分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-07 02:03:20
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

36422: 匿名さん 
[2022-06-07 06:50:35]
親の代から東初石氏はただいまスレタイ変更上申を画策中ではないでしょうか。
36423: 匿名さん 
[2022-06-07 07:07:24]
>>36415
周りの目を常に意識しながら生きなければならないのは大変そう。
36424: ☆周辺住民3 
[2022-06-07 07:09:16]
>>36409 匿名さん

流山市の場合はターゲットを、共働き子育て世代に絞って
保育園を需要に合わせる形で、毎年増加させて行ったのが
結果「コンビニの数よりも、保育園が多い」と言う、宣伝文句にもなっています

メディアが注目し始めた頃に、タイミング良く待機児童0人を実現出来たことや
バラマキではなく需要に合ったサービス(行政の付加価値)を提供したことが
出生増・転入増に繋がったのでしょう

シティプロモーション(ブランディング)も大事ですが
マーケティングで今住んでる人、これから住む街を選ぶ人が
何を必要としているかを、的確に判断出来た結果だと思います


おおたかの森駅を中心とする区画整理も、野田線の隣駅方向に700~800m以内
TXセンパ駅方向で1km以内、柏の葉方向でも1.2km以内の開発に抑えています
大きすぎない開発が「TX沿線で一番早くかつ一番高く売れる街」を実現しました
(都心通勤時間や、駅前商業開発の成功もランキングアップの要因ですね)


千葉県は過去に新規鉄道と34万人の計画人口で、大規模開発を行って失敗し
駅から3km圏の大量宅地供給と、「ニュータウン」の宣伝文句だけは
「人口は増えない」のを知ってますので、TXではその教訓が生かされています

今後は立地適正化計画による、駅を中心とした800m圏の利便性向上が
豊四季・初石・江戸川台・運河駅へと、進んでいくのを期待しています




36425: ☆周辺住民3 
[2022-06-07 07:48:51]
西口ロータリー前の、桜調温ビル2Fに入る中華料理屋さんは
7月10日オープンで求人が出ています

お店の名前は、本格中国料理店”熊龍酒家(シュンロンシュカ)”と言うそうです
営業時間はわかりませんが、募集の勤務時間は10:00~22:00と出ています


その上の階(3F)は、美容系のお店でしょうか?
新店舗が入った様です
36426: 匿名さん 
[2022-06-07 08:38:22]
>>36412 マンション検討中さん
怖い。なんて学校だろう。
36427: 匿名さん 
[2022-06-07 17:45:07]
>>36424
はい、そこまで!
それより先はスレ違いです。
36428: 匿名さん 
[2022-06-07 18:36:23]
>>36427 匿名さん
ご自身が必要ない情報と感じたのであれば、スルーする度量も大人ならば、必要かと。
36429: 匿名さん 
[2022-06-07 20:48:04]
>>36428
監視しているのです。
36430: 匿名さん 
[2022-06-07 21:03:58]
北口の飲食店ビルのテナントが楽しみだな。
36431: 匿名さん 
[2022-06-07 21:31:02]
scのKEYUCAが2階に行ってUNIQLOが増床するっぽいですね。違ってたらすいません。
36432: 評判気になるさん 
[2022-06-07 21:46:45]
柏の葉キャンパス vs おおたかの森
36433: マンション検討中さん 
[2022-06-07 21:55:56]
武蔵浦和のステアリは85平米1億900万だって。
おおたかの森はまだまだ安いと思う。
36434: マンション検討中さん 
[2022-06-07 21:57:38]
>>36431 匿名さん
GUが来てくれてもいいのに。
36435: 匿名さん 
[2022-06-07 22:45:45]
>>36433 マンション検討中さん

天下の野村様が建てるんですから高い方が売れるし、これが街のシンボルにもなる。住民の資産格差があってこそ相乗効果で刺激になって活性化になる。
こういう政策欲しかったんだけどここでは無理だろうね。
36436: 名無しさん 
[2022-06-07 22:53:54]
>>36432
おおたかの森と柏の葉は共存共栄の関係
vsではない

そんな狭い範囲で争ってどうするの
36437: 匿名さん 
[2022-06-07 23:55:21]
柏の葉キャンパスはまだ土地があるからね。都市軸道路の開通で、今までより開発が進むんじゃないの。正直、流山おおたかの森がこんなに注目を浴びると思ってなかったんじゃないのかな。

もしくは、かなり難しい街づくりしようと考えてるか。ここでもよく団地になると、街が老いやすいという話が出るけど、マンションをつくる時期を意図的にずらして年齢構成をバラけさせようとしてる。

あと、商業施設をかなり散らせて、駅チカと自動車で巡りやすい街を目指してるのかもね。都市軸道路を中心にして。

ただ発展がゆっくり過ぎて、住民にしてはじれったいんじゃないかな。それに流山おおたかの森の商圏に近すぎて開発がしづらそう。

最近、オフィス関連をつくりまくってるから、オフィス街路線にシフトするのかもしれないけど。
36438: 匿名さん 
[2022-06-08 05:03:12]
>>36434
柏の高島屋になかったっけ?
36439: 匿名さん 
[2022-06-08 05:09:27]
>>36433
マンション検討中とのこと。
おおたかの森とか武蔵浦和とか、年収的に川を越えて都内に入れませんか?
36440: 匿名さん 
[2022-06-08 07:27:05]
>>36438 匿名さん
ご自身が必要ない情報と感じたのであれば、スルーする度量も大人ならば、必要かと。


36441: 匿名さん 
[2022-06-08 07:27:55]
>>36439 匿名さん
はい、そこまで!
それより先はスレ違いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる