注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-18 21:15:21
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

3612: 戸建て検討中さん 
[2021-04-07 20:13:24]
ここの標準だと外構の土の部分ってどんな感じで仕上がりますか?
石とかは取り除いてほぼ水平な感じで均してくれるんでしょうか?
DIYで人工芝貼りたいと思ってるので気になってます。
3613: 名無しさん 
[2021-04-07 20:28:55]
>>3612 戸建て検討中さん
人工芝貼るなら、そのままだと無理(ボコボコ)かと。
別業者に頼むのが最適解です、ほんと。
3614: 戸建て検討中さん 
[2021-04-07 23:13:54]
地面デコボコですか・・・
さすがにそのまま人工芝貼るのは無理でも、トンボで多少均せばOKな感じに仕上げてくれるんじゃないかと期待してたんですが・・・
3616: 名無しさん 
[2021-04-24 20:51:52]
ここは標準以外の壁紙のカタログも用意してますか?
3617: 名無しさん 
[2021-04-25 21:33:10]
>>3616 名無しさん
1000番台のカタログなどはありましたね。
メーカー指定すれば、出してくれると思います。
初回もしくは2回目の打合せ時には借りた方が良いかと思います。
3618: 匿名さん 
[2021-04-25 22:13:02]
外構は標準だけだと、最低限しかないから、エクストラに最低100万は見込んでおいて良いと思います。なお、外構エクステリアは外部業者との相見積は必須かと思います。
3619: 匿名さん 
[2021-04-29 15:00:58]
ここって、建売じゃなくて建築条件付き土地ですよね?
その割に立地が良くないような…
契約して予定通り着工できるんでしょうか。
3620: 匿名さん 
[2021-04-29 21:54:26]
ローコスト系の建築条件付きで勝負している業者なんで、Aクラスの立地を高額で売るビジネスモデルではないですね。Cクラスくらいの立地のものをかなりの安価で出すケースが多いと思います。建物は、ローコスト系の中では、国産材を使用したりとしっかりとしたものを建てている印象ですね。これから輸入木材が高騰するので、ここのビジネスモデルは生き残ると思います。
3624: 匿名さん 
[2021-05-05 22:33:32]
ここって、条件付き土地だとして
SUUMOとかに掲載されている価格で、オプションとかなくても真っ当な家が建つの?
建売っぽいのに後から高額なオプション代が掛かりそうで恐ろしい…
ちゃんとシャッターや洗浄便座やトイレ2つ、食洗機や網戸、カーテンレールとかあるんだろうか…
断熱や外構、クローゼットの棚とかオプションじゃ無いよね?
3625: 通りがかりさん 
[2021-05-06 01:07:24]
>>3624 匿名さん
食洗機はオプション、カーテンレールは含まれていません。
標準でも、もちろん普通に建ちますよ。

スーモに掲載されている価格は知りませんが、あのような媒体掲載物件は基本的にオプション入ってる金額かとは思いますけども。

3626: 匿名さん 
[2021-05-06 06:37:16]
>>3624 匿名さん
「真っ当な家」の定義があいまいすぎ。富士住建みたいな、エアコン照明込み込みの価格ではまったくない。富士住建クラスの装備(エアコン照明カーテン食洗器等)にする場合、30坪の標準サイズの家でも、追加でざっくり200万円は必要だと思います。設計提案は、どちらも似たり寄ったり?
3627: 匿名さん 
[2021-05-06 06:39:54]
オプション無しで建つと言っても、契約後じゃないと建たないんじゃ建売とは言えない。
立地も悪いのにメリットってあるのかな?
建売より安く標準仕様で全て揃ってるなら良いな。
3632: 匿名さん 
[2021-05-07 13:05:04]
標準仕様が良いのは分かるよ。
立地が悪い分。ただ、大手と同じというのが…
間取りや設備も選べて追加料金も発生しないなら、かなりお得。
3633: 匿名さん 
[2021-05-07 16:47:09]
立地が悪い分、標準仕様がいいというのが意味不明だし、間取りや設備を選んだら追加料金発生するに決まってるだろ・・・
標準仕様なんて大手HM同士でも業者によって全く違うんだから、オプションつけて同じ仕様・設備にした場合でも大手HMよりは遥かに安いという話だよ
3634: 匿名さん 
[2021-05-07 16:55:23]
>>3633 匿名さん
じゃあ何でSUUMOなんかの不動産サイトで建売のような売り方してるんだ…
あの価格は何?
3637: 匿名さん 
[2021-05-08 06:32:54]
条件付き土地である書類はありますか?
3638: 匿名さん 
[2021-05-09 16:33:33]
>>3624 匿名さん
シャッター=手動1階のみ標準。洗浄便座=1階トイレのみ標準、2階は洗浄なし。カーテンレール=全てオプション。
網戸=標準仕様(1部屋の窓数制限あり)。クローゼット棚=1部屋1つだったか標準仕様とはいえ制限はあり。
外構=HPのとおり簡単な工事のみ標準仕様。
その他だと、エアコン=オプション。TVアンテナ=オプション。窓の形=標準仕様の選択肢内であれば標準。玄関タイル=広さ制限あり、超過分はオプション。ベランダ手摺=オプション。
こんな感じでしたよー
標準仕様内で良ければ、カーテンレール・エアコン・TVアンテナ・外構のオプションだけで(火災保険などは抜きで)住めると思います。
3639: 匿名さん 
[2021-05-09 16:59:07]
補足:照明=玄関・トイレ・洗面はダウンライト1個が標準。他はシーリング受けを個数制限ありで標準で付けてくれます。
3640: 通りがかりさん 
[2021-05-09 19:45:11]
大手は型式認定取ってるところばかりですから、比較の仕様がないですね。
希望しなかったので聞いてませんが、あまり開放的な間取り(3.6mを超える柱なし)はできないような気がします。
また省令準耐にしたので関係ないですが、木をふんだんに使用したような洒落た作り(真壁など)もあまり見かけないですね。
所謂お洒落な家、は難しいかな?。

住設関係は大手メーカーなら入れられますし、少し追加すればそれなりの良い仕様にできます。
3641: 通りがかりさん 
[2021-05-09 19:49:52]
>>3634 匿名さん
建物の標準プラン価格が決まっているので、
売値ー建物標準価格=土地値
という解釈です。
以前は土地付建物で売買契約交わしてましたが、今は別々の契約に変えてますね。
3642: 通りがかりさん 
[2021-05-09 19:53:04]
>>3637 匿名さん
ありません。

ただ、土地が割高になる価格設定(大手HM分譲地より高い)です。
3643: 匿名さん 
[2021-05-10 22:50:38]
ここは安いけど、結局エアコンカーテンや照明電動シャッター等必要要素を加えるとそこそこの値段になるので、富士住建辺りの価格帯と上物は余り変わらないかもしれない。富士住建は、初めからオプションフル装備だけど、間取りの自由度については結構制約があるように見える。
3646: 匿名さん 
[2021-05-15 09:26:44]
よく聞く床鳴り、家鳴りはどうですか?
歩くと軋む、柱やら壁の内側や天井付近から木材が軋む音はしますか?
3647: 通りがかりさん 
[2021-05-15 22:15:22]
日栄はオプション安いよ。
取り扱いのないメーカーをオプションで入れると高くなるのはどこのハウスメーカーも当たり前。
YKKAP、TOTO、リクシル、定番どころ押さえてるからそこから選んでオプション付けていけば高くない。
地盤調査も改良費も諸々かからないから、オプションに気兼ねなく金を突っ込める。
他社だと40万って言われたドアなんて10万しなかったからね。
3648: 匿名さん 
[2021-05-15 22:37:11]
メーカーから直接買うの?
他社ではメーカーから卸売経由で買うみたい。
取引量か多ければメーカー価格の10分の一以下もあるみたい。
よく建売にある洗面台なんか最近は家電量販店で8000円で売ってるし、それでも利益出るって聞いた。
3649: 通りがかりさん 
[2021-05-15 22:49:50]
さあ?1顧客はそんなことまで知らないけど
ドアの定価がものすごく高い上に関東では絶対に流通量少ないドアだし(ショールームにすらほとんど無かった)、他社ではほぼ定価に対しての差額を提示された。
日栄は定価同士の差額に対して独自の割引率をかけてるだけみたいだから安いという推測。営業もオプションで利益取るつもりは無いって言ってたけどたぶんその通り。そもそも日栄の標準ドアはD2グレードでなかなか良いやつだし、差額もそんなに発生しなかったんじゃないかな
3650: 匿名さん 
[2021-05-16 14:37:26]
>>3647 通りがかりさん
標準のものを辞めて、オプションの高級グレードに変更する場合、標準のものと高級グレードとの差額ではなくて、高級グレードそのものの費用が請求されるから、オプションは結構高くついたです。他のメーカーのルールはどうなのかぁ?良い家にしたいばあい、それなの出費は覚悟しておいた方が良い。
3651: 名無しさん 
[2021-05-16 16:49:31]
>>3650
そもそも標準仕様は元々高くない物なので高級グレードに変更してしまうと定価とほとんど変わらない金額になってしまうのは驚くことがないでしょう。

後は高級設備を期待しているのなら、先ずローコストHMと相談しない方が良いと思いますが…
3652: 名無しさん 
[2021-05-16 17:44:41]
水回りは取り扱いメーカーでオプション盛っても60万位だろうしさらに盛っても100万、他社なら諸経費で簡単に吹っ飛ぶ金額と思うんだけど…TOTOは日栄の標準はかなり良いっていつも言ってくるし。

サッシを樹脂トリプルにしてもそんなにかからないのが日栄最大の魅力。
水回りはいつでも変えられるけど、基礎と外壁とサッシと屋根は簡単に変えられない。オプション盛るならリフォームで対応できない部分を盛るべき。日栄はそこが安い。fugeのオプションは高いけど。
3653: 評判気になるさん 
[2021-05-19 20:13:00]
ここの会社は昔ながらの根性論の営業会社なので、元々ちゃんとした営業マンにあたれば問題ないかもしれませんが、この会社の中で成長することはないんたろうなーと客目線ですが思いました。
なので評判にばらつきがあるのかと。
3654: 匿名さん 
[2021-05-20 23:02:53]
現場監督もかなり現場数多くアップアップで、施主は監督を監督する位の気概はあってもいいかもね。特に床貼りから上棟前は、にわか雨対策にちゃんとブルーシート貼ってくれているか、観た方がいいかもね。
3655: 名無しさん 
[2021-05-21 00:22:10]
今年は1.5倍ペースで受注してるって言ってたから、おそらく年500棟位じゃない?現場監督10人?で。
そもそも日栄はインテリアプランナーも間取り専門プランナーも居ないから全て自分で企画提案するか外注するかしないと。施主がそこの認識甘くていつまでも理想の提案をしてくれると勘違いしてるから文句たらたらなのよ。
施工管理も同じく。時間無いならインスペクション雇えばいい。日栄は基本的に業務多忙過ぎて自分になんか構ってくれないと思った方が良い家建ちやすいし、精神衛生的にも良いよ。
3657: 名無しさん 
[2021-05-22 12:32:41]
そもそも国産総檜だからウッドショック現時点では影響ないってよ
でも相場が釣り上がってるからそろそろ値上がりするかもらしい
3659: 通りがかりさん 
[2021-05-23 00:01:03]
>>3655 名無しさん
そうですね。
プレカット間違えて来るくらいですから。

正直基礎のやり方には疑問が残ったままですが、インスペクション入れた結果では特に指摘は無かったですね。
大工さんも当たり外れあるのか、大工さんはまともなのか。

3660: 匿名さん 
[2021-05-23 13:11:46]
洗濯機の振動が微妙にリビングに伝わるとか聞いたけど、
どうなの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる