分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-03 17:05:47
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

26061: 周辺住民4 
[2021-01-18 07:09:32]
>>26039
いっそのこと、あそこの公園つぶして
東神に貸し出して商業施設にしたらいかがでしょうかね。体動かしたければ自転車で運動公園まで行けばいい。
駅至近に分譲住宅建てるからもめるんですよ、せっかくの一等地なのに芝生でボール遊び、夜までスケボーはけしからん、みたいにね。
26062: 周辺住民3 
[2021-01-18 09:16:07]
>>26057  匿名さん

鰭ヶ崎に新設される建物は敷地が3倍になり、利用者向けPが48台分用意されるみたいです
建築面積も1,272平米(2Fで延べ床は2,511平米)で、現在のおよそ700平米(2Fで約1,400平米)より
かなり余裕のある施設になっているので、移転で間違いないでしょう

近年は木のコーナンや南流山にジム(プール&風呂無し)が新設されているので
古くなった施設更新やサービスアップもあって、新設拡大での移転になるのだと思います

木エリアの年少人口も増えているので(H17年58人→R2年10月1,846人)
キッズのプールスクール需要も増えていると思いますが、平和台にセントラルありますし
老朽化した建物をリノベして、キッズ専用プールにする程の集客があるかは微妙です
(南流山1~8丁目全体では、少子高齢化が進んでいます)

プールや温浴施設などの、水やお湯を使う建物は痛みが早いと聞きます
おそらく旧建物は解体して、地権者さんにお返しするのだと思います



南流山ネタになってしまいますが、昭和48年の武蔵野線開通に合わせて
開発の始った南流山地区は、小学児童・中学生徒数のピークが平成に入ってからになります
区画整理事業の完了が平成3年でした(住所変更は昭和63年)

南流山通信(鰭ヶ崎小学校、南流山小学校、南流山中学の変化を参照)
http://www.minami-nagareyama.org/museum/index.htm
南流山小は平成3年頃、南流山中は平成6年頃がピークです

現在は木エリアの人口増で、R6年に教室不足になる為
中学校移転を計画していますが、そのピーク後に合わせて
南流山地区の世代交代が進めば、市の人口減少も抑えられると思います

1~8丁目の人口はTX開業前と比べて、2,000人弱増えています
世帯数も2,600世帯以上増えているので、通勤利便で単身者転入が増えているエリアです

駅前の商業高度利用を目的とした地区計画変更や、旧世代の住み替え等で
子育て世代の転入が増えれば、市全体のバランスキープに繋がりそうです
26063: 周辺住民3 
[2021-01-18 09:48:47]
近隣公園や地区公園は住宅近くにあるから、安心して遊べる(親の目も届く)のであって
「体動かしたければ住宅から離れた遠くの公園へ行け」はナンセンス

・一部利用者のマナー(ボール遊び・ゴミ投棄)が守られてないので、公共公園廃止→商業施設化

最近似た様な話が出ましたね

・一部市民のゴミ出しマナーが守られていないので、ゴミ袋有料化

地区計画無視で公共公園潰したら不満も増えるでしょう
おおたかの森や、流山市の印象も悪くなりそう
防犯カメラでガチガチに監視する方が、まだマシな意見に見えてきます
26064: e戸建てファンさん 
[2021-01-18 12:34:14]
公園や大堀川にライブカメラを設置してもらえたら家に居ながら確認出来て良いなと思うのですが、設置費用や維持費等の問題で難しいでしょうか...
26065: 通りがかりさん 
[2021-01-18 17:22:08]
南口公園を今日歩いてビックリしたのが、、
芝生張りの養生内にマスクが投げ捨てられていました。狂ってるとしか言いようがありません。

フォレストの公園に面した住民の方は気の毒で仕方ありません。
遅くまでボールの突く音、多く飛散したゴミ、芝生が剥げて風が強い日は砂ぼこりと。。
また、桜の木には蛸が引っ掛かっています。
何でもありの場所になってます。
26066: 通りがかりさん 
[2021-01-18 17:25:34]
流山市は南口公園に多額の税金を掛けています。
使い方が荒く、整備が追い付きません。
山から植樹内に入り込み、踏み荒らして人間が作った獣道が日に日に太くなってますね。
頻繁にロープも切られてます。
26067: 通りがかりさん 
[2021-01-18 17:29:33]
南口公園は1時間に1度くらい注意喚起の放送を流せば少しは改善するのかなと思います。
日本人は人の目があるところでは弱いですから。
26068: 周辺住民3 
[2021-01-18 17:36:36]
>>26064 e戸建てファンさん

自治会の設置する防犯カメラには、市から補助金が出ます
おおたかの森でも場所は公表しませんが、公道や公園前にカメラが設置されています
記録した情報の管理やシステム維持は、自治会の責任になるでしょう

映像をネット配信するウェブカメラは、視聴する側が不特定多数で
良からぬ趣味を持つ人もいるので、犯罪を呼び込む可能性があります
子供の遊ぶ様子を世界配信するのは、危険なので止めた方が良いと思います
26069: 匿名 
[2021-01-18 17:42:45]
>>26066 通りがかりさん

この街は子供が多すぎです。
26070: 通りがかりさん 
[2021-01-18 17:52:28]
>>26069 匿名さん

親のしつけが皆無に近いものがあります。
26071: 匿名 
[2021-01-18 17:58:38]
>>26070 通りがかりさん

駅前広場が整備されていますが、あそこも工事が終わったら、子供の遊び場になるんでしょうね
26072: 周辺住民4 
[2021-01-18 18:10:36]
>>26063
近隣公園や地区公園は住宅近くにあるから安心して遊べるのです。おっしゃるとおりですね。私は駅至近の一等地に分譲住宅建てるから公園の利用マナーでもめるのであり、今さらおおたか駅近くの分譲マンション取り壊すわけにいきませんから、それなら南口公園潰したらという文脈で述べたんですよね。

昔から公園の利用マナーを巡ってはもめますね。うるさい、ゴミ持ち帰れ、花火やるな…。市や自治会による注意喚起と清掃の繰り返し、公園なんてそんなものというある程度のあきらめ、でも迷惑かけないよう気を付けようという住民意識の向上、これらの中で何とか維持されてきてるんですよね。

一部市民のゴミ出しマナーが守られていないのでゴミ袋有料化って、ゴミ袋有料化は一般にゴミ減量による地球環境保護やゴミ焼却炉の延命を狙って行われるものですね。トンチンカンなこと言う人もいるものですね。

地区計画無視で公共公園潰したら不満も増えるでしょうって、計画変更すりゃいいですね、今後、おおたか駅歩5分以内には分譲建てずに商店でかためる、駅歩10分以内には賃貸住宅と公園、駅歩10以上に分譲住宅と公園みたいな。こうすりゃ住民は均質化して今ほどには騒がなくなるでしょうね。今さら遅いですがね。

おおたかの森や流山市の印象も悪くなりそうだから防犯カメラでガチガチに監視する方がまだマシって、そんな住民意識の低い街になんか住みたくありませんね。
26073: マンション検討中さん 
[2021-01-18 18:53:08]
>>26072 周辺住民4さん
なぜ毎回文章が長いのでしょうか。。
なぜ毎回皮肉を入れるのでしょうか。。
なぜ否定しないとやってられないのでしょうか。。

この板が好きでいつも読んでますが、この方の投稿後は心がモヤモヤしてしまいます。
早くFLAPSの発表でもしてもらってスッキリしたいところです。
26074: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-18 19:01:43]
>>26066 通りがかりさん

入っちゃいけない場所には地雷を仕掛ければよい。
後からやって来て我が物顔のクソガキ一家にはいい薬

26075: 匿名さん 
[2021-01-18 19:08:15]
このスレ治安悪いな
26076: 匿名さん 
[2021-01-18 19:15:50]
>>26073 マンション検討中さん
私も同感です。此処は開発情報掲示板の筈ですが、周辺地区開発情報についての情報提供は乏しく、他人への皮肉があからさまです。
26077: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-18 19:37:11]
ここは中身よりも通報された数でバッサリ削除する傾向があるが、そもそも街bbsに毛が生えたレベルのスレ。
自分たちの都合の良い書き込みばかり集まるとは限らない。
特に自治会ネタや庭BBQネタなんかはスレに良識ある人が集まったところで荒れるしな。
自分たちでブログやHP立ち上げてそっちでやれば?
そうすれば自分たちの気にくわない書き込みする奴はブロックできるから見なくて済む。
ただ、賛同する奴以外書き込み禁止みたいなどっかの国みたいなコミュニティはいずれ仲間割れを招く傾向があるが。


26078: 周辺住民4 
[2021-01-18 21:31:39]
>>26073
皮肉ってどこにありますかね?
それに、否定などしていません。自分の意見を書いているだけです。
また、誤解のないよう丁寧に書けばどうしても長くなりますね。
26079: 周辺住民3 
[2021-01-18 21:46:40]
飲食店&食料品店の出店まとめ

2018年 飲食7店+7店(こかげ)+1店(SC) スーパー1店 コンビニ4店 
    閉店1店●いちげん コンビニ1店閉店●

2019年 16店+2店(SC内) 閉店1店●葉山珈琲


2020年 9店+3店(SC内)期間限定出店は含まず 閉店4店●

2020年02月01日 大衆ジンギスカン酒場ラムちゃん おおたかの森店 西1丁目9-5 ラプラージュ1F 101号
2020年03月06日 崎陽軒 SC1Fにオープン
2020年06月10日 チャイナチューボー 流山おおたかの森店 SCタカシマヤフードメゾン内オープン
2020年07月03日 S ootakanomori レストラン 北口リアン1Fにて17:30グランドオープン
2020年08月28日 さかなめし食堂 オープン ●醸し食堂しずく閉店
2020年09月16日 精肉大山オープン 北口 おおたかの森北1丁目9-1 MTスタクチャー 1F
2020年10月22日 RemoCafe(リモカフェ) おおたかの森店 北1丁目9-2MARINE BUILD 6・6 4F
2020年10月14日 はな膳 リニューアルオープン(●そらの豚は2020年9月30日閉店)ライフガーデン2F
2020年12月15日 アジアンダイニング ルンビニ 西1丁目2-5 PiPitoビル1F
2020年12月18日 宮崎牛一頭買い 焼肉ISSA 流山おおたかの森店 北1丁目9-2MARINE BUILD 6・6 3F
2020年12月21日 kafe Blanka おおたかの森西1丁目10-6 フェリシアおおたかの森
2020年12月29日 MOO BUU 牛タン・和牛豚プレート料理 こかげテラス 
  ●トムズアジアンヌードル 10月25日(日)閉店 ●クリスピークリームドーナッツ11月01日閉店

注)むぎの 2020年の出店は期間限定だった様なので、2021年の出店予定に繰り下げします
2020年05月23日 高級生食パン 麥乃 (むぎの) おおたかの森SC1Fにて期間限定オープン
2020年10月14日(水)~10月27日(火)Soup Stock Tokyo フードメゾンにて期間限定出店&期間延長



2021年 オープン予定 施設も含む

2021年01月   BEETLE流山おおたかの森店(クラフトビール大衆酒場)PiPitoビル7F
2021年03月16日 東横イン オープン
2021年03月   FLAPS 紀ノ國屋 フライングタイガー ボーネルンド 無印良品 
        (5Fカラダファクトリー2021年03月31日オープン予定)
2021年03月下旬 麥乃(むぎの)サンドイッチの調理・高級食パンの販売 
2021年03月31日 Zoff 流山市周辺SC店 オープン予定 
        おおたかの森SC内?FLAPS内? 求人募集は、おおたかの森西 
2021年?    しの田 オープン予定 お弁当販売 フードメゾン内

2021年04月   おおぐろの森小学校開校

去年は感染症の影響を受けたので、2019年の出店数よりは下回りましたが
それでも頑張ってオープンされるお店は多かった気がします
26080: 匿名さん 
[2021-01-18 22:03:55]

わくわく広場の求人が出てました。

https://townwork.net/detail/clc_0112774208/

プレスリリースもそろそろですかね
26081: 周辺住民3 
[2021-01-18 22:16:04]
>>26080 匿名さん

おお!・・・その下の方に無印良品の募集もみつけました

https://townwork.net/detail/clc_0509490508/joid_Y00790A2/?svos=SCP0401...
26082: 周辺住民4 
[2021-01-18 22:27:48]
素朴な疑問なんですけど
おおたかの森の開発に
おおたか住民の意見が反映される仕組みって
あるんですよね?
26083: 通りがかりさん 
[2021-01-18 22:29:15]
>>26078 周辺住民4さん
承知しました。
26084: 匿名さん 
[2021-01-18 22:31:51]
>>26078 周辺住民4さん
オオタカのモリコさんブログ表現
参考にされたら、いかがですか「ね」←これが邪魔
26085: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-18 22:32:58]
ムギノ南流山は店員の配置や教育に問題あり。
さて、新規出店吉と出るか?
26086: 新米 
[2021-01-18 22:40:44]
シェアオフィスの出店予定に載ってました
アゼリアテラスかなぁ
https://www.h1t-web.com/
26087: 周辺住民4 
[2021-01-18 22:47:05]
>>26083
>>26084
ひとつにまとめてはいかがですかね。
26088: 周辺住民3 
[2021-01-18 22:48:03]
ビックリ情報ではありませんが・・・

西口B46街区に建ったスターツの商住ビル「フラーリッシュ」の2Fは
森塾と言う学習塾が入るそうです
1Fテナントはまだシャッターに、募集中のポスター貼ってあります
26089: 周辺住民4 
[2021-01-18 22:48:33]
>>26079
素朴な疑問なんですけど
おおたかの森の開発に
おおたか住民の意見が反映される仕組みって
あるんですよね?
26090: 匿名さん 
[2021-01-18 23:00:47]
>>25867 周辺住民4さん
元自治会長さん、ご苦労様ですね。
26091: 名無しさん 
[2021-01-18 23:02:55]
>>26078 周辺住民4さん
まさかその文章で誤解のないよう丁寧に書いているつもりだったとは驚きです。もっと推考した方がいいのでは。
すでに何度もやり取りで誤解が生まれてることに気づきましょうよ。
26092: 通りがかりさん 
[2021-01-18 23:19:00]
推敲では

4に突っ込まれるまえに
26093: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-18 23:21:44]
住民4アボン出来ないかな?
26094: 匿名さん 
[2021-01-18 23:22:14]
>>26092 通りがかりさん
グッジョブ(>ω<)
26095: 周辺住民4 
[2021-01-19 05:19:49]
26090から26094までは
まとめて落ち着いてお書きになるとスレ節約できましたかね。
26096: 通りがかりさん 
[2021-01-19 07:34:13]
>>26087 周辺住民4さん
お気を悪くさせてしまい、申し訳ありません。
26097: 周辺住民3 
[2021-01-19 07:37:48]
SCのHPに「MINI」2021年1月18日閉店の情報が出てます
https://www.otakanomori-sc.com/open_close/

A3街区にBMWと並べて展示していた時もあったので
閉店はちょっと残念です


Zoff 流山市周辺SC店のオープン予定場所は、住所がおおたかの森西になっていて
求人募集の店舗場所マップも、こかげテラスの場所にマークポインターが貼ってあるので
クリスピークリームドーナッツ跡に、入店するみたいです
(オープン予定はFLAPSに合わせて??の3月31日?)


SC本館の中の空きテナントは、プラステ跡とブルックスブラザーズ跡の他に
どこか空いてる所はありましたでしょうか?
本館の方もFLAPSオープンに合わせて、空きが埋まると良いですね
26098: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-19 07:43:23]
同じ人が複数アカウント使って連投してるぽいね。
ここ、元々そんなに人いないよ。
26099: 匿名 
[2021-01-19 08:04:01]
最近、石畳屋さんがおとなしいな
26100: マンション検討中 
[2021-01-19 11:02:24]
>>26098 検討板ユーザーさん スレなんて大体そうだろ。1人五役はざらにいる


26101: 戸建て検討中さん 
[2021-01-19 12:04:43]
人が増えて活気づくのはとても良いことなんだけど、最近は人増えすぎって感じがする。
これでソライエ出来ちゃったらどうなるの!?って思う。
地価上がってて周りも流山市であれば便乗して値上げしてるんだからおおたかの森だけじゃなくて江戸川台方面や南柏方面も力いれれば良いのにな
おおたかの森周辺だけ急に発展しすぎて色々と間に合ってない
26102: 匿名さん 
[2021-01-19 12:19:59]
>>26101 戸建て検討中さん

イトーヨーカドーのレジも、いつも大渋滞
26103: 周辺住民 
[2021-01-19 13:51:44]
密揃いなおおたかの森は今後どうですか?
SCや、TX見てると、コロナ患者多いのも納得です。
26104: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-19 14:01:33]
>>26103 周辺住民さん
東京程では無いな。
密が嫌なら鳥取がおすすめです。
魚が美味しくて良いよ。
26105: 周辺住民3 
[2021-01-19 14:10:23]
>>26101 戸建て検討中さん 

TXの開通やTX沿線の地価上昇に釣られて、地価が上昇してるエリアは初石までです
その初石も駅近がH25年頃に+1.56%上昇した以外は、横ばい&下落中です
(エリア集計では西原・西柏台地点のマイナスで、下落傾向です)

豊四季駅付近も地価が上昇している地点は、おおたかの森寄りのエリアの様です

江戸川台はTX開業年前後に、2~3年ほど上昇していますが
殆どの地点はバブル崩壊以降、近年まで下がり続けています

江戸川台周辺は市内でも初期の開発エリアで、特に東側は自治会ルールで
「建て売り戸建住宅の敷地面積最低限度が165㎡」なので、TX沿線と比較して
現代の住宅ニーズに合っていないのも、地価下落や再開発が進まない要因だと思います

それでも江戸川台駅は流山市ではなく、東武鉄道自身がサービス改善で
駅を橋上化したり、エレベータ&エスカレーターの設置を行っているので
他の駅よりは優遇されてきたと感じます


松ヶ丘の辺りは元々常磐線エリアで、TX沿線に地価上昇とは別モノで
柏市南柏の地価上昇に釣られているのではないでしょうか?
商業発展に伴って保育園・特養ホームの建設、民間の宅地開発の届出は出ています
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...


TX沿線とそれ以外の市内エリアでは、開発・費用等にパワーバランスに差があるのは確かですが
流山市は時代と共に、開発エリアや市の中心街を移していて
現在は新市街地地区(おおたかの森)が、市の牽引役になっています

自分には「TX沿線から市内全体への魅力拡大」になるアイディアはありませんが
市には各駅中心のコンパクトシティ化構想や、商業高度利用
江戸川台駅では公共施設の再配置や、駅前の活性化調査などを予定しています

民間開発では東深井・美原・富士見台などで、戸建て住宅の開発が始まっています

公共交通の活性化や再編も、手段の一つかも知れません
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...
26106: 匿名さん 
[2021-01-19 14:23:52]
>>26104 検討板ユーザーさん

タクシーで8時間で行けますしね
26107: 通りがかりさん 
[2021-01-19 18:02:19]
TXは1波から乗客が戻らず、通勤が楽になりましたね。
7時~8時は八潮ら辺から身動きが出来ないくらい混んでました。
26108: 周辺住民4 
[2021-01-19 18:33:33]
>>26101
ソライエだけではないですね。フォレストやシティテラスや戸建てもですよね。駅至近に家建てちゃうからなんですよね。南口公園含めておおたか駅歩5分以内は全部商業地にしておけばよかったんですよね。そうすれば、周辺住民3さんがおっしゃるように商業施設が更新され続け、住民の入れ替わりも促進されるんですよね。駅歩10分以内は単身DINKSファミリー賃貸にし、大手デベのプレミアムマンションを1棟紛れこませておけば回転しまくりですよね。そして、駅歩10分以上を分譲にしておけば豊四季や初石の住宅街に連なって、近隣住民同士で格差も出なかったでしょうし、南口公園マナー問題なんて存在しなかったですよね。

この周辺で今までこんな大規模開発なかったですよね。しかも乗り換え駅。なんでおおたか駅至近に分譲住宅や保育園なんですかね。母になるなら流山だなんて、業者にしっぽ振って無為無策ですよね流山市は。
26109: 周辺住民4 
[2021-01-19 18:35:04]
補足
大手デベのプレミアムマンションはこの場合、分譲です。
26110: 通りがかりさん 
[2021-01-19 21:10:40]
>>26091 名無しさん
たしかに、仰る通りです。
26114: 通りがかりさん 
[2021-01-19 22:00:02]
広場の東武側のプレハブ店舗、造り始めましたね!
何ができるかな。

銀だこ?
ピーターパン?

26115: 周辺住民四 
[2021-01-19 22:13:30]
>>26111 主婦さん
コロナで、職を失ってしまったものでしてね。
かまってくださいね。
26116: 周辺住民3 
[2021-01-19 22:19:31]
1枚目
西口駅前線の交差点に信号機が取り付けられました

2枚目
西口PiPitoビルの1F(ルンビニさんの隣)で、内装作業が始まりました
半月~一ヶ月後には、お店が開店しそうです

3枚目
南口駅前広場では植樹が始まりました
写真はケヤキの木に見えます
他にもスダジイ?っぽい常緑広葉樹が植えられていました

工事発注の内容には・・・
植栽工(高木) n=27本
照明設備工 n=43基
ベンチ・スツール n=26基 と出ているので、広場の緑化が進みそうです

街灯も以前まで立っていたモノは、全て解体してしまった様で
こちらは新しいタイプに入れ替えるみたいです
1枚目西口駅前線の交差点に信号機が取り付...
26117: 周辺住民4 
[2021-01-19 22:58:03]
なすこさんのツイッターから↓

母になるなら流山市…
嘘です。

保育園20園、全**ちた。
絶望感でうつ病になりそうです。

引っ越しを考えてる働くママたち。
流山市は分譲住宅、マンション建てるだけ建てて、集めるだけ人口集めて受け入れ先がありません。
どうかお気を付けて。

働きたい…

#保育園に入りたい
1:05 AM ・ Feb 14, 2017
26118: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-19 23:05:51]
1日に約30件も投稿されていますね。
これだけ、レスの多い街のスレも珍しいのではないでしょうか。

流山市は、近年、毎年5000人ほど増えており、その多くが他の市等からの転入者です。

こうした転入されてくる新たな住人の方たちにも有益な情報をこのスレで提供てきたら良いですね。

ここに投稿されている方も、このスレ転入前に見たことあるのではないでしょうか。
26119: 匿名さん 
[2021-01-19 23:13:31]
>>26117 周辺住民4さん
さすがニートだけあってマイナスの情報探すのだけは早い。
ちなみに保育園普通に入れました。

26120: 匿名 
[2021-01-19 23:51:35]
>>26108 周辺住民4さん おおたか周辺を全部商業施設にした場合、どっから人が集まるんだよ(笑)

26121: マンション検討中さん 
[2021-01-19 23:56:41]
>>26108 周辺住民4さん
一つの意見として理解はします。
が、この方の意見どおりで街を作っていたら、逆に今ほど持続的成長はなく特徴もない他の市と変わらなくなっていたと感じます。
26122: 匿名 
[2021-01-20 00:39:46]
そういえば、おおたかジェンヌって全然流行らないですね
26123: 通りがかりさん 
[2021-01-20 01:05:12]
>>26121 マンション検討中さん
はい。その通りですね
26124: 周辺住民4 
[2021-01-20 06:11:21]
>>26119
そうなんですね。
ニートは街の開発になど関心ないとばかり思ってました。勉強になります。
ありがとうございます。
26125: 周辺住民4 
[2021-01-20 06:56:49]
>>26120
全部だなんて言ってませんね。
おおたかの森駅を中心に同心円で考えた場合、徒歩5分の周辺を賃貸住宅地域、徒歩10分の周辺を分譲住宅地域としておおたか周辺地域と連結すれば自然、という話です。人は集まりますね。徒歩5分圏内だと狭いなら7、8分で設定してもいいですね。

周辺小学校は建て替えて定員増加で周辺地域の価値も向上です。保育園は増設必至ですが、賃貸地域に小規模分散で将来は同じ厚労省管轄の高齢者グループホームに一部早替わりですね。パパさんママさんはおおたかの森駅で降りてSCお買い物帰りに保育園お迎えでそのままマイホームにお帰りですね。

商業地にはもちろん著名医によるクリニックも誘致しますかね。先生方には周辺賃貸にお住まいいただくのもありですし、都内から流山IC経由で乗り付けていただいてもいいですね。

居住地域からは連絡バスも運行しますね。もちろんエコなEVミニバス。ワンコイン100円。65歳以上は月500円で使い放題。運転免許返上者には永年無料パス贈呈で上級国民のような悲惨な事故を少しでも防ぐことができそうですね。福祉タクシー初乗りタダもいいですね。
26126: 周辺住民4 
[2021-01-20 07:08:35]
>>26121
今のおおたかが持続的成長する仕掛けって結局何ですかね?
他の郊外都市にない、今のおおたかの特徴って何ですかね?

私はこれまで述べてますように持続的成長のためには乗り換え駅であるおおたかの森駅徒歩10分圏内を更新可能な立地とすることです。私は賃貸地域に市営住宅もありと思ってますが、アパート家賃払えなくなった層に建て替え仕掛けて市営住宅に退去願うなら隣接周辺地域ですね。周辺住民3さん、慧眼です。
26127: 通りがかりさん 
[2021-01-20 07:15:07]
>>26124 周辺住民4さん
分かっていただき、嬉しいです。引き続き宜しくお願いします。
26128: 周辺住民4 
[2021-01-20 07:15:12]
>>26116
広場って郊外駅前の典型ですね。
植樹って管理する市も大変ですよね。
26129: 周辺住民4 
[2021-01-20 07:20:28]
>>26127
親御さんは持ち家ですか?
それならとりあえず住むところは心配なさそうですね。
26131: 匿名さん 
[2021-01-20 07:28:02]
こないだ、江戸川台のニートが殺人事件おこしてましたね
26132: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-20 07:29:05]
保育園よりも幼稚園がない事の方が問題。
でもここのスレ専業主婦はニートとか平気で言いそう。
26133: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-20 07:40:23]
しかし、周辺住民3にちょっとでもケチつけると秒で消すくせに周辺住民4の悪口は成り済ましも消さないとか、ここの運営がいかに忖度で動いて公平性に欠けるかよくわかる。
やっぱしこれだけネガ情報書かれるのが困るんだろうね。
26134: 住民板ユーザーさん5 
[2021-01-20 08:01:39]
写真は撮れませんでしたがB35街区の建築看板横にイメージパースが追加されていました。これまでの図よりもお洒落になっていましたよ。
26138: 匿名さん 
[2021-01-20 08:45:25]
>>26130 周辺住民4さん
いまさらどうにもならないことを空想で主張して、ここで何をしたいのでしょうかね。
不満のはけ口とされるのも見ていて気持ちのいいものではありませんね。
あっ、それが目的か・・・。
26139: 周辺住民3 
[2021-01-20 08:49:49]
駅から徒歩5分(400m圏内)を全て商業施設にすると、敷地面積で50ha
容積率400%として延床面積200万㎡・・・200%でも100万㎡
SC本館の建設事業費100億で換算して、総事業費1,250億(土地代や賃料含まず)
URの区画整理事業費1,094億を超えますね

それだけ大規模な商業施設や商業集積地を、売上げで支える商圏人口は
東葛エリアにありません・・・アリオ柏の10km商圏人口で53万人です
千葉ニューか多摩ニューぐらいの区画整理やっても、現在では厳しいでしょう

印西の商業集積地は、開発しても人口が増えず土地が余って
地価賃料が低かったのと、道路事情が良かったので大型商業施設が増えたけど
おおたかの森はTXが好評だったし、空港への大型国道や街道も無いですし・・・

ちなみにイオンレイクタウン(kaze mori アウトレット)が敷地34万㎡
延床39.4万㎡・・・店舗数は約710店舗・・・10kmの商圏人口は151.2万人
イオンは店舗別の売上高を公表していませんが、1,000億前後はあるでしょう

SCは開業時の5km商圏人口が40万人、2017年度の売上高が250億です
その売上げは店舗構成を、女性やファミリー向けにしてのモノです

単身者や子育て前の夫婦向けの賃貸マンションなら、繁華街が近くある柏・松戸や
都内を選択する方が満足度高いし、リスク無視なら湾岸エリアの方が人気度高いです

風俗も大人の娯楽施設も繁華街も無い「おおたかの森駅の賃貸マンション」を
自然環境や通勤条件で選ぶ単身者や、子育てしない夫婦の需要は
どのぐらいあるのでしょう?
(新築物件が多いのは、今のうちだけです)

分譲マンションや戸建て住宅を外側に押し出してまで、賃貸の需要は生まれるのでしょうか?
若い世代の転入&転出のローテーションだけで、人口はキープ出来るのでしょうか?
今現在の流山市・八千代市の様な、高齢化率の上げ止まりや逆転は出来たのでしょうか?

数字で示していただけるととても説得力があって、まちづくりの勉強になるのですが・・・


まぁ流山市の「駅前商業地区画への企業誘致」が、殆ど成功しなかったのは残念ですが
歴史も主要街道も、商売としての地理的利点も、空港も新幹線駅も無い所へ
本社や事業所を移転させるには、魅力が足りなかったのでしょう

シェアオフィスやワーキングスペースが増えて、昼間人口が増えることに期待します
26140: 匿名さん 
[2021-01-20 08:51:28]
>>この掲示板は情報交換の場であって、不満のはけ口にされたら他の人が不快になります。
少なくとも周辺住民3さんの書き込みは不快なものではないです。(長すぎるという意見もありますが内容は不快ではないですね)
そういうことではないですかね。
26141: 匿名さん 
[2021-01-20 08:54:27]
26140は26133に対してです。
26142: 周辺住民3 
[2021-01-20 09:25:14]
不動産価値や資産として、おおたかの森を選ぶかは別として
マンションの需要は駅から徒歩7分圏内までが、現在の主流ではないでしょうか?

サウスアリーナの様に、スーパーを含む商業施設を併設すれば
多少離れていても価値が高く、完売も竣工後4ヶ月と早かった様ですが・・・
駅から離れた全ての分譲マンションに、ストアを併設するのは無理があります

保育園も駅の近くだから、預けるのが楽で需要があるのでは?
駅ナカの保育園事業はJRでもやってますし、駅直近のガード下に
保育園を設置する自治体も増えています

流山市が始めた保育園への送迎ステーション事業も、去年から松戸市が採用して
今年も駅を増やしていくそうですから、駅近や駅中心の保育所は利便性が高く
現代の子育て世代の多い地区のニーズには合っているのでは?

西口アゼリアテラスにも保育所が出来るそうなので、商業施設を運営する東神開発も
重要視しているのではないでしょうか?

開発途中や、まだ空きテナントが有るからこそ・・・地域需要に答えられる施設を入れられます
ある程度完成してしまってからでは、柔軟な対応は難しいでしょう
「完成時期」があるのかは不明ですが、まだまだフレキシブルに変化出来る街だと思います
26143: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-20 09:52:14]
>>26140 匿名さん

そうではなくて、ここの運営が一方に肩入れして動くのはおかしい言っている。
周辺住民4に対する悪口の連投は荒らし同然であり、決して正当化されるものではないはず。

26144: 周辺住民3 
[2021-01-20 10:44:40]
>>26143 検討板ユーザーさん
不快に思うレスは、ご自分で削除依頼されてはいかがですが?
管理人の方や削除基準に関する不満のレスを、このスレッドにレスしても削除されるだけでは?
掲示板や運営に対する不満は、一番下の「問い合わせ」等で、管理人に聞いてはいかがでしょうか?

個人的には現在「荒れてる」とは思いません
顔の見えないご近所さん・お隣さんと思って、言葉には気を付けたほうが良いでしょうけど

不快に思うレスは「不快と感じた方」が、削除依頼すれば良いと思います

自演と思われるレスも、スルーして依頼を出せば良いでしょう
ハンドルネームを変更しながらの自作自演や、連投は管理側にバレるでしょうし
複数のホスト(回線)を使っても、管理側からは見えてるので直ぐに自演とわかるでしょう




読んでいない方も居ると思われるので、以下は
「利用規約・掲示板マナー・削除されやすい投稿について」から抜粋


投稿削除基準

・当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
・スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの

投稿マナーについて

他人を演じない

マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。
特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。

良くない投稿はスルーして削除依頼


以下のような投稿は、当掲示板の利用者の皆様にとって有益ではないと考えており、すべて削除対象です。

・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張、自作自演の投稿
・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
・削除に関する話題
26145: 通りがかりさん 
[2021-01-20 10:56:27]
保育園より幼稚園が少なすぎです
26146: 通りがかりさん 
[2021-01-20 11:20:19]
流山運動公園ですが、BBQ広場設営の為の日本庭園撤去と竹林伐採が始まってました。
着実にコロナ後に向けた開発は進んでいるようです。
26147: 匿名さん 
[2021-01-20 12:45:45]
>>26133 検討板ユーザーさん
私は、煽り嘲り荒らしだけを目的にしていると感じたら削除依頼を出しています。
削除依頼は通ることが多いです。私は一連のやりとりは周辺住民4さんとの匿名掲示板としては健全なやりとりの範疇にはいっていると思いますから削除依頼しませんが、あなたが削除基準にあたるのでは?と思うなら依頼してみたらどうですか?
26148: 匿名さん 
[2021-01-20 12:48:49]
>>26139 周辺住民3さん

おっしゃる通り、単身者からすれば風俗はほしいですね
26149: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-20 12:54:22]
いやいや、だからいちいち削除申請しなくても秒で削除する時と放置している差はなんなの?って話じゃん。
削除申請すれば?ってそんなの百も承知だし、時折自分は荒らしを挑発するような書き込みをしてるくせに運営代行気取りで「荒らしはスルー」でとかそんな矛盾した奴に言われたくないしなあ。
26150: 通りがかりさん 
[2021-01-20 12:56:48]
>>26129 周辺住民4さん
はい、ありがとうございます!
26151: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-20 14:07:50]
ネットでの口論は無意味です。「勝ち」はありえません。ただ「あなたの大切な人生を使って、どうでもいい相手との時間を過ごした」という事実が残るだけです。
https://togetter.com/li/1356035
26152: 周辺住民3 
[2021-01-20 14:44:40]
>>26134 住民板ユーザーさん5

情報ありがとうございます・・・撮影してきました

大規模開発届出に出ていたラフデザインよりは、ウッド調の外装を増やして
庇をこげ茶色に変更したり、真っ白だった壁をモザイク風にしたりと
やや落ち着きもある方向へ変化させています

「昭和設計」と言うブランチを数箇所デザインしている会社が、
当初の設計に名前が入っていましたが・・・
その会社のブランチデザインにしては、奇抜さに欠ける感じがします

フレスポかフォレオっぽい外観に見えます
情報ありがとうございます・・・撮影してき...
26153: 通りがかりさん 
[2021-01-20 16:06:45]
>>26152 周辺住民3さん

2月から工事着工ですね!
2月から工事着工ですね!
26154: 通りがかりさん 
[2021-01-20 16:11:11]
南口公園周辺のゴミがなくなってました。
拾っていただいた方には頭が下がります。
気持ち良く歩けました。
ありがとうございます。
26155: 周辺住民3 
[2021-01-20 17:23:25]
>>26088 自己レスになりますが

西口B46街区のスターツ商住ビル「フラーリッシュ」2Fフロアは
テナント2つに分かれていて、TX線路側に学習塾が開業予定

信号交差点側テナントの窓には

「R3年4月 開院予定」
「産科 婦人科 小児科」

の告知が貼られました・・・ありがたいです


>>26154 通りがかりさん

西口駅前ロータリーでも、本日ゴミを拾ってくださってる方がいらっしゃいました
蛍光オレンジのベストを着てたので、駐輪場の委託管理をされてる人材センターの方かな?
26156: 名無しさん 
[2021-01-20 18:34:39]
>>26152 周辺住民3さん
横断歩道を設計図通りにそのまま設置すると入口渋滞が起きそうですね
26157: 通りがかりさん 
[2021-01-20 20:41:01]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e907b3601f3a59ae727149e71032cb8c398...
だいぶ先ですが、羽田空港も使いやすくなりますね!つくばエクスプレス東京駅と繋がらないかなー。
26158: 周辺住民4 
[2021-01-20 21:05:51]
>>26139
>>26142

・マンションの需要は駅から徒歩7分圏内までが現在の主流
・スーパーを含む商業施設を併設すれば多少離れていても価値が高く
・駅から離れた全ての分譲マンションに、ストアを併設するのは無理
・保育園も駅の近くだから、預けるのが楽で需要があるのでは?駅ナカの保育園事業はJRでもやってますし、駅直近のガード下に
保育園を設置する自治体も増えています
・流山市が始めた保育園への送迎ステーション事業も、去年から松戸市が採用して
今年も駅を増やしていくそうですから、駅近や駅中心の保育所は利便性が高く現代の子育て世代の多い地区のニーズには合っているのでは?
・西口アゼリアテラスにも保育所が出来るそうなので、商業施設を運営する東神開発も
重要視しているのではないでしょうか?
・開発途中や、まだ空きテナントが有るからこそ・・・地域需要に答えられる施設を入れられます
・「完成時期」があるのかは不明ですが、まだまだフレキシブルに変化出来る街だと思います


おっしゃるとおりですね…。

周辺住民3さんにとって、街って何ですかね?
おおたかのオリジナルって何ですかね?
ここは一から開発された、しかも乗り換え駅です。常磐新線構想時代から知る周辺住民として、二度とない稀有な開発チャンスに、どのような街を夢見てきましたかね?
駅至近に家をポンポン建てればお行儀がよくて風俗とは無縁な比較的富裕な層が集い、他の郊外とは別物の素晴らしい街ができあがり、周辺にも波及するとでもお思いでしたかね?

街とは清濁併せ呑むものですよね。
人間なんてみんないい加減で自分勝手で、男は美女見てハめ、女はイケメン見て抱かれる妄想のひとつやふたつするものですね。
見たくない現実から目をそらさないことが他人への理解や優しさの源泉ではないですかね。

改めてお聞きしたいんですけどね、
周辺住民3さんにとって、街とは何ですかね?
おおたかのオリジナルって何ですかね?

>>26138
ここに不満なんてありませんし、はけ口にはしていません。
ここは開発スレ。開店閉店情報スレではありませんからね。悪しからず。
26159: 周辺住民4 
[2021-01-20 21:15:52]
すみません。
周辺住民3さんにもっともお尋ねしたいことが消えてしまっていました。

このまま開発を続けていけば
おおたかは他人に優しい街になりますでしょうか?
26160: 匿名さん 
[2021-01-20 21:18:49]
>>26156 名無しさん
確かに。駐車場入ってすぐのところにありますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる