分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-05 04:43:27
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

32901: ご近所さん 
[2021-12-20 20:28:17]
>>32897 ☆周辺住民3さん
住民説明会の時の話では,フォレオなどの既にある名前ではなく全く新しい名前にするそうです。この名前やテナントは1月に発表するとのことでした。
32902: 北口の又三郎 
[2021-12-20 21:43:29]
マニアックな話ですみませんが、毎日ヤマトの倉庫送迎でロータリーに停まっている中型の観光バスは茨城県坂東市に事業所がある中山観光バスですね。中山観光のバスが早朝通勤中にアンダーパスの下を6台くらい連ねて走っていましたがあれもDPLに向かっていたのでしょうか。

先週夕方に見かけたGLPから初石駅に向かう東武バスが満員だったり皆さん色んな方面から出勤されてますね
32903: いちにさん 
[2021-12-20 22:13:03]
某住職のブログ情報によると、おおたかの森の角上魚類はおおたかの森SC ANNEX2に来年夏のオープンとか。

平和台からの移設ですごく近くなるので、楽しみです。
ただ、大和の施設に竜泉寺の湯。そして角上等のあるANNEX2。都市軸周辺含めて、土日は渋滞がひどくかるかもしれないですね。
32904: ☆周辺住民3 
[2021-12-20 22:48:40]
>>32901 ご近所さん

なるほど・・・まったく新しい名前ですか
大和のニューブランド1号店であれば、テナント構成にも期待が出来ます


もし入店する核テナントに、モール名を貸し出すとすれば
ニューブランドではないですが「ニトリモール」なども、可能性あります

ニトリは今年3月に、ファミレス事業を始めて
(「ニトリダイニング」みんなのグリル)と言う、リーズナブルな
ステーキレストランをニトリに併設出店しています

家電の取り扱いも、今年4倍に増やしたそうなので
スーパー以外の核テナントを独占する可能性も

またヤマダテックランドを、ニトリモールに併設入店させたり
コジマ×ビックカメラ+島忠&ニトリの融合店「ニトリホームズ」など
なんでもありです


東神開発と競っていくとすれば、どこにでもあるロードサイドモールでは
通用しないと思うので、大和には期待してしまいます

1枚目
そしてその上を狙うANNEX2の夏オープン・・・楽しくなりそうです
屋上に設置されたクレーンを含めて、3機のクレーンで建設中です



2枚目
おおたかの森東4丁目の江戸川台駒木線沿い(極真カラテ道場の斜め向かい)に
オシャレなトレーラーハウスが、設置されました
SUNNY THE DOGSALON と言う、1日一組限定のドックサロンだそうです

https://sunnythedogsalon.com/

YOUTUBEにお店の紹介動画が(1時間ぐらい前に?)アップされていました
写真は午前中撮影だったので、お店の表側に陽が当たってないタイミングでした
なるほど・・・まったく新しい名前ですか大...
32905: ☆周辺住民3 
[2021-12-20 23:00:02]
>>32902 北口の又三郎さん

ヤマト運輸流山主幹センターの送迎バスは、江戸川台駅・柏駅
おおたかの森駅・新松戸駅&南流山駅へ出ているそうです

柏駅行きのバスは、初石駅の踏切を渡って若柴方面へ走っているので
柏の葉のサイクルベースアサヒの交差点経由かも知れません
32906: 匿名さん 
[2021-12-21 05:19:15]
>>32903
大丈夫じゃない?
コンパクトシティですから。
32907: マンション検討中さん 
[2021-12-21 07:04:50]
>>32903 いちにさん
角上魚類できたら渋滞が酷くなりますね。
少し遠い場所が良かったかも。
32908: 匿名さん 
[2021-12-21 08:54:45]
某住職が言うなら間違いないな。スタバが出来る時も先にリークしたし。
西初石に住んでる☆周辺住民さんにとっては少し遠いアネックス2で近くのダイワに角上魚類が入らず少し残念だろうね
32909: ☆周辺住民3 
[2021-12-21 09:55:48]
TXネタ

つくばエクスプレス広報誌「TXかわら版」最新号は
おおたかの森駅の空撮写真が表紙です・・・けどキャラで見えん

https://www.mir.co.jp/feature/kawara/

内容は偶数ナンバリング駅の2005年と、2020年の空撮写真を比較
守谷市のスーパードライミュージアムと
つくばみらい市の高砂熱学イノベーションセンターを紹介しています


TXの2021年度上期、営業実績が報告されました

https://www.mir.co.jp/assets_rti/pdf/6e5d9fc53b11ba44a495b48353d7206f....
32910: eマンションさん 
[2021-12-21 12:12:05]
角上魚類楽しみすぎます。
32911: 匿名さん 
[2021-12-21 17:26:31]
デポーの横にはコンビニ作ってほしい。
おおたかの森北にコンビニ少なくて不便。

アンバーパスの中央分離帯の草を誰か除去して。
交通規制しないと命懸けになるね。
32918: 匿名さん 
[2021-12-21 22:40:54]
コンビニに売ってるエッチ本は撤去しなくていいの?
32919: 匿名さん 
[2021-12-21 23:07:32]
>>32918 匿名さん

ゾーイングしてるならいいんじゃないの。色々と揉めてるけど、収益あって置いてるなら、企業活動の一環だわ。コンビニ経営って大変らしいし。
32920: 通りがかりさん 
[2021-12-22 01:09:32]
住吉から有楽町線の豊洲延伸が決定しましたね。
つくばエクスプレスの延伸は期待できないと思ったほうがいいのでしょうか。
32921: 周辺住民 
[2021-12-22 02:24:57]
>>32920 通りがかりさん
東京駅-銀座-築地-晴海-有明-国際展示場駅までの
臨海部の地下鉄路線構想の件ですよね?

今回有楽町線延伸の事業主体は東京メトロです。
とはいえ、国や東京都から多額の補助金が支出されます。
一方で臨海部の地下鉄については構想段階であり事業主体も決まっていません。
ただ、東京メトロは新線建設には否定的で、事業主体になることは拒否しそうなので、
東京都交通局が事業主体となり都営地下鉄としての開通が想定されます。
その際に東京駅乗り入れの見返りとして、TXも建設費を支出しての相互乗り入れという可能性はありますが、
残念ながら事業化が具体化していないことや、都が積み立てていた1000億が、
コロナ対策のため取り崩して使ってしまったこともあり実現は流動的です。
現都知事は多摩モノレールの延伸決定をする一方で、臨海部地下鉄新線に対しては慎重で
あくまで構想であるという姿勢を崩していないので。

参考までに個人の方のブログを
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20210614/1623596400

構想中の新線の中では想定されている事業採算性は良い方とされていますが、
まぁ長い目で見て、実現すればラッキーとしか。
TX8両化と時期が合えば最高なんですけどね…。
32922: 匿名さん 
[2021-12-22 05:17:59]
>>32919
レンタル店のエロコーナーもしかり。
32923: 匿名さん 
[2021-12-22 05:19:52]
>>32921
都営とメトロって経営統合の話なかったっけ?
32924: ☆周辺住民3 
[2021-12-22 07:43:21]
楽天西友が松戸市稔台に、ネットスーパーの物流センターを
2023年上期にオープン予定だそうです
(建物は来年1月竣工予定)

https://www.ryutsuu.biz/strategy/n122116.html

配達時間短縮と、配達可能になるアイテム数が増えそうです
32925: 通りがかりさん 
[2021-12-22 11:48:15]
32926: 匿名さん 
[2021-12-22 14:13:10]
ANNEX2に予定されている1Fの生鮮専科・スーパーのうち、生鮮専科が角上魚類として、もう一つのスーパーに成城石井を期待してもいいですか
32927: マンション検討中さん 
[2021-12-22 14:27:55]
流山市で副業やってる人へ。
会社にバレますよ。


令和5年(令和4年の収入分)から住民税は強制的に会社給与から天引きになります。副業でいくら儲けてるか、会社に全てバレます。

https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...
流山市で副業やってる人へ。会社にバレます...
32928: 匿名さん 
[2021-12-22 14:28:30]
>>32923 匿名さん

株式を手放して、政府と都がその資金で今開発してるんだ。両組織の統合は、株式保有率の高さを利用して進めようとしてたから、保有率が下がった今、それはなくなったんじゃないかな。
32929: 匿名さん 
[2021-12-22 16:41:39]
>>32927 マンション検討中さん

会社は給与からの天引き額しかわからないので、
よっぽど副業収入が大きくなければ、
ふるさと納税しておけばわからないと思いますよ。
32930: 名無しさん 
[2021-12-22 22:07:27]
角上はダイワの建物じゃないの?
32931: 名無しさん 
[2021-12-22 22:13:16]
コロナで収入が減り、住宅ローン減税も厳しくなって生活が困る人いっぱ出でてきそうですね。

撤退してから空きテナントが埋るまで時間が掛かるようになってるし、おおたかの森の開発はピーク過ぎたのかも。
32932: 匿名さん 
[2021-12-23 00:10:21]
Annex 2に角上が入ると駐車場も足らなくなりそう。とはいえ、噂通りダイワにロピアが来るなら角上まだダイワだとそっちの駐車場が足らなくなりそう…。
32933: 評判気になるさん 
[2021-12-23 00:40:10]
「森の町に住む」NHK首都圏ネットワーク12月24日、流山がテレビ放送される予定。

とうとうNHKにも流山特集。カンブリアの流山特集のTVerは確か明日まで。

これだけ流山の特集がテレビで放映されるのは、流山市が積極的にメディアに働きかけていることもあるが、メディアが流山を取り上げるのは、人口増加等の実績があるからかと思われる。

PRしたい自治体はたくさんあるだろうが、メディアが取り上げてくれるには、新しい取組や成功事例等がないと難しいだろう。

おおたかの森は、カンブリアで放送されたように、子供が多い奇跡の街として取り上げられている。
32934: 匿名さん 
[2021-12-23 05:18:47]
>>32931
☆がキレられるぞ。
32935: 匿名さん 
[2021-12-23 05:26:09]
>>32931
☆にキレられるぞ。
32936: 通りがかりさん 
[2021-12-23 06:44:27]
寒いですね。
玄関先に国旗掲げてる家ありました。
32937: マンション検討中さん 
[2021-12-23 07:09:28]
>>32929 匿名さん

少額でも副業バレますよ。
禁止してる会社なら問題になります。
32938: ☆周辺住民3 
[2021-12-23 10:04:34]
竜泉寺の湯「スパメッツァオオタカ」の施設内に出店する
「Premier Del」と言う、フレッシュジュース・アイスの販売コーナーの
カフェスタッフ求人が出ています

愛知県岡崎市でフルーツやアイスの加工・製造(通販)を行う
同じ名前の会社があるので、そちらの出店だと思われます




おおたかの森に関係ありませんが、カインズが東急不動産グループから
東急ハンズの全株式を買収するそうです(来年3月末)
https://www.ryutsuu.biz/strategy/n122219.html


流山市を含む東葛エリアには、現在カインズが無いので
(以前野田に出店してましたが、場所が悪かった?のか閉店しました)
どこかに出店しないかな・・・と期待してましたが
柏にあるハンズやハンズビーの店舗の、屋号や商品アイテムを変えていくかも知れません

都市軸道路沿いの、柏の葉~おおたかの森駅の間(柏市側)辺りなら
まだ広い土地が残ってるので、カインズが来てくれないかなぁ・・・と
ホムセン好きなので、出店妄想しています(埼玉の松伏店は、ちと遠い)
32939: 匿名さん 
[2021-12-23 13:03:22]
>>32931 名無しさん
周りはコロナでも収入全然減ってないですけどね。
32940: マンション検討中さん 
[2021-12-23 17:24:34]
>>32939 匿名さん

そのひと、昨年からずっとコロナで倒産とかコロナでローン払えないとか何十回も書いてるからスルーしていいよ。

きっと本人が苦しいんだろうね。
32941: 匿名さん 
[2021-12-23 18:43:08]
むしろコロナで仕事増えて給料爆上がりです。
32942: 匿名さん 
[2021-12-24 05:22:53]
>>32941
初石からバス乗ってるんだっけ?

32943: ☆周辺住民3 
[2021-12-24 07:15:12]
B35街区とB43街区

1枚目
大和の商業施設は、足場の取り外しが進んでいます

2枚目
2F(家電量販店で計画されていた区画)には、窓が無い部分も

3枚目
おや?・・・落し物?

4枚目
ANNEX2は、あと2~3日ぐらいで鉄骨の組み上げが完了しそうです
年内にはカバーで覆われて、見えなくなるかも知れません

5枚目
ベルク~セキチュー間の交差点は、信号機が取り付けられました
新設信号の周知期間で、1ヶ月ほど保留になるのかな?
横断歩道は信号が点灯される日に、ペイントされます
B35街区とB43街区1枚目大和の商業施...
32944: 匿名さん 
[2021-12-24 07:27:47]
>>32942 匿名さん
なんで分かった?
32945: マンコミュファンさん 
[2021-12-24 16:14:52]
>>32862 検討板ユーザーさん
武蔵野市みたいなことは繰り返してほしくない
32946: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-24 21:49:04]
西口駅目の前線路沿いがすっかり更地になりましたね。例の賃貸マンションはここ一面にできるんでしたでしょうか?線路沿いは別だとしたら何ができるとか話出ますか?是非成城石井とオリジン弁当に来ていただきたい…
32947: マンション掲示板さん 
[2021-12-25 05:15:25]
ついに8000万円台に。どんどん値上がりしますね。早い者勝ちですよ。
32948: マンション掲示板さん 
[2021-12-25 05:16:24]
>>32947 マンション掲示板さん
画像わすれてました。


ついに8000万円台に。どんどん値上がりしますね。早い者勝ちですよ。
画像わすれてました。ついに8000万円台...
32949: 匿名さん 
[2021-12-25 06:22:28]
>>32948
俺なら将来中古4000で入手して即解体、S林業で建てるかな。
32950: 匿名さん 
[2021-12-25 07:56:17]
>>32948 マンション掲示板さん

バブルだね。さすがに高すぎる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる