東京23区の新築分譲マンション掲示板「[非検討者用]Brillia(ブリリア)Towers 目黒を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. [非検討者用]Brillia(ブリリア)Towers 目黒を語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-14 01:05:20
 

検討はしていないけれど、
Brillia(ブリリア)Towers 目黒について語りたい方のためのスレです。
よろしくお願いします。


《検討者専用スレ》
Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566348/

[スレ作成日時]2015-05-08 13:02:50

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)

[非検討者用]Brillia(ブリリア)Towers 目黒を語るスレ

121: 匿名さん 
[2015-05-14 17:39:25]
最終的に550が良いとこじゃない?
じゃないと売れないね、7月に株式市場急落するし
122: 匿名さん 
[2015-05-14 17:56:03]
申込み後にMR見学を断った人へのアプローチもしているそうなので
潮目が変わったのかも?
123: 匿名さん 
[2015-05-14 19:43:46]
17年4月に消費税10%へ引き上げ、この時にはどうなっているだろう
124: 匿名さん 
[2015-05-14 20:31:11]
>>116
300じゃあ大したこと出来ないよ。
125: 匿名さん 
[2015-05-14 21:28:48]
>117
飛行機はまだ正式発表されてないから
価格には織り込まれていないよ
126: 匿名さん 
[2015-05-14 22:22:40]
>>124
いやいや、原価で300乗せたら目茶苦茶仕様上がりますよ。
10万20万の追加をけっちてるのがデベの実態。

10万、20万ましてや50万も一部屋のコストを乗せたら見た目にはっきり分かるほど変わりますよ。

あくまでも原価の世界ですけど・・・
127: 匿名さん 
[2015-05-14 22:50:42]
求めてるものによると思うけど自分の経験では1500位掛けないとダメだと思う。
128: 匿名さん 
[2015-05-14 23:10:09]
検討者版より非検討者版の方が地に足がついた情報が得られる気がします。
129: 匿名さん 
[2015-05-14 23:14:37]
>>126
何でいきなり原価の話?
原価が安いなんてみんな知ってるよ。
内装に手を加えるのに原価じゃできないでしょ?
130: 匿名さん 
[2015-05-14 23:22:52]
>>126は内装業者かなにか?
原価でやってくれるのならお願いしたいな。
131: 匿名さん 
[2015-05-14 23:58:32]
116ですけど、原価の話しに決まってるでしょ。だいたい、最高仕様でも12万/m2くらいで、基本8万/m2もかければそこそこの部屋になるよ。差額4万×70m2で300万と言ったまでです。
132: 匿名さん 
[2015-05-15 00:16:45]
>>131
じゃ内装業者に頼んだら1000万くらいってこと?
133: 匿名さん 
[2015-05-15 00:46:30]
>>132
そもそも、マンションの建設費は40万/m2もしないんだから、12万/m2が高いのか安いのか分かるでしょ。
134: 匿名さん 
[2015-05-15 06:55:59]
>133 マンションの建築費40万円/m2もしないとの事ですが、
8〜12万円が内装としてその他はどういうブレイクダウンでの計算ですか?
素人の興味本位ですが宜しかったら教えてください。
135: 匿名さん 
[2015-05-15 07:04:15]
検討板は現代記事の話題で盛り上がってますな。
136: 匿名さん 
[2015-05-15 07:31:07]
やっぱりここの値づけ失敗としか思えないな。
今より5-8%低いとこで出してれば高いけど頑張って買いたいって思う人沢山いたはず。
それでもデベの儲けは十分あったでしょうに。欲かくとロクなことないね。
137: 匿名さん 
[2015-05-15 12:10:27]
引き渡し後3年目くらいに出てくるであろう破産直前世帯を任売で引き受けてあげたい。
138: 匿名さん 
[2015-05-16 14:00:40]
この狂乱高値で買う人は鴨葱ですな
139: 匿名さん 
[2015-05-16 18:58:15]
ここまで法外な値段を付けていただけると、「あ、こりゃ、バブルがそのうち弾けるわ」「今は買い時じゃないや。待ったほうがお得」「バブルが弾けた後に、購入か賃貸すればいいでしょ」と明確に思えるので、大変ありがたかったです(イヤミじゃないよ)。
坪500万程度なら、買っていたかもしれないので。
ここのおかげで、自分の方針を明確にすることができました。
140: 契約済みさん 
[2015-05-16 20:14:56]
>>136
その境界線は、どこから?
ご自分の経済力からの基準なら、当てにならないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる