分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-09 01:25:16
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

34878: 通りがかりさん 
[2022-03-08 21:32:08]
相変わらずワンパターンだな。
34879: eマンションさん 
[2022-03-08 21:57:04]
結局、江戸川台で産まれ育ち、東初石に住む40台ってこと?江戸川台から朝7時前に野田線に残って毎日都内に通勤している。わんぱく公園あたりに住んでいるってことかな。違っていたら、教えて。
34880: マンション検討中さん 
[2022-03-08 22:30:21]
1人、変な人がいますね。
運営に苦情と削除依頼をしました。

ここは全ての投稿のIPアドレスとログが保存されてます。匿名じゃないよ。気をつけて。
34881: 匿名さん 
[2022-03-08 23:52:52]
>>34872 ☆周辺住民3さん

でもさすがにこれはキモい
34882: 匿名さん 
[2022-03-09 06:34:12]
新年度、新たな住民を迎える前にひと言。
一昨日の大和出店期待外れの時のような、下品な言葉で出店をディスるのはやめていただきたい。スレが荒れる。

ここはコンパクトシティ構想の中でも他地域からの往来が想定されており、多種多様な人が集う街であるということは散々申し上げてきた。オシャレでハイソな街づくりを夢想するのは自由だが、その裏に「周辺とは違う。別格。」というような差別意識が隠れていないか確認してほしい。東神と大和の競合ではなく、東神と大和の共存を目指すことが他の郊外と一線を画したおおたかの発展につながる。
34883: 名無しさん 
[2022-03-09 08:07:23]
>>34882 匿名さん
周辺にパチンコ屋ができても同じこと言えるのだろうか
34884: ☆周辺住民3 
[2022-03-09 09:34:32]
「キモい」のは私のデフォルトで、褒め言葉です・・・ありがとうございます


>>34871で数字と計算ミスがありました
飲食店棟1F(計画図面)の115㎡は、151㎡の間違いです
店舗面積合計は1,734㎡(計画図面)から、一部通路に変更して1,650㎡へ変更になった様です


「西松屋チェーン コトエ流山おおたかの森店」の求人が出ました
あと1,000㎡以上になると思われる物販テナントで、まだ求人が出ていないのは
「サイクルベースあさひ」だけかな?

西松屋は野々下の既存店舗との距離が、2.5kmと近いので
引越しなのか並行出店なのかも気になります
(求人の面接は生涯学習センターで行うそうですので、別店舗の扱いかな?)
34885: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-09 10:49:27]
>>34883 名無しさん
極論提示して否定するのやめなよ。
今は条例があるのに対極に出すことが不躾。
否定大好きさんだね
34886: 名無しさん 
[2022-03-09 10:50:35]
>>34882 匿名さん
風俗やパチンコが出来ても同じ事が言えるのでしょうか?
つまりは個人の許容の範囲は仰る通り多種多様。

今回の大和出店店舗を心良く思わない層を排除する事もまた差別ではないでしょうか?
共存を目指す事が発展に繋がる、と言う締めの言葉もただの貴方個人の感想ですよね?
多少荒れても意見を排除しないで頂きたい。

せめてスルーで。

34887: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-09 10:55:17]
>>34886 名無しさん
せっかく、参考になるボタンがあるのだから
どちらの意見がマジョリティかみてみましょ
マイノリティも排除するなと言われそうですが、荒れる荒れない観点からするとどっちがいいのかね
34888: 名無しさん 
[2022-03-09 11:16:06]
>>34887 口コミ知りたいさん
マイノリティを排除しないでって意見にマジョリティ求めてどうするのか
34889: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-09 11:24:17]
>>34888 名無しさん
荒れてもマイノリティを尊重すべきか
荒れずにおしとやかにするか
どちらがマジョリティかってことよ。

荒れるくらいならマイノリティはいらん
34890: 匿名さん 
[2022-03-09 11:44:54]
>>34792 周辺住民さん

殺伐とした流れの中、これは良い情報!
こういう店残って欲しいですね。

34891: 通りがかりさん 
[2022-03-09 12:51:43]
匿名の掲示板なのですから、カッカせずにの~んびりいきましょうよ

温泉待ち遠しいなぁ~
34892: 匿名 
[2022-03-09 13:19:10]
>>34889 検討板ユーザーさん

自分が気に入らない情報=荒らしなんだろう
34893: 通りがかりさん 
[2022-03-09 13:22:06]
私も竜泉寺の湯が楽しみです。流山おおたかの森駅のようなショッピングモール直結で映画館もありつつスーパー温泉施設が徒歩圏内にある駅って首都圏では珍しいほうなんですかね?
34894: ☆周辺住民3 
[2022-03-09 14:07:22]
>>34893 通りがかりさん

一つの駅前でセットになっているのは、珍しいかも知れません

昨年に吉川美南に、イオン増設の形でアクアイグニスがオープンしました
映画館は隣にららぽーと新三郷、南側にも「めぐみの湯」があるので
一駅ではないですが、商業集積地になります

新習志野駅前に天然温泉~イオンモール幕張の間は、新駅が出来るので
2駅の間ですが、コストコやカインズなどが揃ってる集積地になります

品川区の平和島にも温泉と、シネコンがセットになってるモールがありますが
駅からは少し離れてるので、駅5分以上はかかると思います

立川の辺りには駅の近くに温泉があった気がしますが、ハッキリ覚えてないです
34895: 匿名さん 
[2022-03-09 14:40:43]
ららぽーと新三郷に映画館はない。
ピアラシティに行かないと。
34896: 通りがかりさん 
[2022-03-09 15:28:18]
>>34893 通りがかりさん

池袋などならあるかもしれません。

ただ流山おおたかの森の銭湯は朝早くから始業なのがありがたいですね。
34897: マンコミュファンさん 
[2022-03-09 17:38:07]
>>34893 通りがかりさん
スーパー銭湯はだいたい駅からシャトルバスがでているタイプが多いですよね。駅徒歩圏で大規模なスパ銭がある街は珍しいと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる