住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【居住者限定】THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)[その2]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 【居住者限定】THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)[その2]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション住民さん [更新日時] 2015-11-17 23:42:42
 

契約済の方・居住されている方専用の掲示板です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363253/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554352/


住所:東京都豊島区南池袋1-11-19
交通:
 西武池袋線「池袋」駅から徒歩4分
 山手線「池袋」駅 徒歩6分
 山手線 「目白」駅 徒歩9分
 JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「池袋」駅から徒歩6分
 JR埼京線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩6分
 西武豊島線「池袋」駅から徒歩4分
 東武東上線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅から徒歩9分
 東京都荒川線「都電雑司ヶ谷」駅から徒歩10分
面積:43.43?71.01平米(2015年3月時点販売中の住戸)
価格:6,000万円台前半?9,000万円台後半(2015年3月時点販売中の住戸)
構造:鉄筋コンクリート造(免震構造)・地上31階、地下1階建
建物高さ:116.4m(現地標高31m)

売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2015-04-11 08:41:41

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

【居住者限定】THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)[その2]

41: 契約済みさん 
[2015-04-21 17:40:09]
叩かれるのは承知のうえの質問で恐縮なのですが…
朝の電車の音が睡眠時に若干気になってしまいます。
駅近の物件の線路側を購入し当然の問題ですし、しょせんは慣れの問題だとは存じておりますけれども遮音カーテン以外に何か良い防音対策はありますか?
神経質な私の問題ですし、マンションの悪い面での質問なので不快に思われる方がいましたらば申し訳ないです。
42: 匿名さん 
[2015-04-21 17:59:12]
>>41
24時間換気を切って寝る。
2重窓にするでしょうか?

http://www.lixil.co.jp/lineup/window/feature/reform/default.htm#plus1
43: 入居済みさん 
[2015-04-21 21:31:02]
>>40
店舗は基本的にFCで、販売奨励金がもらえない事はやりたがらないものです。
ソフトバンクであれば My Softbank にログインして「電波改善要望フォーム」という所から改善の依頼を出す事ができます。
私は既に出しましたが、たくさんの住戸からリクエストが出る事で管理会社を巻き込んだ大きな動きになる可能性もありますので、お時間のある時にでもご覧になって頂ければと思います。
44: 入居済みさん 
[2015-04-21 21:47:51]
>>41
私も夜&朝方 電車の音を寝室で聞いております。
前のタワマンでもそうでしたが、そのうち慣れますよ!
45: 入居済みさん 
[2015-04-22 12:50:23]
>>43
すごく感じが悪かったのは、そういう事だったんですね(苦笑)
早速、改善依頼 出してみます!
詳しく教えて下さり、ありがとうございました。
46: 入居済みさん 
[2015-04-22 22:17:24]
雨の日も風の日も、警備の方がゲートを24時間警備してくださっていますね。
ありがたいことです。
47: 入居済みさん 
[2015-04-23 00:31:15]
>46さん

警備の方、何時間ぐらいで交代されてるんでしょうね。。。仕事とはいえ、風がきつい日も最近はあったし、ご苦労様ですよね。
48: 入居済みさん 
[2015-04-23 08:16:01]
>>46
寒さが和らいだのが何よりですね。
早くシャッターが修復されることを祈ります。
49: 入居済みさん 
[2015-04-24 18:12:16]
最近は引っ越しが少ないですね。はや一段落、また暫くして次の波が、というところでしょうか。
50: 入居済みさん [男性 40代] 
[2015-04-24 20:10:42]
赤羽から引っ越して少し経ちましたが、非常に便利で満足してます。
赤羽も便利でしたが、また段違いですね。

特に池袋で映画を見たり、サンシャインで買い物をした後に、歩いて帰って来られるときなんかには、何て楽なんだと感激します。
ちょっと大袈裟かもしれませんが。
51: 匿名さん 
[2015-04-27 10:13:46]
ピアゴ、かなり使えますね。
できて本当によかった。
52: 匿名さん 
[2015-04-28 11:58:40]
百貨店で買い物して、無印を抜けて地上に出たら
マンションまで徒歩4分程度。
こんな快適な暮らしができるマンション、他にありませんね。
53: 匿名 
[2015-04-29 14:20:47]
賃貸ならウエストパークタワーがある
54: 匿名さん 
[2015-04-29 18:52:23]
>>53
でもここの方が設備も新しいですし、持ち家に出来て良かったと思いません?居住者なら。
55: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-04-29 20:26:27]
確かにウエストパークタワーの立地はスゴいけど、
普通は分譲マンションの話をしている掲示板で、賃貸マンションと比べるような話題は出さない。

グランドミレーニアの立地には現状でも満足してますが、もしも南デッキが出来たら一段と便利になると思う。

56: 入居済みさん 
[2015-04-30 05:36:54]
今日は富士山が見えてますね。

見えたり見えなかったりするものがあ
る、ここの眺望は変化があって見飽きないですね。
57: 匿名さん 
[2015-04-30 09:24:45]
>>55
居住者限定スレですしね。
西武百貨店のデパ地下で買い物してそのまま帰るのには1番快適なのはミレーニアで間違いないでしょう。
眺望も開けてますし文句無しです。
58: 入居済みさん 
[2015-04-30 18:54:16]
歩いてすぐのピアゴや肉のハナマサもかなり使えますね。
それにデパ地下やいろいろなお店もあるのですから、大変に満足です。
欲を言えばクリーニングが少し割高、というところでしょうか。。
59: 匿名さん 
[2015-05-04 17:25:06]
余計なお世話と言われればそれまでですが、24階北西角の2LDK(71.01㎡)が中古物件として売却にでてますけど、どういううことですか?何にも無知な私には不思議です。
60: 入居済みさん 
[2015-05-04 17:36:26]
どういううことですか?って、キャピタルゲインを得るためですよね。。。
61: 匿名さん 
[2015-05-04 21:21:15]
自分で住むつもりがなくても買う人がいるってことですよ。
クヤクションも数軒売りに出てます。
62: 匿名さん 
[2015-05-04 22:27:08]
単にキャピタルゲインのためならば一安心です。
心配性なものですから、つい良からぬことを考えてしまいました。
本当に取り越し苦労で済んでくれれば、この件はこれにて終わり。
余計なこと質問しなければよかったです。反省。
63: 匿名さん 
[2015-05-04 23:48:52]
ミレーニアもクヤクションも値上がりが顕著ですね。
70平米で1億円超えとは。
64: 入居済みさん 
[2015-05-05 07:17:45]
この値段で成約するのかどうか楽しみですね。
65: 入居済みさん [女性 40代] 
[2015-05-06 22:42:03]
キッチンカウンターとパネルの接続部、割れて隙間が出来ています
皆様のお部屋はどうですか?

キッチンカウンターとパネルの接続部、割れ...
66: 入居済み住人さん 
[2015-05-06 23:09:12]
>65さん

情報ありがとうございます。今、確認しましたが、我が家は今のところは大丈夫そうです。住友に伝えれば、修繕してもらえますよ。
67: マンション住民さん 
[2015-05-06 23:10:48]
>65

お気持ちはわかりますが、ネットに、特に検討者スレに晒すのはあまりよろしくないかと。。

瑕疵の範囲と思いますので、すぐにサポートセンターにご連絡されることをお勧めします。
68: マンション住民さん 
[2015-05-06 23:23:55]
内覧の時に見落としました?
69: 入居済みさん 
[2015-05-07 08:26:33]
>>65
お疲れさまです、見つけた時はさぞかしショックだったかと。。
住友不動産のアフターサポートに連絡すれば、一度前田建設の担当とともに実地見分に来られるはずです。その後 持ち帰り、先方で対応(責任所在)を各関係者で協議するとのことです。
内覧会で見落とそうが関係なく、法律で瑕疵対応の範疇と決まっています。頑張ってください。
70: 匿名さん 
[2015-05-07 11:00:25]
完成引き渡し後から10年間になんらかの瑕疵(欠陥)が見つかれば、工務店や不動産業者に対して、無料補修などが義務づけられています。
検討版で内輪話を書き込むと掲示板は荒れやすいので、今後は是非この契約者版で。
71: 匿名さん 
[2015-05-08 10:19:48]
>>65
検討者スレにあげるのは止めておいた方が良いですよ。ネガを呼びますし。居住者にとってマイナスです。
72: 匿名さん 
[2015-05-10 02:42:17]
スイスイネットの接続が1日数回途切れるのですが、皆さんはいかがでしょうか
73: 匿名さん 
[2015-05-11 19:58:53]
ここを検討している者です。
低層階の南西向きだと電車が気になってしまうのですが、高層階南西向きだとどうでしょうか?視界にあまり入って来ないでしょうか?
74: 匿名 
[2015-05-11 21:07:35]
>>73
うちはかなり高層ですが全く気にならないですね。
75: 匿名さん 
[2015-05-12 07:59:00]
>>73

そこそこ高層ですが、気にならないですよ。斜め下に見える感じ。夜の電車の明かりも結構いいですよ。部屋の位置によって山の手線と西武線の視界に入り具合が違うかも。
76: 匿名さん 
[2015-05-12 08:33:24]
>>74>>75
ありがとうございます。
もしよろしかったらどんなふうにみえるか写真をアップして頂けると嬉しいのですが。
77: 73 
[2015-05-12 09:14:44]
内覧で撮った写真がありました。
左側に下半分くらいですね。
内覧で撮った写真がありました。左側に下半...
78: 匿名さん 
[2015-05-13 12:55:57]
>>77
これはこれで良いですね。
電車が好きな人もいますし、変化があって良いのではないでしょうか。
79: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-05-13 18:06:24]
>>77

これはなかなか良い眺めですね~、
ちなみに何階ですか?
80: 73 
[2015-05-13 20:45:38]
写真は9〜12階くらいです。
電車が数分に1度通るので、「電車だ」ってその都度気になるんですよね。
20階以上だと線路がほぼ見えなくなるんでしょうか?
81: 匿名さん 
[2015-05-14 06:08:51]
>>80
窓際にでも立って下を見ない限り見えませんよ。
82: 入居済みさん 
[2015-05-14 08:38:04]
たぶん、住み始めたら、いつもいつも眺めていることはないですし、ダイレクトウインドウで、(階による?)空が大きく見えるとは思うので、遠くに自然と目がいくと思うんですよね。。。キッチンに立ったりしてても。確かに入居してすぐは。。。窓に張り付いてみることも多かったんですけど。
83: 匿名さん 
[2015-05-14 09:30:11]
西日暑そう
84: 匿名さん 
[2015-05-15 05:21:55]
日差しは、タワマンですからあきらめるしか。。東だと朝の強烈ビームなので、北向きしか避ける術はないですし、何をお好みになるかですね。。西日は寒い時期はあったかいのでは?
85: 匿名 
[2015-05-15 10:39:45]
>>65

投稿から時間が経っていますが失礼します。

我が家も同じ状況です。アフターサービスに見てもらう所ですが、その後いかがでしょうか?情報を共有させていただければ幸いです。

よく見たらキッチンカウンター(天板)の全面がキズだらけです。内覧会の時にもっと見ておけばよかったと後悔しています。
86: 入居済みさん [ 40代] 
[2015-05-15 12:17:21]
こんにちは
キッチンカウンターの下から補強しないとダメかな?とかって、スミフメンテナンスの方が言っていました
前田建設に修復依頼をしてもらいました
87: 入居予定さん [女性 40代] 
[2015-05-15 12:29:23]

先日キッチンカウンターを見に来てもらった時に聞いたのですが
このような初期の不備の保証は引き渡しから2年だけだとスミフさんが言っていたので、あっちこっちの不備を早めに見つけて直してもらいましょう
前田建設の修復が行われたらまた書きます
88: 入居済みさん [女性 40代] 
[2015-05-15 12:30:55]

入居予定さんじゃなくて、入居済みさんでした
89: 匿名さん 
[2015-05-15 12:52:32]
給湯や空調など、システム不具合は2か月以内で大丈夫ですが、
キッチンや壁やフローリングの傷など生活していてできやすいものは、初期不良かどうか判断しにくいので、
入居してすぐ言わないとダメです。入居時に傷をつける引っ越し業者もいるので、引き渡し後から入居するまでの
荷物が無い状態でチェックするのが一番です。逆にそのタイミングでやらないと面倒だし時間を損します。
90: 匿名さん 
[2015-05-15 12:56:52]

2か月以内じゃなくて2年でした。
傷は2年後じゃ証明困難なのでまず無理ということで。
91: 匿名 
[2015-05-15 20:20:50]
>>入居済みさん、匿名さん

色々とご教示いただきありがとうございます。
キズも含め修繕してもらえるようアフターサービスに掛け合ってみます。私も進展があれば、また書き込ませていただきます。
便利な立地だけれども、騒がしくもなく、このマンションを気に入っていますので、納得できる対応を期待して待ちたいと思います。

92: 入居済みさん 
[2015-05-17 16:07:34]
そこそこ高層階ですが、窓を開けると虫がたまに入ってきます。高くまで飛んでるんですね~。網戸があっても良かったのでは、と思います。
93: 入居済みさん 
[2015-05-20 13:41:37]
全てのベランダ側、リビングの小窓などにも網戸は設置されているのでは?
94: 匿名さん 
[2015-05-20 14:06:51]
>>93

網戸は確か、十何階かまでで、それ以上はオプションなんですよー。風に乗って、虫も上まで上がってくるようで。ネット検索しても高層タワマンで網戸つけるつけないの質問って、結構あって、色んな意見ありましたよ。
95: 入居済みさん 
[2015-05-20 14:15:32]
なるほど、さすがに虫が入ってくるのはいただけません、設置に規制が無いのであればオプションで付けてもらうしかありませんね
96: 匿名 
[2015-05-21 11:47:08]
14階までは網戸あり
15階から上は網戸なし
うちは網戸ないので虫入ります
(^_^*)
97: 匿名さん 
[2015-05-21 21:45:08]
>>96

見た目は何ですが、虫コナーズの出番ですか。σ(^_^;)
98: 入居済みさん 
[2015-05-24 09:50:54]
>>97
これからの季節、様子を見てたくさん来るようであれば虫コナーズの出番、ですね(^-^)
99: 入居済みさん 
[2015-05-24 22:03:27]
1階やエレベーター、いつくらいまで養生してるんでしょうか。
一時期に比べ、お引越しもないように見えます。
このくらいなら、その都度 養生しても良いのでは?
そろそろキレイな状態を楽しみたいと思うのですが、、、
どこに言えば、外してくれるんでしょう。コンシェルジュ?
皆さん、どう思われますか?
100: マンション住民さん 
[2015-05-24 22:19:22]
今朝の引越し業者さんのあと、1階のエレベーターの入り口の養生の傷が増えてましたね。もう少しあってもよいかと思います。
101: マンション住民さん 
[2015-05-24 22:45:45]
養生はゴールデンウィーク過ぎには、取り外されると思ってました。まだ付けてるにしても、いつ頃取り外すのか、スケジュールぐらいは案内してほしいものです。
102: 入居済みさん 
[2015-05-24 23:50:05]
6月下旬から、第4期の販売が開始されるようですね。
養生、まさか第○期の販売が終わるまで続く、とかはやめてほしい。。
これまでの引っ越しで各フロアの内廊下についたキズもはやく直してほしいですね。
スミフ(アフターサービス)に言うのが正しいのでしょうか。
103: 入居済みさん 
[2015-05-24 23:55:24]
そういえば最近の引っ越し業者、アー〇さんからハー〇さんに変わっていましたね。
アー〇さん、ゲート門を破壊してしまったから、でしょうか。。。
104: 匿名さん 
[2015-05-25 19:51:08]
>>103

どうかなぁ。賃貸入居の引越しかなぁって思ってました。

傷も引越し業者だけじゃなくて、入居者の人が発注した業者さんが搬入中につけたものも結構あるみたいだし、養生外して欲しいけど、不安はあります。でも、生活の場だから、いつかは傷はつくものなのですが。。。諦めも必要かなぁ。
105: 入居済みさん [男性 40代] 
[2015-05-25 21:06:02]
ここのマンションの立地は本当に良いですね、

でも現状の管理はあまり良くないですね、
例えば廊下に傘を立てている人達のことを、放っていますし。。。
(前の三井さんが管理のマンションでは、すぐに注意して管理規約を遵守させてました)。

マンションの価値を維持するには管理が重要と言いますから、管理会社を見直した方が良いかもしれません。
折角良いマンションなので、皆さんで良い環境を作っていけたら良いですね。
106: 匿名 
[2015-05-26 00:46:38]
北口の角海老はどうですか?宝石?
107: 匿名さん 
[2015-05-26 07:41:12]
やっと、ゲートが直りましたね。よかったです。
エレベーター扉の内側に擦り傷があるのですが、修繕担当者の方は確認済みなのでしょうか?
テープ等で確認済み的なマークが無いので気になってます。ちなみに高層用のエレベーターです。
108: 入居済みさん 
[2015-05-26 08:23:30]
>>107
警備員の方々、長らくお疲れさまでした&有難うございました、ですね。
お仕事が減って複雑なところかも知れませんが…
キズは指摘しておかないとそのままかもですね。
109: 匿名さん 
[2015-05-26 10:29:02]
>>105
これだけの規模のマンションで、常に全フロア監視しているわけでなし。
気になるなら、下に行って直接コンシェルジェなり誰なりに言えばいいのでは。
110: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-05-26 22:19:06]
>>109

既にコンシェルジュに伝えてお願いしているのですが、
なかなか動いてくれません。
まあ傘くらい良いのかもしれませんが、管理規約がなあなあになってしまうのと、
コンシェルジュが仕事をしてくれないということが気になります。
111: 匿名さん 
[2015-05-27 02:57:29]
>>110
管理組合が発足したらすぐに徹底させましょう。
112: 匿名さん 
[2015-05-27 06:58:08]
>>110

コンシェルジュと管理人をごっちゃにしていませんか?
113: 匿名 
[2015-05-27 08:45:12]
苦情とかコンシェの仕事じゃないし
勘違い住民のせいで可哀想
114: 入居済みさん [男性 20代] 
[2015-05-28 23:52:23]
廊下側に、傘立てのようなものが付いているのは、何ですか?
あれって傘を立てる物だと思ってました。
全然使ったことないけど。
115: 匿名さん 
[2015-05-29 02:37:50]
新聞受けだと思いますが、傘立てとして使っている人もいますね
116: 入居済みさん 
[2015-05-29 08:12:17]
>>115
共用部傘なども置かないように、との張り紙が出てましたね。どなたか苦情を入れられたようで…
自転車やベビーカーとかも書いてありましたが、そんな人いるんですかね。
117: 入居済みさん 
[2015-05-29 13:04:42]
日本の方だけではないですからねぇ
118: 匿名さん 
[2015-05-30 00:36:00]
うちのフロアは当初共用廊下に傘や段ボールなど、色々置いてありました。
南西向きが特にそういう傾向でした。
119: 入居済みさん 
[2015-05-30 07:48:52]
>>118
特定階のみで、方角どうこう言うのはどうかと思いますよ。傾向ほど客観性に欠ける評価はないです。
120: 入居済みさん 
[2015-05-30 15:45:02]
>>118
きちんとマナーを守っている人たちが気の毒です。
無意味な『傾向』を載せて、何がしたいのかと…。
121: 入居済みさん 
[2015-05-30 16:55:10]
ついでに外国人差別ですか?
122: 入居済みさん 
[2015-05-31 21:51:15]
>>118
居住階にしか降りれないのだから『傾向』を掴むほどのサンプル数は取れないでしょう?
私の住んでいる階は、共有部のマナーはしっかり守られてますよ。他の階層もそうであると信じています。
123: 匿名希望 
[2015-05-31 22:15:25]
>>118
アートさんが、段ボールはドアの前に出して置いたら取りに来るので出しておいてくださいと、引っ越しの多かった当初は言ってましたよ。そういわれてなさっただけではないでしょうか。
124: 入居済みさん  
[2015-06-01 05:38:51]
私の住んでいる階も、色々廊下に出している方は見ません。
ちなみに、先日の地震は結構揺れましたね。
タワマンでの地震は経験した事がなく、揺ら揺らが、船に乗ってるみたいでした。
125: 匿名さん 
[2015-06-01 09:54:25]
>>123
アートは下のゴミ置場の段ボール置場に置いてくださいと言ってましたよ。
段ボールは美観を損ねる廊下や、
クリーンステーションに置くのではなく、一階の然るべき場所へ。
126: 入居済みさん 
[2015-06-01 14:23:08]
私の階は、お引越し当初から色々出してるお宅はあります。
以前も住友のマンションに住んでいましたが、出さないルールを皆さん守られていたので、こちらに来て最初はビックリしました。今は慣れました。
と、こちらに載せると、細かい事を言う人が居るだとか、それなら引っ越せばと言われそうですが。。。
127: 入居済みさん 
[2015-06-01 15:18:37]
ルールやマナーに関しては徹底されるまで少し時間がかかると思いますよ。
最終的には400世帯もの方々が住むわけだから
いずれ良くなりますよ、皆さんで温かく見守りましょう。
128: マンション住民さん 
[2015-06-03 00:26:17]
>127
そうですね。
はじめて分譲マンションに住む方や、マンション自体初めての方もいるでしょうから。
少し気持ちにも余裕を持った方がいいですね。
管理にしてもエレベーターに注意文を出しているのですから、きちんと対応しているのでは?
管理組合ができればもっと厳しく対応することも可能かもしれませんね。

129: 入居済みさん 
[2015-06-03 07:31:49]
私もアートには、家の前に置いておけば回収しますと言われた組でした。
入居開始すぐだったので、引っ越しが立て込んでる時期はそう言っていたのかもしれませんね。
今もアートのトラックはみますが、いつになったらエントランスの養生が外れるのか楽しみです。
130: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-06-04 13:25:56]
>>127

そうですね、少しずつでもマナの良いマンションになっていくと嬉しいです。

ただ私の階ではまだ傘を出しっぱなしにしているお宅があり、
もしかすると外国の方なので張り紙をしても意味がないのかなあとも思ってきてます。
131: 入居済みさん 
[2015-06-04 16:18:08]
愚痴ばかりで近所付き合いをしたくなくなりますね。久しぶりにスレを見てガッカリです。
132: 匿名さん 
[2015-06-04 17:32:20]
まあエレベーターにも貼り紙ありましたし、大規模マンションの規則に慣れてない人もいると思いますので、これから改まるでしょう。
133: 匿名さん 
[2015-06-05 09:37:26]
>>129
引っ越し業者がどう言おうとも、住民は管理規約を守って欲しいです。
引っ越し業者は管理規約のことは知らないでしょうし、部外者のいう事とマンションのルール、どちらが重要でしょうか。
ちゃんと住民がマナーとルールを守ることが資産価値を守り高めることに繋がると思います。
134: 入居済みさん 
[2015-06-05 11:04:43]
>>133
私もそう思います。
アートさんから廊下に出しておくよう言われましたが、ルールがあることを説明し出さずに、邪魔でしたが家の中に保管しておきました。
何十枚ものダンボールを出しておくなんて、皆さんに迷惑になるし、引越し早々、ルールを破って非常識な事はしたくないと思ったので。
それが当然と思ってたのですが…周りを見てビックリしました。
133様のような方がいらして良かったです。
135: 入居済みさん 
[2015-06-05 22:25:30]
引越し時、フロントに確認しました。
当日回収なら、玄関仮置きokとのことでした。
136: 匿名さん 
[2015-06-05 22:51:33]
引越し時のつまらない問題でいつまでも賑わってないで。

本件は、非日常の問題なので無視しましょう。
これが日常の問題となると本当に問題ですが。
137: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-06-05 23:12:24]
引越しの養生を取り外す日が、待ち遠しいですね。さて、ゴミの収集担当されている方たちは、とても感じが良くて、いいですね。ずっとこうであってほしいという思いも込めて、挨拶してます。
138: マンション住民さん [男性 50代] 
[2015-06-06 14:27:05]
廊下の私物化がいつまでたっても続けられています。
エレベーターに張り紙をするだけでは、日本語が分からない人達には通じないと思うので、
管理ももう少し考えてほしいです。
139: マンション住民さん [男性 20代] 
[2015-06-07 22:11:59]
スーパーやドラッグストアは24h営業のお店が徒歩1〜2分にあって、とても便利ですね!

ところでみなさん、クリーニングはどちらで出されていますか?
馴染みのあるお店が近くに無いので、どこを使うか迷っています。(コンシェルジュ以外でご教授願います。)
140: 入居済みさん 
[2015-06-09 08:04:43]
>>139
私もオススメのクリーニング屋さんを教えていただきたいです。
これまで宅配のクリーニング屋さんを利用してきたのですが、やはり、近くにありふらっと行きやすいお店も知っておきたいと思っていたところでした。
ネットで調べても営業時間がのっていなかったりで、よく分かりません。
よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる