注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 06:37:14
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

6163: マンコミュファンさん 
[2022-11-07 20:24:43]
>>6160 匿名さん
私も概ね賛成ですが、期限を設定するについては出来ませんでした。どうしても進まない案件に期限を設けましたが最後までハイとは言いませんでした。いつなら出来る?と聞いても分かりませんの一点張りで30分くらいやり取りをしましたが、結局承諾はもらえなかったので、一方的に1週間でやれ!って言って電話を切ったら、1日で完了しました。あの30分はなんだったの?って感じです。
6164: 匿名さん 
[2022-11-08 08:35:41]
耐震等級3取ると最終打ち合わせから着工まで3か月もかかるなんて知らなかった。知ってたら取らなかった。建てる前からモヤモヤが止まらない。
6167: 匿名さん 
[2022-11-08 21:21:47]
>>6160 匿名さん
長期優良住宅は更新があると思いますが、更新費用と更新時の修繕費用や目安を教えてください。
6168: 匿名さん 
[2022-11-08 21:24:09]
>>6164 匿名さん
かかりすぎですね。1ヶ月半でしたよ。でも耐震等級は絶対必須だと思います。安全に住みたいのなら…
6172: 管理担当 
[2022-11-09 17:25:49]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
6175: 通りがかりさん 
[2022-11-10 12:22:44]
どうやら新規で免許取得出来たみたいですね。物件情報がホームページに掲載されてました。
6176: 購入検討中さん 
[2022-11-10 15:28:17]
>>6175 通りがかりさん
ようやく再開出来たようで良かったです。ただ、自分が探している龍ヶ崎市辺りの物件情報は半年前とあまり変わっていないように思います。同じ物件が長らく載せられているという事はずっと売れていないという事ですよね? その点ではちょっと心配です。
6178: マンション掲示板さん 
[2022-11-11 09:50:23]
階段の踏板、側板、蹴込板のそれぞれの接続部が隙間だらけなんだけど、みんなどう?

ちなみに日栄に見てもらったけど「木は収縮するから隙間できるんですよね」って言われたけど、どう見ても現場でのカットのズレで出来た隙間なんだよね。
6181: 匿名さん 
[2022-11-12 22:06:46]
ここはまともな監督いないのかな?
6182: 評判気になるさん 
[2022-11-13 05:42:11]
>>6181 匿名さん
いますよ。
その方でダメなら…
6183: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-13 18:23:36]
>>6181 匿名さん

残念ながらまともな監督はいないと思います。多くの現場を回ってインスタの写真を撮るだけで精一杯です。個々の現場をキチンと管理出来る能力も知識も無いので無理です。ほぼ素人だと思って自分ですべて監督するつもりで取り組まないと上手く行きません。
6184: 匿名さん 
[2022-11-13 21:28:31]
知り合いに指摘されたのが胴縁周りはなんで後周りなのって言われました。
下手したら同体の金具周りもしっかりされてないんじゃないかと
6185: 匿名さん 
[2022-11-15 12:35:33]
>>6184 匿名さん
??
6186: 通りがかりさん 
[2022-11-16 13:18:36]
現在、外構工事は4ヵ月待ちみたいです。いくら何でも待たせ過ぎかと。売れたら売れただけの外構業者をなぜ用意しておかないのか、理解に苦しみます。しびれを切らして、日栄とは別の業者に依頼した人もいるのではないでしょうか?
6187: 評判気になるさん 
[2022-11-16 15:46:23]
待たせ過ぎです!!!
外構は外部に任せるから減額を申し出ましたが、案の定却下(言い慣れた口調で)。同じこという施主沢山いるんだなあと察します。
我が家は3ヶ月待ちですよ。
6188: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-16 19:36:30]
標準仕様の家だと冬場は寒いでしょうか。
床も冷たいですか。
6189: 匿名さん 
[2022-11-16 20:51:19]
私のお家の監督は連絡したらすぐに予定を組んできてくれますよ。

日栄商事で標準で建てたら寒いと思います。
6190: 名無しさん 
[2022-11-17 12:52:55]
外構待ちの間、宅配box貸してくれますかね?通販ばっかりするから心配や…
6191: 購入経験者さん 
[2022-11-17 16:46:04]
>>6188 口コミ知りたいさん
床自体は標準でも良い物使ってるので問題ないかと。
むしろ窓が標準のアルミ樹脂複合だと寒いです。
あとは間取り次第ですよね。窓の数や吹き抜けの有無とかでも変わってきます。
6192: マンション検討中さん 
[2022-11-17 17:43:53]
うちは標準仕様+吹き抜けですが、冬はそんなに寒くないです。真冬で暖房は20度で設定(寝室は17度)して、特に問題ありません。ただし、わが家がかなり南向きです。
6193: マンション検討中さん 
[2022-11-17 19:27:08]
>>6188 口コミ知りたいさん
吹き抜けなしの20.5畳のLDKだけど、冬場は加湿器併用で暖房19度設定で過ごしてるよ。ただ、廊下と洗面所はやっぱり寒いかな。

もし標準でやるなら窓は少なめにして、気密性の高い縦滑り窓かFIXをおすすめする。樹脂サッシやトリプルガラスにするよりも壁の方が断熱性能高いから、本当に最低限の数と大きさにした方がいいよ。
6194: 評判気になるさん 
[2022-11-17 23:59:32]
>>6193 マンション検討中さん

打ち合わせ中です。気密工事はされましたか。廊下との温度差、朝の部屋室温はどのくらいでしょうか。色々とすみません。
6195: マンコミュファンさん 
[2022-11-18 06:16:19]
>>6194 評判気になるさん

気密しました。
測定もしました。

温度差は測っていないのでわかりませんが体感ではそこまで感じません。

うちは廊下に窓はないのですがまだがあったら寒いと感じるかもしれません。
6196: 匿名さん 
[2022-11-18 09:55:44]
>>6188 口コミ知りたいさん
我が家も断熱面に関してはほぼ標準です。冬は朝とかは結構冷えます。トイレと浴室が特に寒いので、窓付けなければよかったと後悔してます。特にお風呂はお隣さんの窓もあるし、最近の換気扇は窓を閉めていた方が換気性能が上がるみたいなので、本当に要らなかったです。せめてFIX窓にすればよかったですね。
エアコンつければ勿論それなりに暖かいですが、冬のピーク時で電気代が月3万円近く行きました。値上がりしてる今年はどうなるのか怖いです。

とはいえ旦那は同じ状況でも「服着込めば平気」と言っているので、寒いかどうかは個人の感想によるところが大きいかもです。ただ、樹脂サッシについては複合サッシより5~10℃くらい表面温度が向上するのは感想とかじゃなくデータで明確に出ているので、他を削ってでもここはお金かけた方が良いかと。
6197: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-18 16:33:07]
>>6194 評判気になるさん
うちは気密工事無しで断熱材もサッシも全て標準仕様だよ。

冬は朝起きたらリビングは室温1桁になるからタイマーで起きる30分前くらいに暖房つけてる。夜だとリビングと廊下では10度くらい差があるんじゃないかな。
6198: eマンションさん 
[2022-11-19 11:19:45]
>>6195 マンコミュファンさん

気密測定をされたとのことですが、数値はどのくらいだったでしょうか。担当者は気密工事をしなければ、C値は2.0以上になると言われ、前の方が、書いている通りに冷気が入り込むようです。
6199: 評判気になるさん 
[2022-11-19 23:18:03]
>>6198 さん

c値0.59でした!

気密測定をする費用、気密施工に費用はかかりますが測定日は施主も同行し、どこに隙間があるのか探りながら進めてくれました。
6200: eマンションさん 
[2022-11-20 11:07:39]
>>6178 マンション掲示板さん
うちもそうですよ!気になりますよね~
家が完全に引き渡しになる前にチェックした時に床が剥がれている事を指摘し直してもらえるようメールしましたが返事なしでやな感じでしたわ。
引き渡しになったら治ってましたが、トイレの奥の見えない床とか傷ついた床板つかってたり、キッチンのホーローの壁にタカラスタンダードの磁石が貼ってありとったら傷が着いてて隠してたんか!って細かいけどチョコチョコあります。
6201: マンション掲示板さん 
[2022-11-20 11:10:17]
>>6190 名無しさん
ないですよ。ウチは郵便局の方に簡易的な箱を玄関先に置いといてくださいと言われました。
物も届かない事も多く不便です。
6203: 周辺住民さん 
[2022-11-20 22:45:40]
>>6188 口コミ知りたいさん
騒音が入らないように、1種換気いれた。あとサービスで2階床にも断熱材をいれてもらった。窓は南側は標準だけと、北側や一部その他はAPW330。なので、あまり寒いとは感じていません。あとは間取りによるかなあ。。。
6204: マンコミュファンさん 
[2022-11-22 13:21:28]
>>6201 マンション掲示板さん

外構はじまるまで郵便箱も無しですか?
6205: 匿名さん 
[2022-11-22 21:36:05]
意外といい業者じゃない?
外構遅いのは問題あるけど値段的にも
6206: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-23 06:37:42]
>>6204 マンコミュファンさん
はい。ありません。
インターホンが家の外にある排水管?に括り付けてあり、わかりずらいので最初郵便局の方もわからなかったみたいで郵便物も届かなかったです。
6207: 通りがかりさん 
[2022-11-23 13:26:29]
仮の郵便箱は設置してくれましたよ!
名前と住所のシールも貼ってありました。
営業か監督のどちらかに言えば置いてくれると思います。
しかし、うちは外構も終わりましたが郵便箱の回収に来ないので、端っこに置きっぱなしです。
6208: 匿名さん 
[2022-11-23 20:37:14]
うちも引き渡しの時に営業さんがポスト置いて行ってくれましたよ!言ってみたらいいと思います。
6209: 匿名さん 
[2022-11-24 06:21:17]
>>6205 匿名さん

過去のスレ読んだらわかりますよ。
ここで建てたことあります?
うちは後悔しています。理由は諸々。
大体皆さん書かれてることです。
6210: 匿名さん 
[2022-11-24 08:21:39]
>>6190 名無しさん
ありません。
不便でしたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる