東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2016-02-05 09:51:08
 

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、有意義な情報交換にしましょう。

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556793/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2015-06-05 19:42:18

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13

501: マンション住民 
[2015-08-24 14:56:39]
>>500

まあ、どっちもどっちですね

後に何人も待っている人がいるにもかかわらず、扉を閉めずにノンビリ荷物入れている人の神経もどうかと思いますし

電車やバスの公共マナーと同じくみんなが使う場所なので、みんながスムーズに使えるような気配りをすればよいと思います。
502: 匿名さん 
[2015-08-24 15:33:37]
みんなが5分早起きすれば、瞬時に解決できる問題。
503: 匿名 
[2015-08-24 19:32:55]
何人かの劇場型、書き込みはお仕舞い。
自治会の劇団ですか?
504: 匿名さん 
[2015-08-24 22:04:24]
ここには本物のクロノの住民なんていないでしょ。
505: 匿名さん 
[2015-08-24 23:34:08]
>>481
最悪ですね…恐れてたことが。持主の普通なら素敵な笑顔が、何だかムカムカしてきちゃいますね。
506: 匿名さん 
[2015-08-24 23:34:11]
>>481
最悪ですね…恐れてたことが。持主の普通なら素敵な笑顔が、何だかムカムカしてきちゃいますね。
508: 匿名 
[2015-08-25 04:26:36]
自治会劇団も異常な、書き込みはやめ、
理事会と共に、管理費や修繕積立て金不足や、適性な行事、イベント。
理事会、自治会の政治活動の禁止等、前向きに討論すべき。

自治会劇団の、パーキングマナーカキコは、
もう飽きたッス。
509: 住民さんA 
[2015-08-25 11:03:35]
>>507

$127って‥。
$127って‥。
510: 匿名さん 
[2015-08-25 12:23:51]
>>508

次回、自治会長選に出馬し、自治会長になり、

劇団も異常な、書き込みはやめさせ、
理事会と共に、管理費や修繕積立て金不足や、適性な行事、イベント。
理事会、自治会の政治活動の禁止等、前向きに討論して下さい。

自治会劇団の、パーキングマナーカキコは、
もう飽きたッス。

期待しています。
511: 匿名 
[2015-08-26 12:34:51]
同感!
自治会政治活動劇団は、解散。
普通のマンションに戻ろう。
管理組合に、政治活動や****活動は、
全く不要。無用の長物だ。
512: 住民でない人さん 
[2015-08-26 14:34:43]
すみません、参考までにお聞きしたいのですが
後付けで網戸を付けられた方はいらっしゃいますか?
具合や金額についてお聞きしたく、よろしくお願いします。
513: 匿名 
[2015-08-26 15:18:47]
508ッス。

次回、自治会長選、理事会長選に出るので、投票をお願いします。

公約は劇団を解散させることッス。
514: マンション住民さん 
[2015-08-26 16:10:42]
1人気持ち悪いのいるな…
515: 匿名 
[2015-08-26 18:12:18]
釣り人が、参加してます。
516: 匿名 
[2015-08-26 18:12:18]
釣り人が、参加してます。
517: 匿名さん 
[2015-08-26 20:57:38]
釣られました。
518: 匿名さん 
[2015-08-26 23:18:17]
508さん、応援します
519: ご近所さん 
[2015-08-27 07:19:15]
>>512
何階ですか?
20階以上は、蚊がいないって言われてたのに、蚊に食われた(T_T)
520: 匿名さん 
[2015-08-27 10:33:57]
高層階で蚊が外を飛んでくるのは考えにくいけど

進入経路は他にもあるでしょ

空調・配管・EV ペットの髪の毛や洋服に紛れてたり お隣さんが運んできてもおかしくない

内廊下は虫が入ってきたら厄介だよね


521: 匿名さん 
[2015-08-27 17:16:04]
高層マンションの場合、建物にあたった風が上にあがって来ますが、その上昇気流に乗って運ばれてくる
蚊は時々いますよ。 でも、そんなのひと夏に数えるほどでしょう。
522: マンション住民さん 
[2015-08-27 18:02:25]
釣人はクロノから出て行ってや~。
523: マンション住民さん 
[2015-08-27 23:40:04]
みんな文句ありすぎじゃない?小さいことばっか気にしてバカみたい。引っ越せばいいじゃん。
524: 匿名さん 
[2015-08-28 01:20:59]
ホントホント、このマンションで大満足。最高
525: 匿名さん 
[2015-08-28 03:13:00]
住んでいないのに引越しは出来ないよ~
526: 匿名さん 
[2015-08-28 05:30:40]
527: 匿名さん 
[2015-08-28 07:27:48]
新しい自治会長に任せなさい!
528: 匿名さん 
[2015-08-28 09:42:22]
>>526

クロノやないやん。ティアロやん。英語読めんの?
529: 匿名 
[2015-08-28 16:02:26]
>>527
了解ですよー!
530: 匿名 
[2015-08-28 21:11:44]
>>527
貴方に希望を託します。
日本一のレジデンスだもんね。
531: 住民さんA 
[2015-08-29 03:04:23]
528
クロノ、ティアロって英語じゃないだろう。横文字みると英語って言う世代だな。
532: 匿名 
[2015-08-29 06:11:45]
削除依頼のあの方々。
お疲れ様
533: 匿名 
[2015-08-29 10:03:00]
クロノは、国内最高のレジデンスだもんね。
毎日リゾート気分です。
一年住んで、気になるのは交通機関の脆弱さです。都心に近いのに、何故か時間がかかる。
バスはやはり、地下鉄か未来型トラムは必須アイテムです。トリトン前に駅が必要です。
選手村では、遠すぎます。晴海の民王!
534: 匿名さん 
[2015-08-29 22:15:48]
>>531
あーのーさー、じゃ、"This building will be built in 2016" が英語やないとして、何語なんよ?
535: 住民さんA 
[2015-08-29 22:42:32]
>>528
ティアロって、どこに書いてあるんでしょうか。
536: 匿名 
[2015-08-30 05:09:57]
Airbnbの話でしょ?クロノの写真使ってるけど、文中にはまだ完成していないとあるじゃん。2丁目に2016年に完成する物件って他にある?
537: 匿名 
[2015-08-30 10:01:55]
オリンピック選手村の設計、
都内某所で始まったようだな?
538: マンション住民さん 
[2015-08-30 21:27:12]
>>536
でもちょっと前までcomingsoon じゃなかったような…共用設備の写真とかもなくなってますし、批判出て多分意図的にティアロってことにしたのではないかと…
539: 匿名 
[2015-08-30 21:43:34]
>>531
でさ、何語?
540: 匿名さん 
[2015-08-30 23:11:50]
>>538
ん〜確かに紹介文の修正を入れた可能性はありますね。
541: マンション住民さん 
[2015-08-30 23:42:31]
早く管理規約を変更してairbnb禁止に。
問題が起きてからでは遅い。
542: マンション住民 
[2015-08-30 23:53:37]
>>536
宿泊者のレビューを見れば分かる事ですが、
airbnb住戸は8月も客を受け入れてますよ。
先日掲載されていた階数と広さ、方角から部屋番号もだいたい知っています。
下や隣接住戸は迷惑してるかもしれませんね。
543: 匿名さん 
[2015-08-31 07:16:21]
>>542
でもレヴューをよく見ると、木場の物件のレヴューになってるんですよ。物件を3つ所有しているようです。
544: 匿名 
[2015-08-31 14:56:25]
臨時総会至急開き、
シェアハウス型賃貸契約の禁止と
旅館業法に反する、専有部分のホテル的貸出の禁止を決議すべき。っうかイベントより大問題だよね。
545: 匿名 
[2015-08-31 22:17:24]
ティアロに偽装しているとしたら、悪質と言えるオーナーですね。
546: マンション住民 
[2015-08-31 22:18:36]
いま外国では違法airbnbの摘発がされているようです。日本でもいずれ問題化して規制がされると思いますが、マンション管理規約における住民自治にお任せになるように思います。
airbnbは通常賃貸より儲かるので、投資家目線ではおいしいです。管理規約を至急整備すべく動いた方が良いと思います。
547: 匿名 
[2015-08-31 23:52:50]
晴海の新人と上司次第だよね。
落語会、や教育セミナー優先でんがな。
548: 匿名 
[2015-09-02 11:30:23]
修繕積立て金は130円では、不足。
至急平米250円に改定願います。
専有部分のホテル貸出やシェアハウス貸出の禁止は、時間との勝負。
社会の一員として連合町会に加入すべきです。
三菱も判っているはずです。
549: マンション住民さん 
[2015-09-03 19:35:56]
>>548
言いたいこと多いのは分かるが、支離滅裂でよくわかりません。理由も含めて丁寧に説明しないと、ただの落書きに過ぎませんよ。
550: マンション住民さん 
[2015-09-04 21:38:28]

ただの落書きだから…
551: マンション住民 
[2015-09-05 11:27:56]
airビーなどの民泊は麻薬、感染症、売春、テロの温床になる可能性があるって雑誌に書いてあったよ。
足立区では逮捕されたオーナーもいるみたい。
警察に相談したら対応してくれるのかなぁ〜?
552: 匿名さん 
[2015-09-05 13:55:11]
駐車場の4番口の右下に、5日くらい前からコーヒーカップが捨ててある。
あんなところにゴミを放置して行くバカ住民が居るのも困ったことだが、5日も放置しておく清掃業者も
どうなんだか? マンション管理ってどうなっているの?
553: マンション住民さん 
[2015-09-06 00:33:46]
書かれて途端にカップが無くなった。 やっぱ見ているんだ。
554: 匿名さん 
[2015-09-06 08:34:09]
553さん、わざわざ書き込みをする程の事ですか、もう少し考えて見ては?
555: 匿名 
[2015-09-06 12:25:42]
これを見たので、私が捨てました。ゴミを見つけて放っておくこともないでしょう。
556: 匿名さん 
[2015-09-06 15:22:19]
どう考えても問題でしょう。 高額な管理費を支払っているのに、駐車場の目立つところに5日以上もゴミを
放置。 手の届かないところは拭き掃除もしないから、エレベーターホールの上部はホコリだらけ。
廊下に落ちている糸くずなんかも、マキタのコードレス掃除機でチョイチョイやるだけだから、全然、取れていない。
なんでこんな業者に委託しているのか意味不明。
557: マンション住民さん 
[2015-09-06 21:12:18]
556、文句ばかり言わず、気づいたらカップぐらい処理してあげれば、わざわざ書き込みの材料にすることはないと思いますよ。まさに555さんの言う通りです。
558: 匿名 
[2015-09-06 23:47:10]
箱もいいのですし、住民でもっともっと良いマンションにしていきましょう。私は買って正解、大満足です。
559: 匿名さん 
[2015-09-07 01:09:33]
カップより駐車場で走り回る子供をちゃんと見ていないアホ親の方をなんとかしろ。
560: 匿名さん 
[2015-09-07 03:04:48]
Airbnbについての記事です。
http://blogos.com/article/132281/


561: マンション住民 
[2015-09-07 05:43:34]
>>557

いや556のいうとおり。
他のタワマン住んだことある?
本当にここの管理会社レベルは湾岸最低ランクだと思う。
なんか年齢層高いスタッフが多すぎだし。
562: 匿名さん 
[2015-09-07 09:51:25]
559が注意してやれば?アホ親なんだし。オレは注意してやるよ。
563: 匿名 
[2015-09-07 17:57:05]
ここの清掃業者は、東京でも最低クラス。若さがない。何処でもダメな老人の集団に見えます。前のタワマンでは、清掃業者は、二回変えました。若くて良く働く。挨拶も元気。値段も理事会で管理会社とやり合い、2割下げせた。
564: 匿名 
[2015-09-07 21:48:37]
>>563

理事長になって、その会社に変更しなよ。2割下げてね。
565: 匿名さん 
[2015-09-08 00:16:33]
清掃作業員の年齢はどうでも良いです。 原因は、元受の会社がちゃんとしたトレーニングをしていないから、
作業する人によって掃除方法がまちまちなこと。 自分で気を配って要所要所を掃除するスキルを伝えていない
会社側の責任だと思いますよ。
566: 入居済みさん 
[2015-09-09 23:37:29]
NHKの「探検バクモン」って番組でティアロの建築現場潜入をやっていた。
クロノもあんなにきちっと作られていたなら安心。 理屈では分かっていても、実際の
映像を見ると安心出来るねw
567: 住民ママさん 
[2015-09-10 10:32:59]
563へ、最低クラスは・・・ですよ。
568: 匿名 
[2015-09-10 19:26:18]
>>567
貴方と同じですか?
569: 匿名さん 
[2015-09-10 20:51:40]
シルバー人材センターみたいだよね。
570: 匿名 
[2015-09-11 10:23:41]
受付は挨拶もしないし言葉使いも悪い。
今まで見てきた中で一番レベルが低い。
マンションの顔なのに‥
571: 匿名さん 
[2015-09-11 11:02:14]
おいおい、もっと肩の力を抜けよ。たかが数千万のマンションじゃないか。2億のマンション買った訳じゃないだろ。おらがマンションなんて、こんなもんだよ。細かいこと気にせずどーんと楽しく暮らそう。俺は分相応で、大満足だけどね。
572: 近所 
[2015-09-12 13:30:59]
たかが数千万ってカッコいい。
俺も言ってみたい。
573: 匿名さん 
[2015-09-12 19:16:46]
そうそう、マンション一室買ったくらいで、マンション一棟買った気分になっているような人がいる。業者さん達を自分の部下だと勘違いしているのかな?挨拶はこっちからしたっていいんだよ。

あっちが汚い、こっちが汚いって嘆いてる人の専有部を一度見てみたい。チリひとつなくピカピカなのかな。
574: 入居済みさん 
[2015-09-12 20:36:08]
573
それは、論点が違っていると思いますよ。
マンション住民は、決して安く無い管理費を払っています。 その支払った金額に対する管理&清掃のレベルを
問うのは当然のことだと思いますよ。 私も、以前は別のタワマンに住んでいましたが、同じような管理費額
だったにも関わらず、掃除のレベルなどは遥かに高かったですよ。 エレベーターホールの手の届かないところは
ほったらかしなんてことはありませんでした。
575: マンション住民 
[2015-09-12 20:41:17]
>>574

全く同意見

ここの理事とかさ、他のタワマン住んだことないんじゃないの?
576: 匿名さん 
[2015-09-12 22:04:34]
じゃ、理事長になって理事会まとめて掃除会社を以前住んでいたタワマンのものに変えて下さい。お願いします。

ここで叫んでいても、何も解決しないと思うけど。むしろ対外的に批判をすることで『安くない管理費』以上に資産価値を落としてると思うけど。
577: 住民さんA [女性 40代] 
[2015-09-12 23:03:04]
質問失礼します。
ゲストルームには、バスタオル、シャンプー、アメニティなどありますか?
利用されたことある方よろしくお願いします。
578: 匿名さん 
[2015-09-13 00:30:52]
↑ コンシェルジュに聞いて下さい。ここでそんなこと聞くなんて住民じゃないんですか?
579: 住民さんA [女性 40代] 
[2015-09-13 01:35:20]
すみません。
コンシェルジュ今の時間いないので。。
至急確認したかったんです。。
580: 匿名さん 
[2015-09-13 02:54:32]
タオルはあるよ。歯ブラシもあるけど、使いなれたモノは持っていけば?
581: 契約済みさん 
[2015-09-13 09:09:06]
>>576
何をそんなに気にしてるの?
582: マンション住民さん 
[2015-09-13 11:53:46]
ここは釣り人があそぶところ。
気にすることないよ。
583: 入居済みさん 
[2015-09-13 13:47:42]
そもそも資産価値を上げたいだけの人と
住環境を良くしたいだけの人とは意見が違うよね。
私は後者かな。永住するつもりなので資産価値はどうでも良いや。
584: 住民さんA [女性 40代] 
[2015-09-13 14:20:30]
>>580
助かりました!
ありがとうございます!!
585: 匿名さん 
[2015-09-13 16:20:34]
>>583

ここに書き込むと住環境良くなるのか?
586: 匿名さん 
[2015-09-14 09:07:43]
583へ、釣り人卒業したら。
587: 入居済みさん 
[2015-09-15 02:54:56]
586
別に釣りじゃないよ。
資産価値、資産価値、金、金、カネ・・・って言われると吐き気がするだけ。
長く住みたいから、キチンとした管理や掃除に重きを置きたいと言ってるんだよ。
なにかって言うと「資産価値が下がる」とか言って蓋をしようって考え方はイヤだね。
588: マンション住民さん 
[2015-09-15 08:45:42]
587がいいこと言った!
みんなで気持よく住めるマンションにしたいってことよ。
これ、釣られたわけじゃないよ。
589: 匿名さん 
[2015-09-15 10:03:06]
>>587

お前んちは俺んちなんだよ。俺んちはきれいで管理にも、満足してるのに勝手に俺んちは汚いとか外に向かって言うな。迷惑。

汚いと感じるならば、一般掲示板で発表するのではなく、しかるべき場所にて訴えろ。それが常識。

楽しく暮らしてるのに、本当に迷惑。
590: マンション住民 
[2015-09-15 16:21:37]
>>576

ここの掲示板は理事もよく見てるよね?
これを見て真面目に理事が動けば解決すると思うけど?
資産価値を落とさないようにしっかりお願いしますよ
591: 入居済みさん 
[2015-09-15 17:19:46]
589
お前んちも俺んちなんだよ。
外に向かって言うなとか、体裁だけ繕って資産価値を維持しようとか貧しい考え方やめなよ。
少なくとも、俺は今の管理体制や掃除の仕方に満足はしていない。
お前の常識は俺の常識じゃないよ。 二言目には金、カネ、資産価値ってか?
592: 匿名さん 
[2015-09-15 22:04:46]
>>591
理事はこんなとこ見てないよ。文句あるなら理事長になれよ。人に任してるんなら文句言えないだろ。
593: 住民A 
[2015-09-15 22:13:52]
>>591引っ越せば?
594: 入居済みさん 
[2015-09-15 22:19:30]
592,593
逆に質問をさせて。
現状の共用部分の掃除のされかたに満足しているんですか?
廊下のライトが切れていても、1週間近くほったらかしの現状が
正しい管理の状態なんですか?
595: ご近所さん 
[2015-09-16 01:11:05]
どのマンションにも神経質な人、潔癖君はいるもんだよ。
596: マンション住民さん 
[2015-09-16 01:30:29]
肯定している人は管理会社の人間じゃない?
597: 匿名さん 
[2015-09-16 01:50:28]
私はマンションに満点していますよ。バスが土日も走れば100点満点!
598: マンション住民 
[2015-09-16 09:15:59]
>>592

理事長になれなれうるさいよ
だったらお前がなれ
管理費払ってる住民は意見言う権利があるにきまってるだろ
599: 匿名 
[2015-09-16 09:20:07]
>>592

理事長に関して言うと、任せてるのではなく、本人たっての希望で立候補されてますよ?

マンション理事長はマンションの代表として、内外に対する法的責任を負っています。学級委員とはわけが違うので、もう少しマンション管理についてお勉強された方が良いかと思います。
600: 匿名 
[2015-09-16 12:06:50]
晴海の新人は、区議会議員に成るため、理事長に立候補し成っているのです。
ここのマンションなら誰でも知ってマスよ。
自治会長も同じデッス。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる