三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part6
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2015-09-11 08:50:11
 

入居して1ヶ月半ほどになります。みなさんは、不動産取得税課税標準の特例適用申請書はどうしますか?決まりでは、住宅取得の日から60日以内に、都道府県事務所に提出することになっている様ですが・・・。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571892/

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2015.8.3 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-02 11:15:03

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part6

918: 匿名さん 
[2015-09-08 23:47:52]
>>907

芸能人で、そんなに大騒ぎしなくても・・・恥ずかしくない??
919: 匿名さん 
[2015-09-09 00:22:53]
>>918
騒いでるか?
920: 匿名さん 
[2015-09-09 01:05:50]
>>917

確かにテーブル残念かも。
あのスペースは公開空地と思うけど、お店の占有スペースになるのかな。
921: 匿名さん 
[2015-09-09 07:09:47]
>>918
確かに恥ずかしいレベルの住民が一定数いる。
芸能関係が多数と自慢しているのを見ると、同じ住民として赤面もの。
922: 匿名さん 
[2015-09-09 07:21:52]
久々にあきれた。ロジカルシンキング...ってさ、自分もその一人なんじゃねーの?
923: 入居済みさん 
[2015-09-09 07:33:10]
>>920
最初だけ、混むと予想して、多めにテーブルをだしてるのかもしれません。年中、置こうとしてるなら邪魔すぎる。
926: 匿名さん 
[2015-09-09 08:41:12]
まあ山手線内側に住み始めて有頂天なのも無理ないですからね
928: 入居済みさん 
[2015-09-09 09:59:05]
今日プレオープンですね!
生憎のお天気ですが…
やっとこの日がきましたね!
嬉しい限りです!!
929: マンション住民さん 
[2015-09-09 10:58:35]
毎日、荒らしの人があることないこと書き込んで楽しんでいますね。
こういう輩の書くことは真に受けず淡々と削除依頼するに限りますね。
930: 匿名さん 
[2015-09-09 11:21:49]
>>929
あること書き込んでたら荒らしじゃないでしょ。
931: 周辺住民さん 
[2015-09-09 11:22:36]
>>928
近くにお店が出来て嬉しいです。
植栽や道路、エスカレータ等の環境を整備し、その維持費を負担して頂いてありがとうございます。
エスカレータは、毎日通勤の際に利用させて頂いております。
932: マンション住民さん 
[2015-09-09 11:31:35]
内容がくだらないうちはマンションが平和ってことよ。それにしても出所不明の書き込みが最近多過ぎだわ。
933: 匿名さん 
[2015-09-09 12:09:54]
>>931
維持費は、もちろん区分所有者も負担していますが、当然商業棟も負担しています。
その商業棟からの支出は、テナントからの賃料に含まれていますので、この再開発エリアを利用している全ての人が支えているとも言えます。あなたも含めて
環境を維持していくためにも、大いに利用されるのがよろしいかと
934: 匿名さん 
[2015-09-09 12:59:23]
>>929
またお前かw
935: マンション住民さん 
[2015-09-09 13:03:17]
帰りが心配なんですが、雨で前の道は大丈夫ですか?
936: マンション住民さん 
[2015-09-09 13:34:53]
>>930
あることでも悪意を持った書き込みは、荒らしですね。掲示板を荒らしてるのは間違いないので。
皆さんで削除依頼しましょう。
937: 選択してください 
[2015-09-09 13:53:18]
あらしが来ています。 前の道は大丈夫ですか?
938: 匿名さん 
[2015-09-09 14:01:41]
大雨洪水警報が発令されましたね。先ほど放送がありました。
建物は大丈夫でしが地域的に水害の危険がある場所です。
940: マンション住民さん 
[2015-09-09 15:37:46]
調べたらわかりますが、記録が残っている限り、このマンションの立地が浸水にあったことは一度もありません。
近年、貯水プールが複数作られているので更に安心ですね。
941: マンション住民さん 
[2015-09-09 15:40:54]
>>931
どういたしまして。エスカレーターは、最終的には品川区が設置費用も維持費も負担してくれています。
942: マンション住民さん 
[2015-09-09 16:30:55]
>>939
個人を特定するのはいかんと思います。ですがこの人がこの間のマンホールの写真を投稿した可能性が高いです。ついさっきヤバイと思って削除したようですが、この人のツイッターで先日のマンホールの写真が投稿されていました。
943: 匿名さん 
[2015-09-09 16:38:42]
北品川五丁目に避難準備指示が発令!
水害ではなく土砂災害。御殿山小の崖の上かな?
945: マンション住民さん 
[2015-09-09 16:53:50]
>>944
>815とヘッドライトの位置まで全く同じ写真をツイッターで投稿しているので815の投稿はこの人ですね。
わざわざこんな写真あげなきゃいいのに。
946: 匿名さん 
[2015-09-09 17:07:08]
マンホールから水が出てたのは私も見ました。住民が単純に事実を投稿してるなどから特に問題ないですよね。
あれをネガと思って防衛する人はヒマですよね。

ちなみに私は住民ですが名前は匿名にしてますよ。そもそも住民専用でしょここ。
947: 匿名さん 
[2015-09-09 17:14:46]
東京都防災マップによるとマンション東側のエリアは急傾斜地崩壊危険箇所に指定されているようですね。
マンションは崖地から離れているもののもし何かあると厄介ですね。水害の心配してましたが上から来るとは、、、、。
948: 匿名さん 
[2015-09-09 17:20:45]
先日、マンホールから水が逆流して道路が冠水して歩けなかった。事実ですよ。
本日も注意を呼び掛けてくれていてありがたいと思いますよ。
949: 匿名さん 
[2015-09-09 17:29:39]
>>948
そうなんだよね
本当の事でもマイナスを書くと直ぐに過剰反応する人がいるよね。彼らは何なんだろうね。
頭悪いか、ローンギリギリで組んで人生掛けていて必死なのかな?とか考えてしまう。
950: 匿名さん 
[2015-09-09 17:42:07]
先日の冠水が初水害だったのかな。マンション建築のせいで水の流れが変わり冠水地区になったとか?
951: 匿名さん 
[2015-09-09 17:50:39]
>>950
あそこは前からそうですよ。ライフの前あたりと橋の横は低いので雨が降ると昔から冠水します。
952: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-09-09 17:57:40]
またサイレン鳴ってますね
953: 入居者さん 
[2015-09-09 17:58:58]
サイレン初めて聞きましたが、
あれなんて言ってるんですか?
954: 匿名 
[2015-09-09 18:00:50]
今夜はサイレン聞きながら就寝か。台風の季節の慣例行事なんですね(汗)
そんな地域とは知らなかったです。
955: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-09-09 18:02:49]
何て言ってるのか聞き取りづらいですよね
念のため、品川区の避難場所のリンクを貼っておきます。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/cgi-bin/dinfo/cgi/public/info/detai...
956: マンション住民さん 
[2015-09-09 18:20:07]
>>955
ありがとうございます。
北品川5-11だからこのマンションは避難準備のまるっきり対象外ですね。
さっき北品川5とだけ書いた人がいたので心配してしまいました。
957: 匿名さん 
[2015-09-09 18:33:24]
>>956
でもあの崖崩れたらマンションの東側に土石流押し寄せるよ。
958: 匿名さん 
[2015-09-09 18:36:29]
>>954
サイレンは目黒川の警戒水位を越えると夜中でもなりますよ。想定外の雨が降らないことを祈るばかりです。
目黒川も大崎までくると潮位の影響で雨が降らなくても1日に最大2メートルくらい変動します。満潮と高潮と台風が運悪く重なると心配ですね。
959: 匿名さん 
[2015-09-09 18:37:52]
@shinagawacity: 品川区に、大雨・洪水警報が発表されました。土砂災害に備えて避難準備をお願いします。土砂崩れの前触れや身の危険を感じた場合は、すぐに避難してください。区では避難所を4カ所設置。詳細はこちら。http://t.co/8H6Q8AA5io
960: 入居済みさん 
[2015-09-09 18:38:04]
まさか東側にそんなリスクがあったとは。知らなかった。
961: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-09-09 18:39:07]
Yahooニュースから
18:30に土砂災害警戒情報が発表されましたね…外出は控えて、帰宅される方も無理はしないでくださいね。
962: 匿名さん 
[2015-09-09 18:40:55]
>>960
見りゃわかんだろ。
963: 匿名さん 
[2015-09-09 18:41:33]
目黒川耐えてますwwww
目黒川耐えてますwwww
964: 匿名さん 
[2015-09-09 18:41:34]
>>949
そうそう。
雑貨屋がないので、欲しいって
書いただけで荒らし扱い。
965: マンション住民さん 
[2015-09-09 18:54:04]
>>963
これは目黒川のどこですか?
966: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-09-09 18:57:31]
警戒水位を超えましたね…
http://www.micosfit.jp/shinagawa-ku/
967: 入居済みさん 
[2015-09-09 19:01:30]
山手線が大崎と品川間の安全確認で一時的に止まったようです。
これって、目黒川の水位ですよね?

グラスカ前の水位が凄いことになっているのを動画で見ました。
ここまで、凄いことになるとは想定外でした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる