野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ淵野辺ガーデニア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. オハナ淵野辺ガーデニア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2019-01-07 15:25:14
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.087sumai.com/fuchinobe/
特設サイト:http://www.087sumai.com/uc/

<全体概要>
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2-133-6他
交通:横浜線淵野辺駅および矢部駅からいずれも徒歩10分
総戸数:516戸(第1工区298戸、第2工区218戸)
間取り:3LDK~4LDK
入居予定:2017年1月下旬(第1工区)、2018年1月下旬(第2工区)

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2015-04-03 21:11:30

現在の物件
オハナ 淵野辺ガーデニア
オハナ
 
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2丁目133番379、神奈川県相模原市淵野辺二丁目133番6(地番)
交通:横浜線 「淵野辺」駅 徒歩10分
総戸数: 516戸

オハナ淵野辺ガーデニア

161: 匿名さん 
[2015-06-14 01:04:31]
>>159
3棟ありますね。
何棟ですか?と日常で話題になりそう。高級棟とリーズナブル棟で派閥が出来ないといいですね。販売予定価格に差がありすぎて心配。
一生肩身狭いのは嫌なので住むのなら無理してでも高級棟の予定。
162: 匿名さん 
[2015-06-14 16:21:45]
高級棟とリーズナブル棟という差別化がされたところって、実際に他の既存オハナではあるのでしょうか?

このブランドでは、単純に価格の高い部屋と安い部屋しかないような気がするのですが…
163: 匿名さん 
[2015-06-15 10:41:21]
オハナで高級もリーズナブルもないと思いますよ
164: 匿名さん 
[2015-06-15 11:07:47]
ですよねぇ
165: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-06-15 13:03:07]
こんにちはー。昨日、南口側を通ってたら、着々と、オハナのモデルルームできてきてましたー。

ちなみに、当方、現在オハナ付近の賃貸マンションに住んでおります。
166: 匿名さん 
[2015-06-15 13:46:55]
住み心地はいかがですか?
167: 匿名さん 
[2015-06-15 14:34:54]
日立の教習所って、うるさい音とかしませんか?
168: 匿名さん 
[2015-06-15 23:53:20]
>>163
広告では全棟南向きですが、1棟は日照が短か過ぎ安く買える。オハナ棟で日陰になるって可哀想。
北口プラウドの公園側、午前中の日照見たら少しだけ参考になりますよ。
169: 匿名さん 
[2015-06-15 23:54:06]
プラウドは南口でした。
170: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-06-16 13:02:04]
165で書き込みした者です。

>>166さん

フードワンと、マツキヨ、しまむらが近いし、駅も近いのでとても便利です。
個人的な不満としては、車の往来が激しい!オハナと麻布の間の道路のことです。
駅の南側と、北側を行き来するために、榎町の陸橋があるのですが、そこにいくための車で朝晩は相当混みます。

>>167さん

オハナよりも、駅よりに住んでるからか、日立の教習所の音は何も聞こえないですね。
ただ、オハナは、そばですからどうなるのかしら。
171: マンション住民さん 
[2015-06-16 13:10:43]
救急車のサイレンも一日中多そう。
172: 匿名さん 
[2015-06-16 23:43:49]
子供たちが遊べそうな公園が少ない気がするのですが、実際はどうですか?
この辺の子たちはどこで遊んでいるんだろう
173: 周辺住民さん 
[2015-06-17 10:39:43]
>>168
プラウドは南東向きと南西向きの2棟が直角に建っていますので、南向きの2棟が平行に建つオハナとは日照条件がかなり違うと思いますよ。ただ、おっしゃる通り、プラウドの公園側(南東向き)建屋はクランク状に一段奥まっているため、午前中も11時頃には早くも日陰になってしまう部屋が確かにありますね。

取り寄せた資料の立地概念図を見たところ、オハナでも南側の建屋(セカンドシーズン)の東側部分がまさにクランク状に一段奥まっていますので、境目にあたる部屋では昼を過ぎたら早々に日が陰ることになると思います。したがって、既に向かいに建っているブリージアテラスに視界を遮られるであろうこととあいまって、上記の部屋の価格はある程度安く設定される可能性はありますね。
174: 匿名さん 
[2015-06-17 10:51:45]
>>170さん
ありがとうございます
住み心地良さそうですね
車の渋滞が少し心配ですが…
175: 匿名さん 
[2015-06-17 11:41:40]
>>172
オハナの敷地内(シーズンズガーデン)が子供たちの絶好の遊び場となる予感…。
西寄り住居購入希望者は、野放し状態の子供の声(絶叫!)を覚悟した方がいいですよ。
176: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-06-17 17:29:04]
>>172さん

北口側ですと、淵野辺第一公園、上矢部公園ですかね。
すごいマイナーですが、うちのこは三角公園が大好きです。

南口側に鹿沼公園という、ゴーカートとかに乗れる大きめの公園と市立図書館がありまして、そこもよく行きますよ★
177: 匿名さん 
[2015-06-17 20:52:42]
>>176
三角公園って初耳です!
どのへんにあるんですか?
178: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-06-17 21:54:38]
>>177さん

公式にはそういう名前ではないみたいなんですけどね。
矢部駅から麻布大学のある通りをまっすぐ進んでいくとありますよ。小さくて三角形の土地で。遊具は1つしかないんですが、うちのこはとても気に入ってます(笑)
179: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-06-17 22:01:23]
>>171さん

確かにねサイレンの音はかなりしますね。
近所に大きな病院が2つあるのと、あと、消防署が北口側の相模原方面にありますので、消防車が陸橋をわたってやってくるのですよね。北口から南口にぬけるときにかなり響き渡ります。
ただ、うちは昼間はほとんど家にいないので、土日と夕方しかわかりませんけれど。
一日いるようだと、気になるかも。

個人的には近所に住んでて気になるのは車の多さですね。たまに乱暴な運転の人がいるので、それが一番気になります。あのあたりほんとに道幅が狭いのでね。
180: 匿名さん 
[2015-06-18 05:43:01]
>>175
そうでした。貴重な意見ありがとうございます。以前からマンション購入検討中で、敷地内の庭で子供の声がうるさいと、どこかの掲示板で読みました。部屋選びの参考になります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる