東京23区の新築分譲マンション掲示板「[非検討者用]DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. [非検討者用]DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)を語るスレ
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2015-04-19 23:07:05
 

検討はしていないけれど、
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)について語りたい方のためのスレです。
よろしくお願いします。



《検討者専用スレ》
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559495/

《住民専用スレ》
【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/531262/

《物件公式サイト》
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-03-18 22:06:55

現在の物件
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅徒歩9分

[非検討者用]DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)を語るスレ

601: 匿名さん 
[2015-04-03 19:06:30]
こちらの塔は、双子座ジェミニの化身と聞きましたが、東と西でどちらが善悪でしょうか?
602: 匿名さん 
[2015-04-03 19:22:40]
ここはジェミニの化身ではなくて、ヤン坊マー坊の化身でーす^_^
603: 契約済みさん 
[2015-04-03 21:00:00]
ポポロンというお菓子、大好きだったなあ。
604: 匿名さん 
[2015-04-03 21:23:42]
>>603
ここで貰ったクオカード5000円分でたらふく買えるよ
605: 不動産購入勉強中さん 
[2015-04-03 21:39:46]
コーヒー飲み放題だけどスタバ持ってはいるとエラい怒られると聞きましたが本当でしょうか?
606: 匿名さん 
[2015-04-03 21:54:08]
本当です。

ここのコーヒーは日本一。
607: 匿名さん 
[2015-04-03 21:58:56]
>>605
ここの住民は高いものには
頭が上がらないので、羨ましがられますよ。
608: 不動産購入勉強中さん 
[2015-04-03 22:02:54]
コーヒーにはこだわりがあるマンションなんですね。コーヒー党には嬉しい限り。
609: 匿名さん 
[2015-04-03 23:22:17]
いっそのこと、スタバ誘致したら面白いかもね。
610: 匿名さん 
[2015-04-04 00:33:43]
>>609
それならドトール誘致しないと
611: 匿名さん 
[2015-04-04 02:54:51]
>>610
609はドトールにスタバが入っていたら面白いって言ってるんじゃないの?
612: 匿名さん 
[2015-04-04 12:16:54]
いっその事、
コメダ珈琲入ってくれれば、ゆっくりくつろげるんだけど。
613: 匿名さん 
[2015-04-04 12:19:47]
それ郊外にしかないから、出来たら晴海住民は傷つくと思う。
614: 匿名さん 
[2015-04-04 12:23:15]
傷つきはしないなだろ。
便利なんだから。
東雲にはあるぜ。
615: 匿名さん 
[2015-04-04 12:28:13]
そりゃ,東雲とか豊洲とかにできるのは自然だろ.ららぽもあるんだから.江東区と腐っても中央区なので
616: 匿名さん 
[2015-04-04 16:01:56]
>>615
でも勝どき月島には、牛丼やとかもんじゃやとか普通にあるのに、中央区のプライドとか言ってもあんま意味まいっしょ 笑
617: 匿名さん 
[2015-04-04 16:08:49]
そのうちトリトンにコメダ入るかもね。
618: 匿名さん 
[2015-04-04 16:13:03]
たかが1500世帯のために、大手のカフェがはいるわけない。すぐ撤退できるスタンド式なら、入ってくれるかもしれんが、まあ、採算とれず、すぐ撤退でしょ
619: 匿名さん 
[2015-04-04 16:34:33]
ヨーロッパによくある、立ち飲み式のバールとかできると良いかもね。ま、それでもDTは買わないけどw
620: 匿名さん 
[2015-04-04 17:27:41]
勝どきの小さな居酒屋に入って料理のマズさに驚いた

621: 匿名さん 
[2015-04-04 19:52:37]
勝どきビューの下に並ぶ立飲み屋さんがあるから、そちらにどうぞ。
622: 匿名さん 
[2015-04-04 20:55:23]
>>620
マンコミュのしかも非検討者スレで、更に勝どきの
料理屋のネガ(笑)
どんだけズレたレスなんだよ〜
まずい料理屋なんて、一等地の店でもあるから、あまり
意味ないよね〜
623: 匿名さん 
[2015-04-04 21:53:24]
>>622
勝てましたね
624: 匿名さん 
[2015-04-05 05:57:54]
もしDTのここがこうだったら、ぜひ買いたい..というポイントがあったら、ぜひ教えてくださいv
625: 匿名さん 
[2015-04-05 06:37:50]
>>624
駅に近く、専有の仕様がよく、値段が相場からそうずれていなかったら確実に検討物件だな。よくをいえば眺望がもうちょいよくなればっね感じだけど、まーそれはいーとしよー
626: 匿名さん 
[2015-04-05 10:23:13]
同じ場所に建つとしたら
眺望が期待できる部屋とできない部屋を分ける
できる部屋は眺望を活かしたダイレクトウインドウ
できない部屋はバルコニーの奥行きを深くするなどのお見合い対策を行う
価格は近隣価格を100としたら
眺望あり120〜130
お見合い80〜90

今後360度眺望確保なんて出来ないんで眺望有りをプレミアム、眺望無しを都市型団地として分けて設計する

あとは共有施設などは今のままでいいかと
627: 匿名さん 
[2015-04-05 11:34:55]
>>626
近隣ってことは、たとえば平均でKTTと同等ならOKってこと?
628: 匿名さん 
[2015-04-05 13:42:55]
>>627
申し訳ないが、老人ホームがあるだけで資産価値なしねw
同等の感覚が分からない!
629: 匿名さん 
[2015-04-05 14:28:43]

626さんではないよ。別人です。
630: 購入検討中さん 
[2015-04-05 15:00:14]
>>628
資産価値は誰が決めるんでしょう?あなたではなく、市場ですよね?では、今市場は如何でしょう?販売実績みてもわかるように明らかにKTTですよね?これどう説明します?施設入ることなんて最初からみんな知ってますもんね。
631: 購入検討中さん 
[2015-04-05 15:01:35]
>>627
いや、駅くら遠いし、専有の仕様もしょぼいので、本来はKTTよりも安い方が納得いきますが。
632: 住民でない人さん 
[2015-04-05 15:03:30]
>>630
KTTのポジでもネガでもないが、その通りだと思う。
633: 匿名さん 
[2015-04-05 15:31:01]
>>630
売りに出した時に分かると思うよ!
634: 匿名さん 
[2015-04-05 15:34:43]
>>630
単純に安いからだろ〜
635: 匿名さん 
[2015-04-05 15:39:47]
>>630
外国人が買ってるかもね〜

外国人から日本人が借りるとか……
636: 購入検討中さん 
[2015-04-05 15:47:16]
>>634
正確にいうと商品の価値より値段が安いってことね。この値段自体は決して安くないし、仮に同じマンションが千葉県の端にあったとしても、この値段なら誰も買わないのはわかるよね?そいう意味では、DTは価値に見合ってない高い値段がついてないから売れてないと思うよ。
637: 匿名さん 
[2015-04-05 16:05:48]
>>630
KTTの方が安くて、一般庶民にとって手が出しやすいっていうのは納得。
ただ、湾岸エリアの新築マンションでどれかひとつくれるっていうなら、ほとんどの人がDTを選ぶと思う。
だからDT選ぶ人は、コスパがどうとか、せこいことはあまり考えてないんじゃない?きっと
638: 匿名さん 
[2015-04-05 16:17:45]
>>637
経済性無視してもDT眺望イケてないし専有部分残念なクオリティじゃなかったっけ
639: 匿名さん 
[2015-04-05 16:20:30]
>>638
無料でもらえるとしたらどこもらいますか?
私も637さんと同じでDTかな?
640: 匿名さん 
[2015-04-05 16:25:13]
>>639
私も〜 DT欲しい
641: 匿名さん 
[2015-04-05 16:58:32]
勝どき晴海豊洲で、どこでもいいからくれるって言ったら、やっぱりDTでしょ。
専有部分云々は言うほど大したことじゃないし。
642: 匿名さん 
[2015-04-05 17:06:12]
無料でもらえるなら目黒かな
643: 匿名さん 
[2015-04-05 17:19:30]
目黒は想像以上に高かったなあ。
30平米で5000万円台とのこと。
こっちにしてよかった。
644: 匿名さん 
[2015-04-05 17:21:22]
みんなも買っときなよ!
ほしいなら決めちゃえ。待ってるから。
645: 購入検討中さん 
[2015-04-05 17:21:43]
>>637
いやいや、コスパ云々以前に駅遠いマンションはいらないな、笑
646: 匿名さん 
[2015-04-05 17:32:17]
駅は遠くないよ。歩いて8分程度じゃん。
そのぐらい歩かなきゃ足腰悪くなるよ、しかも男でしょ?
647: 購入検討中さん 
[2015-04-05 17:37:21]
>>646
9分じゃないっけ?まーあなたのような方はそれで大丈夫だと思いますよ。ただ、一般的に9分の物件の資産価値って、、、ってなっちゃいますよね。散歩好き、かつ、永住志向なら全く問題ないと思いますよ!
648: 匿名さん 
[2015-04-05 17:59:42]
表記は9分ですね。現地に行って駅からの距離を見た感じでは8分程度の印象でした。道筋を見ると近く思いますよ。
資産価値の面で言うならば今後は3分の表記になりますよね?勝どき東計画で。
649: 匿名さん 
[2015-04-05 18:09:51]
クジラがトレードマークの晴海のマンションが欲しいな

いらないのは超お見合いのドトール
650: 匿名さん 
[2015-04-05 18:32:00]
>>639, 641
無料で湾岸なら確かに専有部分は無視で見かけ雰囲気だけのDTかフットサルとか熱い晴海のクジラかな^^ でも独り身だけに寂しすぎて今のとこ湾岸選ぶ可能性はゼロだけど。

住友以外と湾岸以外も含めても、専有部分MRのクオリティ1番高くて個人的にグッときたのは、馬場のスカイフォレスト。あのくらいのMRのセンスとクオリティあれば割高でもまぁ決断しちゃうかもだけど、DTはあり得なかったかなw
651: 物件比較中さん 
[2015-04-05 19:22:59]
>>648
4分ですね。ただ、歩く距離はそんなかわらないですよね。マンションから電車のるまで。
652: 銀座勤め 
[2015-04-05 19:24:02]
DTをぽんと買ってくれるダーリンがほしい。
ジョージ・クルーニーみたいな人なら、身も心も捧げちゃう!
653: 匿名さん 
[2015-04-05 19:30:38]
ドトールは、美人妻や芸能人や銀座クラブのママさんなど、美人率が高そうな感じだよね。
お金あったらここに住みたい~!
654: 匿名さん 
[2015-04-05 19:36:57]
ここは駅から4分になるって言うけど、勝どき東の着工遅れと三井が作る人道橋使って、4分表示になるんでしょう。
三井の人道橋使っての表示なんて何か変だね。
655: 匿名さん [女性] 
[2015-04-05 19:38:15]
>>652
自分で買ったほうがいいと思うよ。
私は自分で買った。
656: 匿名さん [女性] 
[2015-04-05 19:41:46]
ここは高くないことがわかった。
ブリリア目黒は高い。それに比べならここは安い。お得。
657: 匿名さん 
[2015-04-05 19:44:47]
>>638
実際に現地見てごらん。
専有部は金かけて変更するから現仕様が嫌なら
変えればOK(笑)
あ、天井高変更出来ないとかはなしね〜、普通の高さだから別に気にしないし。
ちなみに、KTTも眺望良い部屋は安くないの知ってる?
DTと変わらないかも。
つまり、全体感で比較するより、間取り方角階数眺望を絞って比較しなきゃ本当の専有部比較できないんじゃない?
その上で、どっちがいいかは人それぞれ。

658: 物件比較中さん 
[2015-04-05 20:05:20]
>>657
現地みたら確実にkttのがかっこいいよ。。。DTはもはやツインタワーでなく、トリプルタワーじゃん。。
659: 匿名さん 
[2015-04-05 20:10:08]
>>656
ブリリア目黒は、比較対象として不適当では? 笑
相場感覚狂っちゃうよ。
660: 匿名さん 
[2015-04-05 20:10:36]
>>658
それを言うならKTTはトリプルタワーを合わせたYじゃんw
661: 匿名さん 
[2015-04-05 20:20:31]
Y字とトリプルタワーってえらい違いでしょう。
見てわからない?。
662: 周辺住民さん 
[2015-04-05 20:25:36]
Y字ダサい。
663: 匿名さん 
[2015-04-05 20:32:51]
いやいや、それはわかるが横に一列に並んでいる建物がカッコ悪くて?
くっついているYならカッコイイ?って面白い感性だったので思わず突っ込んじゃったよ。
664: 匿名さん 
[2015-04-05 20:37:19]
>>658

本当に現地見た?
KTT は建物自体はカッコいいかもしれないけど、エントランスすぐ横に環二の高架
TTT とクレストに挟まれ、周囲の雰囲気が暗い

DT はなんだかんだ言われてるけど少なくともエントランスは明るい

毎日の気分は確実に違うかなと
個人的な感覚です
665: 匿名さん [女性] 
[2015-04-05 20:39:36]
>>659
そう?狙っていたエリアだったから。
およその価格を聞いて玉砕した、、、
これからの目黒は開発の結果、より良くなるかもしれないけど、それを見込んでも手を打つ価格じゃないね。
どう思います?ブリリア目黒。
666: 匿名さん 
[2015-04-05 20:46:56]
>>665
無理してでも買って損はないと言っていたREIT勤務の知人が、価格知ってから、やめた方がいいと笑って言っていたよ。
あれは価格なんて気にしない人が買う物件だね。
667: 周辺住民さん 
[2015-04-05 20:53:57]
これからは都内の物件高くなるんじゃないの?どこにするか悩むね。
668: 匿名さん [女性] 
[2015-04-05 20:54:37]
>>666
そうですよね、ここの45平米価格がブリリア目黒の30平米価格より安い。
ここも価格を気にしないで買う人が多いかもしれないけど、気にしない意味が違うと思う。
でも、売れるのでしょうね。花房山あたりが高級住宅地ですから。
669: 匿名さん 
[2015-04-05 21:13:15]
>>658
センスわる〜
あの敷地に密集した建物!
そりゃあの敷地に無理やり戸数用意して回りの目を気にしないで眺望確保する部屋作るには、あーするしかないからね。
一部の利得部屋購入者の為に多数の陽あたり眺望悪し、環状2線排気に騒音(二重サッシ)部屋を掴んじゃった人、本当に実物見てますか?
同じトライスターならスカイズの方がかっこいいです。
670: 匿名さん 
[2015-04-05 21:17:28]
>>664
どーせ見てないから聞くだけ無駄ですよ。
建物の形状の良し悪しは人の好みだし、別にいいけど
あの場所に何故あの形状を持ってきたか?がポイントでしょ?
つまり↑という事だね。
671: 匿名さん 
[2015-04-05 21:22:08]
今日はMR暇だったのかな?
DT名物攻撃的ポジ

さー朝まで頑張って〜〜
672: 周辺住民さん 
[2015-04-05 21:23:12]
KTTネタいらないよ。ダサいマンションだから。
673: 匿名さん 
[2015-04-05 21:25:57]
DTの営業さん言ってましたよ。
うちは青田売りだけじゃなく、竣工してから実際に完成した全体を見て購入いただくのだと。
実際に現地の完成を待たずに買うのと見てから買うのと
どっちが安心満足できるか?
本当に自信なきゃ、他みたいにさっさと青田売りでさばく方がでべのリスクは少ないよね〜。
何故売り急ぐのか???考えたら分かりますよね。
674: 匿名さん 
[2015-04-05 21:26:55]
>>671
はいはーい、さぁさぁバッチこいや〜
675: 匿名さん 
[2015-04-05 21:29:00]
>>672
そんな本音は言い過ぎでらす〜〜〜笑
676: 匿名さん 
[2015-04-05 21:32:02]
>>671
DTがいいとか一言もボジられてないですよ。
被害妄想が過ぎてませんか?
677: 購入検討中さん 
[2015-04-05 21:56:42]
>>673
それが本当なら、どうしてクオカード・グルメカード8,000円くばったり、豪華家電抽選したり、毎日のように駅前で一生懸命ティッシュ(あめ)配りしたりしてるんだろ?竣工後販売はマエケンマンションみたいなやり方をいうのでは?
678: 匿名さん 
[2015-04-05 22:34:42]
>>677
まあ、規模が大きいからね。焦りはしないけど、売り主側の提示した価格で買いたいというカモネギさんがひっかかれば、あえてリリースする必要はないわけだから販促はするよね。
それにMRへの来場がいなければ営業はなにしてればいいの?モチベーションの低下防止に客寄せしてんじゃないの?
679: 匿名さん 
[2015-04-05 22:43:33]
>>678
暇な営業はドトールでコーヒー飲んでればいいよ
680: 匿名さん 
[2015-04-05 23:12:00]
>>679
30点。出直していらっしゃい
681: 匿名さん 
[2015-04-05 23:18:48]
ピッチャーゴロにキャッチャーフライ!
バッターへぼいよ笑
所詮プロと草野球の違いやー
682: 匿名さん 
[2015-04-05 23:28:43]
>>679
匿名さん、契約済みさん大変だね〜
KTTでも契約済みさんを名乗ってない。
683: 匿名さん 
[2015-04-05 23:32:50]
目黒と比べて、ドトールお買い得とか言ってる人、大丈夫ですか?
立地も格段に違うし、駅近、何路線使えると思ってるの?
この立地でお買い得とか言えたもんじゃない。
684: 匿名さん [女性] 
[2015-04-06 00:52:08]
>>683
私だけど。大丈夫じゃないかもしれません、恋愛関係でへこみ中。
目黒、特に便利じゃなかったから。
ここ、いいと思いたいな。
私の考えではここのほうが断然お得。癒しの空間は確実です。
685: 物件比較中さん 
[2015-04-06 00:58:00]
目黒と比較にならないけど、どちらも高いな。
高くて買えないという意味じゃなくて、本来の市場より高いから買わない。
キャピタルロスすると次のグレードアップがしにくくなるから。
686: 匿名さん 
[2015-04-06 01:52:00]
ここは非検討者スレなのに、いつの間にか契約者と営業の密集スレになってきたね。
私は正規の非検討者ですけど、DTについてはこの立地このクオリティでこの価格はないな~。笑

ここを選ぶんだったら、パークホームズ豊洲や勝どきザ・タワーの方が良いね。とくにDTは立地が悪い。不動産価値の9割は立地ですよ。価格比でいえば、まだティアロの方が良いかな。

一つの事例でもいいから、不動産専門家が価格を含めてここを賞賛しているのがあれば見てみたい。
687: 匿名さん 
[2015-04-06 07:45:27]
KTTのスレを閉め出され、今度は非検討者スレも荒らす
高級物件は違うね

もっとMRに新規の人が来るように、頑張らないと
フラッグシップ
688: 匿名さん 
[2015-04-06 07:59:27]
DTを援護する意図はないけど、KTTのようなY字は、自身のマンションの他ウィングが、眺望を阻害してるわけでしょ?しかも、他のマンションとお見合いになるとは比較にならない近さで。
いくら安くても、角部屋以外は、プライバシーが著しく害されてますよね。
689: 匿名さん 
[2015-04-06 08:16:51]
>>686
正規の非検討者  ぷぷぷ
690: 匿名さん 
[2015-04-06 08:17:57]
  ↑
 「ぷ」を3つ書いたら「*」になっちゃった(笑) 禁止ワードってことか
691: 匿名さん 
[2015-04-06 08:39:57]
>>688
それがトライスター型の最大のウイークポイント。KTTとかでそれを言うと、120度のウイング角があるから隣のウイングの部屋の中は見えないという答が返ってきますが、それは実は安易な考え方。実際にトライスターの部屋に入ってみると、たしかに隣のウイングの同じ階からの視線は気にならない構造になっているが、隣のウイングの上の3~4階上からはかなり見られることが分かる。もちろん部屋の奥まで見えるわけではないが、同じマンション住民だけに、視線が気になる人は購入しない方が無難であろう。
692: 匿名さん 
[2015-04-06 08:59:01]
トライスターでよく120度とかいうけど、それ中心部の部屋だけなんだけど。付け根以外は120度でもなんでもないという事実にみんな気づかないのすごく謎。
693: 購入検討中さん 
[2015-04-06 09:09:13]
>>691
いま、ツインのマンションの角部屋でないとこに住んでるんですが(DTと同じような感じの)、90度なので、普通に相方側の建物の中身、よくみえますよ。Y型建物は入ったことないけど、普通に考えたら120度対90度だから、かなりマシになると思うが。ちなみに、私はDT購入者ですが、この90度お見合いが本当いやなので、ウエストの高層・お見合いしないとこにしました。
694: 匿名さん 
[2015-04-06 11:00:25]
>>690
屁こくんじゃないよ。ただでさえ吹き溜まって臭いのに
695: 匿名さん 
[2015-04-06 11:01:45]
>>692
何言ってんの?
696: 匿名さん 
[2015-04-06 11:16:51]
>>694
過剰な反応だねぇ〜
KTT購入者かなぁ〜
697: 物件比較中さん 
[2015-04-06 11:51:31]
>693
>私はDT購入者ですが、この90度お見合いが本当いやなので


そんなひどい事を書くなんて
698: 匿名さん 
[2015-04-06 11:52:56]
お見合い場所は安いんだから、しょうがない。
699: 匿名さん 
[2015-04-06 12:03:27]
なんで非検討スレに、購入者と検討者がいるんですか?
せっかく和気あいあいしてたのに
700: 契約済みさん 
[2015-04-06 12:05:58]
>699

もう少し待って今別アカ作ってるから
できたら検討者スレに戻ります。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる