注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-22 21:09:43
 

イシンホームってどうですか part4です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/548627/

[スレ作成日時]2015-02-19 20:31:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシンホームってどうですか part4

620: 入居しました 
[2015-03-27 16:50:32]
早速返答ありがとうございます。

みなさんの電気料金が安くて正直驚いています。

私は2月上旬に引き渡しがあり、中旬に引っ越してきました。
暖房はLDKにエアコン26畳用を24時間18~24℃で付けっ放しです。
4.5畳の吹き抜け、リビング階段、固定階段の小屋裏とありほぼLDKのエアコンで暖房を賄っています。
寝室は家族4人(大人2人、子供2人)で寝ていますが、寝る前に補助的に1時間程度エアコンで暖房を付けます。
それで2月の電気代が約27000円、今月(先日届いたお知らせ)は約25000円でした。
その他の家電は50型プラズマテレビ、ドラム式洗濯機(Panasonic)、冷蔵庫(容量415L)という感じです。
証明はほとんどLEDダウンライト、寝室と子供部屋はLEDシーリングライトです。
食洗機は最近使い始めました(^_^;)
エコキュートは長府製の高圧式340Lです。
パソコンはタワー型のものなので電気消費量を考え最近はこまめにスリープモードにしています。
電気の契約内容は
時間帯別B 10KVA
2月 昼間 546kWh
   夜間 416kWh
3月 昼間 431kWh
   夜間 550kWh

実際皆さんと何が違うのか気になります。
何か節電などでいいアドバイスがあったら教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

住まいは新潟県の北の方です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる