防犯、防災、防音掲示板「マンションの上の階の騒音ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションの上の階の騒音ってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2024-02-07 19:48:30
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】上階の騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

昨年、12月に新築マンションに引っ越しをしました。
上階の部屋はまだ売出し中でしたので、どんな方が住むようになるかわからないままの
少し不安な入居でした。同じフロアーは小さなお子様もいないし、斜め上も夫婦二人や
独身の方ばかりです。

引っ越ししてしばらくすると、下の住民に何も気遣っていないだろうと思える足音。
癇に障るような走り回る子供の足音と両親のせわしないバタバタと移動する足音。
もう少し、ゆっくり歩けないのかなぁと思っていましたが、引っ越しの後片付けで
仕方がないかなぁ、ご近所さんなんだから一生の付き合いだものねと思いおおらかな
気持ちでいようと頑張りました。

しかし、こんなに強く建具の開閉もしなくてもいいだろうと思える日常の音で、
引っ越し早々、イライラの連続。
お正月に夜の3時間に及ぶ大運動会が始まったころには、怒り爆発しました。

早速、管理会社に電話で相談したものの、答えは冷たいもので当人同士話して下さい
との事でした。斜め、横などの音ではなく間違いなく上階の方でしょうと言われました。
我慢の限界に来た時にお伺いして、優しくお願いしました。
3歳の男の子が一人いるとの事で、「家で走らない様にさせているからうちではないだろう」
と不思議がっていました。
騒音主の上の階の方は、とても静かに暮らしているので音も聞こえたことがないと言って
いましたので、下に音が響いているのに不思議な顔をしていました。

それからは気を使って頂いてる様子が分かるくらいに生活をされていましたが、今では
、元に戻ってしまい休日も家に居たくないほどドタバタ暮らされています。

管理会社からは「いたちごっこですね」と言われ、エレベーターの中に目立たない
「生活音に関するお願い」の張り紙をして頂きました。
それだけでは、自分の事だとは気付かない様でしたので、上の方に「もう少し配慮を
お願いします」と書いた手紙をポストにいれさせて頂きました。

静かだったのは2日だけで、当てつけがましく父親が子どもとドスンバタンと暴れる
ようになりました。子供さんの走る足音も多くなり、逆効果だったとがっかりしました。

同じフロアーも下の方もいい方ばかりで、上の階のモラルのない家族のせいでせっかく
購入したマンションも私にとっては1円の価値ない気持ちにさせられています。

私と同じように上階の騒音に苦しんでらっしゃる方がいらっしゃれば、ぜひ悩み対策を
お聞かせくださいね。

マンション暮らしが初めてなのでこんなに足音が聞こえるとは思いもよりませんでした。
マンションなんかに住むから悪いとかの中傷はご遠慮くださいね。


[スレ作成日時]2015-04-06 12:50:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションの上の階の騒音ってどうですか?

921: 匿名さん 
[2018-05-26 18:00:08]
>>919:自宅でスリッパは不要です。[2018-05-26 17:44:38]
>神経質な人間はマンション禁止にすべき。
>でも戸建に住んでも騒音おばさんのようになるだけかもしれないが、、、


錯綜してるね。 論理のすり替え
ひっくり返し めちゃくちゃだ

みんなが 少しづつ 気をつければ 誰も 苦しまないんだよ
922: 自宅でスリッパは不要です。 
[2018-05-26 18:06:20]
他人に生活スタイルを強要。
生活音を出すよりも悪質。
923: 匿名さん 
[2018-05-26 18:06:37]
みんなが 少しづつ 音を受け止めれば 誰も 苦しまないんだよ

924: 匿名さん 
[2018-05-26 18:17:02]
>>923:匿名さん[2018-05-26 18:06:37]
>みんなが 少しづつ 音を受け止めれば 誰も 苦しまないんだよ

消せるんです。音は。特にマンションの足音床音は 建物の躯体(床や壁)に衝撃を 与えなければ 発生そのものを なくせるのです。

発生させる 必要が ないのです。他の住人さんが 苦しむ 必要なんて 最初から ないのです。

知っていたら よかったのです。簡単なこと
925: 匿名さん 
[2018-05-26 18:17:56]
管理組合に対して、全世帯全員にスリッパ着用義務付けの提案

管理組合に対して、全居室のフローリング廃止と遮音マット施工の要請


賛同者が多ければ意見は認められ施行されるだろう
それが民主主義というものだ

もし否決されてしまったなら、素直に従うのも集団生活を営むからには必要です
926: 匿名さん 
[2018-05-26 18:20:35]
建物の躯体(床や壁)に衝撃を与えると建物全体に 振動が伝わるんだよね。建物を遠く迄も伝わる。
927: 匿名さん 
[2018-05-26 18:22:27]
人の暮らし方や歩き方にまで指図するジャイアンはここですか?

流石にマンガのジャイアンは、そこまでじゃなかった気がしますが・・・
928: 匿名さん 
[2018-05-26 18:32:27]
>>925:匿名さん[2018-05-26 18:17:56]
>管理組合に対して、全世帯全員にスリッパ着用義務付けの提案
>管理組合に対して、全居室のフローリング廃止と遮音マット施工の要請
>賛同者が多ければ意見は認められ施行されるだろう それが民主主義というものだ
>もし否決されてしまったなら、素直に従うのも集団生活を営むからには必要です



なにこの 全体主義的な あたま
極論 すり替え アホ論法。・
ひっくり返しの 極端解釈
これだから 荒らし 匿名はんは…
┐(´(エ)`)┌ヤレヤレ
929: 匿名さん 
[2018-05-26 18:40:54]
全員が 足音 床音 強い 訳ではないし
全員が 音苦情 受けている訳じゃないんだよ

音の苦情を受けているお宅、足音や床音の発生源になってしまっている住戸だけが その音源に 正確に消音対策を したらよいんだよ

ここは そうした騒音主に 苦しまされている人たちのスレだから 住民の全てが 騒音主じゃ ないんだ
930: 匿名さん 
[2018-05-26 18:49:52]
>>927:匿名さん[2018-05-26 18:22:27]
>人の暮らし方や歩き方にまで指図するジャイアンはここですか? >流石にマンガのジャイアンは、そこまでじゃなかった気がしますが・・・


騒音発生源になって下階などに多大な迷惑をかけている騒音主に、スリッパやマットなどで きちんとした消音対策を 取ってもらうことは

人の暮らしに指示しているジャイアンなんかじゃないんだよ

まったく… あぁ 言えば こう言う…で…
…疲れた…

931: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-26 19:31:21]
>>930 匿名さん
まさに貴方がジャイアンですよ。
932: 匿名さん 
[2018-05-26 20:21:18]
>>931:検討板ユーザーさん[2018-05-26 19:31:21]
>まさに貴方がジャイアンですよ。

そう? 勝っちゃいましたか
ヽ( ´∇`)ノワーイ
933: マンション検討中さん 
[2018-05-26 20:27:20]
>>932 匿名さん

要するに、騒音出す人間も、被害者面しているスリッパ君も同じレベルということだな。
934: 匿名さん 
[2018-05-26 20:36:18]
>>933
混ぜっ返さないでください。

ホントにヤ..論法ですね。
理不尽なんですよ。スリッパ位で解決出来ることで被害者側が売らされて行くなんて。少しづつでも…諦めずに頑張りますよ
935: 匿名 
[2018-05-26 21:27:34]
マンションや集合住宅では

スリッパ履こう(・o・)っPP
マットを敷こう(重ねよう)
(・o・)っ□
ご近所さんとは音確認

おすすめスリッパ >>759
よい感じのマット >>823
http://the360.life/U1301.doit?id=536

ワンちゃんの鳴き声も吸音材の防音室で消せるようです >>814
その他 >>808 >>809 >>810
936: 匿名さん 
[2018-05-26 22:24:58]
正直あなたは病気です。
937: 匿名さん 
[2018-05-26 23:44:28]
>>936
あなたはジャイアン騒音主ですね
わかります(´∀`*)
938: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-27 00:37:42]
これでは、騒音主もクレーマーもどっちもどっちだな。
939: 匿名さん 
[2018-05-27 01:00:33]
>>938
無理やり一緒にしないでください
悔しいのはわかりますが
(*・ε・*)
940: 匿名さん 
[2018-05-27 01:43:13]
①俺様がウルセーと思えばうるせぇんだよ、とっとと言う事聞いて大人しくしろや!
 スリッパ履け!マット敷きやがれ!

どなたか上記の内容を丁寧な表現・言葉に変えて、レス書き込みして下さい。
あくまで真意は変えずに表現だけ柔らかく丁寧な感じでお願いします。


941: 匿名さん 
[2018-05-27 04:09:28]
>>940:匿名さん[2018-05-27 01:43:13]
>①俺様がウルセーと思えばうるせぇんだよ、とっとと言う事聞いて大人しくしろや!
>スリッパ履け!マット敷きやがれ!


わかりました。つまり、あなた(騒音主大好き荒らしさん…元祖 騒音主 匿名はん?)を主語にして翻訳しますね

翻訳 → 主語:騒音主

①騒音主の俺様(940 スレ荒らしさん)が、音なんか響いてないと言えば響いてないんだよ!とっとと言う事聞いて、上階様がどんなにカカト落とししようが、二段ベッドの上から飛び降りようが、下階住人は耳栓とイヤマフでもして我慢してろ!足音は生活音だあ!受忍義務だあ!

プラス
「上階様は偉いんだ!マンションは上階優位の上下階カースト制なんだあ!」
>>916 >>918 >>920参照

・・・940さん(騒音主の味方 スレ荒らしさん)を主語にして 翻訳しました。おぉ なんて 被害者の置かれた現実そのままでしょうか!!

まさに、全国的に、上階からの足音被害者が置かれている状況そのままになりましたね!!

注意:大昔からマンコミュ騒音スレに常駐し続けていた荒らしの「匿名はん」は、子供の頃、県営住宅で下階へ向かって二段ベッドの上から飛び降りて下階の方を苦しめていた騒音主だったとご自分でスレに書いてました。

まさに、騒音主の姿そのものですね…
942: 匿名さん@941 
[2018-05-27 04:17:29]
注意:うちの上階騒音主は、カカト落としは凄かったですが、二段ベッドの上からの飛び降りはありませんでした。大人ですから。でもソファーから勢いよく飛び降りられたことはありました。
943: 匿名さん 
[2018-05-27 04:26:04]
>>941 直前レスの問いかけでさえ満足に聞こえないなら、騒音なんて気にならないんじゃ?
944: 匿名 
[2018-05-27 04:33:31]
やっぱり騒音主って「俺様」体質そのものですね
945: 匿名 
[2018-05-27 06:33:35]
>>909 通りがかりさん
5年も我慢されて凄いです。我慢強いです。
私は数ヶ月で精神的に来て悪夢で目が覚めます。頭や耳が痛いです。

私も事情があり引っ越しが出来ません。
1日過ごすのに体力と精神力を物凄く使います。疲れてます。まいってます。

この状態を5年も我慢されてて本当に凄いと思いました。(すみません。悪い意味ではないです。)
非常識以上の非常識です。
人の気持ちが分からない!
946: 購入経験者さん 
[2018-05-27 07:32:48]
カースト制だの安物マンション買うから自業自得だの、「?」って感じ。

絨毯やマットを使用したり、スリッパ履く、周囲の迷惑って事を少し考える。
ガキに部屋の中は走り回る場所じゃない、という事を教える。

多少気遣いをすることでもかなり違うのですが、何故それが出来ないのか?

マンション買うから?何故戸建てを買わない?

集合住宅で静かに生活できない人種こそ、何故マンションに住む?何故戸建てを買わない?

それに、集合住宅では「規約」というのがあって、それにも音についての決まりはある。
(マンションによって多少の違いはあるはずだが)
マンションに住むなら規約を守れ。

安物であろうが何であろうが、周囲に迷惑をかけないというのは生活していく上で最低限のマナー。

戸建てでも騒音などの迷惑行為は、自治会や町内会から注意されますよ。
947: 匿名さん 
[2018-05-27 07:46:24]
ここでどんな正論を吐いても、現実(騒音)は変わらないよ。

騒音リスクを回避したいなら戸建にするしかない。
948: マンション掲示板さん 
[2018-05-27 08:40:48]
>>946 購入経験者さん

安物買いの銭失い。

マンションとは煩い住居と言うのは周知の事実。戸建買えなかったんだから我慢しろ。
949: 匿名 
[2018-05-27 08:44:39]
>>947 匿名さん

確かに正直なところ現実が何も変わらない。
誰も助けてくれない。
法的処罰もない。

誰か共感してくれたら心が少し癒される。
一瞬で現実に連れ戻されますがね。

でも微かに誰かに救って欲しい。
お願いしたいです。
950: マンション掲示板さん 
[2018-05-27 08:47:13]
>>949 匿名さん

わかりました。

では、今後はスリッパとマットは禁止とします。
951: 匿名さん 
[2018-05-27 10:31:46]
>>>950:マンション掲示板さん[2018-05-27 08:47:13
>では、今後はスリッパとマットは禁止とします。

荒らしさん 勝手に仕切らないでください。

>>949:匿名[2018-05-27 08:44:39]
>確かに正直なところ現実が何も変わらない。
>誰も助けてくれない。
>法的処罰もない。

国交省のマンション調査アンケートでは、5年ごとに、すごく生活音や住民トラブルはここ15~10年位で、右肩下がりで下がってきてはいるのですが

個人的にも悪戦苦闘でしたが、右肩下がりで減ってはきているのですが…

社会全体の意識 というか ここでも 荒らし(不動産や建設に詳しい)さんが 入ると すぐに 流されてしまう 人たちばかり

意識と 知識の 両方が 圧倒的に お客さんに 足りないのです。

啓蒙が必要なのよね と 言われ わかってはいるのですが… あまりにも … 企業と お客さんの 知識の差が 大きすぎるのではないかと

……私自身も シロウトですが…
952: 名無しさん 
[2018-05-27 12:19:44]
>>951 匿名さん

シロウトだから、マンションの常識知らないと言うのは理屈になりません。
マンションは生活音が当たり前の住宅。
赤の他人にスリッパを強要する方が非常識。
953: 匿名さん 
[2018-05-27 12:47:10]
>>952
荒らしくん、いつまでいるの?ウザイんだけど#
954: 匿名さん 
[2018-05-27 13:08:47]
「スリッパは強要出来ない」
「スリッパは強要出来ない」

ってさ、金科玉条のように 得意気に 繰り返して 不動産業界では 嬉しそうに 使われてるけど

マンションがどんなに響くか よく知って 造ってるほうからしたら

お客さん 苦しめ続けるのに どれだけ 都合のいい言葉かって 思うわ

そんな言葉を盾にして 騒音発生源になってると わかっている 住民が

意図的に 故意に 嫌がらせ目的や 売らせ目的や 追い出し目的 で

延々 延々 どんなに 注意されても

何が 何でも スリッパ 履かない っていうさ…


……そういうの 実際 ずっと されてきたんだよね…

つまり マンションや集合住宅って 「スリッパは強要出来ない」っていう のを盾にすると

意図的に いくらでも 嫌がらせが 出来て しまう

こうした 裏の仕組みを 荒らしくんは ピンポイントで 毎度 繰り返して 来るよね だから ヤ##っぽいなぁ と 思うんだけど
955: 匿名さん 
[2018-05-27 13:58:38]
家を買ったお客さんに、その家を 転売させれば 不動産業界は 儲かるよね。

転売させれば 設計や建設をした会社が 負っている10年間の 建物の瑕疵担保責任? …それは…

転売した人が売主になるから 売主責任は 最初の企業(売主)から 移るの…でしょう

新築を買ったお客さんが 転売したら、売った時から そのお客さんが「売主」に なりますから 企業は 責任を 逃れられるのでしょうか

最初の「売主」は企業だから最初の瑕疵担保責任は企業にあると思うのですが

お客さんが騒音被害でも何でも 売ったら 売主責任は そのお客さんに移るでしょ

新築から10年しないで マンションの住民さんが 毎年3~4%くらいづつでも 売って 10年以内に 全体の 30~40%の 持ち主が 入れ替わると

分譲マンションで何か 重要なことを決める時は 4分の3以上の票数がいるから、25%以上 入れ替わってしまうと…

例えば 「建物の瑕疵担保責任を売主に問う」なんていう

重要な事を管理組合がしようとしても、 最初のお客さん25%以上 いなくなってしまうと どうなるのだろう

もう 売主責任は 転売した人に移ってしまっているから…

なんか… 転売って 不動産業界への利益という意味でも 売主の会社や 建設会社や 販売会社などにとっても 責任を 次の人に 負わせてしまえて なんとなく 都合よいなぁ…と
956: 匿名さん 
[2018-05-27 14:49:55]
スリッパも…
「スリッパは強要出来ない」
「スリッパは強要出来ない」

って なんか…得意そうに 言われるんですけど…

マンションの床等は 太鼓構造で よく響きますよね。太鼓って バチで叩くと 驚く程 強い 大きな音が 響きますが

面積の広い スリッパの底のような もので 叩いても たいした音に なりません。力が 集中しないから ですよね

床上で カカトの卵位の面積に 体重を集中させて カカト歩きをされると ものすごく 足音は響きますが

底面積の広い スリッパ で 歩くと

カカトに 体重が 集中しないので 「ドシン!」「ドシン!」とか「ドス!ドス!」みたいな 音にはならず 下階にも 足音は 響かなくなって 下階住民も 眠れます。

太鼓床と言われる マンション床の 造りからして スリッパくらい 重要な 役割を 負うものは ないわけで…

本当に 大切な 必須アイテム です。

でも「スリッパは強要出来ない」と 得意そうに 言うのですよね… 荒らしさんとか 管理会社…
957: 匿名さん 
[2018-05-27 15:11:11]
何かあってもすぐに売れるだろうからと、マンションを購入する人も少なくないのですよ
マンションは水物で、音の問題は住人の運でもある
そこは博打か投機かとにかくそんな魅力に魅了されて、マンションの人気となるのです。
958: 匿名さん 
[2018-05-27 15:19:44]
>>957:匿名さん[2018-05-27 15:11:11]
>何かあってもすぐに売れるだろうからと、マンションを購入する人も少なくないのですよ
>マンションは水物で、音の問題は住人の運でもある
>そこは博打か投機かとにかくそんな魅力に魅了されて、マンションの人気となるのです。

・・・と「言われて」いるんですか? 買うお客さんからしたら 博打でも 投機でもないですし 上階のせいで眠れないお部屋を 足音問題を 解決しないで 次の人に 渡してしまうなんて

次のひとを 困らせたら 悪いんじゃ… って 普通なら 感じるはず ですよね…
959: 匿名さん 
[2018-05-27 15:23:06]
自分の階下が強迫神経症だったらと思うと恐ろしいですね。
騒音主も病的クレーマーもマンションに住まないで欲しいと切に願います。
郊外戸建てどころか、野中の一軒家で暮らす他ないですよ。
960: 匿名さん 
[2018-05-27 15:24:25]
スリッパ履くと 本当に 足音って 消えるんですよ。>>759の リンクにあるような

底の厚い 底面積の広い 安定した 底がゴム製のスリッパ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/livingut/item_image_gallery.html?st...

ドスンドスンとか ドシンドシン のカカト音が 消えると 下階は 眠れます
961: 匿名さん 
[2018-05-27 15:29:14]
>>959 は荒らしさんでしょう?「荒らし 匿名はん」? 10年も前から 毎度 ずっと 同じこと
言ってますものね。 話を混ぜっ返してしまって 深く 考えさせない ずっと 同じ…

962: 匿名さん 
[2018-05-27 15:34:29]
>>961

ご自分が荒らしさんだと気づいてください
騒音被害者の立場を貶めている厄介者なのだと。
963: 匿名さん 
[2018-05-27 15:36:13]
「高いマンションなら音は響かない」 とか 「安物のマンションを買った購入者の自己責任」とか
「スリッパは禁止」とか 「戸建てや最上階へ 買い換えろ」とか

「荒らし 匿名はん」が 10年程も 毎日毎晩 365日 書き続けていましたよね。

全て、業者さんや業界や国や自治体などの利益には なりますが 庶民は、すごく 損をするんです
964: マンコミュファンさん 
[2018-05-27 15:45:59]
>>963 匿名さん
マンションを選んで購入したのは誰?
業者や自治体に強要されたのか?
マンションでの騒音なんて当たり前だろ。
神経質なんだよ。すごく損して自分の認識の甘さを一生後悔すれば良い。
嫌なら、音くらい我慢しろ。
965: 匿名さん 
[2018-05-27 15:51:55]
家は、投機の対象にしてよいものでは もちろんないですよね… 衣食住は とても 大切だから…

>>962:匿名さん[2018-05-27 15:34:29
>ご自分が荒らしさんだと気づいてください
>騒音被害者の立場を貶めている厄介者なのだと。

厄介なのは、悪い業者さんに とっては 厄介 という 意味でしょう? 不動産業界にヤ**が 入りこんでいて…という投稿が 以前あったのですが…

人間にとって「家」は いのちに 関わる もの なので 本当に 本当に 大切な 場所 です

966: マンション掲示板さん 
[2018-05-27 15:59:58]
まだ、話せば数日でも静かになるなら良いじゃないですか!
うちの上は、注意しに行ったら、日本語の全く話せない中国人で、諦めざるを得ませんでした...
下は強迫神経症のおばさんで、家族旅行で1週間いなくて、うちが関係ないのは明白なのに、連日手紙を入れられ、泣きそうです。
967: 匿名さん 
[2018-05-27 16:08:11]
ほら >>964も 混ぜっ返し ですよね… 購入者の自己責任に負わせてしまって 「音くらい我慢しろ」と… スリッパも禁止にしたいのでしょ?

マンションは 色々な意味で(シックハウスも無く オール電化でもなく)条件的に とても 大切な建物で… 他へ 移ろうにも なかなか ここ以上の 建物や 場所は 見つかりません

上階の住民さんが スリッパや ちょっと マット 等で 対策して くださっている 下階さんは

なんの 音も 伝わらないで 眠れて 無音状態で 暮らせて いるのです。

うちの 上階は 私が「電磁波 苦手」「シックハウスも注意している」ということを 伝えたら

ものすごく 嫌がらせされるように なってしまって… 10年 1日も 上階の女の人は スリッパを 履いてくれませんでした

なんか…… 弱いから 虐めるのが 楽しくなって しまったのかな…(/_;)って..

スリッパ履いたら きちんと カカト音は 消えるのに
968: 匿名さん 
[2018-05-27 16:14:11]
>>966:マンション掲示板さん[2018-05-27 15:59:58]
>まだ、話せば数日でも静かになるなら良いじゃないですか!
>うちの上は、注意しに行ったら、日本語の全く話せない中国人で、諦めざるを得ませんでした...
>下は強迫神経症のおばさんで、家族旅行で1週間いなくて、うちが関係ないのは明白なのに、連日手紙を入れられ、泣きそうです。

う~ん...そうなんだ(/_;) 上には上が..いますね(;_;) 建物によっては 上階から だけでなく 横や 斜めや 下階から など 様々な ところから 音や 振動等は 伝わる といいますからね…
969: 匿名さん 
[2018-05-27 16:18:00]
音に関しても マンション等の 建物に 関しても 被害者を救済し 加害者を 出さない そうしたことが 出来る ひと(スペシャリスト的な)が 特に マンションには 必要かと 思います
970: 匿名さん 
[2018-05-27 16:24:37]
マンションの音で 苦労したひとでないと おそらく まったく わからないと思うのですが

(ネットの)弁護士さん等でも 平然と コルクマット勧めていたり カーペット一枚 リビングに 敷いていますと聞いただけで、スリッパもマットも 他の部屋も敷いていないのに

充分 対策していますね なんて 言っていたり

知らないのですよね…
971: マンコミュファンさん 
[2018-05-27 16:24:58]
>>967 匿名さん

上階の住民が被害者ですね。
通常の生活音で異常にスリッパ強要される、、、
スリッパやマットは生活に必要ありません。
カカト音ではなく、生活音ですよ。
972: 匿名さん 
[2018-05-27 16:44:05]
>>971:マンコミュファンさん[2018-05-27 16:24:58]
>スリッパやマットは生活に必要ありません。
>カカト音ではなく、生活音ですよ。

「荒らし 匿名はん」の 決まり文句ですよね。こうした機械みたいな紋切り型の投稿を 10年も 前から 毎日毎晩…して いた「匿名はん」という方が マンコミュ騒音板には 毎日 いました

ますます 太鼓床に なってゆく マンションで 建築費は 上がって 厚さは 薄くなってきているのに… スリッパ 履かなかったら 下階は 暮らせません
973: 匿名 
[2018-05-27 16:46:16]
上階の履く スリッパって 下階の 住民さんの 暮らす 命綱みたいな ものだと思う
974: 匿名さん 
[2018-05-27 16:56:02]
遮音性の法律は無いから、いくら太鼓床になっていっても規制もないから
ますます音は響くし、スリッパも、絶対に履かない人はなぜか履かない
975: 匿名さん 
[2018-05-27 17:02:35]
マンコミュ騒音スレの「荒らし 匿名はん」みたいなひとが、騒音主の典型みたいな人で なぜか 全く 同じ 行動。

他の 大多数の普通の住民さんたちは、スリッパもマットも家具足靴下も、ちょっと注意のプリントがでたらすぐに対策するし

ご近所にもそれとなく聞いたりして確かめていたりするから、別に義務化しなくても、上階住人が「普通の」ひとたちなら、大丈夫 なのかも…(/_;)
976: 匿名さん 
[2018-05-27 17:04:41]
本当だ。病気だわ。
977: 匿名 
[2018-05-27 17:12:41]
正直不動産(マンガ)すごいよね
不動産や建設業界の闇や腐敗が少しづつでも浄化されたら、売却や引っ越しや自殺や事件は減るでしょう
978: 匿名 
[2018-05-27 17:21:45]
>>976:匿名さん[2018-05-27 17:04:41]
>本当だ。病気だわ。

こんどの攻撃はそれですか 「高級マンションを買えないなら黙って我慢してろ」とか「売れ」とか 色々な攻撃が ありました

でも 「匿名はん」と 大体名乗っていました… 一般の普通の世界の人の口調ではないので 一言一言が きつくて..つらかったです
979: 通りがかりさん 
[2018-05-27 17:31:14]
>>978 匿名さん
誰と勘違いしているか知りませんが、貴殿に必要なのは静かな環境ではなく、
精神病院です。
恐らく、全ての人が敵対視していると思い込む性格で、社会的にも孤立していますよ。
980: 匿名さん 
[2018-05-27 17:47:52]
>>979:通りがかりさん[2018-05-27 17:31:14]
>誰と勘違いしているか知りませんが、貴殿に必要なのは静かな環境ではなく、精神病院です。
>恐らく、全ての人が敵対視していると思い込む性格で、社会的にも孤立していますよ。

上階の足音に365日 やられてきましたから 精神も神経も参っていますが…

でも、あなたが、異常な人でないという保障もありませんし 言えません。

不動産や建設関係には、ヤ**が入りこんでいるということは、聞きましたから
981: 匿名さん 
[2018-05-27 17:52:30]
「正直不動産」は、読んでみることをおすすめします。不動産業界の闇、海千山千の手口、凄いなぁと思いました

千に三つも本当のことはない、というのが、不動産業界の「当たり前」だそうです。私も読んだばかりなのですが
982: マンコミュファンさん 
[2018-05-27 18:06:17]
>>979:通りがかりさん[2018-05-27 17:31:14]
>誰と勘違いしているか知りませんが、貴殿に必要なのは静かな環境ではなく、 精神病院です。
>恐らく、全ての人が敵対視していると思い込む性格で、社会的にも孤立していますよ。

↑↑つまりこれを書いてるひと自身が精神病院に入っていて孤立していて敵対視していると思い込んでいるかもしれないし…このひとは自分自身のことを書いたのかもしれないわけで…なんの保障もない
983: 名無しさん 
[2018-05-27 18:21:50]
そういえば「匿名はん」という「荒らし」は 365日 24時間 いつ来てもいた。10年程前のマンコミュ騒音スレの過去ログには既にいた

もしかしたら「荒らし 匿名はん」が 精○病院から毎日書いていたのかもしれない…(((*_*;
984: 匿名さん 
[2018-05-27 18:29:43]
被害者ジャイアンの言うこと聞かない、騒音のび太が悪い


いじめっ子は必ず自分の行動の方が正義だって言うもの 

「だってアイツは臭い・汚い・煩い、だから自分が注意しているんだと…」
985: 通りがかりさん 
[2018-05-27 18:45:18]
5連投、、、

異常だな。
986: 匿名 
[2018-05-27 19:04:43]
>>979の人は「精神病院」って躊躇なく書いたが、>>983の人は「精○病院」と伏せ字で書いた。

書くときにふと、相手の痛みに思いがいったから、何の躊躇もなく「精神病院」などと、失礼なことを書けなかったのだろう。相手の痛みを感じたからだ。

中野信子という学者の動画で「サイコパス」の人は「人の痛みがわからない」と書いていたが

そういえば「荒らし 匿名はん」も、人の痛みを感じ取れているとは到底思えない投稿が多かった

「荒らし 匿名はん」は子供の頃、二段ベッドの上から飛び降りて下階の住人さんを苦しめていたと書いていた

「安いマンションを買ったのだから自業自得だ」「売りに出せ」「なぜ戸建てを買わなかった」「自己責任だ」「スリッパなど履く義務はない」「スリッパは禁止」…などなど

「荒らし 匿名はん」は毎日書いていた。マンションを買ったこともなく住んでもいないのに。戸建てに住んでいるのに、傷ついた騒音被害者の投稿の直ぐ後に、気持ちを叩き潰すような「荒らし 匿名はん」の投稿…毎度、毎度…

だから「荒らし 匿名はん」被害者の会まであると出ていた。

もしかしたら騒音主になる人は「人の痛みがわからない」サイコパスタイプなのかもしれない。

人口の何%かはそうした人だと書かれていた。アメリカのほうが日本より割合が多いとも
987: 名無しさん 
[2018-05-27 19:09:57]
>>984 >>985は「荒らし 匿名はん」
(^^)/
988: 匿名さん 
[2018-05-27 19:16:56]
微細に感じ取った他人の歩行音でさえ許せなくなる病気もある 

お互い様なんて感覚は通用しない、ひたすら相手を悪く感じるのだ
989: 匿名さん 
[2018-05-27 19:17:40]
マンションの騒音は妄想、捏造らしいですね。
↓のスレで書き込まれていました。

>>72174 匿名さん
>見たら分かるでしょ。
>書き込んでるのもここの戸建さんだよ。
>探してコピペするより捏造した方が早い。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/619824/res/72175/
990: 匿名さん 
[2018-05-27 19:22:01]
>>「だってアイツは臭い・汚い・煩い、だから自分が注意しているんだと…」

煩いから成敗していいんだよ、私刑にしてやりたい でも見つかるとマズイから管理組合に言いつけようか
991: マンコミュファンさん 
[2018-05-27 19:33:33]
最近のマンションに騒音問題なんてありません。
書き込みしているのは戸建派のなりすましです。
992: マンコミュファンさん (982) 
[2018-05-27 19:42:25]
>>991
あなたがなりすましでしょ

まったく…ほんとうに…あぁ言えば こう言う…
993: 匿名 
[2018-05-27 19:48:55]
>>988 >>989 >>990 >>991
これ全部「荒らし 匿名はん」でしょう? 何度も 同じ「匿名はん」の投稿を見ました

994: 匿名 
[2018-05-27 19:54:50]
>>984:匿名さん[2018-05-27 18:29:43]
>被害者ジャイアンの言うこと聞かない、騒音のび太が悪い
>いじめっ子は必ず自分の行動の方が正義だって言うもの 
>「だってアイツは臭い・汚い・煩い、だから自分が注意しているんだと…」

これは「荒らし 匿名はん」ですか?

子供の頃「だってアイツは臭い・汚い・煩い、だから自分が注意しているんだと…」と…言われて注意されたことがありますか?

「荒らし 匿名はん」の性格だったら、そうした注意を受けたかもしれません。本当に「人を傷つけている」自覚がない投稿ばかりの方でしたが

あまりにも自覚がなくて、訳が分からない方でした。

騒音主になる人は(うち上階の女の人は)「荒らし 匿名はん」そっくりなんです。

下階だから、抵抗が出来ないと「分かったから」楽しんで、延々と、スリッパを絶対に履かず、真夜中まで絶対にカカト落としを続けたんです。

上階の男性が出勤して女性ひとりになると彼女の足音は「強く」なるのです。「楽しんで」いるとしか全く感じらなかったです…

上階に「人の痛みのわからないサイ○タイプ(でも脳の特性というか機能が生まれつきそうなっているだけでとても優秀な人も多いとか)」の人が来てしまったら…どうしたらよいのでしょう

人口の数%はいるそうなのですが打算や計算以外では動かないし利益にならないと親切にとか絶対にしないとか…(中野信子さんは言っていたような)

「荒らし 匿名はん」なら、騒音主の特殊な考え方やどのように接したら、こちらが酷い目に遭わなくて済むのか分からないでしょうか
995: 匿名さん 
[2018-05-27 19:59:10]
マンデベの営業の人からマンションに騒音トラブルなんて存在しないと聞きました。
このスレに粘着しているのは戸建の営業マンの妨害工作ですよね?
996: マンコミュファンさん 
[2018-05-27 20:04:59]
>>994 匿名さん

戸建営業は迷惑です。
マンションを貶める書き込みは禁止です。
997: 匿名 
[2018-05-27 20:19:45]
>>995:匿名さん[2018-05-27 19:59:10]
>マンデベの営業の人からマンションに騒音トラブルなんて存在しないと聞きました。

私も管理会社の方から、何度も「騒音苦情など一度も聞いたことない」と言われました。でも管理組合の役員になったら、沢山の音苦情が出ていましたしアンケでは何割も かなり重い被害や足音で眠れない方も…

>このスレに粘着しているのは戸建の営業マンの妨害工作ですよね?

???
「荒らし 匿名はん」は二言目には「戸建てを買え」でしたが…
998: 匿名 
[2018-05-27 20:24:57]
>>984
>>996:マンコミュファンさん
あなたは「荒らし 匿名はん」ではないのですか…?

999: 匿名さん 
[2018-05-27 20:30:09]
>>994 
ありもしない騒音を大げさに、さも酷い思いをしているような同情を誘う表現での書き込み
いくら話を作っても私達は騙されませんよ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/619824/
1000: 匿名さん 
[2018-05-27 20:33:07]
ほんと、ありもしない騒音をデッチあげるなんて
戸建営業さんのやることはエゲツないですね
1001: マンコミュファンさん 
[2018-05-27 20:34:59]
>>994 匿名さん
目的は何ですか?
上階の女性に文句あるならこんなスレでは何の役にも立たない。
マンションを貶めているだけとしか思えない。

戸建営業? スリッパ営業?絨毯屋?
何れにせよ迷惑です。
1002: 匿名さん 
[2018-05-27 20:42:47]
今度は「マンションに騒音なんてない」の連呼作戦ですか… 最初に戻りましたね
1003: 匿名さん 
[2018-05-27 21:10:55]
>>994はあたっていたのですか…
散々「安いマンション」だの「自業自得」だの「戸建てを買え」だのと、MSを貶めてきたのは「荒らし 匿名はん」でした

でもネットでMSの苦情や悩みが噴出し続けるようになった15年ほで前から、MSの住民の悩みは年々少しづつですが減り続けていると国のデータに表れています
1004: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-28 18:45:19]
他人にマットやスリッパを強要するような精神異常者は、マンションに住んでは駄目です。

日本ではマンションは生活音が聞こえるのは常識。嫌なら戸建を購入すべき。
経済活動は自己責任です。
1005: 匿名さん 
[2018-05-28 19:39:39]
いじめっこは自分より強い相手(デベやマンション販売業者)よりも
自分より弱い相手(同じ住人)を責め立てた方が自分の思い通りになることを
本能的に知っていて無意識に動けるんですよ。

1006: 匿名さん 
[2018-05-28 20:18:15]
ドタドタはそんなにきにならないかな~
ただ賃貸に住んでた時にデブの鼾が毎日聞こえてきたときには本当に頭に来た。
賃貸って言ってもファミリータイプの壁も計ったら15センチ直貼りでイビキだよ?
郵便受けにウンコ詰めようかと思いました。
1007: 通りがかりさん 
[2018-05-28 21:10:05]
>>1005 匿名さん

なるほど。
スリッパ、マット強要の度合いが異常と感じていましたが、そういう事なんですね。
1008: 通りすがり 
[2018-05-29 09:36:54]
>>1007
何がなるほどだよ
1009: 匿名さん 
[2018-05-29 09:47:19]
>>1004-1007
まぁ「荒らし 匿名はん」だな
( ´,_ゝ`)フッ
1010: 匿名さん 
[2018-05-29 10:32:06]
http://hon-hikidashi.jp/enjoy/42283/
千の言葉の中に、真実はたった三つ
それが不動産の営業だ
ー正直不動産 永瀬財地


…荒 ら し 匿 名 は ん…
m9(-""-;)9m
1011: 匿名さん 
[2018-05-29 11:43:08]
貴方は、荒らし連投はん 
1012: マンションアンケートから 
[2018-05-29 12:28:39]
>>995:匿名さん[2018-05-27
>マンデベの営業の人からマンションに騒音トラブルなんて存在しないと聞きました。

最近少し急に…「マンションには騒音はない」の連呼がネットで増えてきました。「マンションには騒音はない」大作戦でしょうか?

本当に無いなら全てのマンションで音テストをさせてから販売してくれないと

最近建った新築物件スレでも騒音被害ってかなり出ていますが「騒音無いんだ」の連呼ははあちこちで

でも建築費高くなってきていますし、物件詳細や建物のスペック等を見ていても、価格は上がっているのに、床や壁が以前より薄くなっている物件も出てきていて、響かなくなっているとは思えません

国土交通相が実施しているマンションアンケートでは 15年程前は 居住者間のマナーをめぐるトラブルは約80パーセントも!ありました。しかも増加傾向でした。

たった15年前、築15年以前の物件 もちろん沢山あります

マンションのトラブル発生状況
居住者間のマナー
平成11年度 76.4%
平成15年度 79.4% (ほぼ80%へ増加!)

居住者間のマナーをめぐるトラブルの具体的内容
生活音
平成11年度 50.2%(半分もでした)
平成15年度 49.6%

http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/manseidata.htm http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/tenpu/so-11.pdf

「マンションには騒音トラブルはたくさん あった」のです。

でも10年前の調査から、減少傾向に転じているのです。

建物は響かなくなってきてないと思います。最近も

でも10数年程前あたりからだと思いますが、ネットでマンションコミュニティ掲示板などマンションの口コミがとても盛んになってきました。

マンションに住む人の意識や知識は徐々に増えて高くなってきていると思います

住民さんの意識や知識が高くなってくると、スリッパやマットやご近所さんとの音確認など出来るようになってきます

「騒音被害で売る」なんて悲しいことが、一戸づつでも減ることがマンション住民にとっても一番よいことです。

転売業界は少し利益は減るかもしれませんが、最初から、住民さん同士が協力しあうことで

防げた騒音トラブルや転売は沢山あったのだと思います。

遮音性の法律も無いまま、ここ2、3年建築費は上がっていますよね。住民さんの意識を上げて気を付けないと、建物的には最近のもまだまだですから
1013: 匿名さん 
[2018-05-29 12:46:40]
うちは入居時からまだ上の階の人が不在で、上の方はこれから入居予定なのでわかりませんが、マンションのけ掲示板に騒音に関する貼紙も掲示されています。
まだ築浅なので新しい部類ですが、それでもお互い気をつけないと騒音問題はゼロとは言えない気がします。
1014: 匿名さん 
[2018-05-29 13:19:35]
上の階の人が不在・・ずーとこのままが天国ですね!
1015: 匿名さん 
[2018-05-29 13:26:20]
>>1013:匿名さん[2018-05-29 12:46:40]
>うちは入居時からまだ上の階の人が不在で、上の方はこれから入居予定なのでわかりませんが、マンションのけ掲示板に騒音に関する貼紙も掲示されています。

10年前はまだ、掲示板に「音の注意」を貼るなんてしてもくれなかったりで、本当に「マンションにとって音の問題は口に出してはいけない」みたいな

「マンションにとって音問題を言うことはタブー」みたいな暗黙の圧力みたいなのが凄くありました。

上階の騒音で売って買い替えてきたのに「音の事なんか言ったらマンションの資産価値が下がるって言われるから」と何も言えずに売ってきた方もいらっしゃいました。悲しいことだと感じました。

少しづつでも変わってきているとよいのですが…

>まだ築浅なので新しい部類ですが、それでもお互い気をつけないと騒音問題はゼロとは言えない気がします。

床厚さが解れば多少の予測は出来ますが、上階に来る方は選べませんからね。新しく入居される住民さんが意識が高いことを祈ります。
1016: 匿名さん 
[2018-05-29 18:54:46]
>>1013
>マンションの掲示板に騒音に関する貼紙も掲示されています
>まだ築浅なので新しい部類ですが

築浅で新築で、最初から「騒音に注意」の貼紙をみんなに見える掲示板に貼ってくれるなら、まだよい管理会社です

隠さずに公表してくださるのですから

掲示板は業者さんも外部のひとも見れますから、貼れば「あぁこのマンションは音が伝わるのだな」「騒音トラブルがあるのだな」と分かってしまいます

掲示板にそんな注意プリントを貼ってしまったら悪い宣伝になりますから、嫌がるオーナーさんもいるでしょう

でもこれが「騒音問題なんて無い」というスタンスのマンションだったら

苦情の出た周辺の住民さんにだけ部分配布して、
個々の住民さんには

「騒音苦情なんて゛他の人は誰も出していないのに゛゛苦情主ただ一人だけ゛出しているのですよ」と伝えて

騒音苦情を出した住民を「悪者」にして孤立させます

注意のプリントは掲示板には貼らずに、住民さんの個々のポストに投函するだけです。住民さんのほとんどには最初の数年位は何も気づかれません

住人さんたちは皆孤立していて全体の状況を知りません。知る方法も知りません

個々の住人さんは建物全体で何が起きているのか全くわかりません

建物全体で何戸音の被害が発生しているのか、誰が音で苦しんでいるのか一切知りません。個人情報ですから管理会社も教えません。

離れ小島のように騒音被害宅がポツリポツリと建物内に点在しています。足音や床音は個人差がとても大きい騒音なのです。

カカトを鍛えている人は、硬く強く勢いよくカカトを床へ降り下ろします。

足音の強さや踵歩きをする人間か、爪先からしずしず静かに歩く人間かなんて、普段誰も気にして生活などしていませんから

上階がどんな歩き方をしたら下階に足音が伝わるのかなんて、下階被害宅になってみないとわかりません

管理室へ届いている個別の相談事例など、個々の住民さんたちはもちろんひとつも知りません。

知る方法も知りません。自分の部屋の中のことだけしかわかりません。

「苦情を出しているのは建物全体で一戸だけ」と、管理会社は上階騒音主にも同じ事を言います。すると

嫌がらせを受けていると勘違いした上階騒音主住人は、何がなんでも絶対にスリッパなんて履かなくなってしまいます

「建物全体で騒音苦情など一件も出ていないのに(←嘘)」「一人も足音苦情なんて出してない(←もちろん大嘘)のに」

「うちだけが苦情出された、下階住人は異常者に違いない。キー!」となってしまいます

そして上階住人は勘違いしたまま被害妄想だけが膨らんで

管理会社を通じて下階から苦情を受ける度に、異常にキレて仕返しするようになってしまいます

下階住人は役所や弁護士に相談しますがどうにもならなくて…泣いて泣いて…泣いて…泣いて…苦しめられて…結局「売ります」

下階被害宅が「売ってしまう」と …

マンションデペ(最初の売主)は 責任を 逃れられます。売主責任は被害者宅に移ります。不動産会社は仲介手数料で大変儲かります。

被害者 のび太宅は 毎度毎度 何が何だか分からないままに 大損させられて 売ってゆきます。
1017: マンション検討中さん 
[2018-05-29 19:19:26]
>>1016 匿名さん
長っ!

要するに、マットやスリッパ強要は不可能で、マンション購入は自己責任ですね。
思いっきり自分の判断を後悔して泣いて暮らしてください。
1018: 匿名さん 
[2018-05-29 19:31:13]
新築から最初の6~8年位でしょうか… 毎年3~4%位の人が売って行きました。最初の10年で30~40%の住民が変わる勢いだなぁと

驚いて見ていましたら、途中から少し勢いが減ってきたようでした。

マンションの管理組合の重要事項を決める採決の票数は4分の3以上です

25%の住民が入れ替わってしまったら、もう建物に何か瑕疵や欠陥が見つかったとしても、最初の売主に責任を問おうにも

すでに4分の3以下になってしまうなぁ・・と

なんとなく ぼんやり 感じていました…
1019: 匿名さん 
[2018-05-29 19:34:22]
最初の売主(デペ)の瑕疵担保責任は10年ですものね
1020: 匿名さん 
[2018-05-29 21:32:23]
>>1014
>上の階の人が不在・・ずーとこのままが天国ですね!

上の階の人が、静かな人に変わってほしい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる