東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-11 21:00:39
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:(未定)

引き続き情報交換をお願い致します。

[スレ作成日時]2015-04-03 08:27:43

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)

103: 購入検討中さん 
[2015-04-04 21:15:11]
抽選がすごい倍率にならなくて、いい感じです。
104: 匿名希望 
[2015-04-04 21:43:13]
>>75
とりあえず60平米台は1億越えだということが分かって良かったです。これで変な人は買えないので。
105: 匿名希望 
[2015-04-04 21:48:57]
>>78

81平米とかですよ。
85平米は低層でも1.7億台のようです。
106: 匿名希望 
[2015-04-04 21:50:00]
>>78

補足ですが、サウスです。ノースの方が少しやすいです。
107: 購入検討中さん 
[2015-04-04 21:53:17]
そんなもんじゃないの?

買えないなら、撤退しては?

私はしません。。。
108: 匿名さん 
[2015-04-04 22:05:06]
40平米6000万台があるなら買おうかな
109: 匿名さん 
[2015-04-04 22:09:41]
この値段なら、もちろんキッチン、玄関もバスも大理石標準でしょ?違ったら本当に、ぼったくり…
110: 匿名希望 
[2015-04-04 22:12:36]
>>109
買えないからってひがまないひがまない。
中は後で変えられる。
111: 匿名さん 
[2015-04-04 22:13:02]
なんかバブルって こうゆうこと?
でも バブル時代のマンションって
やたら豪華絢爛だったりするから
やっぱりバブルとは違うの?
112: 匿名さん 
[2015-04-04 22:13:09]
80平米は1.7億〜2億
95平米は2億7000万でした。
113: 匿名さん 
[2015-04-04 22:18:30]
>>99
そうですか?
スミフなら確かにもう100上乗せだろうけど、内装ずっと良さそうだからねー
どちらがいいかは何とも、、、
114: 匿名さん 
[2015-04-04 22:20:36]
>>104
逆に変な人しか買わないでしょう
115: 匿名さん 
[2015-04-04 22:21:47]
>>112
30平米、40平米はいかがですか?
116: 匿名さん 
[2015-04-04 22:22:20]
>>109
こういうタワマンでそういう仕様が標準はないかと。
でもディスポーザー?食洗機?がないのはいただけないなぁ
117: 匿名さん 
[2015-04-04 22:23:31]
いや、スミフならお値段そのままで中はシティータワー十番と同じ!三井なら100以上高いか…
118: 匿名さん 
[2015-04-04 22:27:18]
>>112
ここ最近で1番高いと思う物件となりました。
虎ノ門タワーよりも高いと感じる。
119: 匿名さん 
[2015-04-04 22:30:58]
>>110
いまどき、標準仕様だよ。後で変えるなんてめんどくさい
120: 匿名さん 
[2015-04-04 22:34:12]
みなさん、今朝の新聞見ましたか??
これがマンション上空を飛ぶ飛行ルートの事ですよね??


(以下、日経新聞より引用)
--
国土交通省は2017年度をめどに、羽田空港の利用客から施設整備を目的とした追加の利用料を徴収する検討に入った。発着枠が増える羽田ではターミナルビルなどの増強が必要で、整備費の負担を旅客にも求める。国際線では旅客1人あたりの負担額は約2割増える。

国交省は20年の東京五輪までに、都心の上空を低い高度で飛ぶ新しい経路の導入をめざしている。実現すれば羽田の周辺空域で過密が解消され、年間発着枠が現在の約45万回から4万回弱増える。同省は増加分の大半を国際線に割り当てる方針だ。
121: 匿名希望 
[2015-04-04 22:35:09]
>>119
じゃあかわなきゃいいだけですね!
さようなら
122: 匿名さん 
[2015-04-04 22:40:12]
>>121
しつこいよ!そんなこといちいち言われる筋合いない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる