大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. 3丁目
  7. プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-20 14:10:24
 

プレミスト北千里クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/kitasenri/index.html

所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.18平米~100.79平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-22 17:56:53

現在の物件
プレミスト北千里クラッシィ
プレミスト北千里クラッシィ
 
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分 (団地北側入口)、徒歩7分(C街区まで)
総戸数: 539戸

プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part3

124: 匿名さん 
[2015-03-02 21:32:25]
駅近物件でありながら車が必要とされる、便利なようで不便な場所です。
ただそれだけどす。住んだことがある人ならきっとそう思われてます
125: 周辺住民さん 
[2015-03-02 22:13:48]
>>124
最近このマンションと北千里を貶す人が多いですね
ここは駅近ですしバスも充実してますので別に車は要らない人は要りません。無くても全然大丈夫。カーシェアしてもいいし
ただ、ここに限らず北摂は主要道路や道が整備されていて車があれば非常に便利なので持っている人が多いですね。
126: 匿名さん 
[2015-03-03 00:04:09]
車はなくてもよさそうだけど必要…そもそも北摂エリアがそういう場所だと思います。ここは、車がないと困るわけでもなく、かと言ってあったほうが便利であり、渋滞がひどいとか駅近すぎて出番がないとか、車が持ちにくいわけでもなく、良い意味で、普通の北摂の街ですね。
127: 匿名さん 
[2015-03-03 06:43:16]
千里中央ならまだわかるけど、ここらは車がないとヤッパリ不便じゃないかなぁ。。。
電車がもっと本数増やすなど、使い勝手がよくて、乗ればアチコチに乗り継ぎ出来る線なら良いけど。。。
住人さんの気持ちはわかるけど、不便だと思う。
128: 匿名さん 
[2015-03-03 06:53:36]
北千里も悪く無いと思うけど、戸建てなら良いけど団地に住むのもな〜。折角、駅近まで環境の良い戸建てが広がってるのに。大規模だと値下がりが大きいのと、駐車場も遠くなるから不便な場所の団地買うメリット少ない。
129: 匿名さん 
[2015-03-03 07:29:46]
>>>No.128

同感です!北千里に住むなら「戸建て」に住みたいです。
北千里住まい=広々した敷地の1建屋 ってイメージですもんね?
金額的にはここのマンションとはかなり開きがありますけど。

また、車はあった方が絶対に便利だと思いますし、やっぱり車庫が近い「戸建て」の方がこの点でも便利です。

なんで、北千里に団地なんだろう。。。せめて周りの住宅にあった低層階高級マンションにすれば良かったのに。
130: 匿名さん 
[2015-03-03 07:46:47]
>>129
北千里で戸建てに住みたいならこのスレに冷やかしに来ないでね。
131: 匿名さん 
[2015-03-03 08:19:13]
確かに北千里周辺の住民=藤白台周辺の「戸建て」住民のイメージはありますね。
こんな場所で戸建てに住めるなら住みたいですけど、予算がとてもじゃないですけど足りません(泣)

そういった意味ではここのマンションは環境と駅近の物件をお安く手に入れることが出来る物件だと思います。
132: 匿名さん 
[2015-03-03 09:41:13]
もし、同じ価格でマンションと戸建てのどちらにするか考えた場合、マンションのメリットは、

・良い立地が買える (良いエリア、駅近)
・良い設備や内装が買える (大量購入なので割安)
・眺望やセキュリティ等のマンションにしかない魅力あり

といったところかと思います。

ここは、立地は良いのですが、後の2つがいまいちに思えます。
4~5000万円のマンションなら、それに見会うグレードを期待してしまうので。
眺望はC区は期待できるかも知れませんが。
133: 匿名さん 
[2015-03-03 10:05:50]
私もマンションはそもそもNo.132がおっしゃられるように駅近で戸建てでは到底手に入れられない場所を押さえることができることが一番のメリットだと思いますね。

ただ、ココはスグ近くに素敵な住宅街が広がるエリアなので、その分、ここを買っても気持ち半分以上は戸建てを買えない無念さが残ります。(まぁ、マンション大好き、戸建てなんか大嫌いって人には良いと思うけど。)

設備に関しては戸建てもこの程度の販売金額なら良い内装と設備がつくと思いますよ。
因みに大和ハウスの5000万クラスの戸建てを見てみれば良いと思います。
恐らくここより良い仕様で素敵な間取りがほとんどでは!?
逆に言えばここは販売価格に見合わず、それはきっとそもそもの土地と建築価格が高いので、設備や外回り等アチコチ、コストダウンしなければならなかったのでしょう。

せめて眺望くらいは良い部屋にしないとと思うけど、建物自体は中途半端な高さなんで、それもあまり期待出来ない。
セキュリティーだって不特定多数の人がいっぱいマンション前を歩くようですし。。。

なんだかなぁーってとこ多くないですか?ココ。
134: 匿名さん 
[2015-03-03 10:22:33]
大和ハウスの物件と野村不動産の「プラウド」を見比べると、格(商品企画力)の差は歴然としている。
プラウドがどれも素晴らしいというわけではないけど、金持ちが喜ぶツボを押さえつつ、それなりの出来栄えとなっている。
一方、大和は田舎臭い設計というか、ストレートにいえば「ダサイ」。
野村は東京都心でも高級マンションの供給実績が多いから、やはりノウハウや経験を持っているのだと思う。
135: 匿名さん 
[2015-03-03 10:49:33]
それにしてもこの物件の掲示板は盛り上がってるね~。注目度No1って感じだよね。
A街区も竣工とほぼ同時に完売したし、B街区に至っては竣工半年前に完売しましたからね。
136: 匿名さん 
[2015-03-03 11:00:52]
プラウド信者が一人迷い込んでるようだけど、絶対優位を主張する割には、必死にプロパガンダする姿に上位ブランドとしての余裕が感じられないなぁ。何か焦ってることでもあるのかな?色々苦労してそうだけど、心健やかにお過ごし下さいね。
137: 匿名さん 
[2015-03-03 13:03:18]
どれもこれも、価格とのバランスを無視した意見が多いですね。
藤白台に4000万とか5000万で一戸建て建てたらどんな狭さだろうかと思いますし、プラウドの品のよさとこ、洗練された雰囲気は良いとは思いますが、若干背伸びした価格ですし。
138: 購入検討中さん 
[2015-03-03 14:02:45]
プラウド好きさんへ

ずっと広告が入っていた池の前のプラウドの中古、売れないためか大幅に値引きされて
新価格で販売されいますよ。まだ築浅ですし、良いのでは?
139: 匿名さん 
[2015-03-03 14:58:43]
北千里みたいな辺鄙な始発駅、何が良いんだろう!?
この掲示板の盛り上がり具合って。。。
ネガ意見が半分以上じゃね??
140: 匿名さん 
[2015-03-03 15:25:54]
>>139
千里線自体が京都線と比べると不便で辺鄙である。
その終着駅(始発駅)であるから、少しはマシではなかろうか。
141: 入居済み住民さん 
[2015-03-03 17:00:59]
凄い!!
賑わっていますねぇ。

北千里やこのマンションをよく思ってない人は、この掲示板を見なければいいのになぁ、とも思いますが(苦笑)。
良くも悪くも、それだけ注目されてる、無視できない物件ということですね♪
142: 物件比較中さん 
[2015-03-03 17:47:09]
>No.141

凄い!!
賑わっていますねぇ。

ってか”入居済み住民さん”なら尚更、この掲示板を見なければいいのになぁ、とも思いますが(苦笑)。
143: 物件比較中さん 
[2015-03-03 17:57:45]
Web上では”阪急「梅田」駅へ30分 ※淡路駅で「特急」乗換の場合”と紹介されていますが、これがおよその所要時間なら千里中央の19分に比べてかなりかかりますよね!?
しかも乗換が必要だなんて千里中央の方がやっぱり便利なような気がするんですが。。。他に梅田への行き方はあるんですかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる