東急さんの打った戦略かもしれませんね。
事実、高額の部屋の売れ行きは良い。
505: 匿名さん 
[2015-09-05 11:53:50]
>>501
10年満額で受けてから、繰上でローン終わらすつもりです。
最近は普通の買い方になってるみたいですね。
506: 匿名さん 
[2015-09-05 11:59:05]
>>505
それもいいんじゃないですか。
控除額と、ローン額を増やすことによって増える金利のバランスを考えてローン額を決めるのが良いと思います。
507: 匿名さん 
[2015-09-05 11:59:47]
1人三役ご苦労様です
508: 匿名さん 
[2015-09-05 12:15:14]
ネガお疲れ様。
あなたが1人二役してなければ少なくとも三人は書き込んでますよ。
509: 匿名さん 
[2015-09-05 12:15:58]
返す言葉がなくなるとネガ(笑)
ダサーイ。
511: 購入検討中さん 
[2015-09-05 12:29:48]
そもそも低炭素のメリットってそこだけではないのでは?

月々のランニングコストもランニングコストが低くなるそうです。
こちらは住んでいる間中受けられるメリットですから、こちらの方が大きいのでは?
512: 匿名さん 
[2015-09-05 12:36:42]
>>511
確かに。
それは全住民に関係のある話ですしね。
どれくらいお得になるとか、数字で見せてくれたらよりわかりやすいですけどね。
513: 匿名さん 
[2015-09-05 13:08:07]
>>504
しかし
全体的に見ると売れ行きは良くない。
その戦略の効果は限定的だった。
514: 匿名さん 
[2015-09-05 13:42:58]
>>513
何も効果ないよりいいんじゃないですか。
別に値上がり要素じゃないから住民も迷惑する事ないし光熱費安くなったらラッキーって感じだし。
高額の部屋が売れないのはかなりキツいでしょうから、高額の部屋が捌けてるのは良いことだと思います。
515: 匿名さん 
[2015-09-05 14:08:16]
低炭素住宅は6千万出せる世帯に他に逃げずに勝島を選んでもらうためのアピールポイントでもあったんですね。
初めて気付きました。
516: 匿名さん 
[2015-09-05 14:32:24]
>>515
たまたまだよ
高額の部屋なら運河側のXでしょ
この間取りだけは特別
単に部屋の広さと景色の良さでうれたんだよ
517: 匿名さん 
[2015-09-05 15:47:17]
>>516
ま、真実は東急さんのみぞ知るものですからわざわざこけ下ろさなくて良いのでは?

半数以上の者は住宅ローン控除が上がっても関係ないのに、じゃあ何で低炭素住宅にしたの?って言ったら、予算があるためよその地域も検討しやすい高い部屋の購入者の為と考えるのも妥当かと思いますが。
518: 匿名さん 
[2015-09-05 15:50:19]
>>516
ここの運河側の部屋はNだよ。
517さんの言う通り、わざわざコメントしなくても…

間違いを正すために投稿しました。
519: 匿名さん 
[2015-09-05 15:53:07]
ちょっとフォローめいた事が書かれるとすかさず悪く言う人がいて嫌な感じですね。
検討者ですか?文句あるなら来なきゃ良いのに。
520: 匿名さん 
[2015-09-05 15:54:16]
Xって、オーベルの事じゃん。
オーベル派の人の荒らしネガ確定~
出てけ
521: 匿名さん 
[2015-09-05 15:57:06]
>>520
いや、オーベルとブランズの部屋タイプを混同してる程度なんだから、単に隙あらばネガって人を不愉快にさせたい可哀想な人でしょう。
どっちにしろ、検討者スレには不要の人物ですが。
522: 匿名さん 
[2015-09-05 15:59:06]
オーベルさんのネガ撃退を見習って、変なネガ隊はこれからどんどん削除依頼して出禁にしてもらいますから、覚悟してネガってね!
523: 匿名さん  
[2015-09-05 20:13:20]
そーだ!ネガは出て行け!
524: 匿名さん 
[2015-09-05 20:21:55]
施工会社の株価安っ!
525: 匿名さん 
[2015-09-05 21:28:00]
悔しいんですね
わかります
526: 匿名さん 
[2015-09-05 21:42:40]
で、パンダ部屋の倍率はいかほど??
527: 匿名さん 
[2015-09-05 21:58:45]
>>525
買えなくて悔しいから検討者でもないのにウロウロして嫌味言うしかできないんですね
わかります
528: 匿名さん 
[2015-09-05 22:14:54]
ほんまや。Xってオーベルですね。そうだとは思ってましたが、ネガ書いてるのはやっぱりオーベルさんでしたか
529: 匿名さん 
[2015-09-05 22:15:05]
パンダ部屋倍率いくらでした?
531: 匿名さん 
[2015-09-05 22:20:46]
そして何もなかったかのように
また同じ部屋をパンダ部屋として出すんですか?
532: 匿名さん 
[2015-09-05 22:25:42]
売れなくても誰かが購入したように細工するんですか?
533: 匿名さん 
[2015-09-05 23:09:42]
あんた達、本気で不動産買おうとしたり抽選会参加したことない人?
抽選会のやり方知ってる人とは思えない書き込み。
無知な人は無責任な書き込みしないで。
534: 匿名さん 
[2015-09-06 10:40:58]
>>533
抽選で検索すると
いろいろとカラクリが出てきますな
535: 匿名さん 
[2015-09-06 10:49:21]
残り何戸空いてます?
536: 匿名さん 
[2015-09-06 10:57:09]
抽選にカラクリなんて出来ないですよ公開なんですから。そんなこと出来るのって名も知れないような不動産屋位じゃないですか。
537: 匿名さん 
[2015-09-06 12:01:14]
てゆーか、ブランズで行われたと証拠があるわけでもなく、そんな事言ったらどこの会社だってやってる可能性はゼロじゃないのにわざわざここで書くこと?
雑談スレでも行けば。
544: 匿名さん 
[2015-09-06 15:07:04]
残り戸数が何戸数でもここで明言する必要はないのでは?

本当に検討者していればMRに行くはずだし 何戸残っていようと自分の購入条件に合っていなければ買いませんからね
546: 匿名さん 
[2015-09-06 17:46:19]
>>544
どれだけ売れ残りがありかは、検討者にとって重要な判断項目ですよ。
547: 匿名さん 
[2015-09-06 18:07:01]
と言うか、ろくに真実を知らないくせに知ったような顔でここに書きこむのは他を混乱させるだけなので辞めて頂けませんか?
不明瞭なくせにわざわざ書くほどの話題でもないものばかりですし。
548: 匿名さん 
[2015-09-06 18:28:48]
>>547
ネガ以外の方が書く情報もいい加減なものが多いんだよね。
ポジもネガも双方とも特定の何人かが書いていると思う。
都合の悪い情報はネガと決め付けるしね。
ここの情報は何が本当か冷静に判断した方がいい。
549: 匿名さん  
[2015-09-06 18:39:06]
混乱してきました。人間不信になりそうです。
550: 匿名さん 
[2015-09-06 19:15:54]
だからこそ、最近このスレは冷やかしみたいな人ばかりで本気の検討者っぽい人はいないんでしょうね。
皆さん、自分で調べた方が早いし確実だと判断なさってるわけでしょう。
賢明です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる