注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

フリーダムアーキテクツデザイン株式会社のスレに投稿された「アフター」についてのレスをまとめて表示しています。

フリーダムアーキテクツデザイン株式会社の「アフター」についての口コミ一覧

検索したキーワード:アフター
画像:なし

1: 匿名さん 
[2015-06-09 13:57:40]
フリーダムアーキテクツデザイン株式会社は、今回、初めて聞きました。
どこにでもあるような問題点が挙げられている気がしました。
過度の営業スタイルが気になりました。
(アフターメンテナンスの件など)
ただ、契約時には書面などを交わすので、こちらも事前に勉強しておき損をしないようにできれば良いかと。
4: ビギナーさん [男性 30代] 
[2015-06-12 13:25:03]
確かに、そうですね。HPには、作品集がたくさんありますが。

一番気になるアフターについての記載が、はっきりと書かれていませんね。

途中で、設計を断るとお金がかかるのに、途中から金額が変わることがあるようですね。(以前の口コミを参照しました。)

実際に、工務店に競争させる仕組みが機能しているのかどうか、気になります。これがウリのようですが。

どうなんでしょうか?
32: 匿名さん [ 40代] 
[2015-07-22 07:40:43]
この会社の前スレから拝見しています。

注文住宅を検討している友人にフリーダムの前のスレッドのリンクを紹介したところ、検討の一つにこの会社を
入れていたようで、とても助かったと感謝されました。

友人もフリーダムのHPの内容を見て、心惹かれていたようでしたが、スレッドに書かれているような
バリューエンジニアリングというやり方やアフター対応など酷い内容が多すぎて、一緒に読んでいた
奥様からの反対もあって候補から外したようです。

匿名の掲示板ですから、書き込みがどこまで真実かは分かりませんが、私も友人もこの会社の広報が
スレッドに書き込んでいる火消し対応を見て、施主の方の被害の真実味をより強く感じました。

私たちのようにここのスレッドで助かっている者もいますので、前スレのリンクも貼っておきます。

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/48916/


33: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-07-23 13:25:25]
フリーダムで設計監理して建てた家に、雨漏れが発生して、工事を3年間程続けている者です。

保障については、私がJIOに任意で加入(今のような制度が無い時代でした。)していた為に、受けることができています。

やむなくフリーダムを介入させて施工をしているのは、設計段階における不具合に起因する雨漏れであることが判ってきたからです。

当初は、設計に起因するという認識が無く、フリーダムは対応すらしてくれませんでした。

--------------------------------------------------------------------------------------

「工事立ち会い」とは、住んでる人が「休日を返上して対応する。」ことになり、

アフター担当者は、調整に最善を尽くさなくてはいけないことは、どなたでもご理解いただけると思います。

当日になって、人区が変わったから、午後作業しなくて良くなったなどは、確認不足によるものです。

またその変更についても、その段階でいただくことで、午後の予定を入れることもできます。

--------------------------------------------------------------------------------------
                          ↑
上記の内容について、改めてご相談する為に、アフター部門では対応できない(以前にも同様の事象があってアフター部門の上司は改善のお願いをしている)と判断した為、やむなく本社へ連絡したところ女性の方が出ました。

「ここは部署が違うので担当○○へ連絡してもらえますか?」などと対応があまりにひどいので、その女性の名前を聞くと、ガチャっと電話を切られました。

まあ、こういった対応が、フリーダムの対応(しかも本社)になります。

がっかりですね。アフターも含めて自分の業務だという認識が無いとこういう対応になります。


これから建てる方は、他社との比較などをすることをお勧めいたします。

あとは、ご自身の判断で。。。
34: 匿名さん 
[2015-07-23 23:59:52]
アフター部門が雨漏りのアフターに対応できていなくて3年もかかっているなんて信じられないです。
たたでさえ3年もかかっているんだから、何のためのアフター部門なんですかね。。。
アフター業務で給料もらっているんですよね、、、業務放棄かアフターが多くて手が回らないのかな。。。
36: 買い換え検討中 [ 40代] 
[2015-07-24 19:00:04]
No33さんのようにフリーダムで建てられ、被害に直面されている方のご意見、とても参考になります。ありがとうございます。

フリーダムの会社のような、設計はフリーダム、建築は別の建築会社というような場合、アフターメンテナンスが常にしっかり迅速に行われるかは施主にとってはとても重要ですよね。

そもそもフリーダムのような業態の場合、アフターメンテナンスは施主と建てた建築業者が契約した方が施主にとっては連絡も直結で早いし、滞りなく修理してもらえると思うのですが、何故フリーダムは施主と建築会社の間に入って対応しようとするんでしょうか?
前スレにもフリーダムのアフターメンテナンスは最悪だという書き込みが複数あるにも関わらず、No33さんの書き込みを拝見すると何一つ改善されていないようですし・・・。
考えすぎかもしれませんが、自分の家を建てた建築会社がフリーダムと契約を解除していて、対応が後手後手に放置されるかもしれないとか考えるとゾッとします。

やはりアフターメンテナンスの実態を施主が把握しておかないと、建ってからも大変ですね・・・。
37: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-07-24 23:07:47]
たくさんの方が、こちらの口コミを見られているんですね。

皆様、書き込みいただき有難うございます。№33です。
私は、実際にフリーダムに設計監理を依頼してマイホームを建てました。
その後、雨漏れを起こして現在補修工事中です。

同業者の書き込みなどではありませんので、事実をお伝えします。参考にしてください。


【家を建てた工務店について】
工務店ですが、私の場合はその工務店が廃業していたようです。(台所のシンクの会社も今では無いそうです。)
HPやパンフレットには、数社から見積もりをとって価格を比較し、施主の負担を軽減すると書かれていましたが、
その数社というのも、今思えば、フリーダムとの関わりがあるわけですよね。
打合せにおける、建築費の増加については、他の方の書かれていることが参考になるかと思います。、


【私が受けている住宅保障について】
私が当時購入した本で「JIO」を知り、任意で加入していました。
当時(8年前)は、今のような住宅保障制度が確立されておらず、もし保険に入っていなければ、
当然ながら自費で対応することになっていたはずです。
現段階でも、500万程度かかかっていますので、終了時には。。。家が建ちますね


【アフター対応について】
担当者以外に、当然責任者や副責任者が存在しているようです。
担当者から私宛のメールでCCに加えられているので、名前も知っていましたが、挨拶などは一切ありませんでした。
調整が滞った時に、出てくるわけでも無く、担当者以外には、出てこないシステムもしくは方針のようです。

ということで以前、こちらから(副?)責任者にじかに対応を求めて(CCをたよりにメールで直接呼びかけた。)
工事現場(我が家)で、打合せを実施しましたが、1時間きっかりで時計を見て「それでは」と切り上げる始末でした。
責任者か副責任者か判らないのは、名刺をいただいてないからです。他の担当者の方からは頂戴しましたが。
また、「ここは、景色がいいですね~」と空気読めない発言があったので、
「1年間足場で見えませんでしたけどね。」とお答えしました。

実際、是正工事(雨漏れに対してどうのような処置をしたかについて)も把握していないということが、その後明らかになりました。打合せをしたにも関わらずです。



ということで、、、

フリーダムの誰にお話をしたら良いかわからない状況に陥ってしまっているのが、今の私です。
幸い、補修対応をしてくれている工務店や大工さん達は、対応が良いです。これだけが救いです。
残りの期間を効率良くこなしていけたらと考えています。
55: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-09-29 17:27:38]
№33 №37を書き込んだ者です。

私は、任意で加入したJIOの保証で、雨漏れの修繕工事中の者です。(お手数ですが、詳細は当該レスをご参照ください。)
現在、フリーダム側のアフター工事に対する認識を、指摘をしているところであります。

つい最近も、上司の方にお伝えしていただくようにお願いした案件についての回答が無いので、進捗状況について懸念しているところであります。

-----------------------------------------------------------------------------------------------
【№54の方へ】

御察し致します。被害者が出てしまったのは残念です。

私の場合、雨漏れ以外では、仕様と違うものが取付けられた・配管が天井と壁の接する部分に出てしまうので隠ぺいが不自然になった・素材に対する説明が無かったのでメンテナンスが大変だった・一番重要視してくださいとお願いした寝室の朝日が差し込まないなどなどでした。

フリーダム設計の対応について、どういう回答をしてくるかという部分についてお伝えさせていただきますので、参考になさってください。
先日、アフターの対応者に、どのように修繕部分を機能的に維持していくかを確認したところ、期限ぎりぎりの夜遅くにやっと以下のような回答がありました。

さて先般の今後のアフター対応について、社内で検討いたしました。
「設計契約上、法律的に瑕疵が認められる点については今後も対応させていただきます」

こういった回答です。
要は、裏を返せば、「法律に抵触しない部分については対応しないよ。」ということです。
電話でその数日前に確認をした際には、社長秘書室に話を上げて協議をしています。と言っていたので、
これが事実なら経営トップもこういった方針・風潮であると思われます。
経営トップの責務とは、なんですかね?アフター担当や社長秘書室からの報告を受けているはずですよね?
-----------------------------------------------------------------------------------------------

・瑕疵には該当しないと思われますが、今後、裁判や交渉を視野に入れる場合には、記録をしっかりとなさってください。
・対応しているところは、設計担当なので、とりあえず完成までさせて、後はアフター担当が出てくると思います。
・のらりくらりと対応してくるので、都度期日を設けてしまってください。
・報告を上司にするように約束させ・事後確認させてください。

65: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-10-27 15:10:45]
№63の方へ

実際に雨漏れの事例はあります。確認されると良いかと思います。
ただしフリーダムは、当然、「レアケースです。」などと伝えてくるかと思いますが。
これほどの建築実績があるのならばクレームや不具合事例があるはずです。それを開示にしていないのはなぜでしょうか?
訴訟については、過去の訴訟判例をみると、大した金額になりませんので、施主さん方は、ここに書かれているような「対応の悪いアフター」と仕方なく瑕疵保証を用いて、修復して住んでいく結果になります。

私も、フリーダムに設計を依頼している時は、「嫌な情報=信じたくない情報=情報は嘘」だとと思っていましたが、
ここでの書き込みは残念ながら事実でした。
例えば、事実に反することを書くのであればリスクもあります。内容は、詳細にわたっており、思いつきでかけるような内容では、無いと思います。

建て終わって、落ち着いて比較することで、知ることが多すぎました。早く、乗り換えておくべきでした。。。

・見積もりを数社とっているという売りについて⇒請け負っている工務店は重複している。
 (結局はフリーダムが数社を選定している。価格競争は機能しているのか?当然ながら利害関係もあり。)

・瑕疵保険による補修工事も、利益が生まれます。それを、建築を依頼している工務店に仕事を振ることで利害関係が作用しています。

・建て終わってからの投げやり感は、ひどかったです。(建築用水道から一般用水道の切換えは、こちらで対応。アフターで、自発的に見に来たことは一度も無し。ウッドデッキをDIYすることの提案で、楽しみにしていたが、忙しいのでということでフォローも無し)

・設計どおりにいかない、配管の隠ぺいがあり。壁と天井の堺目に10センチ程度の凸

・見積もりと違う部材が使われた。

・サイズを伝えていた一般的な大きさの冷蔵庫が2Fに運びこめない。(次、買い替えの際には、またクレーン)


あのすばらしいホームページの内容を見ると素晴らしい!画期的!だと思ってしまいますよね。分かります。わたしもそうでした。

次建てることは出来ないかと思いますが、フリーダムは結局「総合的に割高」だったので、コンペなどのシステムを利用して比較をしてみたいと思います。

同じ金額を出せば、「大工工事による造作家具のコス削減・使い勝手考慮・日照の考慮」などを建築家がしてくれて、信頼関係のある工務店と建てることができると思います。

83: 雨の日がいまだに怖い 
[2015-11-06 00:56:24]
33と37を書き込んだ「雨漏れの補修工事を任意で入ったJIOで工事している」者です。
78さん、フリーダムのひどい対応を受けているのが私だけなかったようですね。これは、大きな問題で、声をあげるべきですね。
自分たちがやってきた事を棚にあげて、良くも非が無いといえますよね。そもそも2週間も待たせたということ自体が問題ですよね。そもそも、皆さんの人生にとって大きな事柄である家を建てるという思いをまったく感じていないですよね。意図的ともとれます。
---------------------------------------------------------------------------------------------
現在も雨漏れ補修工事をしている私もそのような思いを経験してきました。数えきれない程ある事例の一部を下に記します。
【事例1】3年程前、当初設計管理に携わった「担当者A」が別の事務所の立ち上げに行ってしまうということで、代わりに対応していた「一級建築士B」が代わりに対応しました。
①一級建築士Bが対策(屋根のやり直しとダメージを受けた外壁下地の修復)をして、すぐに塗装をしようとしました。
②私は、担当者Aに「対策が有効であったかの検証をしないことについて、問題では無いか?との申し入れをしました。」
③担当者Aからの回答、「確認致しました。今回の件については、○○様とBとの価値観の違いによるものでした。」、謝罪無し。未だにこの回答の意味が解りません。

【事例2】今年の夏、アフター部門の上の人間から折返しの電話を受けた際には、第1声が「また、どこか漏れましたでしょうか?」という皮肉のような言葉が飛んできました。どうしてそういう言葉が出てくるのか理解不能です。
---------------------------------------------------------------------------------------------
やはり、公にすることが、重要ですね。
「一般弁護士で無く「区役所相談窓口」で事実を公に出す。」については、大変参考になりました。
また、建築士協会の無料相談についても、結果を教えていただけますと幸いです。
第3者機関ですと、両者を公平に解決と導く原則で、どちらの味方をするわけでもありません。この点が、歯がゆいと感じられる方もいると思います。法律では、判例などを見て頂くと判りますが、建築業者側に有利になっています。

皆さんに挙げていただいた「建築士協会 消費生活センター 国民生活センター」 などに、相談することだけでも「公」にこの事実を示すことに繋がるので意味がありますね。

私の補修工事については、自分で入っていたJIOの保証制度で、何とかなりそうですが、
(1)「貴重な休日」を使っての、数えきれない程の工事立会い
リビング1部屋だけで、10日間以上でした。他の部屋もあります。
(2)設計不備と思われる箇所の補修について、私が任意で入ったJIOを使用するのはおかしい。
これについて、配慮をした回答が、一切いただけておりません。
93: 雨漏れハウス [男性 30代] 
[2015-11-08 22:54:24]
今日も雨ですね。
雨の日は、洗面器を並べます。
タオルケットを敷きます。
こんな感じでした。

外の梁からの雨漏れ。
大活躍したタオルケットやら、もう使えないんですけどね。
配慮も出来ないアフター達。
経営トップは、知らぬふり。

ここは、写真も添付できるんですね。
便利だなぁ。。。
104: 匿名さん [男性 20代] 
[2015-11-10 13:37:43]
>99

URL貼ってありますが、おそらくこれはアフィリエイト。PRのいっかんです。
お金を払って書いてもらっている、もしくはモニターとして、費用面で優遇されているものだと思います。
本人はやらせだとは思っていなくても、この人はモニターだからきちんと対応すること!的なお触れが出ていれば、この管理人さんのお宅に関してはきちんとアフターもやるわけですから、いいPRですよね。

フリーダムは、ベクトルというPR会社と業務提携をしています。
つまり、PRに関しては長けている。
その分悪い内容は埋れ、いい内容が検索上位に上がり、目につきやすくなる→注文が増える→人手不足→仕事のできない人が増える→被害者が多くなる。という地獄のようなサイクルです。
114: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-11-11 12:59:40]
NO.110 住まいに詳しい人さん


≫関東の社員のことでなければわからないですが
弟さんの1周忌という内容が関東の社員のことであれば
それは本当のことです
あまりそういう内容で茶化さないほうがよいかと思います

おそらく、フリーダム内部の方か、関係者の方だと思いますが
不快な思いをさせたのであれば申し訳ありません。
私は茶化すつもりは全くありませんし、
むしろ、弟さんの一回忌を知らずに連絡をしたため胸を痛めました。
本当だと分かって、決してよくはないですが、
これまでのフリーダムさんの対応もあり、
信じる事ができず、疑心暗鬼になっていたので、疑いを晴らしていただき感謝します。

しかしながら、さんざんもめているうえで、報告を今週いっぱいとまたされ、
土曜の深夜に連絡があったのが事実です。
であれば、それまでの対応を考えれば、
メールを確認した時点で、
何らかのアクションがあると考えるのが普通であると思うので、
私だったら、というよりもこれまで経験してきた仕事上、どのような人であっても
周りに緊急時の対応に関して言づけたり、
それができないにしても、
メールの最後に
「明日は、法事のため連絡をとるのが難しくなるかもしれませんが、また改めてこちらからご連絡しますのでご容赦ください」など添えることはできないのでしょうか?
それが社会人のマナーのように感じるのですがいかがでしょうか?
自分の軽率な投稿で、嫌な思いをされた方がいるのは申し訳なく思い、それを棚にあげるわけではありませんが、
私含め、このような話ですら、嘘ではないか?と思われるということに、本質があるように思います。

誠意ある会社の、担当者で、自分のマイホームを設計してくださった方の弟さんが亡くなった。という事実を知ったら、どんなに心苦しい気持ちになるでしょうか。本当かな?なんて思う隙があるでしょうか。


≫できる担当者に引き継がれた場合などは全てではないと思います
そうなるとやはり、主となる引継ぎの担当者が最重要だと私は思いますが
契約前にできない担当者が出てくるわけないですし
何度も打合せしていかないとなかなか見抜けないこともあるでしょう

…ということは、できない担当者に当たった人は、残念ですね。ということですか?
そんな事が仕事上あってよいのでしょうか。
引継ぎの担当者が、最悪だった私達にとってはまさにその通りな話ですが、
おそまつすぎます。
ロボットではないのでトラブルが一切おきない。というのは、どこの会社でも言えることですが、トラブルが起きた後のアフターケアもできないのは、できる人、できない人云々ではなく、会社として問題だと思います。

すみません。内情を知られてるようだったので、内部の方だと思ってお話しましたが、違ってたらごめんなさい。
134: すごいねー [女性 20代] 
[2015-12-20 19:05:38]
いやー、すごいねー。

社長。ほんとよくでかくしたねー。うちのときはここまででっかくなかった。。。


まさか、こんなにでかくなるとは、、、ほんとにこんなスレまで出来てびっくりしました。あとで、じっくり読みたいです。


たのしいですね。なんだか。


検討中の方へは、安心が欲しいなら、大手メーカーへ頼むのがいい。


これに尽きる。


・デザインは一貫してだいたい、軒下がない。それが特徴。で、アフターは困る。やりますよたって、余計高くつくんじゃ頼む意味が無い。。。


・値段通りにできない。
建てた人が建築実績見ると、あーなるほど、うまいこと書いてるなって思う。嘘ではない。
同じ金があれば、どこかの建築業者に頼む。設計料が高い。設計料を取っている会社は今時、、、、、、、、、、、、


・今だったらどうするか?

→頼まない。

自分が知識が付いたから。建てるのは普通のどこかの業者へ発注する。管理がいいとも感じられない。

たまたま、勢いと、スピードと、値段でどうにかなったっていうLevelで決めました。

ただ、耐久性とかっていう意味じゃ、自分が建材の知識を付けて、設計士にいって指摘するくらいじゃなきゃ、マンションにしときなよって思う。

やすけりゃ、耐久性も低い。金を払えばそこそこいい材料。
だけど、耐久性を考えて木造戸建て買う時点で、ダメだと思うわけで、安くて速いがウリであるのが木造住宅。
軒下って、大事だなってしみじみ思う。

従来の家を見て感じる。。まあ、雨戸のシャッターは要らないよ。うるさいだけだ。あんなもん。となりの家が毎日シャッター閉めて発狂しそうになる。次第に壊れて、しまらず発狂している。


設計料の分だけ割高になる。資金調達は自己責任でどうにかなる人がやるもんだとおもう。


まあ、耐震性に不安があるってことはないですが。。。


木造軸組なんて、違いは壁と屋根しかないし、単純すぎるもんです。だから、建材で差を出すから、建材メーカーがハウスメーカーになっているんですよ。


ただ、これだけ売れた設計事務所は凄い。

一応、だまし無しでやってるから。まあ、そのためには、がんがん、売るわけですね。

今だったら、

個人の建築家に、外壁と屋根がガルバリウムで耐久性が高くてメンテいらずの家にしてくださいって。お願いするわ。


172: 匿名さん 
[2016-02-01 23:53:33]
162さん
163さん

同感ですね。

社員が170名ほどいるみたいですがその中に設計士といわれる社員で
なおかつ契約後の実施設計を専門でしているのは半分もいないんじゃないでしょうか?

これまでの書き込みやホームページを読みますと設計事務所では少なさそうな下記社員の数も相当数いるでしょう。
契約前に間取りなどを専門に提案する営業設計士、上場のための事務社員、土地探しや土地契約のための不動産社員、
現場を見る社員、アフター社員、広報社員、その他経営上の役員関係などなど・・・・
まぁ会社の規模からすれば当然の話なのかもしれないですが。

仮に契約後の実施設計を専門としている社員が70名いるとして、2015年の予定棟数が400棟とホームページに
書いてあるので、一人当たりの常時担当する棟数は5~6棟となりますよね。
※ただし、すべてが実績豊富な設計士と考えた場合です。

設計事務所としての注文住宅を施主に満足してもらえるように丹念に設計するには、
実績豊富な設計士でも4棟ですよ。無理しても5棟くらいでしょう。
経験の浅い設計士や助手も多くいるでしょうから、実際にはもっとオーバーワークになるでしょうね。
173: 入居予定さん [男性 30代] 
[2016-02-02 19:39:35]
かなり前になりますが23で書き込みした者です。
ようやく引き渡しが見えてきたので感想を言わせてもらいます。
ここを見るとたまたま良い設計士さんに当たっただけなのかと思うくらい担当の設計士さんには満足してますし、工務店さんも良い所に当たったと思ってます。
しょっちゅう見に行っても手を止めて私達の質問や今からこんなん出来ますか?などの無理な要望を聞いてもらったり、ちょっと気になる事などもすぐ対応してもらい直してくれます。
現場を見て私達素人には図面ではイメージ出来にくいところや想像と違うとこなど不満を言うと(設計士さんに何の責任もないんですが…)もう一度考えてくれたり工務店さんも柔軟に対応してくれて解決してくれた場面が何度かありました。
設計士さんがかなり抱えてるみたいなんで連絡が遅くなったり変更した部分が工務店さんに伝わってなかったりはありましたが…
最初の設計士さんは来ないと前に書きましたが現場を見に来てくれたりしましたし管理部門の方も見に来てもらい何かあればすぐ言ってくださいと言ってくれたのでここに書かれてるアフターの心配が少しなくなりました。
ただ工務店さんは儲けがあるのかちょっと心配になりました。
もうすぐ長かった家造りが終わりますが満足してます。
203: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2016-02-22 13:56:48]
さて、契約前からこちらの掲示板を拝見しながら色々な意見があるものだな。と思いながら拝見させていただいておりました。
このような所に書き込みをされる方というのは否定的な考えや怒りなどがないとなかなか書き込まないだろうなという思いもありましたので、実際にこちらの会社と契約し家が建ち現在2年が経過した施主として参考になればと思い、書き込みさせて頂きます。

私は新宿事務所にて契約。当時は消費税8%への増税1年前くらいだったと思います。きっかけは大手ハスウスメーカーで契約寸前までいきかけましたがどうしても予算と仕様に満足できなかった為ダメもとで設計事務所の話を聞いてみようと思いこちらへ相談したのがきっかけでした。私の場合はある程度の希望や総額の予算を伝え建築費用や諸経費を差し引きそれに見合った土地を探すという感じで進めていきました。土地の候補を幾つか見つけてくれたり、こちらから探したりしてそれぞれの図面、デザインを提案して頂きました。すべての希望を具体的に伝えると当然のように予算はオーバーになりましたのがそこからは建築士さんのほうから値段の下がる資材やデザインの変更をあらゆる面で検討、提案頂きなんとか形になったという感じです。それでも予算が多少オーバーだった為工務店と交渉のうえなんとか割り引いて貰えました。交渉してくれたのはフリーダムさんです。

いい面、悪い面、もちろん両方ありましたのでそれぞれ単的に書かせて頂きます。

①建物の良し悪しはある程度工務店、職人さんの当たり外れがある。(我が家の場合、構造的欠陥はありません)

②設計・施工管理能力はいまひとつ。(図面・仕様通りではない箇所を私が見つけることもしばしば)

③これはできません。ということは法律の範囲内であれば無かった。(ここはハウスメーカーとは違いました。もちろんそれなりにお金はかかります)

④アフター対応はまあまあ。(細かな部分も指摘した箇所はほぼ直して頂きました。但し対応は工務店なので時間かかり過ぎでした)

⑤値段に関しては価値観で差がでるため評価はしませんが我が家の場合は満足の金額で仕上がっています。

総評、フリーダムさんへの不満があがるのは設計・施工管理・アフター対応が違う人間の為ではないかと思いました。
オシャレな住宅を安く、早く建てたい方、具体的にプランや希望がない方には向かない建て方だと思います。自分の意思がなく他人任せにすると不満がでるのではないかと・・・
我が家の場合諸経費用を除くと住宅と土地の費用の割合は2:1です。ハウスメーカーからすればボッタクリといわれるかもしれませんが私は満足しています。ただ13%という高額な設計管理費用を支払うのでその分はしっかり働いて欲しいですね。
車でもそうだと思いますが、安心で低価格な国産車にするか、高額でもスタイリッシュな外国車にするか。そんな違いかと思います。当然内装やパーツにこだわればお金はかかる。生活のどこに重きを置いているかでそれぞれ答えは違ってくると思います。
ただ庶民にとっては一生に一度買えるかどうかという代物だけに適当な仕事はして欲しくないなという思いです。設計管理費用分余計にお金がかかる。というイメージですがその分わがままを聞いて貰った。が私の家を建てた総評です。
この掲示板はフリーダムさんも気にしているようでしたのでそちらへの意見も含めて書かせて頂きました。ご参考になれば幸いです。
241: [男性 30代] 
[2016-04-06 00:50:09]
工務店に丸投げしており、アフターフォローなし。
デザイン重視で見た目はかっこ良くおしゃれかもしれないがすぐに雨漏りなどの問題が発生。
どれだけ奇抜な作品を残せるか、設計士、建築士の自己満足だけな感じ。
245: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-04-07 00:23:41]
以前ここで家を建てましたがアフターも工務店に丸投げて、土地探しも住宅ローンも設計資格のない人でしたね。
雨漏りのアフター頼んでも放置、雨が降る都度対に苦しんでいます。もはやテレビは企業から金をもらい、都合のいい情報を流すだけのメディアですね。
250: 匿名さん 
[2016-04-09 23:44:45]
243さん、244さん
書き込みを拝見してWBSをユーチューブで見ました。
確かに嘘がいくつかあるようですね。
正確には競合する会社ではないですが、建築業界は狭いので情報はいろいろと入ってきます。

まず≪担当設計士≫が設計以外に住宅ローンや工事監理やアフターなど全てを行っているというのは嘘ですね。
この会社は契約前の営業設計、土地探し、契約後の設計、工事監理、アフターなど全てに
それぞれ異なる部署があり、それぞれの担当者が動いていますよ。
案件によっては契約後の設計を外部の社外設計士に依頼しているのもあるようです。
また、前の書き込みにもあるように担当者はころころ変わります。
それぞれの担当者が誇りを持って仕事しているのなら、担当設計士が全ての業務をしているなんていう
営業文句が必要なのかな?
様々なプロが担当していますという営業文句でもいいんじゃないのかなと思ってしまいます。

それと、いかにもアフターとして担当設計士がお宅拝見というような映像が流れていますが、
大きなトラブルにでもなっていない限り別のアフター担当者が足を運びます。
「設計士なら最後まで携わっていきたい」と言っていますが、あまりにもしらじらしい。

それとも今後は一人の設計士が契約前からアフターまですべて面倒見ますと公に宣言をしたのでしょうか。
それならそれで見ものですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる