東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2016-02-05 09:51:08
 

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、有意義な情報交換にしましょう。

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556793/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2015-06-05 19:42:18

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13

401: 住民ママさん 
[2015-08-13 17:54:11]
395も同様に同じ人の書き込みのように思えます。理事会さん、自治会さんはマンションの為に、一生懸命、取り組んでいると思います。個人によりただ不満がでるのかもしれませんが、住民の仲間として協力するのも一つは考えてみてはいかがですか。
402: 匿名 
[2015-08-13 18:04:24]
アンケートの未発表は、早急に発表して下さい。
今後、アンケートの原本は、役員の不正防止の為、簡易製本して、二階に掲示願います。
403: 匿名さん 
[2015-08-13 19:11:28]
そんなことしたら誰が何を書いたかわかっちゃうじゃん
404: マンション住民さん 
[2015-08-13 19:46:57]
402さんはおかしいよ?
405: マンション住民さん 
[2015-08-13 23:36:16]
アンケートは部屋番号、名前が入っています。
製本して掲示しろって?! それじゃあ、重要な個人情報の暴露だよ。
406: 匿名さん 
[2015-08-14 01:15:01]
自治会のことを気にしすぎだよ。別に気にしなければいいんだよ。気にしなければ、腹もたたないでしょ。

たかが月350円のことだよ。
407: 匿名 
[2015-08-14 07:39:21]
そうですね。頑張っている自治会、理事会に逆らう方はでていって下さい。
408: 匿名さん 
[2015-08-14 07:47:23]
出ていかなくてもいいと思うけど、理事長選に出ればいいと思う。
409: マンション住民さん 
[2015-08-14 09:37:32]
2階のテラスの池に住み着いたカルガモファミリーは保護しないとエサが無くて死んでしまうと思うのだけど、大丈夫かな〜?
410: 匿名 
[2015-08-14 10:37:40]
政治活動の為に立候補する。馬鹿げている。次回落選したら、立候補しなくなる。
役員は、規約通り抽選で良い。
意図が無いから、普通のマンションに戻れる。
411: 匿名さん 
[2015-08-14 11:36:30]
>>410

役員の何人かは抽選だよ。理事会便りを読もう!
412: 匿名さん 
[2015-08-14 14:43:15]
>>409
そうなんですか!ほのぼのと微笑ましいですね。テラスにもたまに出ていますが全然気が付かなかったです。
413: マンション住民さん 
[2015-08-15 08:51:41]
普通の人間ならば、普通のマンションに慣れますよ。
414: 匿名さん 
[2015-08-15 10:38:22]
子がもはカラスに持って行かれたか⁉
415: マンション住民さん 
[2015-08-15 15:21:30]
多分中層階の住民なんだが、ベビーカーによる壁紙の破損何とかならないかね。郵便スペース、廊下、エレベーターの入口…全部同じ位置が傷だらけになってる。エレベーター内のフェルト取る議論があるらしいが取るべきじゃないと思う。
416: 匿名さん 
[2015-08-15 15:30:24]
>>415
共同住宅だから仕方ないよね。まっ、お互い様で。エレベータのフェルトは傷付けられたら、また貼ればいいよ。フェルトは透明じゃないから、現状復帰が容易だし。
417: 匿名さん 
[2015-08-15 15:31:25]
>>415
いいじゃねぇかそれぐらい
気にすんな
418: 匿名 
[2015-08-15 16:25:19]
12日か13日かな??
キッチンパーティールームは夕方大盛り上がりです。
もう少し、静かとは言いませんが。大笑い、大騒ぎ、どんちゃん騒ぎは
廊下まで聞こえます。エチケット守って欲しいですね。
419: マンション住民さん 
[2015-08-15 17:06:17]
>>418
いいじゃねぇかそれぐらい
気にすんな
420: 匿名さん 
[2015-08-15 17:11:55]
>>419
そうだな
421: マンション住民さん 
[2015-08-15 17:16:04]
>>416
??
フェルトを取るか取らないかって議論なんだけど。現状の住民レベルで取ったら、取った瞬間からエレベーターに傷がわんさか付くぜ。
そして個人事情で発生した傷は果たしてお互い様か?当方心が狭いのかもしれんが、傷つけたなら直せよ!って思ってしまう。
ってか、たまたまぶつけた相手が壁だったから良かったけど、これが相手が子供だったりしたら怪我するぜ。それでもお互い様って言えるか?
一事が万事、角の尖ったベビーカーを何の気遣いもなしに、ぶつけまくる…そういう意識低いヤツが住民にいることが恥ずかしわ。
422: 匿名さん 
[2015-08-15 17:24:51]
>>421
お前は共同住宅には向かないな
ストレスで頭おかしくなるぞ
423: マンション住民さん 
[2015-08-15 18:11:00]
カフェ従業員のKさん、過去スレにもカキコされてましたが、先日同じような接客態度を感じました。人をあざ笑う様に睨めつけられました、そういう方なのでしょうか?会社教育はなされているのか疑問?今後も続くのであれば不愉快な気持ちにされる方は大勢でてくるのでしょう?お客様が一番だという意識を持っているとは実感できない態度でした。もう勘弁してほしいです。
424: 住民主婦さん 
[2015-08-15 18:20:38]
423さん、確かに感じたことは過去にありましたが、人間個性が当然のごとく違いがあると思います。
425: 匿名さん 
[2015-08-15 21:34:09]
>>423
掲示板なんかに書き込まないで、所属している会社とかコンシェルジュにでも相談してみてはいかがですか?
426: 住民さんA 
[2015-08-15 23:18:58]
いっそのこと自分が働いちゃえば?
427: 匿名さん 
[2015-08-16 00:16:35]
>>423
お前はもう来るな
428: マンション住民さん 
[2015-08-16 10:12:01]
>>423
粘着質怖い…「カキコされてましたが」って、書き込んだの自分だろ!そんなの少し知識があれば分かるから!笑
429: 匿名 
[2015-08-16 10:19:58]
となりの三井タワーは基礎工事ばっかで
上に上がって来ませんね。何か問題あるのかな???

トリプルタワー完成がこの2丁目の発展に必要だな。
そして
前の商業複合地区の計画を早く発表すべきだな。
地下鉄は、必ずトリトン駅作るのは当然だろう。
選手村駅も必要だわな。

また山手線の新橋か有楽町、東京駅の何所かに接続すべきだわな。
1500億から2000億は安いインフラ投資と思うね。
考えると、マッカーサー道路より晴海通りを通るのが正解だな。
430: マンション住民さん 
[2015-08-16 10:58:23]
Pacific Venus
8/16 11:50 晴海埠頭 入港
   17:00 熊野沖・新宮へ向け出港予定
431: 匿名 
[2015-08-16 11:29:02]
湾岸特区であり湾岸と都心を結ぶ晴海地区は
ヨットハーバーや大型豪華客船の整備も頼みます。

マッカーサー道路下と
晴海通りの2本必要です。
枡添えさん。三井さん、三菱さん、住友さん、晴海連合町会さん
晴海を良くする会さん、東京インナーハーバー協議会さん
頼みますよ。老後は晴海が一番。現役は月島、豊洲が一番。

将来は、白金台 紀尾井町 番町 青山、麻布、広尾辺りに住みたい
432: マンション住民さん 
[2015-08-16 11:35:54]
>>422
お前って誰?お前呼ばわりされる理由ないんだけど。偉そうに。
433: 匿名さん 
[2015-08-16 13:52:33]
>>432
カフェの方も、警備員の方もあなたを嘲笑ったり、睨み付けたりしてませんよ。他人の目が気になるのかもしれませんが、誰もあなたのことをそんなには気に留めてませんよ。
434: 匿名さん 
[2015-08-16 14:51:17]
>>432
嫌ならカフェいくな
435: マンション住民さん 
[2015-08-16 17:07:11]
カルガモ一家は引っ越したようだね。
いまも無事だろうか。
436: マンション住民さん 
[2015-08-16 23:56:29]
>>434
432が誰のどの意見に対して言ってるのか、よく見た方がいいよ正体バレるよ。あと「お前」はないと思うよ。
437: ご近所さん 
[2015-08-17 08:47:01]
「お前、お前気安いよ、お前!」って、加山雄三の若大将シリーズで、青大将こと田中邦衛が言ってたな。
あれは「フレッシュマン若大将」だっけかな?
古い話ですいません(笑)。

>>430
パシビィは、19日と24日にも来ますよ。
438: 匿名 
[2015-08-17 09:48:28]
今日、休み明けでバスに乗った。いつもは東銀座便だが、時間の都合で月島経由!凄い込みようだったら。連合町会加入のアンケートは、無かった事に成ったようだな?
439: 匿名 
[2015-08-17 12:21:33]
政治家のHP見ると、カルガモの話や、花火大会の管理者の写真のみ。
晴海の為に頑張るのが政治家なのでは?

理事長は政治家なのだから、LRTや地下鉄を引いてくる朝立や、
署名運動でもなさったらいかが?
交差点の信号機も、タワーが3本に成れば必要ですね。
選挙の時だけですか?全く選挙時の気合が感じられません。
もっと頑張って欲しい。
440: 匿名 
[2015-08-17 17:43:06]
となりの三井タワーは、
東京オリンピックをターゲットにコンセプトを変えてくるみたいだよ。
クロノは安い時期に販売したから財産的毀損は生じない。
オリエンタルランドやディズニーでファミリー向けに価値を付加しても、
値段 についてこれないので、世界のセレブが相手だとさ、
ドバイやシンガポール
のように世界のセレブが欲しくなるような高級アパートメントに、坪単価も一桁
違ってくるね、ロンドンオリンピックでは、選手村周辺の不動産が5倍になったもんね
441: 匿名さん 
[2015-08-17 18:19:51]
パークタワー晴海と全く同じ記載。
442: 匿名 
[2015-08-18 00:21:26]
>>438

今の契約期間がきれると金額が倍近く跳ね上がるので、シャトルバスは廃止されるか、一台で月島循環になります

あと数年、我慢して待つしかないようです
443: 住民Z 
[2015-08-18 09:08:20]
今更だけど、晴海通りを勝どき方向に歩くと通勤者たちの人の流れは本当にすごい。
晴海トリトンと中央区に交通整理をする人を置いてくれとメールしたけど、断られてしまった。

こういうのこそ、晴海連合町会に加盟して意見した方がいいことなのでは?と思ったのだがどうだろう…?

クロノ自治会単独で動いてくれてもいいけど、1マンションの言うことなんてなかなか誰も耳を貸さないからねえ
444: 匿名さん 
[2015-08-18 11:12:07]
>>443

余計なお世話だけど、素直にシャトルに乗って月島に行けばいんじゃない?
ついでに言えばトリトンブリッジの川上にもう一本、橋ができるのでそちらを通るという手もある。

>>442

確かに次回のバスの更新はもめそう。料金が倍に跳ね上がるのは必至。バスを1台にして月島循環に大賛成。料金も100円くらいに値上げする必要がありそうだね。それでもBRTより安いし、玄関先から発着するのは魅力。
445: 匿名 
[2015-08-18 19:15:49]
自称政治家の出番がやって来たぞ!
今頑張れ。今汗を流せ!栄光は、政治家の頭上に輝く。
老婆心ながら、あえて言おう!
後援会長のおじさんとは、別れなさい。
君は、優秀なのに、おじさんは足を引っ張ります。おじさんと決別すれば、クロノ票で楽々都議会議員だ!おじさんのやることは、全て君の将来をとざしてる。
446: 匿名 
[2015-08-18 20:32:53]
ティアロかも、次回らも次回立候補者は2名以上、三井からも、自民党公認2名以上出ます。晴海の新人は、ボケーとするな!
毎日ボランティア、毎日朝立、クロノ住民の為上司の反社会的な人間を切れ!君は優秀た!
自治会長さえ消えれば、朝立、たけで1850票は入る。これは、真実だよ。石破 茂、
447: 住民Z 
[2015-08-19 11:12:33]
>>444

30分に一本の月島便なんて使えません
448: 匿名 
[2015-08-19 16:13:18]
仕方がない。アンケートの集計で決まりました。
449: 匿名 
[2015-08-19 16:18:10]
今回の自治会アンケートは149軒回答、残り737軒は、回答をしていません。自治会に不満でもあるの?
450: 匿名 
[2015-08-19 17:22:03]
バスは5年後、大幅に値上がりして月島迄のシャトルだけになるの?それっていつ決まりましたか?
できれば東銀座迄のシャトル便にすべきです。30分に一本でも使い勝手がよいから。
これもアンケートで決めるのですか?
いっそのこと廃止にして、管理費の大幅減額してほしいな。
シャープ関係なので家計が苦しい。想定外です。東芝や中国関係の小松当たりもきついはず
451: 匿名さん 
[2015-08-19 17:34:46]
>>450

何言ってるんですが、何も決まっていませんよ。決まっているのは次回のバス運行契約の更新時に大幅値上げがあること。行政指導があるので仕方がないね。仮にクロノがバスにかける経費を現在と同じとするならば、まずは2台のバスを1台として運行本数を大幅削減するしかないでしょうね。

東銀座が現実的でないのは、1台の場合、朝、東銀座に行って帰ってくるのに下手すると1時間近くかかるということですよ。2時間で3本。これを月島循環とすれば、1時間に4本いける。

もちろん、数年後の理事会はシャトル廃止を選択するかもしれない。でもネガティブ決議だから住民の半数以上(4分の3だったかも)の賛成がないと成立しない。どうなるんでしょうね。
452: 匿名 
[2015-08-19 18:59:36]
ここの大規模修繕積立金は約150円/㎡だが、大丈夫でしょうか。

基本的に国交省・東京都の指針では
タワー大規模マンションは、250円/㎡が基本的な積立金です。

45㎡であれば 11250円です。
65㎡であれば 16250円です。
75㎡であれば、18750円です。
85㎡であれば、21250円です。
95㎡であれば、23750円です。
ここは免震装置も有りますので、高めになると聞いております。

長期修繕計画書は出ていますが、何処のマンションも
10年目くらいで、積立金が不足するので値上げ議案が出ます。
ここの所、詳しい方のご意見を聞いておきたいです。

管理費は約350円/㎡です。都内でも最高水準の高めの設定です。
85㎡ですと 29750円です。
453: 匿名さん 
[2015-08-20 07:51:13]
7時台は東銀座往復で40分では戻って来れない。
454: 匿名 
[2015-08-20 07:53:21]
景気が良くないから、値上げは難しいよ。
管理費の値下げは、交渉次第です。
455: 匿名 
[2015-08-20 08:33:28]
いつも思うが、ここのマンションはある程度の富裕層が購入している。
ある意味で、相当の勝ち組のマンションです。

購入する時は、勢いが有るからどんどん行くが、
やがて子供が生まれ、フラット35のローン組んで
子供二人を大学まで卒業させ、結婚させ所帯を持たせる。
定年退職で、豊かな老後を送るには、相当のお金が必要です。

会社も長い年月の間には、リストラや業績の浮き沈みも有るし・・・・
年金の削減や、税や保険、年金料金の値上げも待った無です。
長い年月には、山あり谷あり、若い人は大変ですね。
でも、ここは一生を賭ける価値あるレジデンスです。

私は、東銀座往復のみでOKです。山手線に近いのが一番です。
月島の方は勝鬨まで歩いて欲しい。
理事会もその様な方針だと考えますよ。
456: 匿名さん 
[2015-08-20 09:51:16]
山の手線に近い方が良いと言うのなら、なおさら月島では?

マンションから東銀座の停留所まで、約20分、そこから有楽町駅中央口まで徒歩で8分。合計28分。
マンションから月島の停留所まで、約6分、そこから有楽町駅まで待ち時間を入れても10分。合計16分。


バスが1本になれば、東銀座行きのスケジュールは

7:00am
7:50am
8:40am

になっちゃうよ。
457: マンション住民さん 
[2015-08-20 12:18:48]
>>452

管理規約集の巻末に管理費等一覧表があります。それで見ると修繕積立金、管理費は150円、350円よりもっと少なく、
 修繕積立金 120円 / ㎡
 管理費   297円 / ㎡
となります。
458: 匿名 
[2015-08-20 12:25:44]
>>449

このマンションのアンケートなんて、答えても意味がないと全世帯が認識してるからだろ

勝手に理事会と、自治会で決められてしまうのだから、答えるだけ無駄
459: マンション住民 
[2015-08-20 12:31:26]

東銀座循環といっても、すべてが月島経由になりますからね。
まあ、1時間に1本でしょう。

となると、いまの倍くらいの乗車率になりますので、都バスよりもはるかに満員のイメージです(笑)

やはり、銀座行きの人は大新東の当初担当が連呼していた通り、都バスに乗るべきですね
460: 匿名さん 
[2015-08-20 13:04:52]
やっぱりバスは月島循環が良いね。交差点のローソン前で降ろして、図書館を左折して戻って来れば10分間隔もできるかも。
461: マンション住民さん 
[2015-08-20 13:14:45]
>>458

タワマンの記名式アンケートで149なら回収率はいいほうだよ。祭というホットな話題があったことだし。
それにしても、連合町会加入派が9%とは意外だったね。
462: 匿名さん 
[2015-08-20 15:19:03]
要は、管理費は、全部お任せ受託の管理会社の取り分なので、不足したら困るのだよ。
管理費として集めた分だけ売上になる。
修繕積立ては、マンション適正化法で管理会社は触れない貯蓄。その管理は居住者の責任の範囲だし、徴収が少ない方が、今のところ、そう、今のところ、皆がハッピー。
同じ負担でも管理費の割合を高くすれば、管理会社もホクホクだし、居住者も、充実したサービスを得られているとかんちがい。
でも、そんな傾向のマンションは10年で買い換えた方がいいよ。
であれば、長期のローンで買うマンションでは無いという事。
463: 匿名 
[2015-08-20 16:01:33]
>>460

全くもって賛成なんだけど、あそこにバス止める許可がおりるかどうか。
464: 匿名 
[2015-08-20 17:31:22]
修繕積立一時金は、百万円以上で日本一だったのに、毎月の積立てがくは、異常に少ない。一時金も第一回大規模修繕までに不足。
理事会は、晴海フェスも良いが、早目に修繕積立て金不足を早目に対処すべきですね。
465: マンション住民さん 
[2015-08-20 18:18:35]
修繕積立金は先ず1㎡あたり来年1月から200円にすれば、15年目の大規模修繕は
一時金支払いとか借入れなしでまかなえるだろう。

ところで、晴海フェスは自治会イベントだよ。
466: 匿名 
[2015-08-20 19:18:47]
120円-平米だと、早目に対処すべき大問題!理事会は、早急に先送りする事なく取り組みましょう。バスは銀座が良い。
467: 住民さん 
[2015-08-21 00:05:29]
>>461
祭に参加するのは宗教活動への参加に該当し規約の変更を要する、それでも町会に加入すべきか、みたいな馬鹿馬鹿しい偏向アンケートに答えた人がそんなに沢山いることの方が驚きだよ
真面目な人が不憫に見えてくるよ
468: 匿名 
[2015-08-21 08:23:28]
この二人は、中央区議会議員選挙に出なくなるまで、
クロノ理事会・自治会立候補しますね。

連合町会には、絶対入りませんよ。賛成多数でも、
宗教行事だからと言う馬鹿げた理由を付けて。

本当の理由は、入れば町会推薦の現職中央区議会議員や、
町会の実績のある人間や、
実力者が優先的に、町会推薦受け立候補します。

クロノの新人は町会にとっては
無用の長物なのです。立候補されると、
町会推薦者の票が割れますので出て欲しくない。

晴海の新人は、事実上出馬出来なくなり、政治生命が絶たれます。
町会に入らない、孤立を守るのは?これが本当の理由でしょう。
469: 匿名さん 
[2015-08-21 09:25:56]
連合町会に金だけ出して口は出せない「永遠の新入り」として入る意味なんかない。

連合町会に年間数十万円もの「使途不明金」(住民に説明ができない金)を払うぐらいなら
晴海2丁目の晴海タワーズと隣の三井の3棟だけで3000世帯、7000人ぐらいのまちになるのだから合同自治会を作ればいい。
スケールメリットもでるし、住民層を考えても相当なことができそう。

中央区は連合町会未加盟だとまちづくり協議会のメンバーとして認めないらしい。
中央区内の移転組がかなり多いのに、明らかに不当。
でも今は住民側にもふるさと納税で中央区への納税を減らすという便利な対抗手段がある。
新住民にまちづくりに参加させないんだから、当然行使する。それより被災地を支援するわ。


晴海のまちづくりの検討はほぼ終わってるし、区議会議員選挙も終わった。
今から巨額の使途不明金を払って連合町会に入ったところで、まちづくりで意見を反映させる余地なんてほとんどない。連合町会に金だけ出して口は出せない「永遠の新入り」として入る意味なんかない。


連合町会に入らない自治会支持。できれば晴海2丁目合同自治会がいいね。
470: 匿名 
[2015-08-21 10:02:19]
ドトールもティアラも三井パークタワーも勝どきタワーも連合町会に加入する。
471: 匿名 
[2015-08-21 10:55:38]
469さん
選挙ネタに直ぐ反応しました。
あなたは、自治会の反社会的な書き込みをした、本人です!

町会に不透明会計問題が有るのか、明確な根拠が無い。有れば入会し是正すれば良い。埋め立て地で、既存町会が無いから好き勝手やっているが、日本国は全て行政の末端として町会は、機能しています。
472: 匿名 
[2015-08-21 11:38:59]
ここを読んでいると、理事長が立候補目的でクロノ
を利用したのはよくわかりますが、自治会長というのは
クロノの関係者なのですか?
473: 匿名 
[2015-08-21 21:37:33]
>>469

何言ってんだか !
夏フェス、晴海マーケット、落語、コンサート、五月人形、雛人形…
このマンションの自治会の金の使い方の方がよっぽど不明だわ(笑)
474: 住民さんD 
[2015-08-22 00:00:42]
誰も乗っていない夜のバスいつまで走らせるんだよ。
475: 匿名さん 
[2015-08-22 01:23:31]
夜のバスは人を迎えに行ってるんですけど
476: 匿名 
[2015-08-22 08:01:25]
理事会に聞いて見よう!
477: 匿名 
[2015-08-22 08:42:29]
夏フェス!今日は燃えるぞ♪
みんなガンバ
晴海の政治家のHPを飾ろう。皆、金を払って旨く利用されてますね。
あの二人に。残念
478: 住民さんA 
[2015-08-22 11:42:34]
確かに肝心なことは置き去りで、どうでもいい事に力を入れている気がしないでもない。。。
479: 匿名 
[2015-08-23 11:22:58]
当たり前。管理より次の選挙の為、マンション内の行事を住民の許可なく、晴海の政治家のHPに載せるな。個人情報保護法違反だ
480: 匿名 
[2015-08-23 13:05:35]
駐車場からクルマを出した後は、さっさと閉めるボタン押してドア閉めてもらえませんかね

次待ってるんですけど。
荷物載せるのはドア閉めてからやってくれればいいのに。

黒のBMWのおばさん
481: マンション住民さん 
[2015-08-23 13:41:53]
ついにAIRbnbでましたね!共有設備まで使えることアピールして!
まぁ今迄は紳士協定として誰もやってこなかったけど、これからはいっぱい出るんだろうな〜
よく分からない人達がマンション内を闊歩する…セキュリティーもくそもあったもんじゃないですね!
しかしこの持主、階数も顔写真も部屋向きも公開して…多分通常の人とは感覚違うんだろうなぁ〜
482: 匿名さん 
[2015-08-23 15:31:29]
>>480
自分で言えよ
483: マンション住民さん 
[2015-08-23 18:16:51]
>>481
だから〜〜早く対策しないと手遅れになるっていったのになー。法規制も後手後手だな。
不特定多数の宿泊者が入り放題になってセキュリティーも崩壊するし、共用部分の劣化も加速して、修繕はみんなで負担って構図。airbnbのオーナーだけががっぽり儲けることになるのだね。
airbnbオーナーって宿泊代金をきちんと所得申告してるのかな〜?
484: 匿名さん 
[2015-08-23 19:54:29]
480

確かに、扉を閉める前に荷物を積んだり、子どもをシートに座らせる人が居るのは困りもの。
でも、早く締めるとスグに入庫する車が入って来ることもあるのが困りどころ。
もう少し、機械が賢いと良いんだけどね。
485: 匿名さん 
[2015-08-23 21:18:32]
airbnb 初めはさっぱりわからず、どこかの格安航空会社の名前だと思っていた。  まあ、数年前なら想像すらできなかったことが起きますな。 地域全体でしっかり対応しないと、タワーマンション全体に悪影響がでてしまう。
486: 匿名さん 
[2015-08-23 23:06:49]
>>484
子供を車庫内でチャイルドシートにくくりつけるのは正しいんじゃない?子供の年齢にもよるけど2才や3才の子供を駐車場内に放置してパパが車を出すことはあまりに危険。
487: マンション住民さん 
[2015-08-23 23:49:41]
>>486
いや480殿が言いたいのは
車出して→閉まるボタン押さず→車に荷物入れてからようやく閉まるボタン押す…
って流れじゃないのかな。
車庫内でモタモタされるのもイライラするけど、お子様いたらしょうがないでしょ。
自分も気をつけよーっと!
488: 匿名さん 
[2015-08-24 00:27:04]
487

フォローありがとう。 その通りです。 子どもを乗せるのが悪いとは言っていません。
ドアを開けっ放しでそれをやってしまうと、次の人は自分の車を呼び出すことが出来ないって
ことです。

車を出すまでに、何度もカードをかざしたり、ドアを閉めた途端に入庫車とバッティングしたり、
もう少し賢い駐車場のセッティングをしてくれると良いんですけど。

あと、洗車スペースが欲しいなぁ。
489: 匿名 
[2015-08-24 00:39:05]
>>488

出庫してドア閉めたらすぐに入庫車がきたことあるよ

でも、だからと言ってドア閉めずに荷物をノロノロ積むのはやめてほしいわ。
チャイルドシートをつけるにしても、ドア閉めてからやればいいし。

すこしクルマ移動すれば、次の出庫車を先に出させることもできるわけだしさ。待たせて当然みたいな偉そうな態度は慎んで欲しい
490: 匿名 
[2015-08-24 01:07:48]
>>488
日比谷公園の地下駐車場が24時間いつでも駐車場代だけで洗車出来て便利ですよ。深夜なら100円で1時間納得行くまで洗えます。
491: 匿名さん 
[2015-08-24 02:59:27]
490

メチャメチャ嬉しい情報をありがとうございます。
自分で洗えるところが無くて困っていました。
492: 匿名さん 
[2015-08-24 09:06:51]
489はとりあえず子供を車にのせて、チャイルドシートつけずに発進し、ドア閉めろっていうこと?
493: 匿名 
[2015-08-24 09:19:50]
>>492

いや、普通にドア閉めてからチャイルドシートつけろって意味だろ

494: マンション住民 
[2015-08-24 09:21:07]
>>489

チャイルドシートつける間くらい待っててあげるからさ
さっさとドア閉めてもらえませんかね
495: 匿名さん 
[2015-08-24 09:36:24]
チャイルドシートも待てないなんて、ひどい奴もいるもんだ。そんなに急いでどこ行くんだ?
496: 匿名さん 
[2015-08-24 09:48:17]
そりゃ、チャイルドシートも許せない人もいるでしょう。世の中いろいろ。

そういう人のために平置き駐車場があるって訳ですよ。ちょっと高いけどね。
497: マンション住民 
[2015-08-24 11:11:04]
つか、みんな毎回チャイルドシート外してるの?
498: 匿名 
[2015-08-24 11:18:21]
>>494

同意。

待っててやるから、ドア閉めてほしいわ。
499: 匿名さん 
[2015-08-24 11:25:15]
「待っててやる」って殿様ですか?

ありがとうございます。
500: マンション住民さん 
[2015-08-24 13:18:30]
>>499
まぁこういう何か自分が偉いと履き違えた勘違い野郎がマンションには住んでるってことですよ。
気にしない気にしない!
不快ですが、まぁお互い気をつけましょ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる