三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 15:53:59
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

30601: マンコミュファンさん 
[2019-11-27 20:22:51]
>>30592 匿名さん

江東区おいでよー
豊洲もアリアケもあるよ
30602: マンコミュファンさん 
[2019-11-27 21:03:38]
>>30601 マンコミュファンさん

やだよ、足立ナンバーの車なんか乗りたくないし

30603: 匿名さん 
[2019-11-27 21:20:07]
俺はNHK「基礎英語2」のお勉強を始めた。
おまいらがダメな所は、勉強したくてもできないところ、
500円の教材を買いに行くのに、移動費で1000円も使ってしまうところ。
30604: 匿名さん 
[2019-11-27 21:34:08]
>相談のるぜ

無理ポジがすごいから訂正してるだけなんだけどな。疲れるからやめようよ。
30605: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-27 23:17:27]
>>30604 匿名さん
うんうん、相談乗るぜ。
色々大変だね。悲しいね。
30606: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-27 23:44:27]
>>30604 匿名さん
なあ、何があったの?
早く教えてよ。
30607: 匿名さん 
[2019-11-28 07:15:10]
BRT高い→高ても大丈夫
海が臭う→臭っても大丈夫
液状化対策は?→しなくていい
土壌改良→しなくていい
マンション乱立→まだまだ大丈夫

つまり、マンションを買った住民が自分の利権を守るために、本来するべき問題提起をしないわけです。先に買った住民が口を閉じる。後から建つマンションに対策をされては困るからです。問題になれば自分のマンション価値が下がってしまう。だからデメリットに対策を講じない。苦しむのは自分だけですよ。
30608: 匿名さん 
[2019-11-28 07:26:02]
豊洲市場の汚染除去に1000億円かかりました。タワーマンション建設費が300億とすると、いかに高いか。。この時点でアウト! 買うどころか、各自2億円もらわないと割に合いません。(苦笑)
30609: 匿名 
[2019-11-28 07:46:44]
>>30607 匿名さん
だれも大丈夫とは言ってないかと…
がんばってなんとかしてください。お願いします。
30610: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-28 08:16:43]
>>30607 匿名さん
訂正マンさん?
大変だなぁ、マンションに住むって。
早く対策お願いします。
30611: 匿名さん 
[2019-11-28 08:50:35]
>>30608 匿名さん
猫が歩いていていきなり震えて倒れるとかないし、奇形の魚がいるとも聞かない。それどころか今は野鳥が増えて環境が良くなっている。
都心の地下鉄構内や繁華街早朝にいる猫クラスのドブネズミなんか見たことない。

30612: eマンションさん 
[2019-11-28 11:14:18]
>>30607 匿名さん
うーん、認識が誤りかなぁ。

BRT高い→高いのは嫌。都営にして。
海が臭う→臭わないので気にしすぎ。
液状化対策は?→既にされている。
土壌改良→一応対応している。
マンション乱立→人口増えて発展しそうで良いですね。

かなぁ。
30613: 匿名さん 
[2019-11-28 14:18:02]
地方に行きな。ここは発展じゃない。
物がない時代の再現と同じ。
1つのトイレを10人で共用してる感じ。

地方なら1人に1つずつあるぜ。
30614: マンコミュファンさん 
[2019-11-28 15:29:04]
>>30613 匿名さん

じゃ、ここのスレ来ずに地方で暮らしてなよ
30615: 匿名さん 
[2019-11-28 15:49:58]
いや、中央区に民家が増え過ぎでしょ。
銀座に巨大なイオンモール必須(笑)
時間の問題ですな。
30616: 匿名さん 
[2019-11-28 15:54:47]
こうやって1つの街が終わっていくんだな。
100年後とか、最後はほんと真中の中心だけ栄えてる感じだと思う。
30617: 匿名さん 
[2019-11-28 15:59:42]
>>30616 匿名さん
京都は千年、東京は百五十年、まだまだですよ!

30618: 匿名さん 
[2019-11-28 16:11:49]
登録期間中なのに、登録状況の確認とか登録者らしき書き込みが全然ないね。完全に失速かな。
30619: eマンションさん 
[2019-11-28 16:31:25]
>>30618 匿名さん
いや、あんたが書き込んでるからでしょ。
迷惑だから書き込まないで。
30620: 匿名さん 
[2019-11-28 17:46:12]
>>30618 匿名さん

今回の登録倍率ってどんな感じ?
あっても2倍?程度?
30621: 匿名さん 
[2019-11-28 20:34:10]
>東京は百五十年

それなのにもう過去の遺産を細切れにして売り飛ばしている感じだな
過密化細分化されすぎて経済活動や文化活動は窒息寸前
ヒートアイランド化でスポーツも満足にできないじゃないか
30622: 匿名さん 
[2019-11-28 20:36:33]
>>30615 匿名さん
中央区の人口予測、2035年くらいまでは増え続けるけど、その後はなだらかに減少していくみたいよ。

30624: 匿名さん 
[2019-11-28 21:01:51]
減りだしたら住宅に価値はあるのか?
急激に空き家が増える中でお金を出して家を買おうなんて考えないと思う。

まぁ人類史上で初めてのことなので、どうなるのか、経済的な危機とリンクして、かなりヤバい気がする。
30627: 匿名 
[2019-11-29 06:26:24]
だよね。みんなの不安だよね。だけど、それを考え出したらここだけでなく、どこも買えないよ?
買わない選択肢もありだね。
30628: 匿名さん 
[2019-11-29 06:35:00]
安全なのは武蔵野台地ですね
ただ立川断層が有りますのでそこは避けたいですね
 
30629: 匿名さん 
[2019-11-29 08:32:14]
>>30627 匿名さん
どこも買えないなんてことはない。
まず、京浜東北線から西側にする。
次に、図書館にいって、過去400年間の古地図か地形図を見て、海や川や湖、湿地などでない、まともな土地であることを確認し、そこにある物件を買う。
数千万の買い物なんだからそのくらい手間を掛けるのは当然。
マンション営業は都合のいいことしか言わないから、完全スルーですよ。
30630: 評判気になるさん 
[2019-11-29 08:40:34]
[No.30623~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
30631: 匿名さん 
[2019-11-29 12:07:37]
>>30624 匿名さん
あるよ。駅近等の便利な立地はね。
30632: eマンションさん 
[2019-11-29 13:42:36]
確かに人口予測考えると中央区、港区、千代田以外は東京でも買えなくなってしまう…
確かに人口予測考えると中央区、港区、千代...
30633: 匿名さん 
[2019-11-29 17:31:42]
いや、マンション乱立で人口減少の打撃を一番食らうのが湾岸でしょ。
文京・豊島・杉並などへ一斉に移動されてしまう。
30634: 匿名さん 
[2019-11-29 17:34:32]
今マンション乱立させている場所が一番危険なんだよ。
それぐらいの予測はしないと。
30635: 匿名さん 
[2019-11-29 17:39:49]
他の区の住民が減りました。→中央区や江東区に人が集まります? 
反対だよね。人が流出するのが中央区や江東区なんだろ。
全然、頭の悪い予測だよね。
30636: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-29 19:04:20]
>>30634 匿名さん

国の人口問題研究所の予測を一蹴するなんて凄いな。どういう経歴の持ち主?
30637: 匿名さん 
[2019-11-29 19:55:51]
>>30635 匿名さん

私は今中央区に住んでますが、中央区→中央区への引っ越しや、江東区→中央区の引っ越しはよく聞きますが、中央区→江東区は1人しか知りません。中央区のあるタワーに住んでますが、自治会の集まりなどで話してると「江東区から引っ越してきた。」「中央区の?から引っ越してきた。」とおっしゃる方が多かったです。私の経験だけですが。

これからは中央区や江東区から外に流出するのかもしれませんが、私の経験では今は中央区→中央区、江東区→中央区の方が多い印象です。これから何十年後人がどう流れるのか予想するのは難しいですね。
30638: 匿名さん 
[2019-11-29 20:05:10]
このままマンション戸数が増加したら、の場合で、研究所の予測は人口ではなく戸数の計算なんだよ。需要という表現も間違っているだろ。どうしても中央江東区に住みたくて中古を買っているわけじゃない。新築マンションの広告を見て「住み替え」をしただけ。これは需要じゃない。現在も過剰供給で売れ残っている。
マンションを乱立させたエリアは、いざ都内の人口が減りだすと、移動する人も多く空き室の数が急上昇する。まっていても結果はどこのエリアも似たようなもの、投資家は急いで現金化する。一気に空き部屋が増えるんだよ。
30639: マンション検討中さん 
[2019-11-29 20:40:08]
あほか。マンションデペロッパーも需要があるところに沢山作るんだよ。だから売れて人口が増えるんだろうが(笑)。需要がないところには土地があってもマンション乱立しないよな?
30640: 匿名さん 
[2019-11-29 20:59:34]
都内の人口が減りだしたら、その掘り起こしたニセモノの需要は消えてしまう。
乱立した分の大きな痛手を被るんだよ。
30641: 匿名さん 
[2019-11-29 21:08:33]
[10年後]
人口が減った世田谷区、目黒区、文京区、豊島区いろいろパスしました。
格下の中央区と江東区でマンション乱立してるんで買いました。
これで正解なの?ほんとうに? (笑)
30642: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-29 21:45:00]
>>30638 匿名さん
皮肉だと分からなかったか。
住み替えした時に元住んでた住戸どうしてると思う?貸すか売るかしてるんだよ。
ご自慢のロジックに大穴が空いてるんだけど大丈夫?笑
30643: マンション検討中さん 
[2019-11-29 22:25:41]
>>30638 匿名さん
しかし中身のないくだらない話を延々とよく書けるよな。文章もひどいわ笑

30644: 匿名さん 
[2019-11-29 23:39:37]
マンションの資産価値は駅からの距離、即ち立地だけでほぼ決まります。
これから駅近の勝どき東や豊海に何千戸も新築タワーが出来るので、駅から遠い低層マンションをわざわざ中古で買う人がいるのだろうか、、、
将来の資産価値が心配です。
30645: 匿名さん 
[2019-11-30 00:20:06]
サラリーマン向けは駅距離で決まるけど、電車なんか乗らない人たちもいるんだよ。
だから一番遠いA棟が圧倒的な人気になる。

高級物件は眺望と車の利便性が全てで、駅距離なんて関係ないから。
ここ買うなら、虹橋が綺麗に見える部屋を買っとけ。
それ以外買うなら永住覚悟しろ。
30646: 匿名さん 
[2019-11-30 05:14:52]
おまいら「渋野ひなこの部屋とかあるの?」←おまいら(笑)
営業「ありますよ」
30647: 匿名さん 
[2019-11-30 05:18:19]
オリンピックでいい選手見つけたら営業に電話してみるといいよ。
30648: 匿名さん 
[2019-11-30 08:57:50]
低層マンションがいいって人もいると思います。 私もずっと高層に住んでましたが、もう低層でいいかな。しかしYahooニュース見てるとタワマン批判多いのに、こちらは低層嫌だ、タワマンがいいの人が多いですね。不思議です。
30649: 匿名さん 
[2019-11-30 09:39:15]
>>30648
低層といっても色々だからねー
所謂長谷工系板マン(目一杯の14階建てが中心)と、財閥系タワマンではクオリティが違い過ぎる。
予算やコストに余裕があるんだったら後者の低層階に住んだほうが楽しいよ。
タワマン嫌いなら都心高台の第1種低層住居専用地域の低層レジデンスが最も価値が高いんじゃない?
ここは前者ではあるけど、その括りの中では上位クラスで間違いない。
土地が安い分、レジデンスは大袈裟でもしっかり贅沢に造られてる。
中央区がゴネなきゃオールタワマンの一万戸規模だったんだけどね、軍艦島みたいになっちゃって残念・・・
30650: マンション検討中さん 
[2019-11-30 09:41:53]
>>30649 匿名さん

お前ほんとになんも知らんな。長谷工系にはグレードがあるんだよ…
30651: 匿名さん 
[2019-11-30 11:14:15]
私は眺望がいい高層が好きでしたが、ここは低層でも部屋を選べば眺望いいですね。寧ろ、ここのタワマンの低層の方が眺望良くない部屋とかありそう。眺望は飽きるというけど、私は今まで好きな眺望に住んでて、全く飽きなかったので、好きな眺望の部屋でさらに部屋が広くなるなんて、とても魅力的です。
30652: 評判気になるさん 
[2019-11-30 11:27:15]
その代わり陸の孤島
30653: マンション検討中さん 
[2019-11-30 11:34:21]
>>30652 評判気になるさん
だからそもそも陸じゃねえって、離れ小島ですからー!
でもそこが魅力だし、好きな人には良いと思うけどね。
30654: 匿名さん 
[2019-11-30 13:37:56]
今回はあまり申込み入っていないみたいですね。今期の売れ残ったものはどうなるのでしょうか?
30655: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-30 13:41:29]
>>30654 匿名さん
先着順
30656: マンション検討中さん 
[2019-11-30 14:37:18]
>>30654 匿名さん

大嘘はやめようよ
申し込み一覧見ましたが相当入ってますよ。
1次で入らなかった部屋もかなり入ってましたよ。
30657: 匿名さん 
[2019-11-30 15:30:36]
次の案内は、いつ発表?
1月から案内開始?混まないよね、きっと
30658: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-30 16:10:42]
>>30649 匿名さん
どこが、長谷工系板マンなんでしょうか。
デベ、設計施工も長谷工ではありません。
優しく解説してください。

30659: 匿名さん 
[2019-11-30 16:22:18]
>>30658 検討板ユーザーさん
シーって長谷工じゃなかった?
30660: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-30 16:25:05]
>>30659 匿名さん
では、シーだけが長谷工系マンションですね。
30661: マンション検討中さん 
[2019-11-30 16:57:57]
今回は抽選日が日曜日だから明日ごったがえすな
今回ハズレたらいよいよヤバイよ…
30662: マンション検討中さん 
[2019-11-30 18:05:53]
ここ買うならサンビレだよ。来年まで待ちます
30663: マンション検討中さん 
[2019-11-30 18:08:51]
今日、申し込みしてきました。
お客さんでごった返していました。
ちなみに自分が申し込みした部屋は、6倍であったので、抽選となります。
結構、まんべんなく申し込みが入っていましたよ。
30664: 匿名 
[2019-11-30 18:13:55]
今日最終日か。あした抽選ですね。結果どうなるか楽しみです。
30665: 匿名さん 
[2019-11-30 18:23:03]
>>30662 マンション検討中さん
今回地雷部屋ばっかりだよね。良く申し込み入れると思うわ。自分もサンビレでもう一度検討するつもりです。
30666: 匿名さん 
[2019-11-30 18:24:26]
>>30663 マンション検討中さん

抽選の部屋は、全体の何割くらいですか?
30667: 匿名さん 
[2019-11-30 18:25:31]
>>30665 匿名さん

サンビレって虹橋向き以外、今までより魅力的な部屋は一切なくないですか?
30668: マンコミュファンさん 
[2019-11-30 18:31:07]
>>30667 匿名さん
ちゃんと見ればお宝部屋ありますよ?
30669: マンション検討中さん 
[2019-11-30 18:33:11]
さすがに明日ちょっとドキドキする笑
4倍なのでどうかな…
30670: マンコミュファンさん 
[2019-11-30 18:37:46]
>>30667 匿名さん
そうだよ、サンビレ虹橋向き最上階を検討するつもりです。
30671: マンション検討中さん 
[2019-11-30 18:53:32]
>>30665 匿名さん

こういう人はフラッグに来てほしくない
30672: マンション検討中さん 
[2019-11-30 18:55:07]
>>30670 マンコミュファンさん
最上階なんて当たらないよ。
当たらない部屋なのに「検討するつもり」とか暇なのかな。
30673: 匿名さん 
[2019-11-30 18:57:45]
>>30671 マンション検討中さん
ビッグコミュニティだからフラッグにはいろんな人が来ます。残念!
30674: マンション検討中さん 
[2019-11-30 18:59:04]
>>30672 マンション検討中さん

ですね。 
ここの倍率も知らないただの妬みのかわいそうな人です
30675: マンション検討中さん 
[2019-11-30 19:00:26]
>>30673 匿名さん

若葉マークのおたくさえ来なければ大丈夫です笑
30676: 匿名さん 
[2019-11-30 19:01:28]
>>30668 マンコミュファンさん

無いですよ。例えばどのあたりですか?
30677: 匿名さん 
[2019-11-30 19:01:53]
6倍、当たるといいですね。満遍なく入ってたということは、第一希望にかけた人もいるけど、どうしても住みたくて営業に申し込み状況を聞いて他の部屋にした人もいそうですね。
30678: 匿名さん 
[2019-11-30 19:02:38]
>>30672 マンション検討中さん
当たらなかったらそれで良いですよ。住み替えなんで。
30679: マンション検討中さん 
[2019-11-30 19:16:30]
>>30678 匿名さん
それなら住人にはならなそうですね。良かった。
30680: 匿名さん 
[2019-11-30 19:18:34]
>>30679 マンション検討中さん
あなたがフラッグ住人で無いことを祈ります
30681: 匿名さん 
[2019-11-30 19:23:39]
>>30680 匿名さん

お引き取りください
30682: 匿名さん 
[2019-11-30 19:45:34]
>>30674 マンション検討中さん
倍率は知ってますよ。二桁倍率の部屋ぐらいじゃないと割安でもなんでもないよっていうのは何度も言われてることだと思いますが。
30683: 匿名さん 
[2019-11-30 20:09:25]
>>30682 匿名さん

わかったからもうここに来るなよ
30684: 匿名さん 
[2019-11-30 20:18:18]
恐ろしい。ルームシェアなんてするもんじゃない。外に人はいない。一方、マンション内に何千万と人がいる。恐ろしいこと。マンション内に監視カメラが大量に必要。マンション内が最も危険、警備員が必要。こんな暮らし誰が喜ぶのか?w
30685: マンション検討中さん 
[2019-11-30 20:48:35]
>>30684 匿名さん

意味不明
30686: マンション検討中さん 
[2019-11-30 20:58:18]
>>30682 匿名さん
そんな当たり前のことをよくそんなドヤ顔で言えるな笑
倍率はつかなくても実はこの部屋は素晴らしい!割安!みたいな情報くれよ。
30687: 匿名 
[2019-11-30 20:59:31]
>>30683 匿名さん
意味不明
30688: 匿名さん 
[2019-11-30 21:09:49]
こんな密閉された空間で暮らすと危険が伴います。監視カメラを増やすべきです。マンション内の犯罪は、絶対に外に漏れませんが、とてつもなく多いです。
30689: 匿名さん 
[2019-11-30 21:13:02]
>>30686 マンション検討中さん

30674とは別人?だとしてまだ分かってなさそうだから答えただけですよ。
で、今回は実はこの部屋は素晴らしいなんて部屋はないですよ。一期一次には一桁倍率でもあった。数十倍の倍率の一階下とかね。
30690: 匿名さん 
[2019-11-30 21:16:34]
エントランスに鍵をしている場合じゃないんですよ。すぐ出られるように、開放しておくべきなんです。だって外に人はゼロ。一方マンション内には何千人もいるのですから。
30691: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-30 21:54:00]
>>30690 匿名さん
意味不明
30692: マンション検討中さん 
[2019-11-30 22:13:51]
>>30689 匿名さん
なんだ、つまらんな。
聞いて無駄だったわ。
30693: 匿名さん 
[2019-11-30 22:45:32]
>>30692 マンション検討中さん

うん、無駄。その通り。
30694: 販売関係者さん 
[2019-11-30 23:55:16]
A棟は、まだ発売されてない部屋、残ってますか?
30695: マンション検討中さん 
[2019-12-01 06:53:21]
>>30694 販売関係者さん

パークAはあと2列が次期販売ですよ
パークAはあと2列が次期販売ですよ
30696: 匿名さん 
[2019-12-01 08:59:28]
今日ですね。ドキドキ。どなたか、シービレの抽選に行く方いないかな?実況お願いしたいです。
30697: 匿名さん 
[2019-12-01 09:08:59]
>>30696 匿名さん

パービレも知りたい!
あと、両方の売れ残り具合も!
30698: 匿名さん 
[2019-12-01 09:34:13]
今日も取材あるかな?8月の時は、テレビいっぱい来てたね。
30699: eマンションさん 
[2019-12-01 11:08:16]
どなたか抽選結果速報お願いします!
30700: マンション検討中さん 
[2019-12-01 11:44:20]
討死…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる