野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ淵野辺ガーデニア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. オハナ淵野辺ガーデニア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2019-01-07 15:25:14
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.087sumai.com/fuchinobe/
特設サイト:http://www.087sumai.com/uc/

<全体概要>
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2-133-6他
交通:横浜線淵野辺駅および矢部駅からいずれも徒歩10分
総戸数:516戸(第1工区298戸、第2工区218戸)
間取り:3LDK~4LDK
入居予定:2017年1月下旬(第1工区)、2018年1月下旬(第2工区)

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2015-04-03 21:11:30

現在の物件
オハナ 淵野辺ガーデニア
オハナ
 
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2丁目133番379、神奈川県相模原市淵野辺二丁目133番6(地番)
交通:横浜線 「淵野辺」駅 徒歩10分
総戸数: 516戸

オハナ淵野辺ガーデニア

121: 周辺住民さん 
[2015-05-18 10:53:24]
今日から杭の工事が始まるようです。

昨日現地を見てきて、マンション2棟516戸の位置は大体わかりましたが、戸建て48戸がどこに建つのかがよく分かりませんでした。ただ、マンションの南側(マンションとゴルフ場の間)がかなり広く空いているので、もしもそこに戸建てが建つのならブランズシティのような感じになるのかもしれません。
122: 購入検討中さん 
[2015-05-18 11:54:16]
>>121
戸建ても建つ予定なんですか?
123: 匿名さん 
[2015-05-18 12:29:15]
>>119
他のオハナも標準のはずです。
ディスポーザは通常は大規模でないと付かないですよ。メンテナンス費用が高いので規模が小さいと管理費が高くなるから付けません。
プラウドでも、大規模かよほどの高級物件でないとついてませんし。

食洗機は私はいらない派ですが、世間的には人気あるみたいですね。付いてないとコストカットマンションと言われてしまいます。共働き世帯が増えているせいで、家事の時手間短縮アピールで標準設備で付けるとこ増えるてるのかな?

>>120
スロップシンクは地味にあると嬉しいですが、排水管を屋内とは別系統で設置しないといけなくて、コストアップ要因になるので、オハナでは省いているのだと思いますよ。
124: 周辺住民さん 
[2015-05-18 12:32:27]
>>122

建設工事のお知らせ看板を見たら、「共同住戸516 専用住戸48」のように表示されていました。共同住戸の方は2棟14階とあったのでオハナのことだと分かるのですが、"専用住戸"のブランドは不明です。
125: 購入検討中さん 
[2015-05-18 12:37:01]
>>124
ありがとうございます。
玉川上水の様になるんですかね。
126: 周辺住民さん 
[2015-05-18 15:14:32]
玉川上水はオハナ+プラウドシーズンですよね。

同じ販売戦略だとすると「プラウドシーズン淵野辺」でしょうか…?

うーん、ちょっと想像できないです。
127: 匿名さん 
[2015-05-18 15:53:34]
戸建てと一緒になるんですか
モデルルーム行ったらそっちも見てみたいけど別々なのかな
128: 周辺住民さん 
[2015-05-18 17:44:06]
>>127

現在建設中のモデルルームは、オハナのみの販売センターだろうと思います。

もしも戸建てが本当に「プラウドシーズン」だとしたら、
おそらく販売部隊が違うでしょうから、オハナと一緒には販売しないかと。

そもそも戸建てについては計画も明らかになっていませんので、
販売開始は、少なくともオハナの第2期以降になるのではないでしょうか。
129: 匿名さん 
[2015-05-18 18:41:52]
>>128
オハナ八王子のときは、フージャースアベニューとかいう会社の戸建てを販売しました。まだ売れ残っていますが。
130: 匿名さん 
[2015-05-18 19:56:53]
>>128
戸建ての計画は明らかでないんですか?ベランダからすぐの場所ですから気になりますね。
商業施設の可能性もあるのでしょうか?
131: 周辺住民さん 
[2015-05-18 22:49:45]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
132: 周辺住民さん 
[2015-05-18 22:50:22]
124、128を投稿した者です。

専用住戸については「建設工事のお知らせ看板」にあった内容しか把握しておりません。

ただ、おそらくオハナ第2期(南棟)の南側が建設用地だと思いますので、今回販売されるオハナ第1期(北棟)からは全く視界に入らないはずです。

近日中にもう一度現場を見て来ますので、新しい情報が分かったらまた投稿します。
133: 匿名さん 
[2015-05-19 10:57:33]
情報助かります。
敷地内のすぐ北側の重機が数多くある場所は何になるか分かりますか?
この場所とゴルフ練習場。2箇所が移動する噂が非常に気になります。移動が簡単みたいですよ。
この辺りは住宅地になってしまったから分かりますが。
マンションラッシュ人口も増え更に土地の値段が上がってから売却でしょうか?
134: 周辺住民さん 
[2015-05-19 12:29:17]
上で間違って連続書き込みしてしまいました。失礼しました。


>>133

「敷地内の北側の重機があるところ」ですか?

オハナ建設予定地のすぐ北側に日立建機の教習所があり、たしかに駐機場に重機がたくさん停まっていますね。

ただ、この教習場がどこかに移転するというような話を私は聞いていません。
今年度の教習日程が決まっているようですので、もし移転するとしても28年度以降になるのではないでしょうか。
135: 匿名さん 
[2015-05-19 21:19:27]
>>129
6千万円は勇気いるよね。
都心のマンション買えちゃう。
136: 購入検討中さん 
[2015-05-20 18:03:31]
ホームページの次回更新日が5月12日なのに更新されませんね。情報が欲しいです。
137: 匿名さん 
[2015-05-20 23:14:03]
>>135
西側にオハナがそびえ立ってているわ。昼すぎると薄暗いの。ここは南側が戸建てなんで、配置が良いわね。
138: 匿名さん 
[2015-05-22 10:57:20]
516邸という大規模なマンションだけあって共用施設も充実しているようです。
共用施設の中のアクティブラウンジは地域の子育て情報を交換する拠点と説明書きされていますが、もしかしてマンション住人だけでなく外部の方も利用可能な施設なのでしょうか。
139: 匿名さん 
[2015-05-30 15:45:36]
>>138
オハナ茅ヶ崎も開放するとかしないとか、あったね。
マンション住人だけでなく外部の方も利用可能な施設ならご遠慮したい。近所のキチさんのたまり場になりかねないし、荒廃しやすくなるからね。
140: 周辺住民さん 
[2015-05-30 21:29:45]
有料ならともかく、無料開放はありえないですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる