住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【居住者限定】THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)[その2]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 【居住者限定】THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)[その2]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション住民さん [更新日時] 2015-11-17 23:42:42
 

契約済の方・居住されている方専用の掲示板です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363253/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554352/


住所:東京都豊島区南池袋1-11-19
交通:
 西武池袋線「池袋」駅から徒歩4分
 山手線「池袋」駅 徒歩6分
 山手線 「目白」駅 徒歩9分
 JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「池袋」駅から徒歩6分
 JR埼京線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩6分
 西武豊島線「池袋」駅から徒歩4分
 東武東上線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅から徒歩9分
 東京都荒川線「都電雑司ヶ谷」駅から徒歩10分
面積:43.43?71.01平米(2015年3月時点販売中の住戸)
価格:6,000万円台前半?9,000万円台後半(2015年3月時点販売中の住戸)
構造:鉄筋コンクリート造(免震構造)・地上31階、地下1階建
建物高さ:116.4m(現地標高31m)

売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2015-04-11 08:41:41

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

【居住者限定】THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)[その2]

No.101  
by マンション住民さん 2015-05-24 22:45:45
養生はゴールデンウィーク過ぎには、取り外されると思ってました。まだ付けてるにしても、いつ頃取り外すのか、スケジュールぐらいは案内してほしいものです。
No.102  
by 入居済みさん 2015-05-24 23:50:05
6月下旬から、第4期の販売が開始されるようですね。
養生、まさか第○期の販売が終わるまで続く、とかはやめてほしい。。
これまでの引っ越しで各フロアの内廊下についたキズもはやく直してほしいですね。
スミフ(アフターサービス)に言うのが正しいのでしょうか。
No.103  
by 入居済みさん 2015-05-24 23:55:24
そういえば最近の引っ越し業者、アー〇さんからハー〇さんに変わっていましたね。
アー〇さん、ゲート門を破壊してしまったから、でしょうか。。。
No.104  
by 匿名さん 2015-05-25 19:51:08
>>103

どうかなぁ。賃貸入居の引越しかなぁって思ってました。

傷も引越し業者だけじゃなくて、入居者の人が発注した業者さんが搬入中につけたものも結構あるみたいだし、養生外して欲しいけど、不安はあります。でも、生活の場だから、いつかは傷はつくものなのですが。。。諦めも必要かなぁ。
No.105  
by 入居済みさん [男性 40代] 2015-05-25 21:06:02
ここのマンションの立地は本当に良いですね、

でも現状の管理はあまり良くないですね、
例えば廊下に傘を立てている人達のことを、放っていますし。。。
(前の三井さんが管理のマンションでは、すぐに注意して管理規約を遵守させてました)。

マンションの価値を維持するには管理が重要と言いますから、管理会社を見直した方が良いかもしれません。
折角良いマンションなので、皆さんで良い環境を作っていけたら良いですね。
No.106  
by 匿名 2015-05-26 00:46:38
北口の角海老はどうですか?宝石?
No.107  
by 匿名さん 2015-05-26 07:41:12
やっと、ゲートが直りましたね。よかったです。
エレベーター扉の内側に擦り傷があるのですが、修繕担当者の方は確認済みなのでしょうか?
テープ等で確認済み的なマークが無いので気になってます。ちなみに高層用のエレベーターです。
No.108  
by 入居済みさん 2015-05-26 08:23:30
>>107
警備員の方々、長らくお疲れさまでした&有難うございました、ですね。
お仕事が減って複雑なところかも知れませんが…
キズは指摘しておかないとそのままかもですね。
No.109  
by 匿名さん 2015-05-26 10:29:02
>>105
これだけの規模のマンションで、常に全フロア監視しているわけでなし。
気になるなら、下に行って直接コンシェルジェなり誰なりに言えばいいのでは。
No.110  
by マンション住民さん [男性 40代] 2015-05-26 22:19:06
>>109

既にコンシェルジュに伝えてお願いしているのですが、
なかなか動いてくれません。
まあ傘くらい良いのかもしれませんが、管理規約がなあなあになってしまうのと、
コンシェルジュが仕事をしてくれないということが気になります。
No.111  
by 匿名さん 2015-05-27 02:57:29
>>110
管理組合が発足したらすぐに徹底させましょう。
No.112  
by 匿名さん 2015-05-27 06:58:08
>>110

コンシェルジュと管理人をごっちゃにしていませんか?
No.113  
by 匿名 2015-05-27 08:45:12
苦情とかコンシェの仕事じゃないし
勘違い住民のせいで可哀想
No.114  
by 入居済みさん [男性 20代] 2015-05-28 23:52:23
廊下側に、傘立てのようなものが付いているのは、何ですか?
あれって傘を立てる物だと思ってました。
全然使ったことないけど。
No.115  
by 匿名さん 2015-05-29 02:37:50
新聞受けだと思いますが、傘立てとして使っている人もいますね
No.116  
by 入居済みさん 2015-05-29 08:12:17
>>115
共用部傘なども置かないように、との張り紙が出てましたね。どなたか苦情を入れられたようで…
自転車やベビーカーとかも書いてありましたが、そんな人いるんですかね。
No.117  
by 入居済みさん 2015-05-29 13:04:42
日本の方だけではないですからねぇ
No.118  
by 匿名さん 2015-05-30 00:36:00
うちのフロアは当初共用廊下に傘や段ボールなど、色々置いてありました。
南西向きが特にそういう傾向でした。
No.119  
by 入居済みさん 2015-05-30 07:48:52
>>118
特定階のみで、方角どうこう言うのはどうかと思いますよ。傾向ほど客観性に欠ける評価はないです。
No.120  
by 入居済みさん 2015-05-30 15:45:02
>>118
きちんとマナーを守っている人たちが気の毒です。
無意味な『傾向』を載せて、何がしたいのかと…。
No.121  
by 入居済みさん 2015-05-30 16:55:10
ついでに外国人差別ですか?
No.122  
by 入居済みさん 2015-05-31 21:51:15
>>118
居住階にしか降りれないのだから『傾向』を掴むほどのサンプル数は取れないでしょう?
私の住んでいる階は、共有部のマナーはしっかり守られてますよ。他の階層もそうであると信じています。
No.123  
by 匿名希望 2015-05-31 22:15:25
>>118
アートさんが、段ボールはドアの前に出して置いたら取りに来るので出しておいてくださいと、引っ越しの多かった当初は言ってましたよ。そういわれてなさっただけではないでしょうか。
No.124  
by 入居済みさん  2015-06-01 05:38:51
私の住んでいる階も、色々廊下に出している方は見ません。
ちなみに、先日の地震は結構揺れましたね。
タワマンでの地震は経験した事がなく、揺ら揺らが、船に乗ってるみたいでした。
No.125  
by 匿名さん 2015-06-01 09:54:25
>>123
アートは下のゴミ置場の段ボール置場に置いてくださいと言ってましたよ。
段ボールは美観を損ねる廊下や、
クリーンステーションに置くのではなく、一階の然るべき場所へ。
No.126  
by 入居済みさん 2015-06-01 14:23:08
私の階は、お引越し当初から色々出してるお宅はあります。
以前も住友のマンションに住んでいましたが、出さないルールを皆さん守られていたので、こちらに来て最初はビックリしました。今は慣れました。
と、こちらに載せると、細かい事を言う人が居るだとか、それなら引っ越せばと言われそうですが。。。
No.127  
by 入居済みさん 2015-06-01 15:18:37
ルールやマナーに関しては徹底されるまで少し時間がかかると思いますよ。
最終的には400世帯もの方々が住むわけだから
いずれ良くなりますよ、皆さんで温かく見守りましょう。
No.128  
by マンション住民さん 2015-06-03 00:26:17
>127
そうですね。
はじめて分譲マンションに住む方や、マンション自体初めての方もいるでしょうから。
少し気持ちにも余裕を持った方がいいですね。
管理にしてもエレベーターに注意文を出しているのですから、きちんと対応しているのでは?
管理組合ができればもっと厳しく対応することも可能かもしれませんね。

No.129  
by 入居済みさん 2015-06-03 07:31:49
私もアートには、家の前に置いておけば回収しますと言われた組でした。
入居開始すぐだったので、引っ越しが立て込んでる時期はそう言っていたのかもしれませんね。
今もアートのトラックはみますが、いつになったらエントランスの養生が外れるのか楽しみです。
No.130  
by マンション住民さん [男性 40代] 2015-06-04 13:25:56
>>127

そうですね、少しずつでもマナの良いマンションになっていくと嬉しいです。

ただ私の階ではまだ傘を出しっぱなしにしているお宅があり、
もしかすると外国の方なので張り紙をしても意味がないのかなあとも思ってきてます。
No.131  
by 入居済みさん 2015-06-04 16:18:08
愚痴ばかりで近所付き合いをしたくなくなりますね。久しぶりにスレを見てガッカリです。
No.132  
by 匿名さん 2015-06-04 17:32:20
まあエレベーターにも貼り紙ありましたし、大規模マンションの規則に慣れてない人もいると思いますので、これから改まるでしょう。
No.133  
by 匿名さん 2015-06-05 09:37:26
>>129
引っ越し業者がどう言おうとも、住民は管理規約を守って欲しいです。
引っ越し業者は管理規約のことは知らないでしょうし、部外者のいう事とマンションのルール、どちらが重要でしょうか。
ちゃんと住民がマナーとルールを守ることが資産価値を守り高めることに繋がると思います。
No.134  
by 入居済みさん 2015-06-05 11:04:43
>>133
私もそう思います。
アートさんから廊下に出しておくよう言われましたが、ルールがあることを説明し出さずに、邪魔でしたが家の中に保管しておきました。
何十枚ものダンボールを出しておくなんて、皆さんに迷惑になるし、引越し早々、ルールを破って非常識な事はしたくないと思ったので。
それが当然と思ってたのですが…周りを見てビックリしました。
133様のような方がいらして良かったです。
No.135  
by 入居済みさん 2015-06-05 22:25:30
引越し時、フロントに確認しました。
当日回収なら、玄関仮置きokとのことでした。
No.136  
by 匿名さん 2015-06-05 22:51:33
引越し時のつまらない問題でいつまでも賑わってないで。

本件は、非日常の問題なので無視しましょう。
これが日常の問題となると本当に問題ですが。
No.137  
by マンション住民さん [男性 30代] 2015-06-05 23:12:24
引越しの養生を取り外す日が、待ち遠しいですね。さて、ゴミの収集担当されている方たちは、とても感じが良くて、いいですね。ずっとこうであってほしいという思いも込めて、挨拶してます。
No.138  
by マンション住民さん [男性 50代] 2015-06-06 14:27:05
廊下の私物化がいつまでたっても続けられています。
エレベーターに張り紙をするだけでは、日本語が分からない人達には通じないと思うので、
管理ももう少し考えてほしいです。
No.139  
by マンション住民さん [男性 20代] 2015-06-07 22:11:59
スーパーやドラッグストアは24h営業のお店が徒歩1〜2分にあって、とても便利ですね!

ところでみなさん、クリーニングはどちらで出されていますか?
馴染みのあるお店が近くに無いので、どこを使うか迷っています。(コンシェルジュ以外でご教授願います。)
No.140  
by 入居済みさん 2015-06-09 08:04:43
>>139
私もオススメのクリーニング屋さんを教えていただきたいです。
これまで宅配のクリーニング屋さんを利用してきたのですが、やはり、近くにありふらっと行きやすいお店も知っておきたいと思っていたところでした。
ネットで調べても営業時間がのっていなかったりで、よく分かりません。
よろしくお願いいたします。
No.141  
by 匿名さん 2015-06-10 23:30:28
>>140

おすすめかどうかはともかく、明治通りを目白方面に行くと、2件、道路を渡った側に1件。
チェーンか個人の店かですが、夏だから汗抜きとかお手軽値段ならポニークリーニングかなぁ。確か夜8時まで。土日もやってるし。
高級なものは白洋舎が確かデパートのなかにあったような。。。お値段と相談ですね。
No.142  
by マンション住民さん 2015-06-11 07:38:04
うちはコンシェルジュ経由で、クリーニングに出してます。便利ですので、この値段は許容範囲ですかね。
No.143  
by 入居済みさん 2015-06-11 08:07:53
>>141
私もそれら3件回りましたが、結局値段もそれほど違わないし、利便性をみてコンシェルジュ経由でやっています。
引き落としで現金いらないのも楽ですね。
No.144  
by 匿名さん 2015-06-11 09:23:19
>>143

やっぱりコンシェルジュがいらっしゃる時間帯だけが対応時間?ですか。
No.145  
by マンション住民さん 2015-06-11 10:40:10
クリーニングの話題でなく恐縮ですが。。

東京音楽大学は移転するのでしょうか?

目黒のJR宿舎跡地、東京音大キャンパスに
http://digital.asahi.com/articles/ASH6B62PLH6BUTIL02B.html
No.146  
by 入居済みさん 2015-06-11 23:13:45
どうやら養生は17日に撤去するようですね。
No.147  
by マンション住民さん [男性 30代] 2015-06-12 00:01:43
>>146
待ち遠しいですね。
情報ありがとうございます。
ちなみに、どちらの情報ですか?
No.148  
by マンション住民さん 2015-06-12 08:06:58
廊下の傷もかなり増えましたね。
No.149  
by 匿名さん 2015-06-12 09:48:32
>>144

コンシェルジュがいなくても、警備員の方が対応してくれますよ。
(預け、引取り)
No.150  
by 匿名さん 2015-06-12 19:09:49
>>149

それは、確かに便利がいいですね! 実質24時間っていうことですよね。
お返事、ありがとうございました。
No.151  
by 住民さんA [男性 50代] 2015-06-17 00:00:40
住民が共用部に私物を出しているのに、もう1ヶ月近くほっておかれてます。。。

管理の方も日本人でない人には注意しにくいらしく、見て見ぬふりで全く対応してくれません。
買う前には同じ階の住民の属性を聞くべきだったと後悔してます。
No.152  
by 入居済みさん 2015-06-17 08:02:11
>>151
直接にお声掛け・注意は難しいのですか。
当方も中国人たちが同フロアに居ますがゴミ捨てなど変なことしてる場合は声掛けします。(簡単な言葉で)
No.153  
by 匿名さん 2015-06-17 12:52:53
>>151

直接、出してた物に直接注意の張り紙もされてて、それで綺麗に片付いてましたけど、その人はそれでもだめだったってことですか?!
それは言葉とか国籍とか抜きにして強者ですね。。。σ(^_^;)
地道に住民同士でミュニケーションとったほうがよさそうですね。
No.154  
by マンション住民さん 2015-06-17 16:56:08
養生取れたようですね。
No.155  
by 引越前さん [男性 40代] 2015-06-19 12:44:58
>>153

うちの階の中国の方はそれでも気にしてないようです。
このマンションに住むのを楽しみにしてましたが、隣がそのような管理規約も気にしない中国の方ということで、現状は引っ越してくることに躊躇してます。

賃貸に出すことも検討してますが、
賃貸の内覧に来た人も、隣のその状況を見るとなかなか借りてくれないとも思いますし、、、
悩み所です。
No.156  
by 入居済みさん 2015-06-19 12:55:46
それは運が悪かったですね。。。
共用部清掃時に出しっ放しの荷物はフロント預かりにするとか、穏便に解決できるとよいのですが。

自分のフロアは日本の方しかいらっしゃらず、皆さんいつも挨拶してくださいます。
もちろん廊下に私物お置いている方もいらっしゃいません。
No.157  
by 匿名さん 2015-06-20 22:24:49
>>155

スミフに相談してみては、どうでしょう。駄目もとでも。規約も理解させずに売るっていうのも。。日本語が理解出来るのかどうかも知ってるでしょうし、表立っては分からなくても、何か対応はしてくれそうな気もしますけどね。。? まだ販売続けてて、マナーの悪い人がいるなんて、メリットなにもないですよ。

住むのも、賃貸にしてもためらうぐらいとは、なかなか大変ですね。。。σ(^_^;)
No.158  
by 内覧しました 2015-06-23 00:03:29
新宿のビル群がきれいに見えました。
No.159  
by 入居済みさん 2015-06-23 12:54:04
この規模のタワーマンションになると、外人さんが一緒に居住するのも当たり前で
珍しくもないでしょ。
池袋もグローバルな街になったんですね。
マナーやルールが分らない居住者にはしっかり対応して教えてあげましょうよ。
エレベーターの張り紙を見ましたが室内騒音はそんなにしますか?
中層階ですが生活音が全く聞こえないので
階層に当たり外れがありますかね
No.160  
by 入居済みさん 2015-06-23 13:24:35
外人さん、いますか?
この3カ月で1回か2回見かけたことがある程度なんですが。

生活音については、一度として聞こえたことがありません。
両隣ともお住まいになっているのは存じております。
No.161  
by 入居済みさん 2015-06-23 14:12:26
そうなんですよね
うちも両隣、真上の階ともお住まいですが
寂しいくらい生活音が聞こえません
聞き耳を立てているわけではありませんが
まったく気になりませんね
No.162  
by 入居前さん [男性 40代] 2015-06-23 19:25:54
155ですが、
住友建物サービスのサービスセンターに連絡してみたところ、
対応していただけました。

強制的に撤去してもらえたようです。
とりあえず助かりました。
No.163  
by 匿名さん 2015-06-23 20:46:59
>>162

よかったですね。
ちなみに。。。引越しを憂いるぐらいの状況だったんですよね。。傘1本とかというレベルじゃなかったんですよね。。。きっと。σ(^_^;)
No.164  
by 匿名さん 2015-06-24 01:34:18
文体も内容も気持ちわるいですね^_^
No.165  
by 匿名さん 2015-06-24 22:34:14
静かなのはやはり余裕ある階高のお陰なのではないですか。
天井高は260cm、階高は350cmもあります。
この御時世では珍しい造りかと。
No.166  
by マンション住民さん 2015-06-25 15:11:39
上の住民の足音、普通に聞こえますけどね。
No.167  
by 匿名さん 2015-06-25 20:05:17
うちは隣も上下もまったく聞こえません。
電車の音と換気扇が微かに聞こえる以外は、
気持ち悪いくらいな静けさです。
No.168  
by 住民さんA 2015-06-25 23:04:36
うちも全く聞こえないですね。
浴室の換気扇がついている1時間が1日で一番うるさい時間帯です。
っていっても、知れていますが。
No.169  
by 入居済みさん 2015-06-26 00:19:01
階高3500mmはかなり珍しいですよ。
それだけとっていれば生活音は伝わりにくいでしょうね。
No.170  
by マンション住民さん 2015-06-27 00:29:22
確かに左右からは聞こえたことがないけれど、上からは足音がまあまあ聞こえます。上の方の問題かな?
でもまぁ、全く音が聞こえないマンションなんてないんじゃないですかね?
No.171  
by マンション住民さん 2015-06-27 22:41:42
うちが静かにしている時は、左右の音が聞こえます。上は入居済みかどうかわからないですが、聞こえませんね。
自分の家の中での話しですが、トイレの流す音が、寝室にしてる隣の部屋によく聞こえます。。。
No.172  
by 入居済みさん 2015-06-28 00:25:26
確かに居室内の壁薄いですね。
トイレの音は聞こえるし、洗濯機の音も別の部屋に聞こえます。
残念。
No.173  
by マンション住民さん 2015-06-28 07:33:08
壁の厚さは関係なくて、トイレなどは扉の下部に隙間を作ってるから聞こえるんですよ。
No.174  
by マンション住民さん [男性 30代] 2015-06-28 08:37:57
>>173
そうですよね。居室内の空気循環のために、開いてますよね。
上下左右にお住まいの方との音の問題は、スペックよりもマナーの問題だと思います。
普通の生活音は、ほぼ感じません。
子供さんの飛び跳ね(下階に影響するような遊び)は、親として自ら止めて欲しいですね。
No.175  
by マンション住民さん 2015-06-28 16:23:38
>>173
空気循環のための隙間は確かにあるけど、トイレの隣の部屋に音が伝わるのは住戸内の壁の遮音性能の問題です。
トイレと居室の壁はもう少し遮音性を高めてもよかったかもしれませんね。
No.176  
by 入居済みさん 2015-06-29 21:34:10
>>158
お待ちしております(^^)
ただ、夏は日中あっつくなるのでご留意くださいね。クーラー必須です。
冬はこれからですが、この方角だと暖かいかも知れないです。
No.177  
by 匿名さん 2015-06-30 09:54:37
趣味悪いのは承知しておりますが、郵便受けを見ると、「入居していない」と思われる部屋、結構ありますね。
現時点で、全戸の半分くらいしか居住者はいないのでは?
静かなのはそのせいもあるかも。
No.178  
by マンション住民さん 2015-06-30 10:31:18
>>177
先日の防災点検のとき、自分は都合で時間帯を遅らせて点検に来ていただいたのですが、最後に確認のチェックを入れるときに「留守」となっていたのは2フロアを合わせて3室だけで、残りは全室居住者立会済でした。
防災点検の立会を面倒に思ってパスするご家庭も多いんじゃないかと思っていたので、皆さん時間を取ってきちんと立会されていることに感心した次第です。

というわけで、自分の近隣のフロアでは、少なくとも9割程度は居住されているようです。
もちろんご近所さんからの生活音で悩まされたなんて経験は一度もなく、大変静かです。
No.179  
by 入居済みさん 2015-06-30 21:45:40
窓を見た感じですけれどもまだまだ売りに出されていない部屋多いですよね?
縦一列全て明かりがついていないようでそのように感じたのですがどうなのでしょうか?
最上階もまだまだ売らないつもりなのですね。
No.180  
by マンション住民さん 2015-07-01 08:10:43
エレベーター内の張り紙、もう1ヶ月以上も掲示されているのでそろそろ剥がして頂きたいですね。
いつまでも貼りっぱなしだと団地の様ですし、せっかくスタイリッシュなエレベーターの中の雰囲気が台無しです。
そもそも1週間以上掲示されていても対処してくれない人には張り紙では意味がないですし、各戸のポストへ通知を入れた方が効果的でしょう。
最初に建物サービスに苦情を申された方、こちらにいらっしゃったら取り下げて下さる様お願いします。

それにしても我が家も、入居してから今まで上下左右から何の物音も聞こえたことはありません。
以前住んでいた乾式壁ではない低層マンションよりも聞こえないので不気味なぐらいですが、入居していることは確認しているので、ご近所さんがマナーの良い方なのでしょうね。
No.181  
by 入居予定さん 2015-07-01 21:36:48
こちらのマンションから通院しやすいおすすめの産婦人科ご存じの方おられましたら、参考までに教えていただきたいです。
No.182  
by マンション住民さん 2015-07-02 06:03:47
>>180
むしろ日本語が読めない方向けの張り紙が必要な気がします。
No.183  
by 入居済みさん 2015-07-02 07:27:58
>>182
ただハングルや中国語が毎日目につくのはちょっと…ですね汗
それこそ住民属性を把握してるスミフサービスが、対象戸のポストにそれぞれ投函戴ければと思います。
No.184  
by 入居済みさん 2015-07-02 15:21:55
>>183
こういった人種差別的な投稿は如何なものでしょうか?
No.185  
by マンション住民さん 2015-07-02 21:28:38
英語で書けばいいんですよ。中国人、台湾人、韓国人、ここを買える属性の方々なら英語は問題ないはずですし。
No.186  
by 入居済みさん 2015-07-03 07:43:16
そもそもが、郷に入ったら郷に従え、で、ルールを守って戴ければそのような張り紙も要らないわけで。
日本人も海外居住の際は同様ですね。
決して人種差別でなく、海外、特に中国の方で守れてない人がいるのは事実です。

それって人種差別じゃないかー…とか書き込むひとの方が気持ち悪いです。なんかの団体?もしくはそれこそ海外の方?
No.187  
by マンション住民さん 2015-07-03 07:54:35
公共の福祉と、表現の自由の争いは答えが出ませんよ。辞めましょう。
No.188  
by 入居済みさん 2015-07-03 22:59:46
>>183
ただハングルや中国語が毎日目につくのはちょっと…ですね汗

なんで?
No.189  
by マンション住民さん 2015-07-04 06:07:21
英語なら誰も文句ないんだから英語でいいんだよ。
No.190  
by 入居済みさん 2015-07-04 15:28:24
>>188
?ここは日本だぞ?
ホテルならまだしも、住居だぞ?
No.191  
by 入居済みさん 2015-07-04 19:46:34
もうやめましょうよ。今日も夜景がきれいです。
No.192  
by 入居済みさん 2015-07-06 19:09:00
海外の方なら習慣の違いから悪意の無い事もあるとは思いますし、少しづつこのマンションでの慣習に慣れて貰えればいいのではないでしょうか?
それに日本の方でも小金持ちは自分は偉いと勘違いをされてマナーが悪い方多いですし、決めつけるのはどうかと思いますよ。
目についてどうしても嫌なのでしたらばご自身で張り紙を剥がすように直訴すべきですし、物が目について耐えられないのでしたらばご近所なのですからご自身でその方に注意するなり手紙を出すなりされてはいかがでしょうか。
No.193  
by 入居済みさん 2015-07-06 20:54:08
>>192

同感です。
No.194  
by 入居済みさん 2015-07-07 07:48:04
エレベーター内の張り紙、無くなってましたね(^-^)
No.195  
by 入居済みさん 2015-07-07 13:28:07
どなたかがお伝えくださったのですかね。
ありがとうございました。
No.196  
by マンション住民さん 2015-07-07 17:49:44
最上階の一部屋を内装工事してますね。
どなたか購入したみたいですね。
No.197  
by 入居済みさん 2015-07-07 19:20:54
もう一ヶ月以上suumoに宣伝を載せてなかったのは、完売が近づいてついに最上階を売り出したということですか。
No.198  
by 入居済みさん 2015-07-07 19:22:26
住友不動産の方針として、完売まで少なくとも竣工後1年以上はかけると聞いていますが。。。
No.199  
by 住民さんA [男性 30代] 2015-07-08 01:50:22
なんだか低レベルな議論していてガッカリです…
No.200  
by 入居済みさん 2015-07-08 07:47:10
>>199
高レベルな話題振り、お願いします。
池袋が今後どのように変わっていくのか、など。近い将来、新西武ビルが出来ればビックリガードとかも無くなるんでしょうね。直近ではリブロの跡が何になるのかが気になります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる