分譲一戸建て・建売住宅掲示板「箕面市 彩都 【住民専用】Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 箕面市 彩都 【住民専用】Part2
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-07-23 17:21:51
 

前スレが1000件になっていたので、箕面市 彩都 【住民専用】のPart2です。

彩都での暮らしを豊かにするために、
色々と情報交換をしたりしながら、良い街にしていきましょう。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/516119/

[スレ作成日時]2015-04-16 16:45:17

 
注文住宅のオンライン相談

箕面市 彩都 【住民専用】Part2

666: 匿名さん 
[2015-06-01 17:13:06]
森町は普段の生活で適度にトンネル利用したら、住宅ローンに加えて大阪平野側の生活インフラを享受する為のガソリン代やトンネル代で、平均的な彩都の戸建ての住宅ローン支払いと同額程度になる。

つまり彩都と購入層は殆ど変わらない。トンネルけちって、爪に火をともすように豊能町側の生活インフラで我慢しているような世帯はゼロではないが、レアケース。
667: 匿名さん 
[2015-06-01 17:14:16]
予算3500万、1戸建希望。土地50坪位で上物2000万の注文住宅希望。
この条件で建てられる、場所はどこですか?
外構費用最低200と考えると、、、
668: 匿名さん 
[2015-06-01 17:29:29]
>666
>トンネルけちって、爪に火をともすように豊能町側の生活インフラで
>我慢しているような世帯はゼロではないが、レアケース。


ゼロではないとか、レアケースとか、
森町の全世帯にアンケートでも取ったの?
断言するならデータ出してね 笑

669: 匿名さん 
[2015-06-01 18:09:58]
大阪圏の注文住宅の建築費用の平均が3383万円なので、そもそも総予算3500万円で土地から買って注文住宅という希望が無茶苦茶で非現実的。

2013年度戸建注文住宅の顧客実態調査結果の要約
http://www.judanren.or.jp/proposal-activity/chosa/report03/pdf/kousatu...
670: 匿名さん 
[2015-06-01 18:38:38]
能勢電沿線の既存住宅地で、駅遠の中古戸建買って、古家壊してローコストHMで余計なオプションつけずに建てれば何とか収まるんじゃない?
671: 匿名さん 
[2015-06-01 19:18:59]
>>669
このリンク先の一般社団法人住宅生産団体連合会の会員は、大手ハウスメーカー限定だよ。だから坪単価84万なんて平均が出るんだよ。
こんなデーターで非現実的と言うのは、それこそ無茶苦茶。坪単価50万であれば、大手ハウスメーカー除けば平均的な価格だろ。
672: 匿名さん 
[2015-06-01 19:30:40]
>>671
日本の注文住宅の建設費用(全体の3割に満たない大手HMではなく全体平均)の全国平均は、面積が133.4㎡、建築費用が2920万円
フラット35の住宅金融公庫に基づくデータだから間違いない
http://www.jhf.go.jp/files/100492043.pdf

土地付注文住宅は、面積が115.3㎡、費用が3607万円(大阪は3924万円)
673: 匿名さん 
[2015-06-01 20:40:08]
ハウスメーカーの建築条件付き土地を買って、相見積もりもできずにメーカーの言い値で規格物の商品をオプションてんこ盛りで建てれば、>>669くらいの値段になるかも。
彩都はそういう家が多そう。
674: 匿名さん 
[2015-06-01 23:30:58]
>>673
彩都の平均価格は、土地建物セットで5000万程度なので、土地代2500万として建物2500万ぐらいじゃないかな。彩都で人気の大阪ガス住設なら、ローコストなんで注文でもこの値段で可能。
675: 匿名さん 
[2015-06-01 23:52:56]
確かに彩都は建築条件無しの宅地は、ローコスト系の注文住宅が目立ちます。
逆に大手HMの建築条件付きは、ぎりぎりまでコストダウンした金太郎飴住宅が目立ちますね。
676: 周辺住民さん 
[2015-06-02 00:06:04]
同じ予算5000万前後のボリュームゾーンだと

条件無しの宅地を割高で掴まされた分、そこそこ見栄えのする家を自由に建てようとするとローコスト系を選ばざるを得ない。

逆に建築条件付き宅地は、土地価格を安めに見せかけて釣る分、上物でHMにボッタクられるので、予算の制約上、建物はおもいっきりしょぼくなる。
677: 匿名さん 
[2015-06-02 02:49:57]
>>667さん
家を買ったこともなく現実を分かっていない人が多そうなので、実際の話として
その値段であれば、森町は可能です。実使用面積50坪で1150万で土地はあります。+2000万上物+外構200万で諸費用込みで可能です。サニータウンであれば+350万で可能です。
彩都であれば、変形な土地(長方形)でもよければ、森町+1150万で可能です。
彩都の奥のウェストゲートも積水ではなく積和でよければ4500万くらいで可能です。5.6丁目あたりの積水の土地は、最低5000万スタートで、平均的な家が多いので6000万弱の特徴のない家が並んでいるのも事実です。例の事件が発生した家とか8000万超の家も数軒あるくらいです。
阪急の土地は大ガス提携割引をうたって、西側に行くほど指摘の通りローコストメーカーらしき家が並びます。数軒大手メーカーの家が建っていますが、7000万程度のようです。建売は平均5000万での売出でした。最後は4500万でモデルハウス売切りました。新しいF68街区は2000万~からと聞いていますが、実際確認はしていません。
森町も、ここで書かれている程ひどくないと思います。ただ車使用頻度が高い人にはお勧めできませんが。
ご参考にしてください。
678: 匿名さん 
[2015-06-02 07:36:15]
>>677
ちょっと全体的にサバ読んでる感じですかね。
建売が平均5000万と言うのの違いますね。4300万ぐらいから売ってましたし、阪急、マストの建売ともに最初から4500万くらいが多かったですよ。
679: 匿名 
[2015-06-02 07:46:19]
677
盛りすぎwさば読みすぎw

茨木 彩都やまぶき
http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeListServlet?TTC=290...

新築(土地+建物) 4400~7000万 最多5000万円台前半

箕面 彩都粟生南
http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeListServlet?TTC=290...

新築(土地+建物) 4000~5900万
680: 匿名さん 
[2015-06-02 07:48:11]
>>678
実際には、販売苦戦してそこから割引しているしね。
681: ビギナーさん 
[2015-06-02 07:55:29]
>>678
阪急の建売は最多販売価格帯が4900万台だったから、それを平均とみるとまあ100万円位の誤差に目くじら立てるのもどうかと・・・
大手HMの建物平均が3400万、土地が条件付で2500万、まあ平均以下の建物として外構施行して6000万弱も計算上合うから、妥当なラインだろうね。
俺も確かにマスト建売は安かったと思う。5000万はしなかったはず。ライトハウス、大ガスあたりでも5000万位の層と聞いているし、彩都でも幅広い。
大手HMを否定することはないが、同じ家が並ぶと折角の家が埋没する。
682: ビギナーさん 
[2015-06-02 08:05:36]
>>679
不動産徒歩表示を見ると、昨年発売の7丁目か1.2丁目ですね。ローコストメーカーで建てればそんなものでしょう。
実際彩都の無条件宅地の大部分が、ローコストメーカーが多いですから。
やまぶきは、ダイワ・ハイムの宅地ですね。少し土地が小さい分駅近で手ごろな金額ですね。小学校が遠く販売苦戦と聞いていましたが、最近大分売れたみたいです。
683: 匿名さん 
[2015-06-02 08:19:37]
ガーデンテラス建売は平均4900万じゃないよ。ていうかそれ殆ど上限。
実際は販売苦戦して、販売中盤から4000万円台半ば以下がボリュームゾーン。
684: 匿名さん 
[2015-06-02 08:24:38]
>大手HMの建物平均が3400万

これは真っ赤な嘘。これは土地代がかからない建て替えも含む、かつ外構も含む費用の平均。
しかも二世帯住宅や大型住宅なども含めての平均だから、中央値はもっと低い。

土地から取得した一次取得者の大手HMの建築費用(外構)の平均は2900万。
685: 匿名さん 
[2015-06-02 09:02:52]
http://www.judanren.or.jp/proposal-activity/chosa/report03/2013chosa.h...
● 建築費は昨年度より増加し、「建て替え」の建築費平均は3,609万円、「土地購入・新
築」の建築費平均は2,981万円である。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる