三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part6
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2015-09-11 08:50:11
 

入居して1ヶ月半ほどになります。みなさんは、不動産取得税課税標準の特例適用申請書はどうしますか?決まりでは、住宅取得の日から60日以内に、都道府県事務所に提出することになっている様ですが・・・。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571892/

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2015.8.3 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-02 11:15:03

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part6

701: 入居済みさん 
[2015-08-30 11:42:00]
643です。
公園の情報ありがとうございました。
702: 匿名さん 
[2015-08-30 13:25:41]
>>700
荒らし=妬みと考えるのは、どうなんだろね。
703: 匿名さん 
[2015-08-30 13:55:45]
>>702
しつこい。
704: マンション住民さん 
[2015-08-30 15:24:14]
クリニックの内覧会、いいですね。通常診療ではなかなか余裕をもって見たり聞いたりできませんので。
705: [男性 20代] 
[2015-08-30 15:55:32]
>大金を積んで街のシンボルのはずの
>小関橋のオリーブの枯れた方が いよいよ残念。

社会的名声がどんどん高まる
プラントハンターの西畠氏。

銀座での「展覧会」も終わって、
オリーブの手入れの方にも、
時間を割いてくれるかもしれませんね。

銀座中央通の「ポーラミュージアムアネックス」での展覧会(-15.8.16)
http://www.po-holdings.co.jp/m-annex/exhibition/archive/detail_201507....

正直なところ、
これ以上、お忙しくならないように
この「枯れネタ」は、住民みんなで、拡散させた方がいい
706: 匿名 
[2015-08-30 16:20:54]
かっこいい清順さんは非モテ男子からすると妬ましいのでしょうか。
707: 匿名 
[2015-08-30 16:26:00]
郊外型のショッピングモールのある武蔵小杉が好きなら住めばいいだけのこと。
私には川崎市の治安と教育環境と痛勤電車は受け入れ難いですね。街も魅力ないし。子供の友達がヤンキーとかムリですし。
708: 匿名さん 
[2015-08-30 16:36:07]
>>707
内容は同感ですけど、他のエリアの非難はほどほどに。
709: 匿名さん 
[2015-08-30 17:04:49]
マンションなんて、どこか妥協して買ってんだし、
大崎にもっとこうなって欲しい、ってところはあるはず。
それを書くと、いちいちネガだ、部外者だ、扱いして
つっかかってくる人ってなんなんでしょうね。

710: 匿名 
[2015-08-30 17:12:15]
>>708
ですね。ごめんなさい。
711: 匿名 
[2015-08-30 17:18:00]
大崎には静かで住みやすい街であって欲しい。
だから集客力の高いショッピングモールはできないで欲しい。
住民や働く人の日常のために上質で便利なお店がひととおり揃うと嬉しい。
普段使いでない店には便利で空いてる電車で出かけるから、大崎にはできないで欲しい。
ちなみにニューシティにデッキが繋がるのは大歓迎。

とか?
712: マンション住民さん 
[2015-08-30 17:33:33]

みんな、良く考えてみてよ。
デッキすら繋げる事が出来ないのに、武蔵小杉のような大再開発とか夢のまた夢では・・・

713: 匿名さん 
[2015-08-30 17:51:52]
>>711
わざとらしい。自分がつっかかってくるって指摘されている方だという認識はあるんですね。
それ、全部相手を部外者扱いしている人の言い分じゃないですか。
714: 匿名さん 
[2015-08-30 18:14:10]
>>709
無理して購入したため心に余裕が無い方が多いのでしょうね。だから少しでもネガティブな書き込みがあると冷静な大人の対応が出来ず、感情的に無知ポジ・部外者扱い・買えない人の妬み・他物件を貶める等の書き込みを繰り返し、結果的に掲示板が荒れる要因になっていると思います。
715: 入居済みさん 
[2015-08-30 18:29:15]
>>705
オリーブの枯れネタは
早々にフロントに言わないと
過ぎてしまいます
717: 匿名 
[2015-08-30 19:09:49]
>>713
私はあなたが思ってる投稿者ではありませんよ
718: 匿名 
[2015-08-30 19:12:06]
>>715
まだ青い葉がありますから、吹き返して欲しいものです
719: 匿名 
[2015-08-30 19:13:12]
711に賛成。
多くの人がそう思ってるし、実現可能。
720: 匿名さん 
[2015-08-30 19:37:04]
>>715
大崎の行く手を暗示してるのでしょうか
721: 入居者さん 
[2015-08-30 20:00:41]
なんか人気アイドルグループの方が
お住まいだそうじゃないですか?
724: 入居済みさん 
[2015-08-30 22:22:16]
くだらないからこのネタはそろそろ終了でよろしく。
725: マンション住民さん 
[2015-08-30 22:23:59]
オリーブは植え替えなどの環境変化で葉が落ちてしまうことがあるようですね。また芽をふくことを祈ります。http://sodatekata.net/flowers/pagesm/1194.html
728: 入居予定さん 
[2015-08-31 09:45:13]
>721

都内のマンションに住むと、よくそんな話が流れます。
でも、結構ガセネタが多いですよ。
729: 西口住民 
[2015-08-31 09:58:51]
>>618
西品川一丁目の教習所跡地では?
730: 西口住民 
[2015-08-31 10:10:17]
>>630

大崎駅周辺 スーパー

東口

大崎ニューシティ ライフ大崎ニューシティ店

ゲートシティ大崎 福島屋リラック大崎店

まいばすけっと北品川店

西口

大崎ウィズシティ まいばすけっと大崎駅前店











731: 入居済みさん 
[2015-08-31 11:45:25]
>>730
ありがとうございます。
グラスカやパークシティの生活圏から実際に使われてるスーパーを補足します。

大崎駅周辺 スーパー
東口
・大崎ニューシティ ライフ大崎ニューシティ店
・ゲートシティ大崎 福島屋リラック大崎店
・まいばすけっと北品川店
・ライフ東五反田店
・Foodism
・ライフ品川御殿山店(9月11日オープン予定)
西口
大崎ウィズシティ まいばすけっと大崎駅前店
732: 匿名さん 
[2015-08-31 13:42:44]
国の規制緩和前に先手を打っておくべきでしょうね
http://www.travelvoice.jp/20150702-45932
733: 入居済みさん 
[2015-08-31 17:18:46]
>>732
ブリリアマーレ有明が禁止規約を公開してるので、参考にして当マンションの規約にも組み込むのはいかがでしょうか。
理事会の皆さん、規約組み込みをよろしくお願いいたします。
734: 入居済みさん 
[2015-08-31 21:09:54]
>>733
理事の人たちって、議事録には名前が開示されるんでしょうか。組合員でありながら、誰が理事か分からない、というのも違和感がありますが、総会には特に名札とかなかったし。
735: 匿名 
[2015-08-31 21:51:49]
大きな荷物持ってチェックインしてる旅行者風外国人カップルをすでに見かけましたよ。普通友人や親族なら、住人が案内で付いてますよね…
736: 匿名さん 
[2015-09-01 08:19:45]
>>735
どういう部屋に泊まるんでしょうか?
737: 匿名さん 
[2015-09-01 08:55:56]
>>735
あなたのその投稿の真偽は別にしておいて

まず

大きな荷物持ってチェックインしてる旅行者風外国人カップル
→チェックインって何?コンシェルジュカウンターでゲストルームの鍵を貰ってたってことかな?
だとしても、何か問題には問えないです。居住者の知人が泊まりにきているだけかもしれないし。外国人旅行者というだけで、偏見の目で見るのはいかがかと

airbnbの問題点は、不特定多数に対する営利目的の継続的な宿貸行為なわけだから
738: 入居済みさん 
[2015-09-01 09:07:48]
airbnbにこのマンションは登録されてないので、airbnbではないですね。
739: マンション住民さん 
[2015-09-01 09:59:20]
パーティールームもゲストルームも不特定多数に募集をかけて利用させることは防止したいです。
規約で制限すると同時に、ゲストルームについては鍵の受け渡し時に住人を同行させるなどの取り扱いを定めるなど対応していただきたいと思います。
740: 匿名さん 
[2015-09-01 10:34:26]
>>739
対応していただきたいってコンシェルジュ任せじゃなく、管理規約に追加して実効性を持たせましょう。
ただ、住人同行というのは難しいですね。まず、どうやって住人であると確認するのか等難しいです

今後、オリンピックに向けて宿泊施設の不足に伴う規制緩和をなし崩し的に政府はしてくるでしょうから、ある程度住民で防衛しないとだめですね
741: 入居予定さん 
[2015-09-01 10:46:11]
賃貸で西側の部屋を検討している者ですが、日当たりはどんな感じでしょうか?
20階以下だと冬は全く日が当たらないような気がしています。
742: マンション住民さん 
[2015-09-01 11:03:26]
740さん

そうですね。ぜひ規約化を考えたいです。
住人かどうかの確認ですが、
単なる思い付きですが、
居室の鍵を提示することで一定程度は可能ではないでしょうか。

素敵なマンションなので、ずっと住みやすい居住環境を保っていきたいです。
743: 匿名さん 
[2015-09-01 11:06:52]
>>742
例えば、地方から両親が上京してくるけど、仕事で会えないから先にゲストルームに入ってて

という場合、それできないですよね。
とまあ、いろんなケースが考えられますので皆で知恵を出さないとですね。
個人的には、理事会には弁護士さんのような法律の専門家が1~2人入ってほしいですね。
744: 匿名さん 
[2015-09-01 11:07:28]
>>741
これからは2つの業務棟の影がどんどん長くなってきますので、冬場を中心に秋分〜春分の間は直射日光を期待しずらいと思います。
745: 入居済みさん 
[2015-09-01 11:15:08]
>>741
三井が季節毎の日照の予測を持っていると思いますので、不動産さん経由で問い合わせてみてはいかがでしょうか?
746: 匿名 
[2015-09-01 13:07:28]
airbnbなんがでやるとすぐにバレますよ。
西口のマンションはやってる住人が判明してるけど、規約がないからやめさせられないみたいです。
747: 匿名 
[2015-09-01 13:08:32]
>>740
住人かどうかの確認は可能でしょう
748: 入居済みさん 
[2015-09-01 15:45:17]
住人が同行しても、その住人がゲストルームを知人利用と称して借りて利益を得ることはは出来ますからね。
airbnbに登録していなくても、似たような利用方法はいくらでも出来るかと・・・
何か良い方法はないでしょうか。
749: 匿名さん 
[2015-09-01 17:51:48]
ゲストルームの利用回数が多い人は回数を制限したらどう?
750: 匿名さん 
[2015-09-01 19:08:19]
>>749
月二回というのは全住民の権利なわけだから、抑制できるわけないでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる