注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-22 21:09:43
 

イシンホームってどうですか part4です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/548627/

[スレ作成日時]2015-02-19 20:31:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシンホームってどうですか part4

216: 入居しました 
[2015-02-25 01:26:05]
>>203さん

私も205さんと同じような感じでLDK21.5畳と吹き抜け4.5畳で、エアコンはPanasonicのCS-HX805C2(26畳用)を使用しています。
ほぼこれ一台で家全体を暖めています。
家は最初暖まるまでは時間がかかるかもしれませんが、全体が暖まってからは設定温度20℃前後で24時間稼働させています。
家にいるときは22~24℃くらいに設定し、家にいないときや寝るときは18~20℃にしてます。
主寝室にPanasonicの14年度モデルのCS-224CXRと子供部屋(二部屋仕切らず)にCS-364CXR一台を付けています。
この二台は補助的に使っていますが、ほとんどはLDKのエアコンだけで暖房をしています。
二階のエアコン台は夏の冷房で一番使うと思います。

最初はエアコン暖房なんて寒そうって思っていましたが、高気密高断熱だからなのか正直予想していた以上に暖かくてビックリしています。
ギリギリのサイズを選んでフル稼働すると電気代がかかると思うので大き目を選んだ方がいいかもしれません。

富士通のエアコンだけはやめておいた方がいいと思います。
霜取り運転が頻繁で、その間冷たい風が出て来るそうです。
実際展示場で富士通のエアコンを使用していましたが寒かったです。

エアコン暖房だとどうしても乾燥してしまいますが、洗濯物を部屋干しするとすぐに乾きます。
あとは加湿器を弱く付けています。
参考になれば幸いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる