分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-11 05:53:21
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

38901: マンション検討中さん 
[2022-11-03 20:47:57]
今は車に興味がある若い人は都内には少ないね。
おじさんが車の話題振っても苦笑いされるだけ。
時代が完全に変わったんだなと実感します。
38902: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-03 21:37:11]
>>38901 マンション検討中さん

都内では駐車場のコストが高すぎるから、金のない若者が持てないだけだよ。
38903: マンコミュファンさん 
[2022-11-03 21:57:57]
おおたかの森南口広場、イルミネーション綺麗でしたね。特に、TX下のイルミネーションは今年がはじめてなので、良かったです。

その影響か、多くの店が賑わっていました。

こうした綺麗な街に住みたいと思う人が増え、おおたかの森は益々地価等が上昇していきそうですね。
38904: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-03 22:12:07]
>>38899 マンション検討中さん
圧着式は各個人に配布するやつですね。
給与担当部署は各市町村から一覧も貰っているから住民税の額はわかりますよ。ただ副業の収入額はわかりません。
その気になればわかるけど。
だから場合によっては追求は有るかもしれませんね。
38905: 匿名さん 
[2022-11-03 22:15:03]
>>38902
若いのが気軽に乗れるスポーツカーがオワコン。
38906: 匿名さん 
[2022-11-03 22:15:56]
>>38904
追求?
何を?
38907: 通りがかりさん 
[2022-11-03 23:17:57]
流山おおたかの森は一戸建てが多すぎて、人が入れ替わりにくいから廃れるんじゃないか、という指摘を受けて、ちょっと否定しにくかった。ただ駅での乗り換えが強いし…と思ったけど、柏駅はもっと多いのに生かせてないし、と考えたり…。煽りとか抜きで、どうおもいますか?
38908: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-03 23:39:44]
>>38906 匿名さん
副業禁止の会社の場合は給与に対する住民税と差異が有る点
38909: eマンションさん 
[2022-11-04 00:16:11]
>>38907 通りがかりさん

駅前は賃貸多いですしさらに多数建築中です。
流動も多いと思いますよ。
38910: マンション検討中さん 
[2022-11-04 00:32:37]
>>38909 eマンションさん
ありがとうございます! そうだよね。普通に意見くれて嬉しいです!
38911: マンション掲示板さん 
[2022-11-04 00:38:55]
>>38905 匿名さん

オワコンって令和になって初めて聞いた。
今でも使う人が居るとは。
38912: 匿名さん 
[2022-11-04 05:17:58]
>>38908
なに言われてるか理解できてるか?
38913: 匿名さん 
[2022-11-04 05:59:41]
38914: 匿名さん 
[2022-11-04 06:01:28]
38917: 匿名さん 
[2022-11-04 06:14:20]
前々から思ってたんだけど、☆さんにおおたか開発前の子育ての苦労話や思い出話を聞きたいね。
38918: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-04 06:35:42]
>>38912 匿名さん
誤字に対する揚げ足取りね。
逆になんでそんなに偉そうなのか理解が出来ませんが何ででしょうか?
38919: 通りがかりさん 
[2022-11-04 07:00:45]
恥ずかしくて見てられないんじゃない?
スルー推奨。
38920: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-04 08:18:53]
時代錯誤なオワコンマンが必死になって話しを反らそうとしてる事だけはよく分かるw
38921: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-04 08:38:08]
住民税の金額が会社にバレたら副業もバレるに決まってるだろ。流山市民の副業は終わったな。
38922: ☆周辺住民3 
[2022-11-04 08:48:53]
(仮称)市野谷小学校予定地で、起工式が行われた様です
建物の模型が、建築系の新聞記事にアップされていました

https://www.kensetsunews.com/archives/755149

グラウンド側の敷地用地は、まだ旧道の撤去が完了していないので
もう少し先になりそうですが、校舎体育館のエリアでは
残土の運び出しと整地が完了して、工事がスタートするみたいです

第3回定例会の議会資料によると、市野谷小の工事一般入札金額は
42億8,450万(税込み)で締結とのことです(2万㎡の土地取得価格は詳細不明)
千葉市美浜区の新日本建設と、前ケ崎の安田建設の特定建設工事合同企業体での工事になります


鰭ケ崎の東洋学園台跡地は、中学校移転先として
49,871㎡の土地と、建物取得費用が・・・33億9,696万2,727(税込み)
土地19億9,686万2727、建物13億9,940億で財産取得と出ています
(一部田んぼも取得地に含まれます)

中学校への移転改装工事は、20億3,390万(税込み)で先月末に入札決定しました
先月初めの入札で、入札の調査基準価格を3,462.8万下回ったので
一時保留になっていましたが、調査を通過して新日本建設に決定しました

土地取得や工事費用は数年の分割にまりますが、また大きな市債発行になりそうです


また第3回定例会では、ごみ焼却施設の改良更新工事の費用が
79億3,540万(税込み)で、工事契約締結と出ています
工期はR8年度末までの予定です
38923: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-04 09:32:27]
開発と関係ない話ばかりすね
38924: eマンションさん 
[2022-11-04 11:24:07]
>>38907 通りがかりさん
駅徒歩15~20分の戸建て、マンションは廃れるだろうな
やっぱり駅近は強いよ
38925: マンション掲示板さん 
[2022-11-04 12:13:13]
>>38921 検討板ユーザーさん
無知だね。
38926: 匿名さん 
[2022-11-04 15:56:41]
>>38923
☆に失礼だぞ。
38927: マンコミュファンさん 
[2022-11-04 17:49:45]
>>38926 匿名さん

すみません、☆さんの投稿以外についてです。
私は☆さんのファンです。失礼しました。
38928: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-04 18:19:52]
おおたかの森は、戸建でも転勤等が多いので、戸建売却や賃貸に出すことも他の街に比べ多い。

おおたかの森の交通利便性や生活利便性は良いので、流動性は高いのではないかと思われる。

また、最近おおたかの森の戸建は、土地を含め1億前後だが、その価格を出せる層は、中古戸建を更地にして、建て直すことも可能なので、おおたかの森は、綺麗で新しい街がある程度続くのではないか。多くのマンションも修繕しているし、戸建も同様かと思われる。
38929: 通りがかりさん 
[2022-11-04 19:30:00]
どうしても、戸建1億と言いたい戸建て信奉者がお一人いるね。
38930: 匿名さん 
[2022-11-04 23:19:11]
どうでもいいよそんなこと
38931: 匿名さん 
[2022-11-05 07:10:07]
>>38927
そんなの、読めば分かるだろ?
釣りだよ、スルーしろよ。
38933: eマンションさん 
[2022-11-05 15:34:25]
ブルディガラのケーキも食べたいな

38934: ☆周辺住民3 
[2022-11-06 09:09:53]
1枚目
北2丁目の都市軸道路アンダーパス沿い砂利P区画で、ボーリング調査を行っています
立地で見ると商業向きでは無いので、集合住宅・介護・保育施設の建設計画でしょうか?

2枚目
中駒木線の市野谷調整池付近で、美化鉄塔のメンテナンスを行っています
11月4日の撮影時で、中央車線を規制して足場を組んでいました
若干ですが渋滞が発生していました

3枚目
中駒木線のアリーナ→東葛病院→坂を下った宮園の交差点で
大口径雨水管の埋設工事がスタートしました

交差する南流山名都借線は、片側車線規制で交互通行になりました
宮園の信号交差点も一時的に、丁字路になっています
工事中は渋滞が予想されますので、ご注意ください
1枚目北2丁目の都市軸道路アンダーパス沿...
38935: 匿名さん 
[2022-11-06 09:33:21]
恥ずかしげもなく送電線の写真を貼るのは
郊外の象徴だということを知らない証拠だな。
38937: 通りがかりさん 
[2022-11-06 10:21:31]
38938: eマンションさん 
[2022-11-06 15:03:03]
>>38937 通りがかりさん
84平米ならそれくらいしますよね。
38939: 匿名さん 
[2022-11-06 21:29:13]
内装が普通の賃貸レベルなことに驚き!
38941: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-06 22:07:59]
>>38937 通りがかりさん
すぐ売れるでしょうね。

ウォークインパントリーって便利そうだな。
38942: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-06 22:38:02]
>>38939 匿名さん

都内の億ションも同じだよ。
38944: 販売関係者さん 
[2022-11-07 06:06:09]
>>38942 検討板ユーザーさん
都内で内装のグレードが高ければ1億程度では買えないでしょうね。
ただしこの内装は賃貸レベルというよりは通常の分譲レベル。
38948: 匿名さん 
[2022-11-07 07:52:21]
マンションを買ったが後悔が半端ないです。
地価も今がピークなのは言うまでもなくですし、
この掲示板のように年収600~1200のレンジがボリュームゾーンなのでまあ年収マウント、生活マウントが半端ないです。麻布競馬場さんがいうように都内で高級マンション買えない***が肩肘張ってここでフルローン6000位のマンションを買って威張る感じですw

平日SCやコトエにいけばわかるように、普段の格好までブランド物を持つ人は殆どいないです。
また夜にはSCの広場がトー横キッズ的な感じでバカな中高生がTikTokを撮りにたむろしてるのも残念です。
野田ナンバーを受け入れられないので都内ナンバーを付け続けるという隣人も多数。
はっきり言って流山は普通に田舎ですし、ここの掲示板を見ればわかるように住んでる人間のマインドが田舎者です笑
38949: 匿名さん 
[2022-11-07 08:01:25]
>>38948
フルローンで6000?
いくらなんでもそれはないでしょ。
38950: 評判気になるさん 
[2022-11-07 08:27:26]
流山の評判が気になりすぎて不眠10日目です。
今日暴走族のにいちゃんが通りかかったら無理矢理でも止めて相談してきます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる