株式会社フージャースコーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. 1丁目
  7. [契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-04-10 19:07:42
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズつくばエンブレムの契約者専用スレを立てました。 
意見・情報交換の場にしていきましょう。
宜しくお願いいたします。

所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通: つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:75.79~100.40平米
販売総戸数: 352戸
売主:株式会社フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.duo-ibaraki.net/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551310/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572065/

[スレ作成日時]2015-06-26 19:42:37

現在の物件
デュオヒルズつくばエンブレム
デュオヒルズつくばエンブレム
 
所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
総戸数: 352戸

[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム

301: 入居予定さん 
[2017-01-16 18:34:28]
素晴らしい。微笑ましい限りです。我が家でもぜひ見習いたいですね。
302: 入居予定さん 
[2017-01-16 23:23:25]
まさに発想の転換を図られて、新たな生活を楽しもうなんて素敵ですね。そのような生き方をする人こそ幸せがいっぱい訪れるのでしょう。あやかりたいです。
303: 匿名さん 
[2017-01-17 09:11:30]
>>293さん
つくば市営駐車場って、駅近にはないのでは?
つくば都市交通センターが管理する駐車場はたくさんありますが、
一般財団法人ですよ。
304: 契約済みさん 
[2017-01-17 15:14:33]
お向いの地下のことですよね?
つくば市路外駐車場「つくば市つくばセンタービル地下駐車場」ってのがそれだと思う。
定期駐車1月ごとに20,980円ってあるけど、他のつくば都市交通センターのような縛りはあるのかな?
http://www1.g-reiki.net/tsukuba/reiki_honbun/e019RG00000411.html#e0000...

うちは今もですが引っ越し後も1台で生活です。
どうしてもの時はタクシーで。



305: 匿名さん 
[2017-01-17 18:29:07]
>>304さん
ありがとうございます。あそこは市営だったのですね。
価格がチト高いですね。
306: 入居予定さん 
[2017-01-20 11:18:28]
植栽工事もずいぶん進んでいるようです。その植え込みの中には照明器具が散りばめられて設置してありますので、きっと夜のライトアップはエンブレムのシンボルである白い外壁を浮かび上がらせることでしょうね。いつ点灯されるのでしょうか?楽しみです。写真撮影され方がありましたら、ぜひアップしてください。
307: 契約済みさん 
[2017-01-25 17:52:09]
内覧会が近づいてきましたね。
建築士やホームインスペクターの同行を考えている方はいらっしゃいますか?
308: 内覧前さん 
[2017-01-25 17:58:02]
引越日時確定のお知らせが今日の郵便で届きました。一応、希望日になりましたが下位希望日でした。1日に20件もの世帯が引っ越すのですから、引っ越しても、しばらくの間のエレベーターはなかなか乗れないのでしょうね。
309: 入居予定さん 
[2017-01-26 06:47:12]
引っ越しの見積もりは間近になればなるほど価格交渉や他社との相見積りは難しくなります。車の確保、人の手配など融通の利くうちに仮予約した方が良さそうです。今回の引き渡し時期は日本中が大移動真っ只中ですから。
310: 契約済みさん 
[2017-01-26 13:44:32]
>>306さん

昨晩からライトアップされるようになってようです。

こちらはペデストリアンデッキへの通路
昨晩からライトアップされるようになってよ...
311: 契約済みさん 
[2017-01-26 13:45:45]
シーズンフォレストを橋から見下ろした図です
シーズンフォレストを橋から見下ろした図で...
312: 契約済みさん 
[2017-01-26 13:47:06]
シーズンフォレストに近づいた様子です
シーズンフォレストに近づいた様子です
313: 契約済みさん 
[2017-01-26 13:51:10]
シーズンフォレスト桜の木(?)を西側から撮影した絵です。土浦学園線を走る車のライトに照らされて明るくなったり暗めになったりします。

全体として、ライトのスポットによる照明は控えめな印象です。
シーズンフォレスト桜の木(?)を西側から...
314: 匿名 
[2017-01-26 17:36:00]
今日駐車場の抽選結果がでたようで、電話で2台目の確保が出来たか否かだけですが教えてくれましたよ。週末には結果が郵送されてくるそうです。
315: 入居予定者 
[2017-01-26 19:05:24]
>>307 契約済みさん
さくら事務所を予約しました。価格に見合うサービスかどうかはわかりませんが、自分で発見できるのは、よほどひどい状況だけなので安心保険料と思っています。すべての点検口を開けておくように、フージャースに依頼しましたが、こんなことをあらかじめ依頼したり、点検したりするのは、素人には
おもいもよらないことです。
316: 遠方からの転居 
[2017-01-27 06:48:52]
写真の掲載どうもありがとうございます。遠くからの引っ越しなもので現場の様子がわかりません。本当に楽しめて助かっています。ライトアップも素敵ですね。内覧会が待ち遠しくて・・・
317: 契約済みさん 
[2017-01-27 07:04:41]
>>315 入居予定者さん
同社のホームページにも予定実績として掲載されていますね。
私もさくら事務所にお願いしようかと思います。
318: 契約済みさん 
[2017-01-29 19:03:07]
駐車場抽選の結果がまだ届きません。皆様はいかがですか?
319: 駐車場の抽選結果待ちさん 
[2017-01-29 19:45:53]
駐車場の抽選結果、遅いですね。結果によっては他の駐車場を探さないといけないものですから。
320: 住民板ユーザーさん2 
[2017-01-29 19:53:01]
>>318 契約済みさん
まだ届いてません。長谷工さんからの封筒が届き楽しみに開けたら、家具屋のイベント案内でした。週末に届くと言ったかたいましたよね!
321: 契約済みさん 
[2017-01-29 23:42:22]
私は28日に届きました。
思ったよりも下の階だったので良かったです。
2台目は残念ながら落選しましたが、届いた資料をみると明け渡し順位というものがあるようで、仮に若い番号だとしても2台目の駐車場はいつかは明け渡す事になるようですね。
322: 契約済みさん 
[2017-01-30 18:37:30]
駐車場の結果が届きました。
見事に屋上が当選しました。
居住階よりも高くなってしまいました。
323: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-30 19:27:54]
やはりみなさん月何千円節約よりは屋根ありを優先されるんでしょうね

きっとうちも屋上だと思います
324: 内覧前さん 
[2017-01-31 06:12:34]
今日から内覧会です。うちは来週ですので内覧会などの情報もどうぞよろしくお願いします。
325: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-31 09:26:12]
駐車場の番号本当に悪かったので120パーセント屋上だと思っていたけど、今日電話で聞いたらなんとか屋上は避けることができたようです。
よかったよかった
326: 内覧後 
[2017-02-01 08:51:32]
昨日内覧会を済ませてきました。
心配していた外の音に関しては、窓を閉めていると聞こえず快適でした!防音性の為か窓は少し重く感じました。
327: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-01 09:01:35]
>>326 内覧後さん
早いですねwうちは来週です。
モデルルームで見た窓が結構薄く感じたので防音性が気になってましたが、少しは安心できるようになりました。
328: 内覧前さん 
[2017-02-01 23:15:10]
内覧会で説明を受ける時間はどのくらいでしたか?
暖房もないから寒いですか?
それとも床暖が入っていますか?
329: 内覧後さん 
[2017-02-02 07:21:22]
>>328 内覧前さん
インターホンや郵便受けの説明はすぐに終わり、お部屋に案内されました。
お部屋を確認後に駐車場の契約や生協等の案内でした。
説明時間はどこまで聞くか次第だと思います。
我が家は1時間かかってないです。

寒さについては万全でした。
床暖+ホッカイロ提供です。
玄関側のお部屋は寒かったですが、リビング側は床暖と陽当たり?で暖かったです。
330: 内覧前さん 
[2017-02-02 21:42:42]
内覧会の様子、よくわかりました。お部屋、暖かそうで良かったです。ありがとうございました。
331: 内覧会済み 
[2017-02-03 18:47:14]
内覧会に行った時、東南棟外構の植え込みの散水栓のつなぎから水が噴き出していました。夜に凍らないか心配です。植えた植物にも悪影響が出ないといいな。 
332: 内覧前さん 
[2017-02-04 19:45:04]
内覧会に行かれた方、共用部分はいかがですか?
通路幅やベランダ、エントランス、サロン、集合郵便受けなどご感想をお寄せください。
333: 遠方さん 
[2017-02-04 21:40:08]
契約者サイトの工事進捗情報が更新され、新たな写真がアップされました。カーテンBOXやサッシなどがよく解ります。ありがとうございました。
334: 内覧前さん 
[2017-02-06 12:48:05]
早速賃貸に出ていますね。
内覧会で撮影されたものでしょうか。思わぬ形で見ることができました。

https://www.mansion-note.com/mansion/2591369/houses/161980664
335: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-06 18:52:04]
賃貸多いですね。
投資用に買われた方が多いのですね。
そこに住み続ける住人としては賃貸は少ない方が安心なのですが。
336: 入居予定さん 
[2017-02-07 06:53:09]
現在、賃貸物件10数件だとすると、全体の3~4%。売れなかった物件の残り部屋の賃貸ではなく即日完売の人気物件ですから確実に借主が探せると思えば年間200万円、およそ5%の収益が得られます。銀行に預けても1%の金利は稼げない時代ですから、それは投資家や近くの不動産屋さんは物件を抑えたいと思ったのでしょうね。
だからと言って風紀が乱れたり危険があったらいけませんので管理組合の存在は大事かと思います。どのマンションでも賃貸者と持家者の意識は異なるものですから管理規則の順守徹底は欠かせないものになるのでしょうね。
337: 入居前さん 
[2017-02-07 06:59:22]
賃貸部屋が多かったその分、2台目の駐車抽選の結果は、少し多めだったということでしょう。現在2台目が確保されたとしてもいづれは返さないといけないのでしょうか?
338: 内覧 済さん 
[2017-02-08 17:51:17]
そのようですね。駐車場は1物件に1台は確保するようですので駐車辞退者がなければ2台目は5件分ということらしいです。その場合でも2年毎に抽選になるようです。早めに外の駐車場を確保しておいた方が後で困らないかもしれませんね。春日あたりにはまだ沢山空きがあるようです。
339: 契約済みさん 
[2017-02-08 23:02:09]
内覧会の際にキッチンの下部を明けて確認しました。
ご参考までに画像を3点ほどアップさせていただきます。
コンセントは食洗機用の100Vは既に設置済で、IHの200Vはコンセントは無く、線だけ来てきました。
後ろにベニヤがあるので簡単にコンセントは設置できそうです。
内覧会の際にキッチンの下部を明けて確認し...
340: 契約済みさん 
[2017-02-08 23:03:35]
食洗機用の排水管です。
この管の下部がシンクから流れる排水管に接続されているのは確認しました。
食洗機用の排水管です。この管の下部がシン...
341: 契約済みさん 
[2017-02-08 23:06:00]
給水の様子です。
IHにしても食洗機にしても後付けは簡単そうですね。
給水の様子です。IHにしても食洗機にして...
342: 入居予定さん 
[2017-02-09 06:12:25]
詳細な写真をありがとうございました。この写真を専門家が見たら現場に駆け付けたのと同じですね。これをもって業者に依頼すれば確かな見積もりが得られそうです。感謝感謝です。
343: 鏡 
[2017-02-09 14:14:58]
内覧会に行った際に玄関の鏡をつけたくなりました。確認したところ後付けで全く問題なく鏡はつくとの事。一応長谷工インテックで見積をしたところ以前のMSでのオプションよりも高額だったため保留いたしました。見積と言っても営業の女性に価格表を見せられただけでしたが。
この掲示版でリクシルにインテリアの相談ができるとの記載を拝見いたしましたが、近くの工務店など別の手配を考えていらっしゃる方はどちらにお願いされたのでしょうか?ジョイフル本田さんなどでも注文できるのでしょうか?遠方のためお知恵を拝借したく。どうぞよろしくお願いします。
344: かおりんさん 
[2017-02-09 19:32:01]
>>343 鏡さん

>>343 鏡さん
参考になればと思います。
私の所で玄関にエコカラットと鏡を外注のネットから見つけ依頼しました。
良かったら http://tsuyoshi5049.web.fc2.com/
345: 入居予定さん 
[2017-02-09 21:03:02]
ミラーを取り付けるのは最終的にガラス屋さんでしょうから近くのガラス店へ寸法と用途をお話しして見積もっていただいたらいかがでしょうか。一般的に大きなインテリア会社などは営業経費だけでも高くなりますから・・・

宮本建具ガラス店 (つくば市上室)
電話029-857-2113
346: 入居前さん 
[2017-02-10 06:17:23]
>>343 鏡さん
近くに、このような鏡の取り付け業者がありますよ。

つくば住生活 株式会社 マドリエつくば
代表 前島 聡一
〒305-0822
茨城県つくば市苅間805
tel 029-863-3113
fax 029-851-6663
9:00~17:00
日曜・祝日・年末年始・GW・盆などお休み
http://www.happy298.com/100/

少しお手間でしょうが見積もりをお願いしてみたらいかがでしょうか。工事時期はお引越しの混乱時期を避けての方がスムーズに運び込めますね。
347: 鏡 
[2017-02-10 11:26:49]
344様 345様 346様

早々にご回答有り難うございます!ご紹介いただいたところに見積やお電話させていただき検討させていただきます。助かりました。鏡以外でも近場の業者さんでこんな施工ができた等ありましたら引き続きお知らせいただけますと幸いです。あとはエアコンのクリーニング、食洗機あたりも知りたいです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
348: 契約済みさん 
[2017-02-10 15:05:36]
>>347さん
エアコンは現在使用中のものでしょうか?
新品だと三菱製霧ヶ峰なら、自宅で着脱可能なので、無料でできますよ。
349: 入居前 
[2017-02-11 13:42:45]
駐車場や駐輪場はゲートがないのですね。駅近物件として、周辺のサーパスやLEBEN THE TSUKUBA にはゲート設置されており、違法駐車駐輪場が少々心配です。
350: 入居予定さん 
[2017-02-11 21:23:26]
駐車場のゲートに関してはゲートはないもののカメラ認識システムでチェックできるようです。登録のない車が入ると管理センターではアラームが鳴るようです。最近の駐車場カメラはこのような瞬時にナンバープレートを認識できるシステム管理が最先端らしいです。
351: 入居前 
[2017-02-11 21:50:25]
本日、内覧会に行って来ました。フローリングの色が気になりました。モデルルームのHタイプと同じモダンを選んだんですが、実際はモデルルームと全然違う雰囲気でした。
本日、内覧会に行って来ました。フローリン...
352: 入居前 
[2017-02-11 21:53:12]
これがモデルルームの写真です、雰囲気違いますよね〜。皆さんどう思いますか?
これがモデルルームの写真です、雰囲気違い...
353: 同感 
[2017-02-11 22:13:20]
>>351 入居前さん

私も同じように、もっと明るい感じだったはずと思いました。ひょっとしたら内覧会では、照明が少ないせいかも知れないと、ちょっとだけ希望的に思っています。
354: 入居前 
[2017-02-11 22:45:59]
>>353 同感さん

光の加減で多少白ぽく見えるかもしれませんね。
ですが、フローリングのつなぎ目の色の濃淡がはっきりし過ぎていて、統一感がないように思えませんか?これは、光の加減ではどうにもならないように思えて仕方がありません。
355: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-12 12:36:51]
>>351 入居前さん
印象かなり違いますね。上の写真見るとナチュラルを選ばれたようですが、
うちもナチュラルで思ったより床暗くてびっくりしました。

356: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-12 16:23:18]
明らかに色が違いますね、クレームですよ!
357: 契約済みさん 
[2017-02-12 16:33:25]
IH取り付けを東京ガス(旧筑波ガス)に相談したところ、現在のガスレンジの接続部分を画像で送ってもらえれば判断がつきますという話でした。
ご参考までにその画像をアップします。
多分ほとんどのタイプで同じだと思いますので。
IH取り付けを東京ガス(旧筑波ガス)に相...
358: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-12 16:45:47]
urの跡地はやはりマンションですかね

あまり高いものが立たないと良いのですが…
359: 入居前 
[2017-02-12 17:45:48]
>>356 住民板ユーザーさん1さん
内覧会で言ったんですが、担当はモデルルームで使用したものと同じ品番且つ同じ工法で作っているとの一点張りで話で、こっち側のイメージと違ってるのは仕方がないと言う感じでした。
同じ品番、同じ工法ならば、出来上がりの雰囲気にそんな大差が出るわけないですよね⁉︎
360: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-12 19:42:27]
>>359 入居前さん
えー、本当ですか、うちも同じこと言われるのかな、細かいこととはいえ、少し憂鬱ですね。
マンション慣れしてるハセコーーっぽい強気の姿勢ですね。
361: 入居前さん 
[2017-02-13 03:59:52]
個人的に撮ったモデルルームの写真と比べると、床の色はそこまで差は無さそうです。
我が家は家具が置いてないせいかモデルルームより狭い印象を受けました。
個人的に撮ったモデルルームの写真と比べる...
362: 写真趣味さん 
[2017-02-13 06:27:38]
写真は照明や露出など様々な要因で異なった色彩に写りだされます。私もモデルルームを撮影しましたが内覧会時に撮影した床の色は361さんと同じような色に写っていました。おそらくですが、モデルルームの壁、床周辺の色、ベランダからの外光、それらの関係でカタロの写真の床が白く写っているのではないでしょうか?
また部屋の大きさはすべてメージャーで測ってきましたが、見事に平面図(寸法入り)通りでした。サスガ、だと感心した次第です。
363: 入居予定さん 
[2017-02-13 06:45:37]
契約者サイトの工事進捗状況の写真が更新されていますが、やはり外光によって床が白っぽく写っているところもありますね。
364: 入居前 
[2017-02-13 10:36:02]
>>362 写真趣味さん
フージャースさんと同じ言い方
365: 契約済みさん 
[2017-02-13 20:24:15]
自分で撮影したモデルルームの写真や内覧会の写真を見比べても本当いろいろな色でしたよ。

写真の仕上がり具合、実際の光の量や質、壁や家具などの周りの色によって本当に左右されます。
色の錯視の画像などいろいろ検索されるとわかるかと思いますが、人間の目で感じた色は
本当にいい加減なものです。
広さの感じ方もまた然り。
366: 表札準備中 
[2017-02-13 22:29:27]
表札、皆さんは付けますか?
最近、表札をつけない家が多くなっていると聞きますが、352件ものポスト投函口がある中で、宛先不十分な郵便物は間違って投函されることが少なくないことでしょう。例えば4ケタの部屋番号がラベル印刷時に3ケタまできりプリントされてない場合、確実に誤って他のポストに投函されます。そのような過ちを起こさないためにも、とくに集合ポストの表札は掲げたいものですね。
367: 入居予定さん 
[2017-02-13 22:34:25]
集合ポストの表札・・・部屋番号だけでは間違えるか~。印刷ミスはあり得ることだね。準備しておこう~とッ。
368: 入居前さん 
[2017-02-14 07:13:46]
各住戸の玄関の表札はどのようにするのだろうか?
確か、各住戸のインターホン一体(新聞受け)のところには表札を掲げる場所は無かったようでしたが・・・
「どなたかご存ですか?」
369: 匿名さん 
[2017-02-14 09:27:53]
>>368さん
一番上の金属部分、磁石で固定されているだけです。
ご自分ではずして、確認してみてださい。
370: 入居前さん 
[2017-02-14 09:50:01]
磁石ですか。ありがとうございます。
371: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-14 14:09:25]
内覧会のときエレベーターに防犯カメラが無かったのですが、今後付くのでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
372: 住民 
[2017-02-14 16:56:44]
長谷工の人に確認したら、理事会で付けると決定する必要があるそうです。
373: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-14 18:40:25]

>>372 住民さん
確認して頂きありがとうございます。
理事会での決定が必要なんですね。。
コストカットですかね。。
暫くは無しとは、とても残念です。
374: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-14 20:56:05]
賃貸の募集に駐車場ありになってますが、2台目希望者が多い中で賃貸の人分の駐車場あるのですかね?
375: 入居前さん 
[2017-02-14 22:27:07]
駐車規定を見てると賃貸であっても各住戸に対して駐車場1台の確保はされますね。但し、賃貸に出している所有者には駐車の権利はありませんので、先日の駐車場抽選会の権利は無かったはずです。たとえ抽選会で確保されたとしても賃貸者には駐車場の権利は引き継げないようですので、改めて賃貸者が入居後に駐車場を申し込むことになっています。したがって2台目の駐車場確保者の後ろの順番の方から賃貸者に明け渡すことになるのでしょう。ですから2台目確保は5件分は確実でしょうが、あとは原則通り1住戸1駐車場ということでしょう。ただし契約期間は2年ですので、これから駐車場の件は組合次第ということでしょう。
376: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-15 02:27:46]
>>375 さん
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
377: 入居予定さん 
[2017-02-15 20:06:33]
内覧会でお部屋から見る眺望はどんな感じでしたか?
我が家の時は曇が多く遠くまで見えませんでした。
378: 契約済みさん 
[2017-02-15 21:58:40]
私は眺望を狙って南西棟の住人になるので、たくさん確認してきました。

向かって左側から、カピオと大清水公園とエスペリア、レクサス(屋上に車がプールされているのを初めて知りました)、東京スカイツリー、三井ビル、LALAガーデン、土浦学園線と富士山、西武、AIAIモールのすり鉢とセンタービル、BIVIとQ'tとTXの線路と研究学園駅周辺、つくば中央公園と松見公園と日光連山。

通路側からは霞ヶ浦の一部とソリッドタワー、10月には土浦花火大会も見えるようです。
379: 入居予定さん 
[2017-02-16 07:19:51]
なんだか360度パノラマですね。うらやましいです。見えないのは牛久の大仏様ぐらいですかね。
380: 入居前さん 
[2017-02-16 07:30:17]
先日、筑波山に登って望遠鏡でセンター方向を見たらデュオヒルズつくばエンブレムがしっかり見えました。ということは筑波山も見えるということですね。
381: 内覧済みさん 
[2017-02-16 18:36:30]
皆さん、今回の引っ越しで固定電話はどうするのですか?
インタネットは「U-com」であるから電話やFAXはどうしようか迷ってます。確か入居説明会で「ACCS」からご案内があったかと思いましたが、「ACCS」はつくば市のケーブルテレビですよね。そこで電話も移設可能なのでしょうかね。
382: マンション住民植木好きさん 
[2017-02-16 21:30:29]
エンブレムの玄関先に植えてあった数本の木が倒れかかっていましたが、今日その前を通ってみると、すっかり新らしい元気な木にすべて入れ替わっていました。これなら立派ですね。内覧会の時は弱っていたので気にかかっていました。
383: 住民 
[2017-02-16 21:48:48]
>>381 内覧済みさん
accsの電話を申し込みました。基本的にnttからkddi=auの回線に変わるだけで、移設可能です。

384: 内覧済みさん 
[2017-02-16 22:13:36]
>>383さん 、ありがとうございます。さっそくACCSのカタログを見返してみると、固定電話だけでお安いですね。私もそうしようかな、と思いました。
385: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-17 00:32:34]
>>368 入居前さん

オプション相談会に行った際、表札の注文を受け付けていましたよ。
確か表札を頼むと、集合ポストの所までセットになっていました。

断定は出来ないですが、ホームセンター等のリフォームコーナーでも表札は作れるので、後で寸法が合う物で対応は出来るかもしれないですね⁉︎
386: 入居前さん 
[2017-02-17 07:17:54]
>>368 さん、表札の件ありがとうございました。助かります。
387: 植木好き住民 
[2017-02-17 07:25:18]
今日は春の陽気らしいです。だんだん木々も芽生えてくる頃ですね。沈丁花は入っていないのかな?そろそろ匂ってくる頃ですね。楽しみにシーズンズフォレストに散歩に出かけようかと思います。
388: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-17 09:18:39]
389: 契約済みさん 
[2017-02-17 15:50:45]
表札についてですが、レーベン守谷 THE BRIDGEの契約者専用スレッドにあったのをモディファイして載せておきます。他にも色々あるでしょうけど。
表札についてですが、レーベン守谷 THE...
390: 入居前さん 
[2017-02-17 21:51:06]
表札、ありがとうございました。参考になります。
391: 入居予定さん 
[2017-02-18 17:57:22]
南東側のUR土地をフージャースさんが購入を検討開始との連絡が書面で届きましたね。フージャースさんが落札の場合はマンションを建てるんでしょうね。出来れば高くないマンションをお願いしたいですね。フージャースさん以外の方が落札の場合も今の建物をそのまま利用か、建て替えの場合も低層の建物にして頂きたいですね。
申込は3/2~3/3、審査結果通知は3月上旬の様です。
392: 匿名さん 
[2017-02-18 18:18:00]
>>391
「つくばのマンション2」スレ、810に理由が出ていますが、あまり大きなMSは建たないと思いますよ。

しかも日本では好まれない、北西向きのMSになるわけですからね。
393: 入居予定さん 
[2017-02-19 00:27:48]
>>391
「つくばのマンション2」スレ810で書かれてあるのは、URがつくば市の要請を素直に受け入れて、
商業用として売るのであれば、駐車場確保の観点から大きなものは建てにくいのでは、という話なので、
もしマンションになるのであれば、エンブレムと同等の大きさになる可能性はあると思います。

仮にマンションを建てるとしたら、エンブレムと同じで南東と南西にL字でしょうかね。
他社のマンションになるよりは、フージャースが買ってこちらの事を多少考慮してもらいつつ
マンションを建ててもらうのを期待する方がよいかもしれませんね。
394: 入居予定さん 
[2017-02-19 00:46:44]
UR提示の最低譲渡額だと、仮にエンブレム程度の大規模マンションだったとしても5,000万円台半ば程度の設定になってしまうので今回は流れるのではないでしょうか。
そもそも該当の土地は確か規制の地域になっていてエンブレムまでの階数のマンションは建設できなかったはずです。
だからこそフージャースさんもこの段階で検討に入ったと留めているのだと思います。
逆にこの価格で落札されるのであればフージャースさんが懸念されている低廉な価格での譲渡ではないと判断するでしょうから、今回は入札しないのではないでしょうか。
いくら良い立地条件とはいえ、つくばに最価格帯の部屋が5,000万円台のマンションはニーズが少ないと思いますけど如何でしょう。
395: 匿名 
[2017-02-19 01:57:00]
15億円を300部屋で割ると1部屋あたり500万円ですから、
そんなに非現実的でもない気がしますけどね。
200部屋程度のマンションしか建てられないなら1部屋750万円で
ちょっと高いなと思いますが。

先日の内覧会の時に聞いた話では、URの土地は20階建て程度の建物を
建ててもよい場所だとフージャースの人が言っていましたが、
どれが正しい情報かわかりませんね。
396: 内覧済みさん 
[2017-02-19 08:08:26]
フージャーズは他にシニア向けの介護やスポーツクラブを事業展開してますね。商業や業務に全体の4割を供する建物を市は要求していますからどんな事業展開になるのか興味津々です。
397: 住民 
[2017-02-19 11:12:46]
>>393 入居予定さん
エンブレムと対称形で基本的に同じデザインにし、エンブレムIIにすれば、エンブレムの存在感がたかまり、コストも抑えられるのでベストではないでしょうか。
398: 入居予定さん 
[2017-02-19 12:16:03]
UR庁舎用地場右脚における譲渡条件のお知らせを見るとつくば市は、「商業・業務系の利用を2/5の範囲で要望し住宅単独での開発はできません」としています。この地域はもともと商業地域として開発したい場所のようですので、ぜひ永続的に事業が成り立つ計画を示して欲しいと思います。2/5ということは、単純に15階建てで6階まで業務用施設、20階で8階まで業務テナントで上層階がマンション、ありえませんか。いずれにしても現状のままよりは土地の有効活用になりますかね。
399: 匿名 
[2017-02-19 13:09:34]
購入前に聞いた説明では、建ぺい率が60%、容積率が400%で、高さは無制限、エンブレムと同じくらいの敷地面積なので、同等の建物が建つ可能性があるとのことでした。
400: 匿名さん 
[2017-02-19 13:41:00]
業務用テナントは三井ビルもあるし、西武跡も未定、駅寄りのbiviでさえ苦戦している中、あの土地ではよほど工夫しないと存続させるのは難しいでしょうね。フージャースはどういう計画をして取得を検討しているのか、すごく気になりますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる