注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-22 21:09:43
 

イシンホームってどうですか part4です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/548627/

[スレ作成日時]2015-02-19 20:31:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシンホームってどうですか part4

470: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-03-02 07:11:45]
>>421
積水と一条をごちゃまぜにしていませんか?
一条はトリプルガラスを標準にしていますが積水はまだ追加費用で対応可能っていうだけでまだ標準じゃないです。追加費用で対応だったら当たり前ですがイシンホームでもかわりません。
ちなみに、自分は積水でも一条でもありませんが(すみません。イシンホームでもありませんが)、zehに申請して建築予定です。そこまで高額な追加工事などもありません。
断熱については泡断熱と窓をダブルからトリプルに追加費用で対応してもらいますがそこまで高額じゃないです。窓はYKKのAPW430(樹脂トリプルガラスのアルゴンガス)に変更、標準で(どこで建てるかばれそうですが)ロックウール105mmに外張り断熱、床はフェノール床断熱100mmに追加で泡断熱です。
最初に書き込みしましたが太陽光パネルの費用に関しては2、3年前より費用が大分下がっていますしHEMSも同様です。また、国の補助金は終わっていますが自治体の補助金は付く所もありますので確認したほうがいいと思います。予算に上限があり上限に達した時点で受付終了になりますのでお気をつけ下さい(自分のように工務店さんと今年度の予算の付け方から来年度も予算がつくだろうと今から予め予想して来年度の受付開始にすぐ出す人も多いと思いますので)
イシンホームのSiも同メーカーのHEMSもありますし、蓄電池も販売しています。
また、当たり前ですが他社のHEMS(補助金申請可能な)を付けることも可能です。
zeh申請をするのは高いと言われていますが自分にとっては全く逆です。標準プランの中から対応箇所を補助金にて半額負担してくれるんですから!上限350万の補助金ってかなり大きいですよ!

長々と書いてしまいましたが、あなたがいう程zeh対応は高額じゃないです。
2、3年前と違いzehや耐震等級に関心を持ち対応している家を建てる人が増えたおかげで価格はかなり下がっているそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる