三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-17 23:06:27
 削除依頼 投稿する

パークホームズ豊洲ザ・レジデンスの契約者専用スレとなります。
契約者のみなさまは是非こちらで健全な情報交換をしましょう。

入居まで宜しくお願い致します。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2015-06-28 21:58:02

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》

No.101  
by 契約済みさん 近所から [男性 30代] 2015-07-28 17:14:45
>>100
思ったより販売順調だったんですね。

契約しときながら、内心心配してました(苦笑)
No.102  
by 匿名さん 2015-07-28 21:29:58
>>98

「供給して頂き誠に有難う御座います。」って意味じゃない?
No.103  
by 契約済A 2015-07-30 00:45:20
本日、仕事帰りに現地見てきましたが、ようやく2階部まで鉄筋が伸びてきていました。ここから先は月に2階、3階伸びるので早いですよね。迷惑でなければ定期的にレポートさせていただきます。

そうそう、現地に置いてあったチラシに目をやると資料請求数などの最新情報が掲載されていました↓↓↓
資料請求数7930、来場者数1780、供給戸数336

今回のお値段で来場者からの成約率※が19%なので想像よりも高いと感じました。ただ超人気物件だと軽く20%超えてくるので、その差が先着順が出た理由ですね。

※供給=成約としています
No.104  
by 匿名さん 2015-07-30 09:31:04
>>103
供給御礼
No.105  
by 匿名さん 2015-07-30 12:20:43
>>103
ありがとうございます。
ぜひ、写真もお願いします。
No.106  
by 契約済A 2015-08-06 14:03:08
出社前に建設地を見てきました。まずはシエルタワー脇からマンションへ続く並木道の写真です。今日も30度を軽く超える陽気ですが、この道は木々の自然の庇のおかげで暑さはあまり気になりません。雨の日も天然の傘になってくれそうです。再開発エリアの中でこれだけ育った木々は貴重です。是非地域で守っていきたい資産ですね。
No.107  
by 契約済A 2015-08-06 14:14:01
そして本日の建設状況です。2階の床が出来始めて3階へ向けての鉄骨を組み始めたところです。こう見ると1階は階高がかなり高いのがよく分かります。1階に住居を設けずエントランスとなる階高を高く取ることは、マンション全体の高級感にダイレトに繋がってきますので、この点は期待できそうですw
No.108  
by 契約済A 2015-08-06 14:44:47
おまけ
隣の小学校が何度見てもステキです。我が家はまだ子供がおりませんが、ここに通わせるために頑張ろうと思える佇まいです(笑)
No.109  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-08-07 00:12:38
美しい写真をシェアしていただき、ありがとうございます!
夢がありますよね。
No.110  
by 契約済A [男性 30代] 2015-08-07 09:59:24
近所からの移住かつ、お隣の病院に月1位で通ってますのでw今後も定期的にレポートさせていただきます。
昨日久し振りに体感する地震がありましたね。ここに決めた理由のひとつが耐震性なので完成が待ち遠しいです。
No.111  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-08-10 11:08:54
皆さんオプションどうしましたか?我が家は来週末からの打ち合わせですがいろいろと迷っています。
No.112  
by 匿名さん [ 30代] 2015-08-11 15:15:54
>>111さん

私も来週末です。
あまりに時間が経ってしまい、家族の話し合いも皆無です。買った事も忘れそうですが夏季休暇中に決めないとですね。
No.113  
by 契約済A [男性 30代] 2015-08-19 01:33:28
>>111、112さん
買ったことを忘れそうな気持ちはよくわかります。2年も先だと購入したという実感が薄いですからね(笑)

とりあえずモデルルームが再オープンしたらオプション目線で再訪問する予定です。モデルルームはオプションMAXですから、ひとつひとつ仕分けしていく感じでしょうか。しかし、それが終わったら本当に買ったこと忘れそうですね(笑)
No.114  
by 契約済みさん 2015-08-22 09:52:14
初めまして。1期購入者です。3丁目から買い替えです。豊洲外からお引越の方で何か質問や疑問があればわかる範囲でお答えします。一緒に楽しいマンションにしていきましょう。宜しくお願いします。
No.115  
by 匿名さん 2015-09-03 02:20:22
>>114
なぜ3丁目から転居してくるのですか?
3丁目ならば同じくらい駅に近いと思うのですが、どこを評価されたのでしょうか?
No.116  
by 匿名さん 2015-09-03 02:34:30
>>115
114さんではないですが、結婚や子供が増えて家族構成変われば住み替えは普通にあると思いますよ。三丁目物件は意外と2LDKの間取り多いですしね。後はツインだと、耐震から免震に移りたいという需要もあるのでは?
No.117  
by 匿名さん 2015-09-03 06:52:20
>>116
なるほど、勉強になりました。
No.118  
by 契約済みさん 2015-09-04 08:45:32
114です。対面キッチンレイアウト含めた間取りが理由ですね。経済的にも10年位の買い替えがメリット多いです。幸い今の家は買値より高く売れるようですし。
No.119  
by No.119 2015-09-22 18:35:26
はじめまして。9/19に撮影しました。

No.107さんに撮っていただいた時より多少高くなってますかね。
一年半後が楽しみです。
No.120  
by 契約済A [男性 30代] 2015-09-27 16:21:32
画像ありがとうございます。ようやく建物らしく見える位に上がってきましたね。ここからは早いので今後も楽しみです。
No.121  
by 契約済A [男性 30代] 2015-09-27 17:15:10
そういえば久しぶりにHP見たら『購入者様をディズニーシーの貸切りパーティーへご招待!』という情報が掲載されていました。我が家はディズニー大好きなので全くの予期せぬプレゼントに大盛り上がりですw
http://www.31sumai.com/promo/festa/
※既に購入された世帯も対象なのと、貸切D日の予定が合わない世帯には「いつでも使えるパスポート2枚」が代わりにもらえるみたいなので皆さん応募を忘れないようにw
No.122  
by 契約済No.119 [女性 40代] 2015-09-27 20:10:54
ホントですね!気が付きませんでした。ありがとうございます。
めっちゃ冬ですが、是非参加したいです。

また新情報があったら教えてください。
No.123  
by No7 2015-10-05 15:15:53
>>122さん
昨日郵便で申込用紙が届いていました。
子供がいるのでパークチケットに交換予定です。
ランドの昼間に行く予定です。
No.124  
by 匿名さん、 2015-10-08 10:15:19
モデルルームにここの購入者の声が張り出されていましたが、タワーとしては低層でかつ免震という点が逆に地震に対する安心感になっていて、それで買ったという声が非常に多かったですね。
No.125  
by No.119 2015-10-08 19:27:44
No.7さん
うちにも届いてました。
こちらは せっかくなので、貸し切りの方に参加しようと思います。

先日、近くに行ったんですけど、クレーンが1台増えて4台になってました。
携帯忘れたので写真ありません…

No.124さん
私もそれに近いことを書きました。多数意見だったんですね。
No.126  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-10-09 12:40:44
高層タワーが好きな方も多いようですが自分はあまり好みでなく、しかし豊洲の街は気に入ったのでこちらを選びました。
No.127  
by 契約済A [ 30代] 2015-10-15 00:41:48
横浜の件、やはり自分のところは大丈夫かと不安になりますね。
解約だなんだとゴネる気は全くありませんが、営業さんから「今回の件を受けて改めて調べまして、ここは大丈夫です!」という安心のひと言は欲しいですね。
No.128  
by 匿名 2015-10-15 10:16:50
>>127
三井の 営業さんで調べられるレベルなのですか。今回も傾いて初めて住民の指摘でわかったんですよね。
認めたのが今月ですよね。
No.129  
by 契約済A [ 30代] 2015-10-15 12:35:26
>>128
三井が気付けなかったのか、グルだったのかは明らかになっていませんが、いずれにしても杭が支持層に到達していなかったことを偽装していたという重大事象ですので、他にも同様の物件がないかを調べるのは、営業に調べられる力があるのかどうかという話ではなくデベとして当然の流れなのかと思います。
特に湾岸タワーで杭打ちに手抜きがあった場合、物件の安全性を根底から覆す事態ですので。
あと先程も記載しましたが、今回の件でここをキャンセルしたいなんてことは全く思っておりませんので、そこはご理解ください。
No.130  
by 匿名 2015-10-15 13:20:20
>>129
これから、旭建材が杭打ちをした1000以上のマンションを調べるのに「うちは大丈夫。」とこの段階で、一営業が言える訳がない。
本当なら、随分適当なデペという事になる。
No.131  
by 契約済A [ 30代] 2015-10-15 13:42:35
>>130
今すぐに何ていう要望は一言も書いてませんよ。
ただ、少なくとも旭健材が杭打ちした物件かどうかは直ぐ分かると思いますが。
No.132  
by No.119 2015-10-15 20:33:43
私もNo.127さんと同じ意見です。
調査結果を書面で欲しいです。
次に行った時、相談してみようと思ってます。
No.133  
by 匿名 2015-10-16 10:03:13
>>132
旭化成建材が杭打ちを担当した事は無論重要ですが、どこの下請けでも確実に支持層に杭を打ち込んでいるかの証明を文書で求めるべきです。
ただでさえ、豊洲は支持層が深い所にありますし、旭化成より技術力の低い会社が杭打ちをした可能性もあります。会社レベルの問題では無く業界の体質の問題です。
No.134  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-10-16 12:33:27
少なくとも何かしらの報告は契約者にすることが常識的な対応とは思いますがどうなんでしょうかね?
一期販売時に比べ、営業さんも減ったのか対応悪くなっているようにも感じています。
まあ何かしらの報告はあるものと信じ、待っています。
No.135  
by 契約済A [ 30代] 2015-10-16 12:50:37
今回の物件と施工時期も施工会社も、そしてららぽーと一帯開発という条件まで同じパークシティ豊洲は、昨日から管理組合への問い合わせが殺到しているようですよ。
そういう面ではここはまだ管理組合がありませんので、今は三井に問い合わせるしか方法がありませんし、顧客対応として望ましいのは契約者から問い合わせる前に、彼らの方から何らかの連絡をしてくるのが誠意ある対応でしょうね。
No.136  
by 匿名 2015-10-17 10:40:52
本件の偽装問題で、マンションミニバブルも天井を打ちましたね。
リセール考慮中の方々残念でした。
No.137  
by 匿名さん 2015-10-17 12:20:28
パークシティ売って(利喰って)、ここ買おうと思ってる人結構いるんじゃないかな

まだ時間あるし、まだまだ上がるとか欲の皮が突っ張った人がたくさん居そう。

俺はキャッシュ購入だから、最悪手付を捨てればいいから気がらくだ

とうとう終わったなという感じ。
No.138  
by No.2 2015-10-17 12:33:12
今週は2期の登録抽選だから遠慮して、来週問い合わせてみようかと思います。まだ契約者に参加募って説明会を求める状況じゃないかな??
No.139  
by 匿名 2015-10-17 14:53:20
>>137
例えば該当マンションだとするなら手付け放棄じゃなく、当然、高額買取請求でしょ。
本当の契約者ならキャッシュ購入でも(泣き寝入り)は考えませんよ。
正直チャンスと捉えるでしょう。
だって地震と違い百パーセント業者の過失でしょう。笑。
No.140  
by 契約済みさん 2015-10-18 13:48:22
DT契約者には、スミフ担当者から旭化成建材は使われていない、との連絡があったらしい。それで杭が大丈夫との説明にはなっていないものの、三井もまずはどうなのか第一報は入れてほしいな。安心したい。
No.141  
by 匿名 2015-10-18 15:42:47
>>140
気になって不安でどうしようもなくて、他のスレ覗いてるの。冷静になりなよ。こんなに早く、まして旭化成が現在調査中なのに例え契約者でも軽々しくは言わ無いよ。当然、掲示板で言いふらされるの想定してるから、まともな会社なら旭化成の調査完了と発表後しか言わないよ。
No.142  
by No.119 2015-10-18 23:25:25
誠意ある第一報、欲しいです。
No.143  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-10-18 23:55:34
>>142
詳細はともかく、まずは一報ですよね。同感です。
No.144  
by 匿名 2015-10-19 17:32:31
キャンセルはしませんよ。失敗したとは思いましたけど。
No.145  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-10-20 08:55:23
営業さん曰く、きちんと調査をし、書面で報告するとの事です。全てすぐに分かる問題ではないでしょうから報告待ちます。孫請けは旭化成建材ではないです。
No.146  
by No.119 2015-10-20 19:26:19
情報ありがとうございます。
ひとまず安心しました。
こちらからも問い合わせてみますね。
もう少し先になりますが。
No.147  
by 契約済A 2015-10-20 19:32:01
>>145
確認と共有どうもありがとうございます。とりあえずは旭化成建材の3000件対象ではないことが分かり安心しました。

後は他社だとしても、設計通り正しく基礎工事が実施されたのかの確認ですね。これは時間は多少掛かってもなくてもいいのできちんと調べて報告して欲しいと思います。
横浜の方には申し訳ない書き方になってしまいますが、今回の事件が起きたからこそ、今まで以上にここに安心して住めそうでホットしました。
No.148  
by 契約済みさん [女性 50代] 2015-10-21 08:55:19
>>147
私も同感です。
No.149  
by [男性 40代] 2015-10-22 00:32:07
横浜の件、三井から手紙来てましたよ。
調査の上書面で連絡下さるそうです。
No.150  
by 契約済A [ 30代] 2015-10-22 01:10:42
本日三井から書面が届きました。お詫びとここの杭工事の安全性について速やかに書面で報告するとありました。

ということで、ひとまず本ちゃんの報告待ちですね。
No.151  
by 契約済A [ 30代] 2015-10-22 01:11:41
あ、内容が被ってしまいましたね。
失礼しました。
No.152  
by No.119 2015-10-22 06:51:08
届きましたね!
調査前の第一報、普通のことなのに なんか嬉しかったというか、ホッとしたというか…
次は調査結果ですね。
No.153  
by 匿名 2015-10-22 08:51:49
杭打ちの過程どのマンションでも見れませんがそれでも、こういう時期ですから、せめて建築途中の見学会位は三井ないんですかね。
No.154  
by 契約済A 2015-10-22 13:15:47
>>153
ちょっと意地悪な返信と捉えられるかもしれませんがお許しを(笑)
建設途中の見学自体が危険であるという点、そもそも素人が見たところで不備があるかどうかの正しい判断ができないという点、実際に実施するとなるとそれなりの準備=コストが必要になるので、その分は販売価格に転嫁される点が課題でしょうか。

私個人の見解としては、基礎工事に関してこの業界とは利害関係にない第三者機関によるチェック&認定制度ができるのが1番安心します。政府系サービスでなくても、民間でそういうサービスを始める会社が出てくるだけで実現しそうな気はしますけどね。
No.155  
by 契約済みさん No7 2015-10-23 08:40:00
確認し忘れてましたが、どなたかこの物件は長期優良住宅の認定を受けるもしくは受けてるか確認された方いらっしゃいますか?控除で100万近く変わってきますので。
No.156  
by 契約済 2015-10-23 11:27:45
>>155
6月頃に営業に聞いたところ、長期優良認定されてないということでしたよ。
No.157  
by 契約済みさん [ 20代] 2015-10-23 12:02:54
もう失敗できない三井さんとしては、調査を徹底してやるでしょうね。
逆に安心しました。

安心したので、話題変えます。すいません。
契約後に気になったのですが、ここって屋上に出れたりするんですかね?
周りは低い建物ばかりなので、見晴らし良さそうですよね。
No.158  
by 入居予定さん 2015-10-23 21:56:04
私も気になってたのですが、長期優良認定なかったのですね〜

ま、もう契約しちゃいましたしね(笑)
No.159  
by 契約済みさん No7 2015-10-24 08:52:36
>>156さん
ありがとうございます。
そうなんですね。
ちょっとだけ残念です。
No.160  
by 契約済みさん 2015-10-29 23:35:18
近くを通るときにおもったのですが、思ったより高層フロアは抜けて、晴海ぐらいからなら存在感を感じれそうだなと思いました。

最近のクレーンを見ての感想です。
No.161  
by 匿名 [男性 30代] 2015-10-30 00:16:50
こんな感じでしょうか。
No.162  
by 匿名 [男性 30代] 2015-10-30 00:25:26
豊洲2~5丁目
No.163  
by 契約済みさん 160です 2015-10-30 08:51:41
161,162さん

ありがとうございます!
すごいですね〜そんな感じだと思います。
No.164  
by No.119 2015-10-30 19:29:41
すてき!!
どっしり感出てますね。
No.165  
by 匿名 [男性 30代] 2015-10-30 21:58:25
見てみたいアングルがあったらリクエストください!
No.166  
by No.119 2015-11-01 19:21:41
>>165さん

ディズニー方面と、東京タワー方面のアングルお願いします(^^)
No.167  
by 匿名 [男性 30代] 2015-11-01 21:40:14
No.119さん
お部屋のイメージとならないよう、敢えて建物上空から見たイメージとしました。
東京タワー方面はこれから開発が楽しみな新豊洲が広がっていいですよね。
No.168  
by 匿名 [男性 30代] 2015-11-01 21:40:44
ディズニー方面は特に夜景が綺麗なんじゃないでしょうか。ディズニーの花火(毎日20時半?)が見れる部屋もありそうですね。
No.169  
by 匿名 2015-11-01 22:18:01
>>165
素敵ですね。
アーバンドック(北西方面)見たいです。
No.170  
by 匿名さん 2015-11-01 22:29:28
スカイズ、ベイズとの並びをお願いします!
No.171  
by No.119 2015-11-01 22:31:41
No.167
No.168

ありがとうございます!
ワクワクしてきました。早く住みたいなぁ…
No.172  
by 匿名 [男性 30代] 2015-11-01 22:50:58
No.169さん
公開されている情報から駅前再開発も込みでキャプチャしてみました。駅前の建物が不要でしたらリクエストください。駅前はA棟(180メートル)、B棟(約140メートル)、消防署です。C棟(80メートル)は建て忘れました、、、A棟とB棟の間に位置しているはずです。
No.173  
by 匿名 [男性 30代] 2015-11-01 22:55:51
No.170さん
残念ながらベイズやパークアクシズの3Dモデルはないようです。スカイズのみですがどうぞ。
No.174  
by 匿名 [男性 30代] 2015-11-01 23:24:58
東電堀のスカイズ側から望むとこのようになります。
このあたりは豊洲六丁目公園もありますし長閑なエリアになりそうですね。
東電堀に水上レストランなんて噂も一時ありましたが、どのように活用されるか気になるところです。水陸両用バスの発着場の噂もありますが正直想像もできません、、、
No.175  
by 匿名 2015-11-02 12:30:54
>>172さん
ありがとうございました。
こちらは都心方面ビューですね。
No.176  
by 170 2015-11-02 23:48:24
たくさんありがとうございます!
完成が楽しみですね。
No.177  
by [男性 40代] 2015-11-03 02:06:15
今日現地近くを通りましたが、5階の外壁まで工事が進んでました。年内には、10階くらいまでいきそうですね。
No.178  
by 匿名さん 2015-11-03 14:50:29
>>174
とってもいいですね。イメージが膨らみます。お時間あれば是非、噂の東急ツインタワーの想定図もお願いします!
No.179  
by 匿名 [男性 30代] 2015-11-03 21:40:38
東急ツインタワーは詳細な立地や高さの情報がないので難しいですね。
情報が公開されたらやってみましょうか。
No.180  
by 匿名さん 2015-11-05 00:01:35
>>179
お返事ありがとうございます。そして無理言ってすみません!北西向きを購入したので、あそこに2棟建つとなるとどんなプランになるのか?それによって眺望がどう変わるのか?なんてことを外れてもいいのでイメージ付けるのにシミュレーションしてみたかった感じです。
情報出てきたら是非お願いします。
No.181  
by 匿名 2015-11-05 14:35:49
二期二次の一部住戸値下げ予定なんですっってね。
No.182  
by 匿名 2015-11-05 16:17:24
>>181
みたいですね!
何東北東が値下げみたいです。
3期ではまた値上がりすると聞きましたが。
No.183  
by 匿名 2015-11-05 16:43:26
>>182
値下げはなんとなく分かりますが、また3期で値上げの理由は聞かれましたか。基礎は終わってますし資材の高騰ですかね。
それとも例の件の損失分の上乗せですかね。そんな事はないだろうし不思議な動きだわね。
晴海の物件も途中で辞めちゃうし、明確な説明もないし。
No.184  
by 匿名 2015-11-05 22:36:38
>>183
すいません、理由聞きませんでした。
聞いた方いますか?
No.185  
by 匿名さん 2015-11-06 00:26:06
>>183
値上げ、値下にたいして明確な説明求めても、申込の状況を踏まえて1部価格調整を入れただけです。って言われるのがオチだと思いますよ。
No.186  
by 匿名 2015-11-06 06:43:01
>>185
最近の建築業界の不祥事、湾岸プチバブルの天井説。等諸々考慮すると、契約者としては物件の引き渡し時に、手付金以上に相場が下落していない事を願うばかりなのです。
No.187  
by 匿名さん 2015-11-06 07:56:38
>>186

普通に下がってるでしょ。間違いなく
No.188  
by 匿名 2015-11-06 08:27:44
>>187
あと1年ちょっとでそんな急に暴落はしないですよね?
そう願います。
No.189  
by 匿名さん 2015-11-06 09:17:56
何か値段が下がって欲しい願望持った明らかに契約者以外の方が入り込んでますね•••。まぁ高額物件の宿命だから仕方ないですが。
No.192  
by 契約者A 2015-11-06 11:21:53
失礼極まりない方が同じ住民でなくて本当に良かったと、みに染みて思う今日この頃。
さて、本日久し振りに現地行ってきましたので、後で時間ある時に写真共有させていただきます。
No.194  
by 契約者A 2015-11-07 08:48:52
西棟の様子です。西棟の外観は茶系のタイルですが、思っていたよりも濃い色味のようです。
No.195  
by 契約者A 2015-11-07 08:52:03
色味が分かるように補正
No.196  
by 契約者A 2015-11-07 08:58:36
失礼しました。先程のは東棟で、こちらが西棟です。こちらはグレー系のタイルです。外観の色合いが全く違うので、完成時の印象が楽しみです。
No.197  
by 契約者A 2015-11-07 09:02:58
他の方が報告してくれていますが、今は5階まで到達しています。
No.198  
by 匿名さん 2015-11-07 14:05:05
お写真の投稿、ありがとうございます。竣工の際にはどうぞよろしくお願いいたします。うちは近隣からの買い替えです。
近隣といえど友人の多い自宅マンションを手放し、子供が新しい環境に馴染めるかは心配でもあります。
こちらのマンションは同じような層の方のご購入が多く、感覚的にも近いものがあるのではないかと少し期待しております。
No.199  
by 契約者A [男性 30代] 2015-11-08 01:53:37
>>198
お返事ありがとうございます。私も近隣からの買い替え組です。こちらこそ竣工の際は是非よろしくお願いします。
そういえば今日、三井から調査の結果杭データの偽装や転用などの不正行為はなかったとの嬉しい報告ありましたね。これから住むことになる自宅の安全性が正式な書面で証明されたことは非常に大きいですね。
No.200  
by 匿名 2015-11-08 23:46:25
こちらの物件はベランダに洗濯物を干せないですか?
それとW87Zを購入した方にお聞きします。リビングの家具の配置はどうなさいますか?
南側の部屋を引き戸仕様にするとテレビの置き場所をどこにするのかが疑問でして。。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる