分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-16 13:14:02
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

42977: 通りがかりさん 
[2023-10-17 18:32:33]
>>42972 名無しさん
あんな一等地でもやよい軒ならみんな喜んでましたよね。
42978: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-17 18:34:32]
>>42975 名無しさん
駅徒歩10分圏内4000万円台で家を買った人間からしたら十分すぎるわ。
42979: 匿名さん 
[2023-10-17 19:06:16]
>>42969
☆に叱られるぞ
42980: マンション掲示板さん 
[2023-10-17 19:20:36]
>>42975 名無しさん

ESPRESSO D WORKS
42981: マンション掲示板さん 
[2023-10-17 19:46:59]
>>42976 匿名さん
銀座みたいなブランドショップないから、多様性がないのでは…
42982: マンション検討中さん 
[2023-10-17 22:54:24]
>>42976 匿名さん

有楽町駅前に新時代あるよね
ほぼ銀座
42983: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-17 23:54:38]
>>42982 マンション検討中さん
もっと銀座の大事な要素がないのでは
42984: 匿名さん 
[2023-10-17 23:56:24]
新時代が訪れ、流山おおたかの森の時代が終わる。
42985: 匿名さん 
[2023-10-18 04:54:26]
飲み屋も風俗のひとつと思う。
42986: マンション検討中さん 
[2023-10-18 06:41:08]
アゲアゲ亭も飲み屋?
ソライエグランの前にできるみたい。
名前が不穏だよな。
42987: 匿名さん 
[2023-10-18 07:07:33]
不穏?
42988: ☆周辺住民3 
[2023-10-18 07:34:20]
1枚目

北口リアン1Fに10月中旬開店予定だった、から揚げ「日本アゲアゲ亭」さんは
10月29日の17時オープンで、シャッターに告知が貼ってありました

このスレッドで情報の出ていた、お隣の焼き鳥屋?さんの区画でも
何やら作業を行ってるので、もしかしたら年内オープンかも知れません


>>42958 通りがかりさん

情報ありがとうございます

2枚目・・・都市軸道路北口エリア

グランとエニタイムフィットネスの信号交差点に、右折信号が設置されました
11月10日に信号の運用方法が変更と看板で告知されています
1枚目北口リアン1Fに10月中旬開店予定...
42989: ☆周辺住民3 
[2023-10-18 07:54:37]
西口ロータリー前のビルは、スターツの免振構造や建設コストアップ(P無し)とかで
賃料が高くなってるので、借り手は限られてくるのではないでしょうか?

特に1Fの居酒屋のテナント区画は、竣工募集時の賃料が153.5457万/200.64㎡で
自分が確認した限りでは、竣工時から賃料を下げていないです
(おおたかの森で公開されていたテナントでは、一番高い場所ではないでしょうか?)

同じ西口に竣工した高松建設の商業ビルは、一度賃料を下げた様ですし
東神開発も一時的に、入居テナントの賃料を下げていましたので
飲食店だと回転率と売上の高いお店でないと、入店は難しいのでしょう
42990: マンコミュファンさん 
[2023-10-18 09:36:04]
>>42988 ☆周辺住民3さん

マンションタイプの一階に唐揚げ屋と焼き鳥屋かよ
近上階のテナントは油と煙やゴミの被害に会うんじゃないか
近隣住民も大変そうだな
42991: 通りがかりさん 
[2023-10-18 11:31:53]
揚げ物系の飲食店は周囲にかなり臭いが飛ぶからな。なんかフィルターを入れるだろうから問題ないとは思うけど。
42992: 匿名さん 
[2023-10-18 11:46:05]
>>42991 通りがかりさん
近隣住民です。
心配ですね。
店の横に汚い段ボールや生ゴミを積まれたら抗議しますし洗濯物に油やニオイがついたら補償を要求します。
店長に常識と衛生観念があれば良いのですが。


42993: 通りがかりさん 
[2023-10-18 16:28:03]
飲食店があると、ネズミやゴキブリから逃れられないとはいうよな。どんなに綺麗に処理したって食べ物なわけだから。商業施設の開発区域だから存在そのものの抗議はできないけど、しっかり処理はしてもらうしかない。
42994: 名無しさん 
[2023-10-18 19:06:02]
日経に『流山市がブランド向上責任者を募集』の記事が掲載されてるけど、こんな条件で来てくれる優秀な人材いるかね?

将来的に議員に立候補するのに箔をつけたい人とかを念頭に置いてるのかもだけど。

知名度もっと:千葉県流山市がブランド向上責任者を募集:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC11CA70R11C23A0000000/
42995: 匿名さん 
[2023-10-18 19:09:06]
>>42993
開発に伴う代償ゆうヤツですな。
42996: 匿名さん 
[2023-10-18 20:04:14]
>>42993 通りがかりさん
おおたかの森でネズミもゴキブリも見たことないんですけど、あるんですか?
42997: マンション検討中さん 
[2023-10-18 22:07:05]
>>42996 匿名さん
ねずみはないけど、ゴキブリならあるよ。
42998: マンション掲示板さん 
[2023-10-18 23:59:37]
>>42992 匿名さん
補償を要求しますっていや無理だろ
庭でのバーベキュー論争と同じ理屈だと思うけど
42999: 通りすがりさん 
[2023-10-19 00:15:27]
>>42984 匿名さん

はい、ここに粘着する逆神さまありがとうございます。
言祝いでいただきました。
43000: 名無しさん 
[2023-10-19 01:06:10]
焼き鳥と揚げ物。ゲロまみれになりそう。
43001: 匿名さん 
[2023-10-19 04:50:29]
おおたかのパワーカップルはそんな下品な飲み方しませんよ。
飲み方で階級バレます。気をつけてね。
43002: マンション検討中さん 
[2023-10-19 10:41:27]
>>43001 匿名さん
スパメッツァに入ったら、そういう飲み方をしそうな人たちが多かったよ
43003: ☆周辺住民3 
[2023-10-19 11:47:15]
10月1日時点での字丁別年齢別人口が公表されました

おおたかの森東西南北の合計は・・・

R5年10月1日
36,957人(前年比1,720人増) 世帯数14,231世帯(前年比688世帯増)一世帯あたり2.59人
 年少10,316人(27.91%) 生24,204人(65.49%) 老2,617人(7.08%)

R4年10月1日
35,237人(前年比2,426人増) 世帯数13,543世帯(前年比898世帯増)一世帯あたり2.59人
年少9,912人(28.1%) 生産22,800人(64.7%) 老年2,525人(7.16%) 


年少人口の比率が少し下がりましたが、これは開発から18年が経過し
15歳に繰り上がる人口が増えたのが要因の一つと思われます

0~5歳の人口はR4年4月の4,922人をピークに、今年10月は4,864人と
若干出生数&転入数が減っていますが、これは年ごとの出生数にバラツキがあるので
その範囲内での変化だと思われます

地区内では毎年700人前後で0歳児は増えてますし、市全体の出生数(2,000~2,100人)と比較しても
34.0~35.0%内に収まっているので、極端に出生数が減っている様子は見られません

ただ2022年12月のグラン二期の入居開始後、200~300戸の集合住宅は造って無いので
来年からは半分~2/3ぐらいには、世帯増加ペースが下がると予想されます
今後は0~5歳人口もそれに比例して、ゆっくりと減少する可能性が出てきます

仮に300~400世帯増のペースが、3年続いたとしますと
(一世帯あたり2.59人で計算すると、毎年777~1,036人増と仮定して)
あと3~4年ぐらいで、地区人口は4万人を超える計算になりますが
ここまで増えるとなると地区内人口だけで、大型スーパーはあと一つぐらい必要になるかな?

ロピアの様な地区外からの集客がい多い、ディスカウントスーパーだと計算が難しいですが
小型(big-Aや7&i系)~中型(アコレ等)のスーパーストアは
分散する形で複数オープンしても、需要はありそうです

正直・・・自分は地区人口4万人には届かないと予想していましたが、飲食店も含めて
商業需要は、まだ高まりそうな気がしてきました

TX開通以降は流山市内で2~3人兄弟世帯が多くなり、出生数が増えてるのも要因ですが
開発時の計画人口28,600人と言う予想から見ても、想定以上の人口増の様ですね

4万人から約30%の年少人口が転出したとしても、28,000人になりますので
あと15年ぐらいは「子供が多い街」のイメージはキープされるかも



エリア外のネタですが、千葉日報に流山免許センターの記事が出てました

流山免許センターは(幕張も)事前予約制度を、12月10日から導入とのことです
免許更新の通知ハガキに、予約のQRコードを添付するそうです

またキャッシュレス決済システムを導入し、収入証紙を廃止して
クレカ・電子マネー・現金支払いに対応とのことです

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1118632

43004: 匿名さん 
[2023-10-19 11:55:25]
駅前に新時代な時点で、一時の勢いより衰えてはいるよね。
43005: 通りがかりさん 
[2023-10-19 12:23:58]
昨日は南口公園のゴミの散乱は酷かったね。
気候が良くなるとこれだ。
43006: マンション検討中さん 
[2023-10-19 12:26:12]
>>42962 匿名さん
割引切符の自販機もなくなりますね。
43007: マンション検討中さん 
[2023-10-19 12:29:22]
>>42975 名無しさん
長期間空だったから選べなかったね。
コトエも悲惨だよ
43008: 評判気になるさん 
[2023-10-19 14:38:55]
>>43007 マンション検討中さん
空き物件が飽和してるよね。過当競争に入りつつある。インフレで庶民派の消費者も余裕ないから、街にも陰りがみえる。
43009: eマンションさん 
[2023-10-19 15:20:01]
>>43008 評判気になるさん

コトエの空き物件情報みてますが、残り一つまで来てますよ。
多分、アサヒさんの隣だけじゃないですかね。申込もなにもされてない物件は。
43010: マンコミュファンさん 
[2023-10-19 15:21:05]
>>43009 eマンションさん
本当か。いや、それは知らなかった。寂しいイメージが頭に張り付いてたから。それはすまない。
43011: マンション検討中さん 
[2023-10-19 17:00:50]
横浜家系ラーメン隆希家は10月下旬オープン予定になってますね。美味しくて人気が出ると良いですね。
43012: マンション掲示板さん 
[2023-10-19 17:31:05]
西口駅前の商住ビル、北口や東口にも建設済みの商住ビルができたので、おおたかの森は4万人超えるのでは。まだまだ駐車場等から商住ビルが建設されるでしょうから、賃貸等が増え、人口も増えるかと。
最近、居酒屋の開店や塾の開校が続くように、これからも飲食店等が増えておおたかの森は賑わっていくのではないかな。
43013: 匿名さん 
[2023-10-20 04:37:07]
>>43002
スパメッツァにはおおたか以外から集まる
43014: 匿名さん 
[2023-10-20 04:38:01]
>>43004
☆に叱られるぞ。
43015: 通りがかりさん 
[2023-10-20 09:55:38]
>>43013 匿名さん
街に吐瀉物が増える理由なのだから、別におおたかの住民じゃなくていいんじゃないか。
43016: 匿名さん 
[2023-10-20 11:18:55]
最近、ムクドリの声がすごくなってきましたね。怖いくらいにうるさいです。
43017: 匿名さん 
[2023-10-20 11:19:26]
ペットショップみたいな臭いもします。
43018: ☆周辺住民3 
[2023-10-20 11:30:02]
>>43004 匿名さん

純粋に質問なのですが・・・「一時の勢いより衰えて」の一時は、どの時期でしょうか?
これは駅前商業地全体の話なのか、西口駅前限定の話なのかも知りたいです

コロナ禍による商業への影響は、全国的な話なので「おおたかの森」で括るのは難しいですが
駅前や西口関連ですとロータリー完成と、2019年(2018年11月1日)の
こかげテラスオープン以降は、駅周辺や西口エリアの開発が一気に進んでいます

2019年 (飲食店・食品取扱店 18店OP 2店閉店) 
2020年 (13店OP 2店閉店 2店リニューアル閉店)
2021年3月31日 FLAPS (23店OP 閉店なし)
2021年~2023年 アゼリアテラスへの入店・オフィス入居
2022年4月~   コトエOP (19店OP 閉店なし)
2022年6月30日 ANNEX2
2023年5月24日~  グランドアベニューリニューアルOP 
(現在まで9店OP・SCアベニュー系16店OP 閉店5店 リニュ一時閉店4店)


TXの乗車人数だと今年度の平均は8月までで、TX流山おおたかの森駅は41,300人/1日
2月は乗車人数が減るので確定ではないですが、1日4万人を開業以来初めて超えるかも知れません
(TX流山おおたかの森駅の2019年度平均が39,714人/日、2022年度平均が37,690人/日)

オフィシャル情報ではないですが、SCの2019年度売上高は280億・来店客数1,250万人と言う
アゼリアテラスのオフィスフロア紹介の、物件サイトに数字が出ていました

物価高なので売上高は同水準?、客数は推計出来ませんが
SC全体ではFLAPS~アゼリアまでの開業で、店舗床面積は大きく広がってるので
来店客数も増えている可能性が高いです

まぁアパレルや家具等の閉店で、空いたスペースにテントが張ってあったりと
少々残念なフロアもありますが、SCは回復傾向ではないでしょうか?

西口駅前ロータリー沿いビルも空室だった店舗テナント区画が、全て埋まりましたし
アゼリアのオフィスフロアも、ゆっくりと埋まってきていますので
コトエや温泉施設開業時の去年4月が、ピークだった?と仮定しても
居酒屋一軒のオープンで、街(駅前)が衰えるのかな?と思いました


TX北千住駅~千葉区間の駅は、8月までの一日平均乗車人数が
去年度を上回っています
https://www.mir.co.jp/company/averagedaily_ridepersonnel202308.pdf

全駅でも38万5,240人/日で、現在平均で前年度(年間平均)比約10%増
2019年度比で約-3.5%減なので、茨城区間から秋葉原の通し客は
まだ全回復に至っていない様子です
43019: 匿名さん 
[2023-10-20 12:19:52]
>>43018 ☆周辺住民3さん
高島屋の売り場の勢いがあったときじゃないの? 新時代やミスタードーナツを喜ぶようになったのなら、そのときより庶民よりになったとは感じる。
43020: 匿名さん 
[2023-10-20 14:27:53]
データの裏付けがある話と個人の感想とでは説得力が違うものだと、あらためて実感しました。
43021: 名無しさん 
[2023-10-20 15:01:20]
ここで空きテナントがー、新規開店する店が-、もうオワコンとばかりに騒いでる方、
では逆に好調な街を教えてください。

柏や船橋、大宮やさいたま新都心、立川や八王子も駅前に結構空きテナント出てますし、なかなか決まってない所が目立ちますよ。
都心ですら未だ厳しいのに、何いってんだと。
43022: 名無しさん 
[2023-10-20 16:15:02]
>>43020 匿名さん
まぁ店舗や住人の数の話ではなく、店舗の質という意味では上がってるイメージないからなぁ。安くていいんだがね。個人的にスパメッツァが嬉しかった商業施設かな。
43023: マンション検討中さん 
[2023-10-20 16:18:03]
>>43021 名無しさん
渋谷の再開発、築地の巨人の新ドーム計画などを考えると、都心は勢いあるよ。駅周辺がこれ以上発展する余地がないというのは、そのとおりだと思う。市もほかの開発に力入れると明言してる。
43024: 名無しさん 
[2023-10-20 16:22:23]
>>43016 匿名さん
本当にぎゃあぎゃあ鳴き声があがっていて困る
43025: 匿名さん 
[2023-10-20 16:58:38]
ヒロタのシュークリームが濃厚で上品な甘さでとてもおいしいです
43026: 匿名さん 
[2023-10-20 17:05:47]
>>43004
ほら、言ったとおり、☆ヘソ曲げちゃったじゃんか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる