注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 06:37:14
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

5780: 購入経験者さん 
[2022-08-25 19:53:20]
うちの近くの最近の日栄物件、入居から3ヶ月でつい最近外構工事始まってた。やっぱりまだ3ヶ月待ちなんだなあと。受注件数が最近減ってるらしいから外構工事開始までの期間が徐々に短縮されるとこれから買う人にはいいのに、と思う。
5792: 匿名さん 
[2022-08-28 20:29:09]
社員が通報してると考えていますが、通報と同時に社内改善を!
聞いた話ですけど、つくばの後任者はレスが遅いらしいです。また、急変するらしいのでご注意を!
営業でまともな人はいるんでしょうか?これは体験談と日栄の施主10数名の方と話をした結果を書いてます。
我こそはという方は名乗り上げた方が良いのでは無いでしょうか?
しかしながら、営業以外は良い方もいると聞くので安心してください。
持ってる土地が生命線だと思うので、土地の獲得は引き続き力を入れてください。
私は土地のみが決め手でしたので。
5794: 通りがかりさん 
[2022-08-29 11:59:11]
私の担当の営業はマジでポンコツすぎてお話にならないです。
そのかわり設計士さんは神でした。
5797: 評判気になるさん 
[2022-08-29 15:43:30]
>>5795 口コミ知りたいさん

私も土地でしか判断せず購入しました。
それ以外の良い点はないかと。
5798: 匿名さん 
[2022-08-29 22:13:23]
>>5797 評判気になるさん

私も土地探しに苦労していたので、ここの土地が気に入りすぐに契約しました。建物に関しては特に魅力は感じませんでしたがある程度希望に沿って変更可能なので契約しました。この会社は土地が生命線だと思います。
5799: 匿名さん 
[2022-08-29 22:53:53]
電気メーターの色変更はどれくらい費用がかかるんでしょうか?
5800: 匿名さん 
[2022-08-30 10:43:11]
>>5794 通りがかりさん
うちはどちらもポンコツでした。
5801: 匿名さん 
[2022-08-30 12:52:19]
>>5799 匿名さん

いつものことですが、色の選択肢があることなんて提示もなかったです。全てじゃなくてもいいので、オプション一覧が欲しいですよね。金額もザックリでいいから。
5802: eマンションさん 
[2022-08-30 14:43:53]
>>5801 匿名さん
なぜ提示しないのか意味がわからないですね。
5803: 名無しさん 
[2022-08-30 14:45:40]
>>5799 匿名さん

私は設計さんからご提案いただきました。人によるんですかね?
どれも値段変わりませんでした。
5804: マンコミュファンさん 
[2022-08-30 19:04:43]
>>5803 名無しさん
そうなんですね。
品名とかって教えていただけたりしますか?
5805: マンコミュファンさん 
[2022-08-30 23:59:32]
コンセントを標準以外に変更された方で費用などざっくり教えていただきたいです。
5806: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-31 09:14:17]
日栄ホームの営業って基本何もしてくれないですよ。
私たちとした会話って
・こんな土地は二度と出ないですよ
・ホントいい時期に買いましたね
・ローンはろうきんか、千葉銀がオススメ
だけです。

顧客に合わせた提案をしようとか一切ないです。
5807: 購入経験者さん 
[2022-08-31 12:47:18]
よく出るオプションリストと価格表ぐらいは設計士から最初の設計打ち合わせで出してほしいですね。ちなみにこの掲示板でよく出るオプションは樹脂サッシ、耐力面材、30坪越えた時の追加費用、吹きつけ断熱材、フローリング、バルコニー広くした時の追加費用、給湯器のサイズアップ、あたりですね。
5808: 匿名さん 
[2022-08-31 13:58:32]
着工待ちの者です。追加費用について参考までに
床面積増坪 ¥480.000/坪
バルコニー増坪 ¥150.000/坪
インナーバルコニー ¥80.000/坪
引戸→吊戸変更 ¥5.500/ヶ所
ニッチ造作 ¥18.000/式
アクセントクロス ¥5.000/ヶ所
クッションフロア ¥15.000/ヶ所
電動シャッター ¥61.300/ヶ所
2口コンセント追加 ¥4.200/ヶ所
アース付コンセント追加 ¥9.500/ヶ所
コンセント アドバイスシリーズ(グレー)に変更 ¥1.500/ヶ所
屋外用配線器具Panasonicスマートデザインシリーズ(ブラック)に変更 ¥15.000/一式
BS・UHFアンテナ取付工事 ¥99.000
5809: マンション検討中さん 
[2022-08-31 16:08:46]
>>5808 匿名さん
ありがとうございます。これは日栄の仕事ですけどね。
アンテナは日栄に頼まないで、ネット回線と同時契約でもっと安くできます。ネット回線に入らなくても、7万あれば設置可能です。ご参考までに。
5810: 外構は本当に遅いです。 
[2022-09-01 14:29:35]
>>5753
日栄商事の外構は、ほとんどが引き渡し後に開始です。
うちは、引き渡しから3カ月を過ぎましたが未だに外構がはじまっていません。
何度も催促をして予定日を確定したのですが、予定日には工事が来ませんでした。
向こうからは一切連絡が来ないで、こちらから電話をするとまだ作業担当のあきがないという理由でした。天災があったわけでもなく。資材の入荷待ちというわけでもないので、完全に向こうの落ち度です。

多分、工事が遅くて怒鳴りまくっている面倒な家主が定期的に発生しており、そちらを優先して更に遅れてるじゃないかと疑いたくなります。

5811: 通りがかりさん 
[2022-09-01 22:14:15]
>>5808 匿名さん
税込でこの金額になりますか?
5812: マンコミュファンさん 
[2022-09-02 08:43:50]
>>5810 外構は本当に遅いです。さん
外構着手日を何度も確認してたら、概ねその通りに始まってくれました。
怒鳴らなくても、しつこく確認して気にとめてもらっておけば、多少マシかもしれません。
隣の家は、言われるがままにしていたら着工まで4ヶ月かかったそうです。

あと、日栄ホームと、外構業者のオミガワの連携がまったく取れていません。同じグループにもかかわらず。
そのせいで、工事予定が入っていなかったり、ずれ込むことがままあるようです。

5813: 名無しさん 
[2022-09-02 12:45:41]
HPの検索システム入れ替えに関するお詫び文章が、誤字。体質を表しているような。
5814: 通りがかりさん 
[2022-09-02 13:01:17]
〇〇工務店と〇〇商事、会社の対応はもしかしたらトントンかもしれない気がしてきた。
どっちが良いんだろう?
5815: 評判気になるさん 
[2022-09-02 14:40:18]
>>5813 名無しさん
本当ですね。
お詫び文さえ読み返ししないんでしょうね。
5816: 匿名さん 
[2022-09-02 19:20:42]
5808です。先の内容は税抜価格です。
アドバイスいただいてネット契約予定のところでアンテナ工事を調べたら55000円だったので急きょアンテナ取付工事なしに変更しました。5809さんありがとうございます!
5817: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-03 13:54:18]
ですよね。
5818: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-03 14:50:23]
久しぶりに物件一覧見ましたが、価格が上がりましたね!
標準仕様も良くなっているんでしょうねー。

引き渡し予定が着工から8ヶ月程度になっておりますが、外構完成を見込んでの記載なんでしょうね。
5819: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-03 20:01:46]
日栄で建てるにあたり、ホームインスペクションでさくら事務所かアネストにお願いされた方はいますか?
基本的に検査時は現場監督立会ですが、ちゃんと応じて下さるのか不安です。忙しいを理由にブッチされたりしませんよね?
5820: マンコミュファンさん 
[2022-09-03 21:52:27]
>>5816 匿名さん
税抜の件、お返事ありがとうございます!
5821: 評判気になるさん 
[2022-09-03 21:53:08]
>>5818 検討板ユーザーさん
標準はそんなに良くなりましたか?ほとんど変わらず値段が上がった気がしましたが。
5822: 評判気になるさん 
[2022-09-03 22:57:49]
法律改正によって最低限のところまでは標準の仕様は引き上げたんじゃないですかね。
ただ、今回の値上げはウッドショックになるところが大きいと営業がぼやいてましたよ。
5823: マンション検討中さん 
[2022-09-04 00:23:56]
>>5822 評判気になるさん
無知で恐縮なんですが、法律改正でなにが変わったんでしょうか?
5824: 匿名さん 
[2022-09-05 09:54:45]
標準仕様が良くなったかと言われれば一応良くはなっている(キッチンのグレードとか玄関ドアの防寒性グレードアップとか)。ただ、それ以上に値上げ幅が大きいです。これはもう↑の方が言ってるウッドショックに加え半導体不足・鉄材値上げ・円安とか複合的で、日栄だけじゃなくほとんどのHMが値上げせざるを得ない感じですよね。

そして納期が伸びているのも外構を含んだ訳じゃなく、単純に材料の納期が不安定なだけかと・・・・。
5825: 評判気になるさん 
[2022-09-06 21:13:41]
>>5819 口コミ知りたいさん

さくら事務所にお願いしていますが、現場監督立ち会いは初回のみでした…。
その時の工事担当者(基礎工事会社担当や大工さんなど)が立ち会ってくれているようです。
5826: 建築打ち合わせ中 
[2022-09-07 08:26:11]
>>5688 購入経験者さん

アドバイス頂ければありがたいです。
日栄が提示している断熱材、グラスウールでの建築を予定していますが、いかがでしょうか。
5827: 購入経験者さん 
[2022-09-07 15:14:01]
>>5826 建築打ち合わせ中さん
ご指名ありがとうございます。そしてご不安を与えてしまったのであれば申し訳ないです。

結論から言うとグラスウール自体は性能が良いものです。
ただ、現場の施工レベルにより実際発揮される性能が大きく左右されるものになります。
良くあるのが詰め込みすぎでたわんでいたり、傷がついていたりなどでしょうか。
そんなことあるの?と思うかもしれませんが、インスタとかブログとか探せば結構出てきます。
なのでインスペクションとか気密測定をするなら心配いらないですかね。

あとは5826さんの間取りや他の仕様にもよるかと。平家で樹脂サッシ、屋根は瓦(これは標準)であればグラスウールでも問題ないですが、
2階建で吹き抜け(シーリングファンなし)、リビング階段、アルミ樹脂サッシ、屋根はガルバリウム鋼板とかだとちょっと不安かもです。

ただ、同じお金をかけるなら樹脂サッシにするほうが絶対に良いかと思います。

良い家になると良いですね!
5828: 名無しさん 
[2022-09-07 20:28:01]
>>5822 評判気になるさん
元々標準仕様は悪くないですよ。
耐震等級3相当が壁量なのか構造計算なのか?そこが曖昧
ちなみに壁量の場合は最悪で太陽光乗せると倒壊リスクは増します。

5829: 名無しさん 
[2022-09-07 20:37:29]
>>5826 建築打ち合わせ中さん
インスタでセンスのあるお宅を建ててる方も最近いらっしゃいました。同じ日栄で建てたものとしてここまで差が出るものかと悔しくなってしまいます。
気密測定もされて拘っていたのでメッセージして見るのも良いかもしれませんね。←返信あるかはわかりません
吹付断熱にしない場合は、構造用合板を入れるのもお勧めです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる