分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-05 04:43:27
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

18851: 匿名さん 
[2019-04-19 07:32:34]
楽しい年収の話になってしまいそうですね。
18852: 匿名 
[2019-04-19 07:38:52]
この年収の物差ししかない人が荒らしていたのですね。
18853: 周辺住民3 
[2019-04-19 07:41:41]
1枚目
B45街区の様子
B43街区と同じ様に砂利が敷かれて、その後舗装されると思われます

2枚目
2画地の方でボーリング調査が始まってました

駅前撮影中(16:25頃)に羽田空港から、おおたかの森経由(16:40着予定の早着)
柏駅行き東武リムジンバスが到着したので、降車する方を観察してみました

6名の方が降車されて、お一人は子供連れ(ベビーカー利用)
殆どの方が駅の方へ向かわれたので、野田線への乗り換えかな?
柏駅へ急ぐ方が電車への乗り換えで降りたのかも知れませんが
夕方便にしては、まぁまぁの利用者数かと思われます


3~5枚面
本日オープンの「鳥おやじ」さんの告知訂正・・・夜の開店は17:00からでした
お店の写真と看板に貼ってあったポスターをアップしておきます
ランチの営業は5月1日からです
1枚目B45街区の様子B43街区と同じ様...
18854: 検討者さん 
[2019-04-19 07:56:33]
>>18852
漏れてしまったみたいですね。汗
18855: 匿名さん 
[2019-04-19 12:09:51]
稼ぎがある人が年収の話したいという気持ちは良くわかりますが、自分から話し出すのは品がないですよねー。
18856: 通りがかりさん 
[2019-04-19 14:35:33]
>>18819 周辺住民3さん
そのとおりです

6階建て、一階スーパー
三階四階医療系

18857: 周辺住民3 
[2019-04-19 16:10:09]
>>18856 通りががりさん

詳しい人キターーー!
1階スーパーは賃料の高い駅前だと、八潮・柏の葉にもあるアコレかなぁ?

建築面積800㎡・・・店舗面積は700㎡くらいと予想して
フロアの広さ的にロピアは無理そう・・・駐車場無いし

オーケーストアも三郷中央に入ったけど、やはり駐車場無いと厳しいし
激安スーパーは広くて賃料が低い区画でないと利益出ないかな
18858: 周辺住民 
[2019-04-19 17:24:33]
18856さんが本当に詳しい人なのかは出来てからでしか判断できませんよね。
18859: 名無しさん 
[2019-04-19 17:31:39]
昔の関西人を思い出しました。
18860: 通りがかりさん 
[2019-04-19 17:40:44]
ただ搬入路が6画地に設けられているので
たんなる医療ビルではなさそう
18861: 銀行関係者さん 
[2019-04-19 20:59:33]
>>18859 名無しさん
そういえば、南口交番近くは駐輪場とか駐車場ができるとか嘘ついてたな。
18862: 匿名 
[2019-04-19 21:58:57]
>>18854 検討者さん

個人で超えているのでご安心下さい。
残念でした。消えて下さい。
荒らしているのは、あなたです。
18863: 匿名さん 
[2019-04-19 23:11:58]
>>18862 匿名さん
そうゆううんこマウントいらないです。
消えて下さい。
18864: 匿名さん 
[2019-04-20 01:28:43]
ロータリーに面している敷地の1階がスーパーならアコレは見た目的に微妙。
ここでも何度か名前の出ている成城石井とか、Dean and Delucaとかそういうのが来たらポイント高いけど。現実的に考えて、駅前にはヨーカドーもフードメゾンもあし、西口にはベルクもある中で差別化できるスーパーはそれほど種類としては多くない気がする。ディスカウント系は差別化はできるけれど、駅前でなくてもねぇ。
18865: 匿名さん 
[2019-04-20 01:43:36]
地元高級スーパーといえば、京北スーパーですよ
18866: 匿名さん 
[2019-04-20 02:05:49]
業務スーパー希望
18867: 周辺住民3 
[2019-04-20 06:21:35]
>>18865  匿名さん

京北は柏駅前や江戸川台駅商店街にもあるので、ロータリー出店の可能性はありますね
地元的には有名だけど、新規住民にとっては???にならないでしょうか?
もう少しナショナルチェーンの方が、受け入れやすい気がします

まだ確定してない段階なので、妄想ではありますが・・・
アコレは売場面積300㎡前後が主流らしいので
西口ビルの1Fワンフロアでは、ちょっと広すぎるかも知れません

柏の葉の新店舗を見てきましたが、コンビニの1.2~1.5倍くらいのサイズで
それほど広いお店では無い様です
もうワンサイズ大きいスーパーが入るのかも知れません

京北は柏駅前や江戸川台駅商店街にもあるの...
18868: 周辺住民 
[2019-04-20 06:34:10]
>>18867 周辺住民3さん
わざわざ朝の散歩で柏の葉までとは。
すごい行動力ですね。
本当に街づくりとかが好きで興味があるのですね。
関心します。

因みに私は通勤でいつもここを通ります。隣のダイナー系バーガー屋は厳しそうです。

18869: 匿名 
[2019-04-20 07:40:24]
>>18863 匿名さん

学生さんでしたか。失礼しました。
以後、気をつけますね。
18870: 匿名さん 
[2019-04-20 08:15:52]
18871: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-20 08:49:41]
川崎、大宮が札幌、広島より上にあるとか笑うわ
首都圏バイアスかけすぎだろ
18872: 匿名さん 
[2019-04-20 09:32:02]
>>18869 匿名さん

なぜ学生?
2児の父だが。
18873: 匿名 
[2019-04-20 09:36:19]
>>18871 住民板ユーザーさん4さん
まあ野田ナンバーがダサいのは合ってるな。
なんとかならんかなあ
18874: 匿名さん 
[2019-04-20 09:58:45]
>>18872
不動産屋にここつかまされちゃったんですよきっと。
そっとしておいてやってください。
18875: 通りがかりさん 
[2019-04-20 10:22:54]
スタバの横にできている建物は何かご存知の方はいらっしゃいますか?
18876: 周辺住民3 
[2019-04-20 10:47:02]
>>18875 通りがかりさん

学習塾の建物だそうです
18877: マンション検討中さん 
[2019-04-20 11:54:38]
自治会を脱退したら村八分にされて、資源ゴミも出せなくなったりしますか?
18878: マンション検討中さん 
[2019-04-20 14:45:04]
マンションの人たちも地域の自治会への加入は必須ですよ。
18879: eマンションさん 
[2019-04-20 14:47:17]
>>18877 マンション検討中さん
村八分にはされないけど、自治会費から資源ごみ回収業者への業務委託費を払っているので、資源ごみは出さないでね。

18880: 匿名さん 
[2019-04-20 15:15:18]
うちの自治会は自治会に入ってない人は自治会のゴミ集積所使えないと書いてあったよ。
ゴミ集積所も自治会で設置してて、市でやってるわけじゃないってことだからだろうけど。
18881: 周辺住民3 
[2019-04-20 15:50:26]
>>18879 eマンションさん
ゴミの回収委託費は、市の予算(市民の税金)から出てます

資源ゴミってアルミや金属はお金になるので
逆に回収業者から自治体に報奨金出てますよね
(自治会が回収費を一旦出して、報奨金貰うって変じゃないですか?)

自治会に入ってない個人が、決められた回収日に資源ゴミを出す分には
自治会の収入になるので、問題はないと思いますよ
(指定業者以外が勝手に資源ゴミを持ち去ると、指定業者や自治会が損する)

もしかしたら自治体によって違うのでしょうか?



>>18880 匿名さん
その様な自治会もあるのですね

個人もしくは自治会に入らない近所の方を集めて、集積場を申請する方法もあります
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/eservice/1010271/1010411/1010412....
設置場所や周辺住民の合意、不法投棄対策や清掃管理が出来るのであれば
自宅前とかでも申請が通るかも知れません
18882: 周辺住民3 
[2019-04-20 16:09:44]
ちょいちょい間違ってて申し訳ないです

×自治体
○自治会

×報奨金
○報償金

流山市ではH23年から行政回収を集団回収に一本化して
資源ゴミは収集してる団体(自治会等)に市から報償金が出る様になった

自治会設置のゴミ集積場に出せない人は、スーパーの回収ボックスか
初石公民館などの回収拠点へ持ち込む形になるみたいですね
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1002401/1002438/1002452.html
18883: 匿名さん 
[2019-04-20 16:34:43]
不動産屋からはごみはどこに出してもいいと言われたが嘘だったのか?
18884: 通りがかりさん 
[2019-04-20 17:25:51]
南口ウエリスから伸びる道路沿いの空き地に土地利用計画板が出ていました。
15戸の住宅に隣接して「日用品の販売を主たる目的とする店舗」ができるようです。
どういう店舗なんでしょうか、気になります!
南口ウエリスから伸びる道路沿いの空き地に...
18885: 通りがかりさん 
[2019-04-20 17:26:55]
>>18884 通りがかりさん
18886: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-20 19:37:50]
>>18884 通りがかりさん

コンビニではないでしょうか。
18887: 匿名さん 
[2019-04-20 20:13:53]
A41って鳥おやじが出来たところですね。
A53あたりにコンビニが出来ると思ってました。
18888: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-20 21:15:33]
低層でいい感じの物件ですね。
道路も綺麗になったし鳥おやじもオープンしたし商業施設(スーパー?コンビニ?)が出来ればかなり便利になりそうですね。
18889: eマンションさん 
[2019-04-20 21:39:03]
>>18883 匿名さん
常識で考えよう。それぞれ登板を決めてごみ捨て場の掃除をしているとこもある。ごみ捨て場の容量も限られてる。勝手に好きなとこ出せないよね。

18890: 周辺住民3 
[2019-04-20 21:39:32]
>>18885 通りがかりさん

建築面積が198㎡は、丁度コンビニサイズですね
店舗の窓も大きいし、大型車が休憩出来る3台の駐車スペースあります
(バイクや自転車の駐輪台数は少し多い気がする)


西口B43街区は北東側の半分くらいが舗装されてました


4月に入ってURからの土地引渡しが済んだ区画で
事業公開板が立ち始めてます

B2街区 5棟35戸 集合住宅 ダイワハウス
C145街区 戸建て住宅 ダイワハウス
D43街区 長屋一棟(3戸)集合住宅(15戸)ダイワハウス
D47街区 集合住宅(16戸)スターツ

C35街区 戸建て住宅(18戸)ポラス
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...

URからの土地の引渡しは2021年3月まで何回かに分けて行われるので
建売りや集合の住宅建設は、まだまだ続きそうです
18891: マンション検討中さん 
[2019-04-20 22:25:04]
>>18883 匿名さん
自治会に入ってない人は、自分でゴミ業者にお金を払って回収じゃないの?
18892: 通りがかりさん 
[2019-04-21 00:42:21]
>>18858 周辺住民さん

そのとおり、投稿したのは私ですが、医療モールは未確定です。
塾も届け出してます。
二階も募集してますし、まだ未確定ですが、一階のスーパーというのは確定ではないですが、希望です。
18893: 匿名さん 
[2019-04-21 11:40:37]
選挙クソみたいな学歴のやつばっかだなあ
18894: ビギナーさん 
[2019-04-21 13:57:22]
>>18891 マンション検討中さん

国民なんですから誰にでもゴミサービスは受けられます。自治会に入る義務はありません。自治会が許さないなら家の前にゴミを出しておくでも良いはずです。自治会がごみ収集の権利を有してはいません。ただ、有してるように見せたがりますけどね。
18895: eマンションさん 
[2019-04-21 14:50:58]
>>18894 ビギナーさん
こと資源ごみに関して、流山市が自治会に委託している模様です。
一般ごみは行政サービスなので、市民税から支払われていますね。
18896: 匿名さん 
[2019-04-21 16:11:48]
自治会など入らず自宅前収集を徹底させましょう
18897: eマンションさん 
[2019-04-21 17:13:15]
>>18896 匿名さん
カラスに食い散らかされるよ笑
18898: 匿名さん 
[2019-04-21 17:14:09]
換地処分後を期に自治会撤廃が良いと思う人は
参考になるを押してください。

そもそも換地処分後は元々の自治会の区分も変わりますよね?
どうするんだろう?
旧〇〇自治会とかで存続させるのかな?
18899: マンション検討中さん 
[2019-04-21 17:38:59]
流山おおたかの森 自治会日記
https://ameblo.jp/ootakanomori6/


流山おおたかの森に引っ越して来た人は必見のブログですよ。
流山おおたかの森の自治会のことがよくわかります。
18900: 匿名さん 
[2019-04-21 17:39:44]
近所で自治会入ってない戸建ての人、かなり非常識なことしてた。
入りたくないって人はそういう人が多いのか?
18902: 銀行関係者さん 
[2019-04-21 18:45:13]
>>18899 マンション検討中さん

しつこいし、つまらない。
もういいよ。
18903: 匿名さん 
[2019-04-21 19:44:21]
>>18900 匿名さん
何がどう非常識だったのか書こうよ
あなたにとっては非常識式でも他の人にとってはそうでもないかもよ?
中身のない中傷だけのコメントはやめましょう。
18904: 匿名さん 
[2019-04-21 20:16:58]
>>18903 匿名さん
噛みつくってことは心当たりあるの?
もしかして自分のことじゃないかって。
18905: 匿名さん 
[2019-04-21 20:23:20]
自治会は任意団体、加入に強制力はない
だから好きな人だけ集まって勝手にやればいい、勝手にやることに文句は言わないから
こっちにも文句を言うな
18906: マンション検討中さん 
[2019-04-21 21:15:57]
>>18904 匿名さん
中身のない中傷だけのコメントはやめましょう。
18907: 匿名さん 
[2019-04-21 21:39:20]
>>18904 匿名さん

自分のことかどうか判別したいので
そのあなたの思った非常識なことを教えてください。
18908: 匿名さん 
[2019-04-22 08:10:42]
週末ちょっと目を離したら…。
仕方ないですねぇ。
ここ、開発スレですから、あの店できた、この店できたで 喜んでればいいんですよ。
18909: マンション検討中さん 
[2019-04-22 11:36:29]
>>18905 匿名さん

いや、資源ゴミ回収やゴミ拾いのことを考えたら、自治会入ってない人はフリーライドでしょ。賃貸のアパートに住んでる人とか自治会入ってないのズルくない?
18910: マンション検討中さん 
[2019-04-22 11:37:26]
マンション住民も自治会入ってゴミ拾いすべき。
18911: 通りがかりさん 
[2019-04-22 12:36:18]
そう思うのは自由。また自治会入らないのも自由。
18912: 匿名さん 
[2019-04-22 13:34:52]
SCに行っていつも残念に思う事。
駐車場の障碍者用スペースが障碍者利用証の無い車ばかりで満車になっている。
野田ナンバーはもちろん柏ナンバー多し。
コストコと並ぶモラルの無さが目立ちます。
18913: 周辺住民3 
[2019-04-22 14:34:44]
5月11日(土曜日) おおたかの森市民窓口センター臨時閉庁
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/1013950/1013951/1021484.html
18914: 匿名さん 
[2019-04-22 15:13:04]
東口マルエツ隣、元いちげんの場所は、京葉学院という学習塾ですね。
18915: 匿名さん 
[2019-04-22 19:21:42]
自治会入ってない家庭をディスった人ぉ!
非常識と思った事象を書いてください。
18916: 匿名さん 
[2019-04-22 19:36:36]
>>18914 匿名さん

もみきち2号店だったらよかったのになぁ
18917: 匿名さん 
[2019-04-22 21:09:43]
自治会入らないのは自由だけど、入らないなら加入のメリットは受ける権利はないし、フリーライドはダメですよ、ということを徹底すべきだろう。その上でプロコンを評価して各家庭で決めたら良い。決めたことには文句言わないというのも併せて徹底すべきだろう。
18918: 匿名さん 
[2019-04-22 21:37:15]
なんかPTA入らないのと一緒で、都合の良い恩恵は受けたい、役員とかは暇な時間ある人がやれば良い的な考えなのかな。
18919: マンション検討中さん 
[2019-04-22 21:54:56]
アパートとマンション住民も自治会に加入しろよ。


マンション内のことは家庭内のことと同じだから、
マンション自治会に入ってるから地域の自治会に入らなくて良いなんてのは通じないよ。常識的に考えて。
18920: 匿名 
[2019-04-22 22:19:36]
開発ネタと関係ないと言う。。
18921: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-22 22:28:33]
>>18919 マンション検討中さん

必死さが伝わってきます。
でも自治会がめんどくさくてマンション選んだ人は多いと思うので、ちょっと難しいかもしれませんね。
18922: 戸建て検討中さん 
[2019-04-22 22:37:09]
自治会よか先々はるかにマンションの管理組合のほうが悲惨で地獄なのは無知ゆえに知らないんだろね。
18923: 匿名さん 
[2019-04-22 22:40:58]
なんか自治会で相当にストレス溜まっちゃてるようだね。
地域によるのかな。十太夫は平和やけんどね
18924: 通りがかりさん 
[2019-04-22 22:43:55]
ゴミ拾いのフリーライドで費用請求できたら、
素敵だわ。
18925: 通りがかりさん 
[2019-04-22 22:56:14]
資源ごみについては、マンション管理組合が、資源ごみの集団回収業者と個別に契約してるのかもしれません。
そうであればまたフリーライドは認識誤りですね。
18926: 匿名 
[2019-04-22 23:59:36]
>>18918 匿名さん

ようするに自分だけよければ良いという話ですね。所詮住民のレベルはこの程度。
18927: 匿名さん 
[2019-04-23 00:50:36]
この必死さはナニ?!
ゴタク並べて自治会はいるのは当然的なコメントしてるけど「入らないのはズルい」って心の叫びが聞こえてくるよ?

そんな思いしてまで加入するって悲惨だな。。

本来任意団体なんだから加入しないの勿体無いよねぐらいの余裕のあるコメントをしてくれよ。

任意団体である以上奉仕の精神を忘れちゃアカンよ。

やりたい人だけやれば良いんだよ。
それが本来あるべき姿。
ここで騒ぎ立ててる人はボランティアに参加しないのはズルいぞって言ってるのと変わらない。

結局みんなめんどくさいんだろ?
いっそのことみんなで辞めれば良いじゃん?
みんなで辞めれば(渡れば)怖くないよ?

このままだと精神衛生上よろしくないよ?
長生きできないよ?
18928: 匿名さん 
[2019-04-23 00:53:38]
個人的には自治会で特にストレスになるような活動はないですね。会費も大したことないし。フリーライドは道義的にはどうかと思うところはありますが、特に大きな実害もないのでそんなに目くじら立てなくてもいいかなぁなんて思います。地域にもよるのかもしれませんね。
18929: 戸建て検討中さん 
[2019-04-23 01:38:24]
毎回流れで出てきますが、この板は開発のみならず自治会のことや、学校のことも含めて話し合う場だと以前決まりましたよね?そうでないなら、板を五つくらいに分けないといけないですし、それだと過疎って終わりですよ?

それはさておき、自治会の爺さん久しぶりに見ましたが、依然として聞く耳持たない感じでした。他の腰巾着爺さんの必死さといったら、、、

祭りとか自治会とか好きなやつだけやれば良いのに!しかし強制っぽく入れ入れといってきます。
18930: 匿名さん 
[2019-04-23 02:19:05]
別に道路が汚くても気にしませんけどね 気になるなら気になる人が自分でやればいいだけの話 
18931: 匿名さん 
[2019-04-23 05:48:57]
おおたかの森の将来が楽しみですね。
30代のおっさん、おばさんが老害と化した田舎町。
18932: 匿名さん 
[2019-04-23 06:13:29]
>>18929
こんなところでごちゃごちゃ言ってないで、直接言ってやれや。
18933: 匿名さん 
[2019-04-23 06:39:37]
深夜に書き込みしている奴は社会と繋がりがない無職っぽいね。
18934: 匿名さん 
[2019-04-23 07:29:13]
>>18922
管理組合、私も以前、大変な目に遭いました。
世帯年収が1500なさそうな感じの人って、先の見通し持って行動しにくい印象受けますね。管理組合の会合で思いつきで発言してる中年をやんわり諭したら、そんなの聞いてないって開き直られましてね。被害者意識のかたまりみたいでね。
バカでもスマホ持つようになって、寝た子が受動的に情報に接して平気でハナタカする時代が来ましたから、おおたかでは戸建てが無難ですね。
18935: 匿名さん 
[2019-04-23 07:29:39]
いつまでおばけ踏切の線路沿いをオレンジ幕で封鎖し続けるんだ?
舗装してからかれこれ3ヶ月ぐらい経ったか?
あれもモ〇コが嘆いてる西初石〇丁目自治会の仕業だろ?
やっぱ自治会なんていらねーわ
18936: 匿名さん 
[2019-04-23 07:37:01]
>>18934 匿名さん
あたかも1500以上の世帯が多数派的な文脈になってますよ?
1500以上の世帯は全国で3パーセント未満
その3パーセント未満の世帯がこぞっておおたかにいるわけなかろうが。。
まさかの盛りすぎモ〇コ登場?

18937: 匿名さん 
[2019-04-23 07:50:47]
てか、自治会の問題を騒いでいるのは西初石6丁目の東武線沿線住民だけじゃないの?具体的な不平不満は>>18935のネタくらいしか出てこないじゃん。それこそ、直接オフラインでやってくれとしか。
18938: 匿名さん 
[2019-04-23 08:03:51]
>>18936
3パーセント未満ですか。光栄です。
18939: 匿名さん 
[2019-04-23 08:07:35]
>>18934 匿名さん
その程度の年収で偉そうにしないで
笑えるw
18940: 検討者さん 
[2019-04-23 08:20:22]
>>18939
もう、そういうの、やめませんか?
18941: マンション検討中さん 
[2019-04-23 08:23:09]
>>18934 匿名さん

だからマンションの自治会は内輪の話だってば。自分の家の中のこと。


地域の自治会は、自分の家の外への貢献。
地域のゴミ拾いとか資源ゴミ回収。
マンション内とは別に、地域の自治会に全員加入すべき。流山市も自治会への加入を推進してるのに、マンション住民だけが拒否してるのは不公平。
18942: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-23 08:44:44]
>>18941 マンション検討中さん

マンションの前で叫んでみては?
18943: 通りがかりさん 
[2019-04-23 09:03:20]
市は推進でなく奨励してますね。
任意参加であることがよくわかりました。
18944: 匿名さん 
[2019-04-23 09:27:26]
戸建てだと家から一歩出れば道路とか公共の街並みって感じだから、地域を良くしたいとか
綺麗に保ちたいっていう感覚は判る。
でもマンションは部屋を一歩出たところがマンションなんですよ
だから良くしたいのはあくまで、マンションの事なんです。
街並みはもう通り過ぎる他所様の感覚です
家と街並みに対する、部屋とマンションって感じです 分かりますか?

18945: マンション検討中さん 
[2019-04-23 09:36:52]
このように、マンション住民は地域に無関心です。ゴミ拾いは戸建ての自治会員が勝手にやればいいよ。
18946: マンション検討中さん 
[2019-04-23 09:39:45]
資源ゴミは自治会が清掃業者に回収を依頼してるから、自治会員以外は資源ゴミは自分で処理しなきゃいけないのでは?

うちのゴミステーションも半数は自治会入ってないけどフリーライド?
18947: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-23 10:04:40]
流山市は自治会にだけ配布してるビラがあるけど、マンションの人は受け取れませんよね。
回覧板に警察署からのお知らせがよく挟まってます。
18948: 匿名さん 
[2019-04-23 10:39:02]
回覧板に挟まっている流山市や警察署のビラはHPでも見れる情報がほとんど。
つまり町内会からの案内や議事録以外、大した情報はない。
回覧板はもはやジジババのためのレガシーだ。
18949: 通りがかりさん 
[2019-04-23 11:02:36]
>>18948 匿名さん
紙媒体で回覧する必然性ないよね
18950: 匿名さん 
[2019-04-23 11:13:16]
資源ごみに関してはフリーライドというよりも、むしろ自治会の収入アップに貢献することになります。
資源ごみの回収量によって市から報奨金が出てるので、非会員でも出させてあげてもいいんじゃない?
賃貸の非会員が出せるのに、戸建ての非会員が出せないなんてただの嫌がらせにしか思えません。

ちなみにウチは加入してますよ。

燃えるごみとかの通常のごみは、本来は市に回収義務があるものを自治会に任せているのに、自治会に拒否する権限ってあるものなんでしょうか?

ごみでもめるのが面倒なら自分でごみ集積所を設置するのもいいかと思います。
5世帯以上の利用があれば申請できるはずですよ。(新築以外は申請停止しているって話もあるので、要確認)
資源ごみに関してはスーパーで回収してもらえますから、あまり困らないでしょうし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる