分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-04 20:07:08
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

5270: 周辺住民さん 
[2017-06-16 16:37:02]
>>5267 検討者さん

柏の葉の事情はよく分かりませんが、おおたかの森に購入するのであれば、小中学校の児童増加・学区変更の覚悟は必要だと思います。私立に行くのであれば関係ありませんが。
既に平成32年の小山小・八木北小の学区変更は発表されていますが、平成33年新設の小学校に至っては建設場所すら発表されていません。
小学校新設でおおたかの森小の学区変更は確実ですし、小山小の学区も再検討することになっています。特に駅周辺のマンションであれば、どこの学校に行くことになるかが読めない状態だと思います。
おいおい中学校の問題も出てきますが、そちらは何も進んでいないようです。

うちの子は小山小の1年生ですが、曜日によって校庭で遊べる日と遊べない日があります(クラスごとに遊べる日が決まってる)。体育の授業も外の日と体育館の日が決まっており、外の日が雨の時は体育の授業は無くなるようです(体育館は他のクラスが使ってるので使えない)。
最近、プールも始まりましたが、もともと体育館の日は体育館で授業をするようです。
その他にも色々と制約が出ているようです。
うちの子は小学校はそういうものだと思っているので、何も不満には感じていないみたいですが。

今のところおおたかの森小では上記のようなことは無いそうです。






5271: 匿名さん 
[2017-06-16 16:59:07]
>>5269 匿名さん

掲示板の質と街の質は全く異なりますので。
5272: 匿名さん 
[2017-06-16 17:08:20]
ならいいけどね。
5273: 検討者さん 
[2017-06-16 17:28:14]
掲示板の趣旨とは違う内容での書き込みをしたにもかかわらず、皆さんありがとうございます。
5270さんのお話もまだ少し先の事ではありますが、二人目を検討中ですし、子供の為にも今後の判断材料に大変参考になると思いますので感謝感謝です。
どちらのエリアを最終的に選ぶかはもう少しかかりますが、流山おおたかの森に決めた際にはどうか宜しくお願い致します。
趣旨違いの内容すみませんでした。
5274: 匿名さん 
[2017-06-16 17:29:20]
>>5267 検討者さん

市議会議員が
「勝手なお願いです」
「転入を考えていらっしゃる方、もう少しだけ待って」
と、言っています。

http://mihokondoh.net/?p=2533
5275: リフォーム業者さん 
[2017-06-16 18:04:32]
>>5270 周辺住民さん
おおたかの森小に子どもが通っていますが、
外体育と中体育は決まっていて、外体育の日に雨が降ったりすると体育は無くなりますよー。
5276: 周辺住民さん 
[2017-06-16 18:26:10]
>>5275 リフォーム業者さん

5270です。そうなんですか?間違った情報でしたか、大変失礼しました。おおたかの森小に通ってる子のお父さんに小山小の話をした時にうちはそんなことないよと言われたんですが。
5277: 匿名さん 
[2017-06-16 18:38:42]
>>5269 匿名さん
形を変えて葉っぱ住民が書き込んでますね。暇人だなぁw
5278: 匿名さん 
[2017-06-16 19:08:32]
新設小学校どこかわかりますか?
市野谷に戸建て建てたんだけど学区変更かな?
5279: 匿名 
[2017-06-16 19:15:36]
>>5269
あなたの葉っぱって表現よく見掛けるんですけど、あなたおおたかの森在住の方ですか?柏の葉に住まわれてる方に対しても失礼な表現ですし、あなたと思われるこれまでの書込み内容や表現もおおたかの森に住む他の住民の質を誤解されかねませんので迷惑なんですけど。
柏の葉に対して何か恨みや嫉妬、その他理由でもあるのですか?柏の葉で虐められたとか?
それとも東神開発絡みの関係者の方だから三井不動産さんが疎ましいのですか?
5280: 匿名さん 
[2017-06-16 20:57:24]
>>5279 匿名さん

きっと住所不定のバーチャル住民ですよ。
気にしない、気にしない。
5281: 匿名 
[2017-06-16 21:14:43]
バーチャル住民、適切な表現ですね。
昨日松戸の某不動産会社の用地仕入れ担当との肩書きで今の住まい(土地)を売ってくれと初めて業者からの打診を受けました。
その気はなかったのですが、測量だけでもさせてくれとしつこくて、勝手にどうぞとその場を逃げました。
売る気はないんですが、今後断り続ける事で嫌がらせを受けたりしないか不安です。
5283: 名無しさん 
[2017-06-16 21:38:56]
確信犯的スレ違いな人が多数出てきている状態なんだから、
もういちいち不快だの失礼だの言っている状況ではないと思う。
5285: 匿名さん 
[2017-06-16 21:53:13]
そんな地上げ屋みたいな輩が出てきてるんですか!?余程いい場所にある土地なんでしょうか。あるいは昔からの地主の土地で空き地ってことですかね?何れにせよ、妙なトラブルに巻き込まれないといいですね。
5286: 匿名さん 
[2017-06-16 22:07:10]
>>5285 匿名さん
「今の住まい」ってのが高架下だったりして。
5289: 名無しさん 
[2017-06-16 23:33:32]
>>5281 匿名さん
おおたかで松戸の不動産屋となるとミヤザワホームズですか?

5290: 匿名さん 
[2017-06-17 08:16:52]
>>5279 匿名さん
葉っぱと言われるだけでディスられたと過剰反応するとは。。
心が狭いですね
愛称があるのは良いことだと思いますがね
逆に私はおおたかの森も愛称が欲しいですよ
たか森?森?
んー良い愛称が思いつかない
5291: 通りがかりさん 
[2017-06-17 08:25:50]
[No.5282~本レスまで、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
5292: 通りがかりさん 
[2017-06-17 08:32:45]
>>5274 匿名さん

「Q.以前、東部アーバーンパークラインが校区境界線だったが、商業地域へのマンション建設により児童数が増えたため校区の変更をしたことがあると伺っている、計画が甘かったのでは?
また、そのような経緯があったなら、駅前の校区境界線を再度東側スライドすれば、小山小学校区の児童数は減るのでは?


A.駅前の商業地域に住宅が建設されることを想定していなかった。(自治体は用途地区等で誘導することはできても)マンション建設を禁止することはできないため、学校の教室を増設することで随時対応している。校区境界線のスライドについては、今後はおおたかの森小学校の生徒数増加が見込まれているため、流山市としては最大の学級数は48学級までとして教育の質を低下させないようにすることを考えれば難しい。」
5293: 通りがかりさん 
[2017-06-17 08:34:59]
>>5292 通りがかりさん
「Q.駅前の商業地域にマンションが建設されなかったら、このような急増にはならなかったという認識か。


A.少なくとも建設されていなかったら、校区は東部アーバンパークラインだったと思っている。宅地開発のスピードが予想以上に早かった」

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる