国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

7451: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-03 13:46:10]
>>7450 通りがかりさん
売れないマンションの営業なんて暇そのものでしょうよ。
7452: マンション掲示板さん 
[2019-03-03 14:20:25]
皆さん色々比べてみたいんですね。プラウドも住友もオシャレでいいマンションだと思います。
徒歩1分か2?3分かの違いをどう思うかと、どれだけの街力があるか、都心に近いか、職場や学校はどうかで決まってくるので、それぞれの環境だと思います。
私はウエストを購入しましたが、職場が立川だったら喜んでプラウドタワー立川を購入したと思います。
でも、電車降りて改札でたら人混みからシーンとしたマンションの入り口まで数十秒だったり、さっきまであんなにザワザワしてたのにと、特に夕方家に帰ると毎回不思議な感じがします。本当に皆さん感じてると思いますがいいマンションですよ。
実際モデルルームを見せてもらうと、掲示板でやりとりしているイメージが変わると思います。
まだ購入したいと思っている人の参考になれば。
7453: 通りがかり 
[2019-03-03 16:33:39]
>>7452 マンション掲示板さん
駅から1分と3分の差と言うより、雨天の時の傘の要不要の差が大きいと思います。
この差を大きく感じる方がこのマンションを買えば、良いと思います。
通勤先が、駅から地下道で繋がっていれば、通勤時の傘が不要になります。

7454: マンション検討中さん 
[2019-03-03 17:01:17]
傘のために2000万円が惜しくない人がこのマンションを買えばいいのですね。
7455: 匿名 
[2019-03-03 17:07:28]
>>7454 マンション検討中さん

後でマンションを売った時にある程度回収できるかもしれませんね。
7456: マンション検討中さん 
[2019-03-03 17:16:07]
郊外のマンションでかつ割安な価格ではないので、リセールは期待できないでしょう。
都心の駅近なら割高と感じるマンションでもさらに値上がりする可能性はありますが。
7457: 通りがかり 
[2019-03-03 17:27:11]
>>7454 マンション検討中さん
傘だけで2000万円と言うのは言い過ぎですが、駅直結は総合的評価が2000万円くらい高くなって当然だと思います。
7458: マンション掲示板さん 
[2019-03-03 18:11:17]
>>7453 通りがかりさん
そうなんですよね。ちょっと丸井やパンを買いに行ったり、新宿行くときも傘って使うかな?とか。なんか感覚が変わってきて。
7459: 匿名さん 
[2019-03-03 18:42:49]
>>7457 通りがかりさん
当然だとは全然思いません。
7460: 通りがかり 
[2019-03-03 18:54:58]
>>7459 匿名さん
当然だと思う方が買う、当然だと思わない方は買わないだけの話です。
駅直結に対する評価の問題で、個人差が有ります。
7461: マンション検討中さん 
[2019-03-03 19:07:25]
わたしたちの資金力では残念だが買えなかった。それにしても高すぎるぅ
7462: マンション検討中さん 
[2019-03-03 19:13:39]
駅直結だけじゃ売れませんよ
さっさと売り切ってくださいな
駅の広告がいつまで続くのやら
7463: 通りがかり 
[2019-03-03 20:47:16]
>>7461 マンション検討中さん
駅直結にこだわるなら八王子フレシア、都心からの距離にこだわるなら武蔵小金井クロスだと思います。

7464: 匿名さん 
[2019-03-04 13:23:13]
>>7462 マンション検討中さん

本当に。だらだらと販売して沿線の価値を下げないで欲しい。
7465: 検討中さん 
[2019-03-04 13:51:18]
値段が高くて普通の人は、買えないですもんね。
7466: 匿名 
[2019-03-04 17:28:36]
>>7464 匿名さん
このタワーだけで沿線の価値は下がらないですよ。
それに住民は早く販売終了をと思っていません。
品位のある方に住んで貰いたいので。
7467: eマンションさん 
[2019-03-04 18:19:56]
>>7466 匿名さん
早く完売しなくてもいいのでしたら、わざわざ検討版を見たり、書き込む必要はないと思うのですが。
品位のある方でしたら、高尚な趣味に打ち込まれたらいかがでしょうか。
7468: 通りがかり 
[2019-03-04 18:28:27]
>>7467 eマンションさん
このマンションを検討中の方に、有益な情報を書き込めば良いと思います。このマンションは、駅直結にこだわりの有る方に最適なマンションだと思います。

7469: 匿名さん 
[2019-03-04 18:40:25]
>>7468 通りがかりさん
駅直結にこだわる人はとっくに検討してる。結局、需要と供給(価格)のバランスが噛み合ってないだけのこと。
7470: 匿名さん 
[2019-03-04 19:04:33]
>>7466 匿名さん

別に値下げしろとは言ってないし品位のない人に売れとも言ってない。
さっさと完売してね、と言ってるだけ。
強気の値段で売るからには売って沿線にそれだけの価値があることを証明してよねって話。
7471: 通りがかり 
[2019-03-04 19:08:03]
>>7469 匿名さん
駅直結にこだわりの有る方で、買えるだけの資金力の有る方と言うと、限定されますね。時間をかけて売ると言うことだと思います。

7472: 匿名さん 
[2019-03-04 19:48:02]
>>7470 匿名さん

別にそんなことしなくったっていいよ。
あなたの自我は我々には関係ないしね。
7473: マンション比較中さん 
[2019-03-04 20:25:00]
今更だけどプラウドタワー立川の即日完売は凄いわー
7474: 通りがかり 
[2019-03-04 20:33:30]
>7473
即日完売ではありませんでした。一部の部屋は抽選でしたが、誰も申し込まない部屋がたくさん有りました。マンション価格が高騰する流れの中で、速やかに完売できたのだと思います。

7475: 通りがかり 
[2019-03-04 20:53:43]
>>7470 匿名さん
完売などどうでも良いのでは?

7476: 匿名さん 
[2019-03-04 21:39:31]
>>7475 通りがかりさん
(資産価値が下がっても気にしないなら)完売などどうでも良いのでは?
7477: 通りがかり 
[2019-03-04 21:50:36]
>>7476 匿名さん
資産価値と完売は関係がありません。

7478: 匿名 
[2019-03-04 21:58:37]
>>7473 マンション比較中さん

スレ、間違ってないか?
7479: 匿名 
[2019-03-04 21:59:26]
>>7470 匿名さん

そんな気になるなら自分で買い占めたら?
7480: 匿名さん 
[2019-03-04 22:33:34]
>>7477 通りがかりさん
資産価値と売れ残りには密接な関係がありますよ。
7481: 匿名さん 
[2019-03-04 22:47:59]
仕事の関係で文京区在住ですが、学生時代 国分寺に住んでいたので定年後は このようなマンションに住みたいです。ただ 価格が… ちょっと無理です(涙)国分寺は 駅ビルで日用品足りるし 自然もあるし 住み心地いいと思います。
7482: マンション検討中さん 
[2019-03-04 22:54:58]
うんわかった
たぶんツインもいらなかったよね
スカスカマンションはさすがに良いとは言えないしそれは思います
7483: 匿名さん 
[2019-03-05 01:02:18]
>>7477 通りがかりさん

いや、あるでしよ。
7484: 匿名 
[2019-03-05 04:58:49]
>>7482 マンション検討中さん

資金もないくせによういうわ笑笑
7485: マンション掲示板さん 
[2019-03-05 05:19:29]
>>7482 マンション検討中さん
いやー本来なら4つ角の全部の部屋がコーナーサッシのある住戸になるとこを国分寺市役所のバカが圧迫感が出るから角を取ってと言って、住友×竹中のモダンなデザインをダメにしたところから、このマンションの足を引っ張ってると思う。住友の営業の人も可哀想。コーナーサッシの角住戸はパノラマ感でて高値で売りやすいのに、素人の職員に邪魔されて。
これが府中市の職員だったら違ってたのかなと。あー早く府中市国分寺本町3-3-1になってほしい。そっちの方が老後も安心できそう。
7486: 匿名 
[2019-03-05 07:17:14]
>>7485 マンション掲示板さん

はめ殺しのコーナーサッシより、開放感あるベランダのほうが良いですよ。庇もあり柔らかな明るさで窓も汚れにくいので。

7487: 匿名 
[2019-03-05 08:42:27]
>>7486 匿名さん

バルコニーが3つもあるし、風通しも最高!3つの違った夜景も見れてお買い得感満載です(^ ^)
7488: 通りがかり 
[2019-03-05 10:52:56]
>>7480 匿名さん
八王子のサザンスカイタワー、かなり長期間売れ残っていましたが、10年近く経った現在でも、販売価格よりかなり高い価格で取引されています。
販売当時は、八王子にしては常識外の高価格でした。

7489: 通りがかり 
[2019-03-05 10:56:12]
>>7486 匿名さん
コーナーのパノラマウィンドウ、個人の趣味の問題です。どちらが良いとは言えません。

7490: 購入経験者さん 
[2019-03-05 11:31:24]
>>7488
おっしゃる通りなのですが、これからの10年でそれと同じことが起きるかどうかは、
かなり怪しいんですよね。
7491: 通りがかり 
[2019-03-05 11:49:02]
>>7490 購入経験者さん
確かに、この10年でマンション価格全体が高騰しましたから、それが追い風になっています。さらに、駅直結マンションの価値が見直された結果だと思います。今後の10年、どうなるかは神のみぞ知る領域ですが、マンション価格の高騰は止まりそうですね。

7492: 匿名さん 
[2019-03-05 14:04:02]

3-3-1って?
7493: 匿名さん 
[2019-03-05 14:16:23]
>>7492 匿名さん

3-1-1の打ち間違いかと。
7494: 名無しさん 
[2019-03-05 14:23:37]
中古マンションの相場は今後どうなるんでしょうね。買い替えになるんですが、今買い替えるか、来年の物件にするか。この辺りの中古マンションもダブついてきそうだし、迷ってます。
7495: マンション掲示板さん 
[2019-03-05 21:39:26]
>>7493 匿名さん
打ち間違いでした。
7496: 匿名さん 
[2019-03-05 21:54:53]
こちらのマンションはどれほどペットを飼って良いのですか?猫、犬、サイズも決まっているのですか?
7497: 通りがかり 
[2019-03-05 22:13:52]
>>7494 名無しさん
マンション価格は今後落ち着きそうですので、来年まで待つことも可だと思います。ただし、中央線の駅直結にこだわるなら、当分この価格の物件が出そうにもありませんので、決断するしかありません。

7498: 匿名さん 
[2019-03-05 22:17:14]
直結以外にアピールする事がないの、この物件?
7499: 名無しさん 
[2019-03-05 23:03:56]
>>7497 通りがかりさん

有難うございます。
7500: マンコミュファンさん 
[2019-03-05 23:26:17]
色々な意見がありますが、率直に売れ残っている原因は何ですか?人気があればすぐに完売しそうですが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる