分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-16 08:42:58
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

42162: 匿名さん 
[2023-08-04 07:05:47]
>>42161
世間知らず
42163: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-04 08:26:40]
>>42162 荒らし

42164: 評判気になるさん 
[2023-08-04 12:17:29]
>>42160 匿名さん
さすが!
ローン組めない人は言う事が違う。
42165: 匿名さん 
[2023-08-04 18:14:45]
郵便局南の建売、7000万円台ですって。
すぐ隣のファインコートが6000位でしたから、やはりかなり上がってますね。。
42166: 匿名さん 
[2023-08-05 03:57:19]
郵便局のところが7000万円はすごいですね。あのあたりは初石方面も行動範囲に入るのでおおたか駅近とは違った良さがあるとは思いますが。
42167: 周辺住民さん 
[2023-08-05 07:07:30]
都内から引っ越してきたのですが、運転のマナーが本当に悪いですね。
特に、交差点で歩行者が横断しているのに強引に突っ込んできたり、右折で信号が赤になっているのに構わず右折したりする車が多いのに驚きました。
42168: 匿名さん 
[2023-08-05 07:13:34]
この前、美田団地の辺りを散策していたんですが、結構、更地になっているところが多いんですね。閑静な住宅街で、昔の分譲なので区画も広く50~60坪位でしょうか。おおたか駅徒歩圏はほぼ新しい土地は出てこないので、美田辺りで土地を買って注文住宅を建てるというのもアリかなと感じました。
42169: 評判気になるさん 
[2023-08-05 10:00:46]
>>42168 匿名さん
私も昔の分譲が大正解だと思います。駅周辺とは違って土地も広く比較的に安いです。西初石の4丁目辺りもおすすめです。(更地はなかなかありませんが、更地渡しの交渉は可能かと)
42170: 通りがかりさん 
[2023-08-05 10:19:19]
もう高過ぎだからね。ライフスタイルに合わせて購入すればいいんじゃないかな。あれこれ悩むのは楽しいけど、最近は値上がりは頭痛いだろうな。
42171: 評判気になるさん 
[2023-08-05 10:32:08]
>>42170 通りがかりさん

金銭的な問題以前に、駅周辺は50坪以上の土地がほぼ存在しないので広い土地が必須な人の選択肢にはなりませんね。(私もそうでした)
42172: マンコミュファンさん 
[2023-08-05 12:02:36]
アネックスの郵便局って土日やらないのかな。
土日やってくれると便利なんだけど。

42173: マンコミュファンさん 
[2023-08-05 13:48:38]
今日のおおたかの森。SCは、熱帯魚すくいが子供たちが楽しめるから、混んでいるのかな。

42174: 名無しさん 
[2023-08-05 16:42:14]
>>42173 マンコミュファンさん
流山郵便局だけで十分
42175: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-05 16:44:49]
>>42167 周辺住民さん
余裕がない人が多いんですよ。
無理してローン組んでる人が多いから。
自分のことで精一杯。
だからゴミのポイ捨ても目立つ。
42176: マンコミュファンさん 
[2023-08-05 18:06:16]
今日は手賀沼で花火、数年ぶりだね。熱帯魚すくいや花火大会等、おおたかの森周辺もイベントが多く、子供たちが楽しめるので、いいとこだね。
42177: 匿名さん 
[2023-08-05 20:04:35]
>>42169
ダメだよ、トシとって動けなくなって車運転できなくなったらオシマイだよ。
42178: 匿名さん 
[2023-08-05 20:11:14]
>>42175
ほんとそれ。
本来家買っちゃいけない層まで母になるなら宣伝におどらされてハンコ押しちゃってるんじゃ?
子どもが中学上がる頃、相当荒れる予感。
42179: マンコミュファンさん 
[2023-08-05 22:25:58]
>>42167 周辺住民さん
逆向き駐車も多くおおたかは運転マナーが悪いですね。北口のマンション沿いの路上駐停車マナーが酷い。
42180: マンコミュファンさん 
[2023-08-05 22:36:59]
>>42179 マンコミュファンさん
転勤族で5-6ヶ所に移り住みましたが、各地方のこの手の掲示板は皆同様の書き込みがあるような。
なぜなのかな?
42181: 匿名さん 
[2023-08-06 07:34:57]
転勤族で退職金でションマン買おうとしてる層のレベルが低いゆうことでは?
42182: マンション検討中さん 
[2023-08-06 08:48:59]
多くの子供たちが私立小学生、私立中学校、私立高校に通っているので、おおたかの森は、ある程度余裕があるところが多いのではないかな。

公立小でも中学受験等、ある程度余裕のあるところが多いよ。おおたかの森は。
42183: 匿名さん 
[2023-08-06 08:57:53]
その前に早くマンション決めちゃいなよ笑
42184: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-06 10:10:51]
>>42180 マンコミュファンさん

引っ越してきたばかりで道に慣れていないから慎重に運転してる時期に先住民の雑な運転見たら過剰に反応しちゃうんだよ。

よくある話
42185: マンコミュファンさん 
[2023-08-06 11:01:30]
魚べい前の交差点の空き地に看板たっているよ。
何ができるの?遠目では戸建てではなさそう
42186: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-06 12:07:58]
アパートだよ
42187: 通りがかりさん 
[2023-08-06 21:15:13]
へぇー、ここらって小中私立組が多いんだ。地区のレベルが高いと、荒れないから私立受験をせずに公立進学を選択するケースがあるけどな。流山市も公立教育まで手が回ってないのか、都内組が多くて公立を信頼してないのか。
42188: 通りがかりさん 
[2023-08-06 21:15:59]
でも最近、急激に世帯所得が上がってきたから、まだ私立出したいのかな。
42189: 匿名さん 
[2023-08-06 21:50:43]
足立、八潮、三郷の重機多さ、ビッ◯モーター感
流山おおたかの森は小洒落た通勤服の奥様方
旦那はテレワークで昼休みにフードコート通い
42190: マンション掲示板さん 
[2023-08-07 00:30:44]
>>42187 通りがかりさん
某中学だけレベルが高いらしい
42191: マンション掲示板さん 
[2023-08-07 00:34:17]
久々に見たら相変わらず荒らしがトンチンカンな事書いてるな笑
42192: 匿名さん 
[2023-08-07 10:07:15]
>>42189 匿名さん
子育てしながら身なりを綺麗に整えさらに旦那より稼いでくれる不倫しない奥さんがいたら大当たりですよね
42193: eマンションさん 
[2023-08-07 12:05:14]
>>42187 通りがかりさん

都内組は公立は信用してないよ。
地方有名私立から都内大学コースを考えている
42194: 評判気になるさん 
[2023-08-07 12:12:51]
>>42192 匿名さん
早く社会に出れたらいいね。
頑張れ!
42195: 通りがかりさん 
[2023-08-07 19:47:51]
私立行ってたら日本一のマンモス校は出来あがらんですな。
42196: eマンションさん 
[2023-08-07 21:20:05]
>>42195 通りがかりさん
現実社会と同じで一部の富裕層とその他大勢がいるだろう。
全員が私立に行ける学力と経済力があるわけじゃ無い。

42197: 通りがかりさん 
[2023-08-07 21:35:12]
じゃあ、私立が多いって話は眉唾なのか。
42198: 通りがかりさん 
[2023-08-07 21:53:58]
>>42197 通りがかりさん

子供が多すぎる
42199: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-08 00:18:57]
>>42197 通りがかりさん

中学から
42200: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-08 09:51:00]
年内おおたかの森にオープン予定のご飯屋さん
伝説のすた丼屋
洋菓子のヒロタ
寿司居酒屋
です
42201: 通りがかりさん 
[2023-08-08 11:10:15]
オープン予定 追加情報です

居酒屋 新時代

https://townwork.net/detail/clc_0287822430/?jbRsltTrackingKey=5-nrt1-0...
42202: ☆周辺住民3 
[2023-08-08 11:19:21]
こちらも追加でお願いします

西口駅前ロータリー沿いの、桜調温ビル1Fに
「新時代 流山おおたかの森店」と言う居酒屋が、10月27日にオープン予定で求人が出ています

名物「伝串」が人気☆揚げ皮串の居酒屋・・・だそうです


株式会社UMI'TS と言う会社さんが、おおたかの森北1丁目(駅から徒歩5分)で
「ほねキング 流山市おおたかの森整骨院」の、オープニングスタッフを募集しています
開院の時期は不明です
42203: 匿名さん 
[2023-08-08 12:12:36]
>>42192
子育てしながら身なりを綺麗に整えさらに旦那より稼いでくれる奥さんて、不倫妻ちゃいますの?
42204: マンション検討中さん 
[2023-08-08 14:33:25]
>>42200 口コミ知りたいさん

すた丼は周辺がニンニク臭くなるよな
42205: 匿名さん 
[2023-08-08 19:39:14]
居酒屋ができるのは、全然構わないけれど、
あの場所にあの看板は勘弁してほしい。
景観条例があるから、制限かかるのかな?

ご存知ない方は、「新時代 看板」で検索してください。
42206: マンション掲示板さん 
[2023-08-08 19:44:25]
>>42204 マンション検討中さん
吉牛あるのに売れるかね。
42207: マンション掲示板さん 
[2023-08-08 19:47:53]
>>42205 匿名さん
ビール190円ですね!
安いビールは美味くないからな。
どうなのかな。
42208: 通りがかりさん 
[2023-08-08 20:19:57]
新時代にすた丼かよ
景観汚して周辺に油の臭い撒いてゴキブリが増えるね
42209: 評判気になるさん 
[2023-08-08 20:22:00]
大人気 光と音の10メートル噴水ショー 森のナイトカフェ おおたかの森南口 明日~開催予定との記事あり。



42210: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-08 21:12:56]
>>42209 評判気になるさん
昨年は風が強くてびしょ濡れ。
42211: eマンションさん 
[2023-08-08 22:21:00]
>>42202 ☆周辺住民3さん
サクラテラスに激安居酒屋とは
賃料下げたのかな。
おおたかの森は空きテナントが多くて店舗の質が下がってますね。
42212: マンション検討中さん 
[2023-08-08 23:51:46]
>>42208 通りがかりさん

新時代の看板

西口の新たな顔になりそうです。
新時代の看板西口の新たな顔になりそうです...
42213: 匿名さん 
[2023-08-09 05:00:01]
恥ずかしくないですか?
42214: 匿名さん 
[2023-08-09 09:47:12]
荒らしさん頑張ってるね!面白い。Good job!
42215: ☆周辺住民3 
[2023-08-09 10:22:32]
西口ロータリー前のスターツ商業ビルは、竣工時のテナント情報から
約200㎡で153.5457万と、賃料値下げは行っていません

まぁ景観規制があるので、大きなサイズの看板設置は許可が下りないですし
撤去出来る幟旗ぐらいが限界だと思います

アオキの道路側に見せてる様な、ショーウインドウ内に50㎝?セットバックして
スクリーン広告などを吊るす方法は、景観規制の範囲内になりますが・・・
https://goo.gl/maps/3PUFsrEHmLEdr92aA

看板の大きさ・電飾・原色カラー(赤・黄色)の発行サインなどは、広告看板の規制にかかるので
>>42212 マンション検討中さんのアップされた様な、サインは設置出来ないです
(ビッグエコーやセブンイレブンは、オリジナルとは違う色のサインを設置しています)

このスレッドは自分で撮影した画像以外は、著作権当の侵害になるのでアップ出来ませんが
上の画像はスレッド住民の為に、ご自分で新橋まで行って撮影されたのでしょうか?
42216: マンコミュファンさん 
[2023-08-09 12:19:14]
激安店でも客数が多ければ、賃料等含め問題ないだろう。吉野家等も安いけど、おおたかの森にあるよ。
要は人気があるテナントなら、おおたかの森のように賃料高くても可能だよ。
42217: 名無しさん 
[2023-08-09 13:51:51]
>>42216 マンコミュファンさん

ですよね~。
ライバル出現で串カツ田中は困りそうだけど。
同じターゲットゾーンだから
42218: 匿名さん 
[2023-08-09 16:28:38]
ファインコートおおたかの森の隣の空き地に、またファインコートが建つとご近所さんから聞きました。広さ的に10軒くらいでしょうか。価格帯は5500~6000くらいではないかとのこと。あの場所にしては安いですね。
42219: 匿名さん 
[2023-08-09 18:55:54]
>>42214
恥ずかしくないですか?
42220: 匿名さん 
[2023-08-09 20:35:00]
新時代のめちゃめちゃ大きな看板は無理だろうけど、激安をうたう店舗情報は掲げるだろうね。まぁ所得水準的に正しい店舗が入り始めたんじゃないの。ミスタードーナツの次はここが混雑しそう。
柏の葉にオフィス街も生まれるから、そういう客層も取り込みたいのかもね。ただ深夜帯はうるさくなるのかな。
42221: マンション掲示板さん 
[2023-08-09 22:10:11]
格安居酒屋はいらない
酔っ払いのゲロも増えそう
42222: eマンションさん 
[2023-08-09 22:10:44]
>>42218 匿名さん
アドレスは初石だからな
42223: マンション検討中さん 
[2023-08-10 00:04:57]
>>42221 マンション掲示板さん
サウナに来て、飲み屋入るルートになるから、確かにゲロは増えそう…。静かに飲むという居酒屋でもないし。
42224: 匿名さん 
[2023-08-10 04:52:11]
>>42220、42223

所得水準的に正しい、ですか?
住宅の価格高いのにですか?
ちょっと違うような…。
コンパクトシティの中心につき、流山本来の土着労働者層も集うからと理解しておきます。
ゲロ増えそうなのはよく分かりました。
42225: 近隣住民 
[2023-08-10 08:17:42]
ナイトカフェ、昨日は悪天候で残念でしたね。業者の方も撤収で悔しいだろうと思います。
今日から3日間、天候なんとか持ってくれればいいですね。楽しみです!
42226: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-10 08:58:50]
物流倉庫の労働者はかなり多いよ
西口のバスにいつも並んでるだろ?

身なりや風貌、雰囲気もおおたかの森の人とは歴然として違う。
42227: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-10 09:01:28]
おおたかの森駅は野田線沿線の人たちも飲食に集まる。流山で高いのは最近のおおたかの森と南流山だけで、他の地域は違うし、昔はおおたかの森も安かった。
42228: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-10 09:38:49]
>>42224 匿名さん
現在の住宅価格は高いけど、最近値上がりした価格で、それで購入している住民層が厚くない。だから高島屋系の商業施設が縮小して、ミスタードーナツなどの庶民的な店舗が増えてきてると思う。悪いわけじゃなくて、ちゃんと利用できる場所が増えてきたなって話なんじゃない。
あとコンパクトシティであれば、なおさらその地域の利用状況が反映されるよ、出店は。だって住民が集まるんだもの。
まぁ所得水準が高いかもしれない。でも、おそらくあなたのいう「土着労働者」のほうが消費の厚みがある地域という判断なんじゃないの。
42229: 名無しさん 
[2023-08-10 09:41:58]
>>42226 口コミ知りたいさん
ミスタードーナツや串カツ田中などを楽しんでるのは一般層だから、わざわざそこをけなしにいく必要はないよ。住民向けの店舗が増えてきたんだ。
42230: 名無しさん 
[2023-08-10 09:45:24]
住人の所得水準であれば、これから柏たなかにできるオハナなんかのマンションのほうが水準高いんじゃないか。
42231: マンション掲示板さん 
[2023-08-10 10:01:48]
>>42230 名無しさん

それは無い
柏たなかの平均年収は548万
おおたかの森の平均年収は601万
42232: eマンションさん 
[2023-08-10 10:35:14]
>>42231 マンション掲示板さん
オハナ単体でみれば、そうなっちゃうんじゃないかというのとでは。
42233: 評判気になるさん 
[2023-08-10 11:44:37]
>>42232 eマンションさん

クオン単体と比べればクオンの方が高いでしょ。
無理に柏たなか上げしなくて良いのでは?
42234: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-10 12:24:45]
世帯年収1200万超の30代パワーカップルが住むとしたら、おおたかの森、柏の葉、浦安どこが良いでしょうか?
42235: 名無しさん 
[2023-08-10 12:48:53]
>>42233 評判気になるさん
そう? 元値70平米4000万円だから、オハナの方が高くない? だからといって商業施設は柏たなかにできるとは思えないけど。
流山おおたかの森だろうと、柏たなかだろうと、所得水準がさほど変わらないなとは思う。だから、庶民的な店舗がやってくる。身の丈の街づくりは大事だよ。使わない場所にしてももったいない。ただ、やっぱり都内の人とお金の集まり方って違うんだろうね。流山おおたかの森ももう少しオフィスをつくれば、店舗や雰囲気が変わるのだろうか。
42236: 評判気になるさん 
[2023-08-10 12:50:01]
>>42234 口コミ知りたいさん
街の好みで決めるしかないのでは。でも大宮は? もうかなり高くなってるけど、雰囲気よくない?
42237: 評判気になるさん 
[2023-08-10 13:15:43]
>>42235 名無しさん

>所得水準変わらないと思う
結構違います。

柏たなかの平均年収は548万
おおたかの森の平均年収は601万
柏の葉キャンパスの平均年収552万
42238: eマンションさん 
[2023-08-10 13:18:26]
>>42235 名無し
何故元値で考えるんだ?
例えばクオンやグランを最近中古で6000~7000万以上で買った住民もいる訳で。
42239: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-10 14:03:55]
>>42237 評判気になるさん
たぶん2つのデータを比較してるのだろうけど、まず「世帯所得」だと、一人暮らしなどの比率がよくわからないから、このデータの「世帯支出額(二人以上の世帯)」を比較するけど、大体15万円くらいしか利用できる金額に差がない。これって、「所得水準がほぼ同等」って言っちゃダメなの? 個人的に50万円前後の世帯所得でもそんなに差がないと思うけど。
https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/chiba-pref/0993...
https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/chiba-pref/0994...
42240: 匿名さん 
[2023-08-10 14:05:18]
>>42238 eマンションさん
その通りだけど、ここ数年で上昇したわけだし、そのマンションの過半数以上が入れ替わってないと、所得水準に大きく影響しないかと思った。そんな入れ代わった?
42241: 通りがかりさん 
[2023-08-10 14:18:40]
少人数を加味していいなら、柏の葉キャンパスのタワマン買った人達、これからラグビー校で働く・入学する人たちはTXの異常値になりそう。
42242: 匿名さん 
[2023-08-10 14:28:36]
結局、街から何が消えて、何ができているのかをみてれば、実態はなんとなくわかる。
42243: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-10 15:18:36]
>>42237 評判気になるさん
やっぱりおおたかの森はすごいですね、600万超えてるところって23区でもあんまりないですよね。
都内の高所得者が環境を求めておおたかの森に引っ越してくるのも納得。
42244: 通りがかりさん 
[2023-08-10 15:24:28]
東京都の統計をもとに計算すると、勤労者世帯の平均世帯年収は808万1,616円らしいよ。
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-4192/
42245: 匿名さん 
[2023-08-10 17:24:53]
200万円は差があるといえる。
42246: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-10 17:57:29]
>>42239 口コミ知りたいさん

どうでもいいがここ柏たなかのスレじゃ無いんでスレ違い
42247: 匿名さん 
[2023-08-10 17:58:03]
>>42231

42230には「住人の」って書かれてるでぇ?
42248: 匿名さん 
[2023-08-10 17:59:13]
>>42234
館山です。
42249: 匿名さん 
[2023-08-10 18:02:00]
>>42245
めちゃめちゃウケるw
42250: 評判気になるさん 
[2023-08-10 18:29:14]
>>42246 口コミ知りたいさん
流山おおたかの森の開発が庶民的になってきて、その根拠が所得水準が別にTXの中で飛び抜けていないからという話だから問題ないでしょ。柏たなかの話というより、比較対象としての柏たなかなのでは? 文章の意味も読み取れないのか?
42251: 匿名さん 
[2023-08-10 18:33:59]
ここの掲示板をみてると、単独の平均年収と、世帯の平均年収を混同してそう。全然違うからな。
42252: 通りがかりさん 
[2023-08-10 18:39:09]
いくら年収気取ったところで流行る店は吉牛とマクド
42253: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-10 18:56:32]
>>42240 匿名さん

所得水準ってなんだよw
マンションでわかるのか?
柏たなかなんて何も無いし興味もない

どうせ新しく出来た柏たなかのマンション購入者がイキっておおたかの森に無茶なマウント取ろうとしてんだろ。
恥ずかしいわ
42254: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-10 19:20:37]
都内っていっても、所得を引き上げてるのは千代田区とか港区、渋谷区とかだけでしょ。
多分墨田区とか台東区までいけば、おおたかの森のが高いくらいじゃない。江戸川区や足立区、葛飾区はいうに及びません。
42255: 匿名さん 
[2023-08-10 20:59:12]
>>42237 評判気になるさん
これは大差ないですよ
42256: マンコミュファンさん 
[2023-08-10 21:15:41]
>>42255 匿名さん
柏たなかとおおたかの森は53万ですよ、月4万だと、うちでは平社員と係長くらいの差になります。
面白いのは、柏の葉と柏たなかが同じくらいなんですね。
私は、平均より少し多いので、おおたかの森の平均値向上に貢献していると思うと少し鼻が高いです。
42257: 通りがかりさん 
[2023-08-11 00:23:25]
前の人が書いてるけど、商業施設が庶民よりになってるのは事実だから何とも言えない。社会が想像してるきらびやかなイメージ通りではないかな。
42258: 通りがかりさん 
[2023-08-11 00:29:42]
都内の世帯年収が少ない地区は、都営住宅などがあって平均を均してるから、純粋に比較できないと思う。逆に、そんな地域と比較して、勝負して何になるんだろう。
42259: 評判気になるさん 
[2023-08-11 02:15:29]
>>42256 マンコミュファンさん
世帯支出額だと15万円差みたいだから、大きく差がなさそう。月1万差だし。
42260: eマンションさん 
[2023-08-11 04:18:09]
>>42253 口コミ知りたいさん
厚生労働省や総務省も使ってる用語だけど知らないのか。所得水準より知的水準を気にした方がいい。まずはスマホの使い方から。
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/02/1-3-3.html
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/s51/html/s51a010...
42261: マンション掲示板さん 
[2023-08-11 05:34:26]
>>42260 eマンションさん
知的水準やスマホの使い方って煽りすぎじゃないですか?
2ちゃんねるとは時代が違うんですよ。
もう少し節度を持って意見してはどうでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる