東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-16 10:26:41
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part2です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

[スレ作成日時]2015-06-19 15:58:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)part2

1001: 匿名さん 
[2015-07-14 20:53:20]
>>999
それはちょっと違うと思うよ。
最上階とかプレミアフロアとかは別だけど、中途半端な収入層だけどタワマン住みたい層が湾岸に流れてきてるだけでしょ。
ホントの金持ちは、こんなに狭くて内装悪いマンションなんか買わんよ。
1002: 匿名さん 
[2015-07-14 20:53:32]
失礼、5000人で共有、共用、共栄か(笑)
1003: 匿名さん 
[2015-07-14 21:13:08]
眺望のないタワーの低層階に住む金持ち(笑)
旦那は普段着で共用施設をふらふら。

情けない。
1004: 匿名さん 
[2015-07-14 21:20:49]
>>1000~1003
こういう投稿してる人ってどのくらいの稼ぎなんだろう?
大して稼いでなかったらなんか可哀相な人生。。。
1005: 匿名さん 
[2015-07-14 21:21:21]
>>994
結局、ドトールを安い間に勝った人が正解だったような気がする。
1006: 匿名さん 
[2015-07-14 21:52:22]
>>993
不細工な人と結婚したの?
自分基準に考え過ぎないようにな。
一応、君の幸せを祈念するよ。
がんばってな。
1007: 匿名さん 
[2015-07-14 21:52:45]
1004
湾岸アンチスレに調子いいこと書くと叩かれれるわ。
1008: 匿名さん 
[2015-07-14 22:03:55]
地下鉄ができるとあちこちのスレで絶叫してる奴はマンション販売業者なの?完全に詐欺だよね。
1009: 匿名さん 
[2015-07-14 22:10:52]
>>1008
現代の原野商法!交通困難地域を高く売れ〜
1010: 物件比較中さん 
[2015-07-14 22:14:02]
>>1005
確かに
昔の価格なら買ってたかも
1011: 匿名さん 
[2015-07-14 22:25:54]
ここで金持ちぶってる奴はニートの引きこもりです。
無職ですよ。
1012: 物件比較中さん 
[2015-07-14 22:28:52]
>>1003
同じ10階ならタワーの低層と箱型の中層のどっちが良いのだろう?
1013: 物件比較中さん 
[2015-07-14 22:29:42]
>>1004
買えないくらいの稼ぎだからからむんですよ
1014: 物件比較中さん 
[2015-07-14 22:30:31]
>>1005
上がり相場の時は先手必勝ですね
1015: 匿名さん 
[2015-07-14 22:30:57]
>>1010
余ってたのに買わなかったのね
1016: 匿名さん 
[2015-07-14 22:51:50]
>>1014
一期の時も既に割高だったよね。
今はさらに割高だけど。
1017: 匿名さん 
[2015-07-14 23:22:19]
>>1016
先見の妙があれば一期一次で買ってたんでは?
1018: 匿名さん 
[2015-07-14 23:28:54]
>>1017
買わないという選択肢も正解かもしれない。
そもそもまだ竣工すらしてない段階なのに時期尚早じゃないか!?これから何があるかもわからないのに。
結局、自らの判断の結果は後になってしかわからない
1019: 匿名さん 
[2015-07-15 00:23:56]
先見の妙があったら、TTTでしょ。
1020: 匿名さん 
[2015-07-15 00:26:30]
ニュースの解説では、新地下鉄のルートはドトール側になりそうだね。
トリトン側のマンションからは遠いな。
1021: 匿名さん 
[2015-07-15 00:30:54]
1019
選手村の前にもし地下鉄駅ができるなら
TTTやKTTの前には駅を作れないでしょ。駅の間隔が短すぎるから。
1022: 匿名さん 
[2015-07-15 00:33:57]
先見の妙って…
1023: 匿名さん 
[2015-07-15 01:01:04]
豊洲だね。湾岸で豊洲を無視することできないから。
1024: 匿名さん 
[2015-07-15 03:52:22]
>>1022
見誤ったという皮肉かな?
1025: 匿名さん 
[2015-07-15 03:58:56]
>>988
3駅だと無理でしょうね。

東京・中央区/晴海地区地下鉄新線で調査結果/3セクが整備・運営、中間駅3駅
http://www.decn.co.jp/?p=39230
1026: 匿名さん 
[2015-07-15 04:42:27]
>>1025

なんか、ゆりかもめを地下にもぐらしたみたいな、こじんまりとしたものがイメージされているんですね。

それでも、2025年の開業を目指す、との控えめな表現なのを見ると、地下鉄の建設というのは大変なんですね。

しかしそれより金かかるスタジアムってなに?
1027: 匿名さん 
[2015-07-15 06:48:40]
>>1024
正しい日本語使いなさいってことではないかと。
「先見の明」が正解。
1028: 匿名さん 
[2015-07-15 09:02:15]
DT2棟の道路挟んだ向かいにも、DTそっくりなタワマン?ビル?建ってるよね。あれ何ですか?あの一帯チェーンマンションみたい。
1029: 匿名さん 
[2015-07-15 09:11:01]
DTとKTTってすでに過去って感じ
1030: 匿名さん 
[2015-07-15 09:52:27]
そう考えると、スタイリッシュでありながら他に類似しないTTTのデザイン力って、やっぱ凄いな。
1031: 匿名さん 
[2015-07-15 11:10:29]
>>1029
これからはどのマンションについて語れば良いのでしょうか
1032: 匿名さん 
[2015-07-15 11:18:18]
パークタワー晴海も延期になったし、湾岸タワマンは一時的になくなった感じですね。割安感があって選択肢がたくさんあった去年の間に決断して購入しておけば良かった・・・
1033: 匿名さん 
[2015-07-15 11:20:44]
>>1028
DTの向かいのビルは、DTのレプリカで、DTのMRとして運営されるみたいですよ。
1034: 匿名さん 
[2015-07-15 11:55:13]
マエケンが親分で、スカイリンクとDT併せて舎弟3兄弟です
1035: 匿名さん 
[2015-07-15 15:37:13]
わざわざMRの為に同じ外観のタワマン建設するって…。そこで支出するお金を売値に乗っけられてそう。だから相場より高いのでは…?
1036: 匿名さん 
[2015-07-15 16:21:17]
この間見に行った勝島のブランズ良かったですよ。一応タワマンという括りみたいなので投稿させて頂きました。
興味あるかたは是非どうぞ。
1037: 匿名さん 
[2015-07-15 16:43:17]
1032
隅田川の川向こうで、ブリリアとパークシティが分譲されるけどね。
1038: 匿名さん 
[2015-07-15 16:50:11]
>>1036
勝島はダメだろ。
1039: 匿名さん 
[2015-07-15 17:12:22]
選手村、44ヘクタールに22棟はやり過ぎでは?

親のタワマンは、約8ヘクタールに1棟なので、
気になった。
1040: 匿名さん 
[2015-07-15 18:11:47]
集積してた方が、経済的だと思うけどね。
1041: 匿名さん 
[2015-07-15 18:18:53]
団地3兄弟~
1042: 匿名さん 
[2015-07-15 18:21:20]
それは団子。
1043: 匿名さん 
[2015-07-15 19:02:56]
高級な団地
1044: 匿名さん 
[2015-07-15 19:04:04]
高級なタワーマンション
1045: 匿名さん 
[2015-07-15 19:38:11]
>親のタワマンは、約8ヘクタールに1棟なので、
気になった。

どこの田舎ですか?
1046: 匿名さん 
[2015-07-15 19:40:59]
高級なレプリカ
1047: 匿名さん 
[2015-07-15 19:41:17]
>>1036

そこは今年のワーストマンション候補だぞ。ひどい売れ行きで購入者涙目になってるからスレ読んでごらん。
まあ俺もさっき読んだんだけどな。
1048: 匿名さん 
[2015-07-15 20:39:15]
>選手村、44ヘクタールに22棟はやり過ぎでは?
貧困層対策の都営住宅にするからそれでいいんですよ。
低家賃の都営住宅なんだから交通はバスで充分。莫大な建設費のかかる地下鉄は敷きません。

1049: 匿名さん 
[2015-07-15 20:44:06]
高級なコーヒー
1050: 匿名さん 
[2015-07-15 21:25:27]
高級なカメラ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる