分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-05 18:57:31
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

18461: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-03 12:50:55]
>>18455 マンション検討中さん
え、でもその分住民増えて税収増えてるじゃん。
そのおかげで便利施設増えてるよね?
歩道とか綺麗になってるやん。
戸建て買って後悔してるならマンションに住み変えたら???????
18462: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-03 12:52:20]
>>18458 匿名さん
さすが田舎の土着民。
素晴らしい村八分発想に恐れ入ります。
18463: 匿名さん 
[2019-04-03 13:15:25]
マンションの周辺はゴミ拾いをしなければよいだけのこと
18464: 匿名さん 
[2019-04-03 13:49:25]
>>18457 匿名さんマンション住民は地域意識無いってことはここにもマンション住民はいないもしくは排除って事で良いか?
大概荒らし目的のコメントをしてくるのはマンション住民が多い気がするが。
特に南口、北口最強野郎とか。
18465: 匿名さん 
[2019-04-03 14:12:06]
>>18462
祭りは自治会費で運営されてるのに、ドサクサに紛れて参加したりする根無し草ですか?
金さえ出せば何でもオッケー的発想、恐れ入ります。
18466: 匿名さん 
[2019-04-03 14:13:41]
補足
金って、出店ね。
18467: マンション検討中さん 
[2019-04-03 16:54:24]
>>18456 名無しさん

マンションに住んでる人は数百円すら払ってないでしょ。マンションの近所の公園も、地域の自治会がゴミ拾いしてるわ。

あと、アパートも同様。自治会入ってない。
18468: 匿名さん 
[2019-04-03 17:21:12]
自治会問題はここで取り上げるのは重すぎる。他でやってくれ。
18469: マンション検討中さん 
[2019-04-03 17:21:16]
>>18461 住民板ユーザーさん1さん

マンション住民もゴミ拾いや回覧板、祭りの準備をすべき。

流山市は自治会への加入を推進してます。
マンション住民は流山市に逆らうの?
18470: マンション検討中さん 
[2019-04-03 17:30:04]
マンションの管理組合はマンション内部の話でしょ。

自治会は地域の話。

マンションの管理組合に入ってるからといって、地域の自治会に入らない理由にはならない。

ゴミ拾いや資源ゴミ回収を率先すべき。
18471: 匿名さん 
[2019-04-03 18:25:41]
ゴミ拾いはやりたい人やヒマな人がやればいい。
必然と仕事引退した老人が対象となるわな。
働き盛りの世代を巻き込むなよ。
18472: 匿名さん 
[2019-04-03 18:36:37]
>>18470 マンション検討中さん
地域のことでも開発ネタじゃないわな。住環境板でお願いします。
18473: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-03 18:39:07]
マンションって、実費で周辺環境整備するってことで自治会と話ついてるんじゃなかったかな?
18474: 周辺住民3 
[2019-04-03 18:39:20]
1、148カフェの交差点角で準備中の歯科で、ネームサインの取り付けをやってました

2、北口オープン予定のパン屋さんは、内装作業が始まった様です

写真無しですが同じ北口ルミエール向いに3月末竣工した、スターツのPRIMEマンション1Fで
何か内装作業をやってました(ここは事務所用テナントかも知れません)

3、南口A3街区とコモレビテラス前の歩道で、緑地帯の整備をやってます

4、西口B43街区の様子

5、B43街区信号交差点側から
  4車線道路側は深く掘ってるのでU字側溝の設置工事かも知れません

6、B43街区TXガード側
  一番土地の低い所の敷地内に雨水マンホールがあるので、ここへ流すのかも

やはりこのB43街区は、ひとまとめに造成される様なので
最終的に商業施設などが建つ可能性が高いですね

広さはANNEX館の敷地よりやや小さい3,900~4,000㎡ぐらいだと思います
(ANNEX館が敷地4,300㎡/建築面積約3,500㎡/延べ床18,800㎡/店舗面積5,600㎡/P300台)

おそらくA3街区(1年~1年半)と、駅前のB45街区(1年半~2年)の建築が先になると思うので
それまでは現場詰め所や駐車場として、整地(仮舗装)されるのではないでしょうか?
土地引渡しから竣工までの期限が5年なので、ちょっと先のオープンになるかも知れません
1、148カフェの交差点角で準備中の歯科...
18475: 周辺住民3 
[2019-04-03 18:45:45]
1、東口の桜が満開間近です

2、大堀川流山区間に植えられた2年目のオオシマザクラも満開です
  (植えて1年の区間の桜は、まだ咲いていない木が多いです)

3、大堀川柏市区間のソメイヨシノは5~6分咲きくらいです
 早くに咲いた桜の木でも満開手前くらいでしたので、今週末が見頃かも
1、東口の桜が満開間近です2、大堀川流山...
18476: 匿名さん 
[2019-04-03 21:40:52]
>>18470 マンション検討中さん
マンションは他人の集まりで、自治会のようなもの。
18477: 通りがかりさん 
[2019-04-03 21:51:56]
西口ロータリーセブンの横は二階建ての飲食が出来ますよ。
18478: 匿名さん 
[2019-04-03 23:04:14]
>>18477 通りがかりさん
今たててる賃貸の二階部分じゃなくて、駐車場のとこに建てられるの?
なんか容積率もったいないけどマンションの人はよかったね。
18479: 匿名さん 
[2019-04-04 08:11:51]
>>18471
リタイアしたらやるの?
やらないよね?

やる気の問題ね。
残念でした。
18480: 匿名 
[2019-04-04 08:20:00]
つくばエクスプレスの東京延伸、現実的になってきたようですね!
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190404-OYT1T50102/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる