国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

6851: 匿名 
[2019-01-30 20:51:09]
>>6844 匿名さん

別名、マッチ箱
といわれているらしい。
6852: 住民 
[2019-01-30 20:52:58]
やっぱ、駅直結は誰がなんといおうと最高!
癖になりそー
6853: 通りがかり 
[2019-01-30 23:41:15]
マンションの価格は、立地だけでなく、内装や間取り、共用施設の有無、販売方針等で価格が変動しますので、単純には比較できません。立地のみを比較するなら、国分寺の方が武蔵小金井よりかなり条件が良いと言うことだと思います。
6854: 匿名さん 
[2019-01-31 06:37:16]
天下のスミフ&竹中コラボに
よる特快停車駅の駅直結タワー
買って間違いなし!
6855: 通りがかり 
[2019-01-31 11:00:40]
立地もデベロッパーも最高。こんな好条件のマンションは、滅多に出ません。価格もそれなりに高くなっていますが、妥当だと思います。
6856: 匿名さん 
[2019-01-31 11:58:00]
ミーツ閉店ラッシュ???
6857: 匿名さん 
[2019-01-31 20:14:22]
この立地は最高。しかも建屋が良い!
竹中の建物は工事中の管理が厳しく施工時の手抜きなんてできない。
工事時に対面のマルイ屋上や駅改札出口付近の隙間から実際にみていたが工具や鉄筋など、4Sが行き届いていた。
買って悔いなし!!
6858: 匿名さん 
[2019-01-31 20:16:51]
>>6856 匿名さん

どこか閉店しちゃうんですか?
6859: 匿名さん 
[2019-01-31 21:25:31]
>>6857
竣工後間も無く、建材の剥落で施工ミスが発覚し補修してましたよ。
6860: 匿名さん 
[2019-01-31 21:44:29]
>>6859 匿名さん

そのレベルなら可愛いもんだ。
世の中には、RCと偽ってPCで建ててる
マンションもあるくらいだぞ!
6861: 匿名さん 
[2019-01-31 22:52:34]
転売をあきらめて賃貸に切り替えた部屋がいくつかあるようですね
6862: マンション検討中さん 
[2019-01-31 23:40:13]
このマンションの購入を検討しているのですが、寝室がキッチンの横だったり、寝室とリビングが隣合わせの部屋の場合、生活音がうるさくて寝れないとか大丈夫でしょうか?
ネットに乾式壁は、犬の鳴き声も聞こえたりすると書いてあったりするので、実際に住んでいる方達の住み心地をうかがいたいです。
よろしくお願いします。
6863: 匿名さん 
[2019-02-01 05:49:19]
>>6861 匿名さん

投資目的うんぬんより、まぁ住んでみては?
とにかく便利!
6864: W住人 
[2019-02-01 07:35:39]
>>6863 匿名さん

今朝は雪化粧の山々が壮観です。

今朝は雪化粧の山々が壮観です。
6865: W住人 
[2019-02-01 07:36:20]
>>6864 W住人さん

6866: 通りがかりさん 
[2019-02-01 09:38:20]
>>6862 マンション検討中さん
ウエストですが、隣の音は全く聞こえません。
ごくたまに上の階で物を落としたような音が聞こえることがあります。
カーペット敷きの中廊下なので玄関側からの音も全く聞こえません。
空調されている中廊下のメリットと思いますが、冬でも北側の玄関なども暖かいです。
南向きの部屋は陽だまりで暖かくて外出時に外に出ると寒すぎて驚くことが多いです。
朝と夜に床暖房を入れれば充分です。
夏は広いバルコニーのおかげで直射日光が遮られて思ったより暑くないです。
家ではエアコンを入れていますが、
ベランダからイースト南西角部屋を眺めると窓を開けているお宅が散見されるので
エアコンを使わずに済んだいるのかと思っています。
住み心地はとても良いです。

6867: 匿名さん 
[2019-02-01 09:47:43]
>>6862
隣の音の生活音は全く聞こえないですね。
重箱の隅をあえてつつくならば、夜中のとても静かな時に恐らくディスポーザーの音がごく僅かに聞こえる程度です。
6868: 匿名さん 
[2019-02-01 09:49:42]
>>6866
我が家はイーストの南側の部屋ですが、今朝初めてエアコンを使いました、それくらい暖かいです。
6869: マンション検討中さん 
[2019-02-01 11:57:09]
6866、6867、6868様有難うございます。
流石に頭の隣がテレビだったり、キッチンでペットが走り回りながらキャンキャン吠えてたら聞こえるかと思ってました。
やはり最新で竹中工務店施工のマンションは違いますね。前向きに検討したいと思います。
6870: 匿名さん 
[2019-02-01 12:24:00]
>>6869 マンション検討中さん

隣で犬飼ってるみたいですが全く聞こえません。寝室横はキッチンのようですが特に音は気になりません。竹中施工のいいマンションですよ?( ^ω^ )
6871: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-01 12:26:11]
>>6869 マンション検討中さん
6866です。
隣には犬がいます。
窓を開けていると鳴き声が聞こえることがあります。
閉めていれば全く聞こえません。
6872: 通りがかり 
[2019-02-01 15:28:53]
高級マンションの場合、隣家の物音はほとんど聞こえません。聞こえるのは、上の階がフローリングの場合で、床に物を落とした時の音と、重低音のような振動だけです。構造上、これらは防げないようです。
6873: 匿名さん 
[2019-02-01 18:25:02]
このタワーは最高!
買って悔いなし!
住んでみて便利さにやみつき!
6874: マンション検討中さん 
[2019-02-01 20:16:36]
住み心地を教えてくださった皆々様有難うございます。ウエストは後残り20個程度で、あと数ヶ月で完売する予定だそうです。
6875: 匿名さん 
[2019-02-01 20:29:45]
早くしないとなくなっちゃいます。
契約して悔いなし!
6876: 匿名さん 
[2019-02-01 20:31:24]
>>6868 匿名さん

こちら、北側ですが冬は毎日
エアコンつけてます。
逆に夏はあまりエアコンつかいませんでした。
6877: 住人 
[2019-02-01 23:55:38]
じきに売れちゃいますよね。これからマンションを探し始める人達の中には、このような駅直結タワーを欲しいと言う人が必ずいますからね。
6878: 通りがかりさん 
[2019-02-02 06:15:30]
>>6877 住人さん
2015年に価格が公開されたのですよね。
3年以上販売されているのですか。
6879: 名無しさん 
[2019-02-02 07:07:22]
>>6878 通りがかりさん

私は去年の春にこのマンションの事を知り、直ぐに買いました。そういう人はこれからも現れますよ。自己資金があって駅直結タワーを好む人は必ずいるでしょ。
6880: 匿名さん 
[2019-02-02 07:13:36]
私も即買いしました。
このマンション最高ですよ。
6881: 匿名 
[2019-02-02 07:50:00]
このマンションは日本一ですよ!誰にとっても絶対良いですよ!
6882: 匿名さん 
[2019-02-02 10:15:44]
ほんとに住んでみて更に気に入りました。
もうここ以外に住めません。購入してよかったです!
6883: 匿名 
[2019-02-02 11:33:50]
そう、死んでも離れたくないです。
6884: マンション検討中さん 
[2019-02-02 12:30:11]
いやー皆さんすごいですね。このマンションの良さが伝わってきます。
あえて住んでから、こっちの方が良かったかもとかありますか?例えば南向きが良かったかも、北西が良かったかも、もっと上の階が良かった、このオプション入れとけば良かったなどなど。
6885: 匿名 
[2019-02-02 13:08:58]
絶賛キャンペン。素晴らしい!
6886: 検討中さん 
[2019-02-02 16:07:37]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
6887: 匿名さん 
[2019-02-02 16:54:15]
信州から中央線のスーパーあずさで帰宅しました。立川駅でおりて、快速に乗って国分寺駅で降りたらすぐ自宅!!
信州旅行からの疲れも負担も少なくて最高!
6888: 匿名さん 
[2019-02-02 16:55:37]
>>6887 匿名さん

信州の温泉やスキーに行く方も旅行は便利!
6889: 匿名さん 
[2019-02-02 16:57:06]
これで将来、羽田空港行きの直行列車ができれば、無敵。旅行すきにはたまらない!
6890: 匿名さん 
[2019-02-02 16:58:59]
>>6884 マンション検討中さん

床暖のスペースアップはいれておきたかったです。
6891: 通りがかり 
[2019-02-02 18:50:40]
>>6889 匿名さん
このマンションの唯一の弱点は、朝の通勤時間(都心までの乗車時間約30分)が若干かかることです。それを容認できるのなら、それ以外の問題は有りません。

6892: 通りがかりさん 
[2019-02-02 18:52:54]
>>6888 匿名さん
信州は年に1回行くか、行かないかなので、どちらでもいいです。
ご実家があるならば、別でしょうが。
6893: マンション検討中さん 
[2019-02-02 18:55:40]
>>6890 匿名さん
床暖のオプションもあったんですね。ダウンライトやピクチャーレールが後付け感が無くて、初期に買えた方達は更に満足度が高いんだろうなと思います。
6894: 匿名さん 
[2019-02-02 19:05:51]
>>6891 通りがかりさん

そんなの、どうでもいいわ。
下り側に通勤なんで。。。笑
6895: 匿名さん 
[2019-02-02 19:06:27]
>>6892 通りがかりさん

どちらでもいいなら
書き込まなくてよいかと。。。笑笑
6896: 匿名さん 
[2019-02-02 19:09:32]
とにかく、このタワーは
最高の物件だ!
契約はお早めに。
6897: 通りがかり 
[2019-02-02 21:13:41]
>>6893 マンション検討中さん
オプションとしては、床暖とエコカラットがお勧めです。

6898: 通りがかり 
[2019-02-02 21:15:05]
>>6894 匿名さん
下り側に通勤なら、これ以上のマンションは有りません。

6899: 検討中さん 
[2019-02-02 21:39:25]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
6900: 通りがかり 
[2019-02-02 22:52:17]
八王子に通勤なら、シティータワー八王子フレシアが一番便利です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる