分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-05-31 17:39:51
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

41116: ☆周辺住民3 
[2023-05-01 09:38:22]
ちょっと書き足しします

TXの各駅 一日平均(前年度比人員 %)2019年度比(同年度人員)

おおたか 37,692人(+5,163人 +13.7%)-5.1%(39,714人)

万博記念公園駅は、2019年度比-2.2%の間違いです

全駅合計 349,317人(+43,317人 +12.4%)-11.6%(395,000人)


南流山駅と流山おおたかの森駅の2駅で、全体の約20%
千葉区間5駅は、全体の約29%の乗車人員割合になります
41117: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-01 18:31:16]
SC2階のアパレルの区画ヤバいね。潰れてるエリアがどんどん広がってる。
41118: 匿名さん 
[2023-05-01 19:04:09]
3日ぶりに覗いたか相変わらず荒らし賤民が発狂してるのか。旅行でもいけよ。
41119: 通りがかりさん 
[2023-05-01 20:43:21]
店舗がつぶれることも調整みたいなもんでしょ。新陳代謝だよ。まぁエリアが残り続け始めたら、ちょっとやばいと思うかも。
41120: 検討者さん 
[2023-05-01 21:09:08]
SCはTX沿線民を集められる店舗作りがほしいですね。感覚としてはセントラルパーク~みらい平民が集まる魅力ある店が希望
そうやって沿線を盛り上げてほしい
41121: 匿名 
[2023-05-02 05:47:35]
>>41101 匿名さん
このドラマに関する記事がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fc53047f5f83d34f7d78fb81b15f3d9c1ad...
41122: 住民さん 
[2023-05-02 07:47:10]
荒らしさんと議論しても無駄ですよ。
おおたかの森の将来のことを危惧してるなんていいながら、根拠のない荒唐無稽な駅近公営住宅必要説を主張した挙句、じゃあそれが実現できるようあなた(荒らしさん)ががんばってって言ったら、おおたかの住民じゃないので関係ないと言い放った御仁ですから。
なんやかや茶々入れたいだけのお方です。スルーが一番。
41123: 匿名さん 
[2023-05-02 08:18:07]
根拠のない荒唐無稽な駅近公営住宅必要説を主張した挙句、じゃあそれが実現できるようあなた(荒らしさん)ががんばってって言ったら、おおたかの住民じゃないので関係ないと言い放った

それはあんまりですね。
ソース貼ってください。
41124: ☆周辺住民3 
[2023-05-02 10:30:34]
西口ロータリー前に建つ、桜調温のビル4Fに
女性医師の眼科「つづき眼科」が、8月末に新規オープンするそうです

こちらのビルは1~4Fのアゼリア側テナントが、竣工以来テナント募集中ですが
4Fは眼科さんで決定した様です

コトエのテナント募集は、物件サイトから消えたままです
41125: 匿名さん 
[2023-05-02 12:46:05]
女性医師の方が当たりが多いように感じるのはなぜだろう。
41126: eマンションさん 
[2023-05-02 13:13:15]
>>41125 匿名さん
変な大学出てまで働こうとする人が少ないからじゃない?
41127: 匿名さん 
[2023-05-02 17:29:08]
おおたかの森には美容院やらケーキ屋さんやら映画やらたくさんあるんだけど、映画時間短かすぎないか?時間が合わない人にとっては生活しづらい。どうにかならないものか。結局都内まで出ることになる。共働きファミリーを呼び込みたいなら時間帯も考えた方がいい。これじゃパート主婦メインの街だよね。
41128: 通りがかりさん 
[2023-05-02 18:54:02]
>>41111
開発が永続的であるとする根拠を示せる街を教えてください
もちろん根拠を添えて
41129: マンコミュファンさん 
[2023-05-02 19:42:35]
>>41117 検討板ユーザーさん
あの区画とフラップスの3階はマジでヤバい。対して、ユニクロはいつ行っても賑わってるね!
41130: 通りがかりさん 
[2023-05-02 21:08:36]
>>41127 匿名さん
よくわからないけど、流山おおたかの森の営業終了した後に都内にでるの? そんなに急を要する用事なんてないやろ。
41131: 匿名さん 
[2023-05-02 22:52:41]
>>41130 通りがかりさん

仕事帰りに寄れる店がないということ。
リモートワークでおおたかから出ない場合は特に困る。17時に仕事終わっても美容院に行くこともできない。
ケーキ屋も閉まってる。これじゃないんだよなって残念なサービスばかり。あと1時間長く営業してくれたら利用するのに。結局は出勤後に都内で用事済ませてる。
41132: マンコミュファンさん 
[2023-05-03 00:30:22]
>>41131 匿名さん
言いたいことがわかった。私の理解が足りなかったわ。ただ夜に動いてる人たちが少ないから、店舗を許してやってくれとも思った。
41133: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-03 02:25:18]
都内のチェーン店等でも、GW休み、夜は休み、早く閉める店舗等が多くなってきた。

日本も消費者重視から少しずつ、欧州のように、働く労働者に配慮した営業時間や営業日が増えつつある気がする。特に店舗、サービス系はどこも人手不足で消費者にあわせて営業していたら、みんな辞めていく時代になってきたということなのかな。

そのうち、どこかの国のように、日曜日はほぼすべて店が閉まっていて、5時過ぎたら、ほとんどの店が閉まるようになるかもね。
41134: ☆周辺住民3 
[2023-05-03 03:46:19]
出店予定が流山市内とは限りませんが、SIPストアの千葉県内出店を計画しているそうです

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230502-OYT1T50136/

アルファリンク5に、ヨーカドーの食品物流センターが入ったのは
この新規ストア出店を、東葛エリアで計画していたのから?
41135: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-03 05:34:31]
>>41131 匿名さん
柏に行きなよ。飲み屋もたくさんある。
すぐ隣に柏があることが流山の魅力でもある。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる