東京23区の新築分譲マンション掲示板「[非検討者用]Brillia(ブリリア)Towers 目黒を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. [非検討者用]Brillia(ブリリア)Towers 目黒を語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-14 01:05:20
 

検討はしていないけれど、
Brillia(ブリリア)Towers 目黒について語りたい方のためのスレです。
よろしくお願いします。


《検討者専用スレ》
Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566348/

[スレ作成日時]2015-05-08 13:02:50

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)

[非検討者用]Brillia(ブリリア)Towers 目黒を語るスレ

181: 周辺住民さん 
[2015-05-18 10:00:14]
遂に週刊東洋経済も…
遂に週刊東洋経済も…
182: 匿名さん 
[2015-05-18 10:10:29]
レッテル張りして内容には踏み込まないを徹底する方針。
183: 匿名さん 
[2015-05-18 11:38:29]
横一列で買っていく外国人って書いてあるけど、ここもそうなるのかな?
184: 匿名さん 
[2015-05-18 11:47:17]
世界の物件見ても眺望や水物のあるタワマンが人気ですよ
ビルゲイツの豪邸ではありませんが、風水的には水辺は最高らしい。

セコセコ働く日本人だけが駅1分とかに魅力を感じるのだと思う。
185: 匿名さん 
[2015-05-18 12:30:56]
水辺って河辺か湾岸ですか?
186: 匿名さん 
[2015-05-18 14:42:04]
首都直下型地震が予想されているのに
震源地の近くの湾岸に住むなんて無理無理。
187: 匿名さん 
[2015-05-18 15:43:39]
直下型なら湾岸も内陸も関係ないでしょ、
住宅密集地で延焼するところがまずいんじゃないですか。
188: 匿名さん 
[2015-05-18 15:58:17]
東京都内は川を埋め立て造られているところが多いので、東京はかなりの範囲が埋立地と言えます、

池田山の物件の前の道路も穴が開いたそう、都内は地下鉄も多いし注意が必要です。

東京湾の形状から津波の心配は少ないとのこと。


189: 匿名さん 
[2015-05-18 16:10:14]
>>183
横でも縦でも一列ほしいって、ビンゴやオセロじゃないんだから
190: 匿名さん 
[2015-05-18 17:17:19]
川崎の火事すごいね、木造住宅はコワイ。

高層タワマンは各部屋にスプリンクラーが設置されているところも安心感がある。
191: 匿名さん 
[2015-05-18 17:25:51]
>>189
横でも縦でもはヤフー記事になってた台湾の投資家でしょ。
西新宿の街で、西新宿60を含めて約80戸のマンションを台湾の投資家に仲介で売った記事が以前あったから
西新宿60かもね。
192: 匿名さん 
[2015-05-19 01:47:30]
プレイステーションやiPhoneの発売で転売目的の中国人バイヤーが行列を乗っ取って批判が起きました。
香港で大陸人に対する反発があるのも同じ理由かとも思います。
外国人の投資家が不動産価格を引き上げるようにして東京のマンションを買い占めていくのに反発はありませんか。
193: 匿名さん 
[2015-05-19 03:52:33]
円安にして外国人に買いやすくしたアベさんのせいでしょ。
194: 匿名さん 
[2015-05-19 05:25:06]
戦後の日本の復活を支えたのが1ドル2円から360円の円安なんだから、円安による景気回復やインフレはいいことなんだよ
庶民は銀行から低利でカネ借りて慎重にやりたいことをやればいいだけ
195: 匿名さん 
[2015-05-19 22:40:49]
以前は円安で日本の工業製品が売れた。今は世界の工場は中国だからちょっとの円安では日本製はバカ売れはしない。
工業製品に代わり円安により日本の不動産が海外から買い占められている。消費財と違って不動産が他国民に所有されるのは決して良いことではないよ。
196: 匿名さん 
[2015-05-20 07:16:03]
今がバブルだとするなら外国人が高値掴みするのは日本人にとって悪い事じゃないんじゃない?
197: 匿名さん 
[2015-05-20 07:38:49]
>>196
その通り、チャイナマネーを思いっきり吸い取って日本が豊かになることには大賛成。
でも、大量にチャイナが買ったマンションには住みたくない。
過去を振り返ってもチャイの多く住むマンションは多かれ少なかれソレ起因のトラブルが起きているようだし。
198: 匿名さん 
[2015-05-20 09:40:40]
バブルの象徴

バブリアタワーズ目黒万歳!
199: 匿名さん 
[2015-05-20 10:05:19]
196です。私もチャイナと管理組合一緒になるのは懲り懲りです。
ただ、私自身は今の状態がバブルとは思いません。
暴落を煽る人の言うことは全然合理的だとは思えませんので。
200: 匿名さん 
[2015-05-20 15:27:09]
本日 東建の株は5%上昇

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる