三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 09:12:27
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

30701: 匿名さん 
[2019-12-01 12:41:56]
抽選行かれた方、お疲れ様でした。落ち着いたらでいいので、どんな感じだったか教えてください。シービレA棟が気になってます。よろしくお願いします。
30702: 匿名さん 
[2019-12-01 13:55:19]
早く情報くれよ
どれぐらい売れ残ったか教えてくれよ
30703: 匿名さん 
[2019-12-01 13:59:44]
抽選日だってのにこの過疎っぷりはなに?
30704: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-01 14:11:54]
>>30703 匿名さん
抽選参加者は、ここに興味がないってことでしょ。
30705: 匿名さん 
[2019-12-01 14:18:09]
自分で行けばいいのに
30706: 匿名さん 
[2019-12-01 14:26:03]
当選!ありがとうございました。
30707: マンション検討中さん 
[2019-12-01 15:04:17]
ハズレた
わざわざ倍率低い部屋に変えたのに…
今年中に決めたかった
30708: 匿名さん 
[2019-12-01 15:06:12]
>>30707 マンション検討中さん

ドンマイ。それが結果的に良い方向に転ぶ可能性もなくはなし
30709: 匿名さん 
[2019-12-01 15:19:06]
今回は販売ではない部屋が欲しいので抽選会には参加できませんでしたが、結果がとても気になります。

当選した方おめでとうございます!落選された方、きっともっといい部屋が待ってるはず。大規模マンションなので、まだ戸数ありますし!

ともあれ、ドキドキして、疲れましたよね。お疲れ様でした。
30710: 匿名さん 
[2019-12-01 16:58:45]
>>30667 匿名さん
その分安いとか。
30711: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-01 17:16:58]
営業さんから電話きました!良かったです!
30712: マンション検討中さん 
[2019-12-01 17:32:33]
>>30711 検討板ユーザーさん

素直におめでとうございます。
私は競合ない部屋に申し込んだのですがその後入れた方に持ってかれました。
さすがに2回外れるとショックです。
今回は幅広く厚く申し込み入ってましたね。
30713: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-01 18:23:20]
>>30712 マンション検討中さん

ありがとうございます。3倍の部屋なので、もしかしたらと思っていましたが、当選して良かったです。一次で狙い過ぎて外していたので…次回、決まるといいですね!
30714: マンション検討中さん 
[2019-12-01 18:46:32]
当たりました!二軒とも当たりました。両方購入するしかない^ ^
30715: 匿名さん 
[2019-12-01 19:20:26]
>>30712 マンション検討中さん

今回抽選ナシは、全体の何割くらいでしたでしょうか?
30716: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-01 21:19:28]
>>30715 匿名さん

金曜段階のシービレでは、ほとんどが2倍以上でした。パービレはわかりません
30717: 匿名さん 
[2019-12-01 21:21:51]
>>30714 マンション検討中さん
おめでとう
30718: 匿名希望 
[2019-12-01 22:23:32]
>>30716 検討板ユーザーさん

教えてくださりありがとうございます。シービレはほとんどが抽選ということだったんですね。すごい。ここ2?3年検討したマンションがいくつかありますが、ほぼ抽選なんてマンション見たことなかったです。今回の販売には欲しい部屋はなかったのですが、今後買えるかとても不安です…
30719: マンション掲示板さん 
[2019-12-01 23:54:26]
シービレは、本当にほとんど倍率付いてましたね。一次より偏りなく満遍なく申し込み入ってた印象です。一次ではずれ、再抽選で外れ、二次で3倍のところやっと当たってホッとしてます。3回目の正直。
30720: 匿名さん 
[2019-12-01 23:59:46]
うちは5部屋が当たりました!
入居までワクワクしてます!

30721: 匿名さん 
[2019-12-02 00:00:57]
>>30720 匿名さん
私は3戸です。入居まで楽しみですね。
30722: 匿名さん 
[2019-12-02 00:01:38]
当たりました!
ビュー、価格、間取り、共用部のバランスを考えて、某タイプの最上階を狙ったのですが、二桁倍率だったので、チョイ下の階の3倍を当てにいったのが良かったのかも(^-^)
30723: 匿名さん 
[2019-12-02 00:02:24]
みんな複数の部屋買ってるんですね。

そういう我が家は7戸ですが(〃ω〃)
30724: 匿名さん 
[2019-12-02 00:08:15]
>>30720 匿名さん
ほんとですか?
何部屋登録したの?
30725: 匿名さん 
[2019-12-02 00:09:43]
>>30723 匿名さん
ここの検討者は複数戸購入は当たり前

30726: 匿名さん 
[2019-12-02 00:27:13]
>>30725 匿名さん

複数購入して賃貸に出すのですか?
30727: マンション掲示板さん 
[2019-12-02 00:27:51]
>>30723 匿名さん
7部屋!!すごい!!
けど何用途?投資ですか?
30728: 匿名さん 
[2019-12-02 00:51:02]
>>30727 マンション掲示板さん

虚言癖でーすw
30729: 匿名さん 
[2019-12-02 00:54:47]
>>30728 匿名さん

だよね
実需以外ここ買う意味ないよね
30730: 匿名さん 
[2019-12-02 01:10:30]
4年後に東京は存在しているのか?10年後とか、もう先が見えない。20年後となると、東京の存在の有無について、意見は半々じゃないのか。いい加減、東京はもうやめた方がいい。大雨で機能停止、地震では誰も助けてくれない。海に落ちて人を蹴り落とすのと同様に、地震では、殺人が災害死者を上回る。

できるだけ通勤を引っ張って、遠くに住むべきなのに、真逆のことをしている。
30731: 名無しさん 
[2019-12-02 01:14:38]
>>30730 匿名さん
意味がわからない。何かを伝えたいなら日本語で言いなよ。
30732: 匿名さん 
[2019-12-02 01:16:52]
>>30730 匿名さん
遠くに住みたいなら、遠く住めばいいじゃん。
30733: 匿名さん 
[2019-12-02 01:21:54]
飛び立つ旅客機に「墜落確立」を表示させると分かりやすい。
0.01%なら人は乗るだろう。しかし、墜落確立10%と表示されたら、乗客者はゼロになる。
30734: 匿名さん 
[2019-12-02 01:28:47]
新キャラ登場
30735: マンション検討中さん 
[2019-12-02 08:00:44]
ここの掲示板で色々言われてても、実際はほとんど抽選の実態だったんですね。
30736: eマンションさん 
[2019-12-02 08:07:54]
>>30735 マンション検討中さん
色々言っているのは独りの異常者だけです。
30737: 匿名さん 
[2019-12-02 08:08:55]
うちはシービレ一倍でした。
30738: 匿名さん 
[2019-12-02 08:33:52]
駅から遠いのですが、真面目に電車通勤の皆さんはどうやって通勤する予定ですか?
バスを使われます?
30739: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-02 08:55:26]
営業の方からも今回はシービレが人気と言われていましたが、やはりそうだったんですね。
満遍なく入っていたということは実需が開放的な間取に集まったということでしょう。
30740: マンション検討中さん 
[2019-12-02 09:35:42]
>>30738 匿名さん
BRTが使えないようなら都バスで主要な駅まで出ます。銀座で地下鉄、東京で地下鉄、晴海通りが激混みならやむなく、勝どきで地下鉄にそれぞれ乗り換えます。パービレなので晴海埠頭バスターミナルは目の前。
30741: マンション検討中さん 
[2019-12-02 09:51:39]
>>30739 検討板ユーザーさん
私もシービレがいいです。最初は一番駅から遠いし、1階に生活利便施設もないし、広いからグロスも高いし…と検討外でしたが、パービレを検討するうちにシービレ一択になっていきました。開放的な間取りで、いいなと思う設備も(シービレのみ)なんて書いてあり、スペックの高さもシービレに魅力を感じました。
30742: eマンションさん 
[2019-12-02 09:52:14]
超過利益200億超えるってことはサンビレとタワー相当高値で販売するか次期から値上げするなどっちかでしょ
超過利益200億超えるってことはサンビレ...
30743: マンション検討中さん 
[2019-12-02 09:53:13]
BRTがそこそこ使えるようなら虎ノ門ヒルズまで行き、地下鉄ですかね。早いのはBRTでしょう。

30744: 匿名さん 
[2019-12-02 10:09:32]
>>30740 マンション検討中さん
ありがとうございます。
混まないか心配ではありますが、勤務地の関係でバスで駅まで出るのが良さそうだと思いました。
30745: マンション検討中さん 
[2019-12-02 10:17:21]
>>30744 匿名さん
朝のラッシュ時は本数が多いですね。都バスは始発なので、何本か見送れば座れるかもしれません。
30746: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-02 10:56:11]
>>30740 マンション検討中さん

>>30740 マンション検討中さん
現地を見てきましたが、パービレから晴海埠頭のバスターミナルに行くには盛土による段差があるためシービレの方に一度ぐるっと回り込む必要があり、時間がかかりますので要注意。
比較的行きやすいのはシービレAB棟で、パービレの中ではE棟です。
30747: マンション検討中さん 
[2019-12-02 11:01:55]
>>30746 検討板ユーザーさん
公園から晴海埠頭ビルをショートカットできませんかね?

30748: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-02 11:10:57]
>>30747 マンション検討中さん
階段などが設置されると多少ショートカット可能でしょうが、現時点では何とも言えないですね。
30749: マンション検討中さん 
[2019-12-02 13:24:19]
>>30748 検討板ユーザーさん
パークの住民は多分、南側の公園から晴海埠頭ビルをショートカットすれば、都バスは近いと思います。晴海埠頭バスターミナルは雨の日も濡れずに待てるから良いですね。

30750: 匿名 
[2019-12-02 19:06:51]
1/10からサンビレ事前案内始まるみたいです
30751: 匿名さん 
[2019-12-02 19:18:35]
街区ごとの販売で新しい街区の販売で事前案内からって珍しい。事前案内って売る側の目的は来場者の反応を探るため。売る側も混迷してるのかな。
30752: 坪単価比較中さん 
[2019-12-02 21:40:51]
https://manmani.net/?p=26098
↑に晴海フラッグの一つの棟の部屋別申し込み数と抽選結果が出ていて、足し合わせると99部屋に対して559件の申し込みがあったとある。
総申し込み数が1543組となっているので、他の棟も同じような販売率とすれば、1543÷559×99=273部屋に申し込みがあった事になる。
つまり1期1次の予定販売数600の半分も申し込みが無かったという事になる。
申し込みなのでこの後商談となり破談数を2割とすると200件程が成約と考えれる。
晴海フラッグは全体で4145戸(タワー2棟を除く)を販売する予定だが、一番申し込みの多い1期1次で200戸しか売れなければ鬼城確定なのではないか?
都からタダみたいな値段で払い下げを受けているから、やばくなれば値下げしてでも売るだろうから鬼城はないか。
という訳でどこまで値段が下がるのかと思っている。
タワーの計画は白紙とかもありそうでは?
30753: eマンションさん 
[2019-12-02 21:48:20]
>>30752 坪単価比較中さん
はいはい、8月の話ですし、算数できないのはわかったよ。
お疲れ様。
30754: マンション検討中さん 
[2019-12-02 21:54:06]
>>30752 坪単価比較中さん
そもそも、一期一次で580くらい売れたしね。
ご検討中の皆様、デマは気にしない方がよいですよ。
200とか、ちょっとマトモではないですね。
30755: 通りがかりさん 
[2019-12-02 22:00:23]
>>30752 坪単価比較中さん
https://www.31sumai.com/content/dam/31sumai/mfr/X1604/pdf/kakaku1_2.pd...
これ数えるとよいよ。
30756: マンション検討中さん 
[2019-12-02 22:11:56]
>>30755 通りがかりさん
めちゃ売れてないやん!笑
30757: 匿名さん 
[2019-12-02 22:27:20]
確実に売れる棟に売り出しを絞らないと、これからは雪かきとか大変だよね
営業さんお疲れです
30758: 通りがかりさん 
[2019-12-02 22:32:22]
>>30757 匿名さん
おつかれさん。お金なくて買えないさん。
30759: 通りがかりさん 
[2019-12-02 22:35:12]
>>30756 マンション検討中さん
君の業績よりは売れてる。
30760: 匿名さん 
[2019-12-02 22:38:14]
通りがかりの乞食さんもあったかい甘酒を飲みに来てね(笑)
30761: 匿名さん 
[2019-12-02 22:39:56]
>>30760 匿名さん
若葉は水道水を飲みにきてね 笑
30762: 匿名さん 
[2019-12-02 23:18:34]
自分は売れ残りパンダかキャンセル部屋を値下げ価格で買うわ。焦る必要全くないね
30763: 匿名さん 
[2019-12-03 00:24:43]
売れ残りパンダなんてないよ。パンダは高倍率で売れてしまう。
30764: 匿名さん 
[2019-12-03 02:14:39]
表を見てもわかりません。 この様子は売れているのですか? 売れていないのですか?
30765: 匿名さん 
[2019-12-03 02:43:58]
価格書いてる部屋が今回9割売れるから
全体としてもかなり埋まって来てる
30766: eマンションさん 
[2019-12-03 02:52:41]
今回は1期1次で残った部屋含め幅広く申し込み入った。
そして昨日の抽選会でかなり手厚く申し込み入っており相当数が落選してしまった。
なので焦っているというのが今の現状です。
素人ネガ頑張っても結局ここは三○不の社員達や縦一列法人、複数申し込みのセミプロが買ってるといった構図です。
30767: 匿名さん 
[2019-12-03 09:41:28]
>>30764
売れてる売れてないの基準が曖昧だからね、
以前は一期で半分出なければ失敗とか酷評されてたのに、
今は一期で3~4割出れば合格と言われてるし不動産屋なんかいい加減なもんだよ・・・

断言してもいいけど全体論なら売れてないし竣工後も確実に売れ残ってるよ、
PT晴海や周辺見ても分かる通り、相場で駅遠を売り切るのは至難の業、
1割売れ残ったとしても500戸規模だからね、恐ろしい・・・
まあ人気の偏りも顕著だし(80平米6000万台や虹橋ドン!の王様部屋等)、
どうしてもこの間取りじゃなきゃ嫌!ってタイプなら早めに手を打ったほうがいいけど、
フラッグ内に住みたい!部屋には特に拘らない!ってことなら4年後でも余裕で買えるよ。

シーパーの人気の部屋は大方出ちゃっただろうし、
今から検討するならシーパーの情報を収集しつつ、サンかタワーの一期のほうがいいんじゃないかな?
30768: 匿名さん 
[2019-12-03 10:08:01]
>>30767 匿名さん
同意。人気部屋なら早急に。どこでも良いなら、まだ焦る必要はないね。
30769: マンション検討中さん 
[2019-12-03 11:11:04]
なぜゴーストタウンになる可能性が高い晴海付近の埋立エリアを買うのかわからん。。
30770: マンション検討中さん 
[2019-12-03 12:00:01]
>>30769 マンション検討中さん

検討やめなよ…笑
30771: 匿名さん 
[2019-12-03 12:08:06]
>30746
>30747

要望書を集めて売れる見込みの部屋を売ってるのだから完売が当たり前というか、お約束。残ってる時点で不調。

30772: 匿名さん 
[2019-12-03 12:08:07]
>30746
>30747

要望書を集めて売れる見込みの部屋を売ってるのだから完売が当たり前というか、お約束。残ってる時点で不調。

30773: マンション検討中さん 
[2019-12-03 12:08:51]
ここからキャンセル物件も結構、出てくる。これは先着順なので営業マンに意欲を伝えておくと良いです。わたしは一次のキャンセル住戸から複数札が入ったものを選びました。
30774: 匿名さん 
[2019-12-03 12:14:51]
>30767

青田売りするのは建設中に販売して竣工と同時に引き渡して代金回収ってのが売る側の目論見。一期が一番売れて、後はじり貧になるのが通例だから最初に5割売れないと竣工までの完売は厳しい。

10月の首都圏のマンション成約率は43%と絶不調。その中で一期で総戸数の3~4割売れていれば相対的には悪くはないってだけ。営業の言葉は真に受けないほうがいいよ。引き渡し時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。売れ行きは慎重に判断しないと。
30775: 匿名さん 
[2019-12-03 12:17:23]
でも、売り切ったらそんな変な価格にならないよ。ここは。
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20191203-00152920/

高速道路沿いではないけどね
30776: 匿名さん 
[2019-12-03 12:26:48]
>30775

背景を知らないとミスリーディングするというか、わざとさせている記事だね。相場が安い頃販売の物件で、その後相場が上がっていて、それにあわせて中古物件の価格も上がってる。

今の新築物件はバブル期並みの価格。バブルはいつかはじける。


30777: 匿名さん 
[2019-12-03 12:59:34]
>>30775
掲示板初心者か?

S氏には触れないのがルールだぞ。
Sっつっても不動産業界にはポジS氏とネガS氏が存在するけど、
僅かな金で真っ黒でも白と言い切る部分では同じ穴の狢。
30778: 匿名さん 
[2019-12-03 13:02:08]
>30777

提灯記事で有名な方のS氏だね。デベの宣伝の一つと心して読まないとだまされる。
30779: マンション検討中さん 
[2019-12-03 13:03:32]
ポジSさんはあからさまなポジショントークなんだけど、長所を分かりやすく伝えてくれるので勉強になりますね。
30780: 匿名さん 
[2019-12-03 13:21:42]
>>30772 匿名さん

オマエ、ブランズタワー豊洲でも同じ内容の書き込みしてたな
30781: 匿名さん 
[2019-12-03 13:22:19]
>>30779
同様に重箱の隅を突いて、その100倍ぐらい大袈裟に拡声して、
関係者を恐怖のどん底に突き落とすどころか、大爆笑を巻き起こす、
ネガS氏の指摘も参考になります。
光と影、陰と陽、一見対極に見えて結局のところは同じ穴の狢ということです。
30782: 匿名さん 
[2019-12-03 13:37:17]

ネガS氏は偏った意見なので参考にならないんだよね。客観的な問題点の指摘ならウェルカムなんだけど。
30783: 匿名さん 
[2019-12-03 15:20:34]
行くたびに、うんざりさせられる。なぜなら、やたらと歩かされるからだ。それも、人工的で無味乾燥な風景のなかを。マンションの現地調査は車を使うが、あの荒涼とした風景にもげんなりする。無機質な街並みを何分も見続けなければならない。

 私は江東区の有明こそが、日本の都市計画が失敗している象徴的なエリアだと思っている。あの地を訪れる人の過半数が、否定的な感触を持っているのではないか。

 有明の都市計画が失敗している最大の理由は、自動車の便を優先していることだ。そして、土地をゆったりと使いすぎている。所用のあるポイントからポイントへ移動するのに、やたらと歩かなければならない。しかも、その移動には風景を愛でるという楽しみが皆無。あれでは、あの街を好きになる人は増えない。

 日本人は季節の細やかな変化を眺めて喜ぶという、心の繊細さを大切にしている。路地裏の風景や、人の息遣いを感じる街が好きなのだ。大雑把なことは「がさつ」だと敬遠する。都市計画でつくられた街は、いってしまえばすべて大雑把。日本人の細やかな心に響くところが少ない。だから、都市計画でつくられたどの街も、住みたい街にはランキングされない。

榊淳司
30784: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-03 16:27:26]
登録状況が一部で噂されていたほど落ち込まず、むしろ比較的底堅く順調だったためネガさんが必死ですね。

まあ、あらゆることで精通者(自称)より一般大衆の方が案外、本質を見抜いているなんてことはよくあることで。
ポジ、ネガ、両面あると思いますが私は良い物件だと思っています。
30785: マンション検討中さん 
[2019-12-03 17:04:33]
パークとシーの価格決定後、超過収益の半分を都に追納することになったがその利益が200億超えるとのこと。
サンとタワーを相当高値で売るか、残りを値上げするか。
ネガが焦っている理由
パークとシーの価格決定後、超過収益の半分...
30786: 匿名さん 
[2019-12-03 17:09:45]
「ネガティブな意見だから参考にならない」とか言ってたら痛い目に会うぞ!
30787: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-03 17:28:07]
>>30786 匿名さん
いや、そりゃここ最近の書き込み内容じゃ参考にならないですよ。
ただの言いがかりですもん。
30788: 匿名さん 
[2019-12-03 17:54:36]
>>30785 マンション検討中さん

ここは値上げして購入者にも負担させればいいんだよ
それでネガの人達の溜飲もさがる
30789: 匿名さん 
[2019-12-03 17:54:55]
シービレッジの天井高3150当たったから買うことにしました。地下鉄延伸早く決まらないかなぁ。そしたら化けるけど、地下鉄は早くて10年普通20年かかるしなぁw
30790: 匿名さん 
[2019-12-03 18:00:03]
>>30789
おめ!
シーの最上階は間違いないね、何でプレミアム価格にしなかったのか未だに疑問。
グロスが張る分、転売云々は未知数だけど、
開放的な海、開放的な間取りでQOLは果てしないと思う。
30791: 匿名 
[2019-12-03 18:09:59]
うらやまし~
30792: eマンションさん 
[2019-12-03 19:02:47]
>>30788 匿名さん
デベの利益出てるってことは購入者が高く買わされてるってことでしょ。
実際殆どの部屋が割高だよ。
30793: 匿名 
[2019-12-03 19:04:59]
天井高3150は羨ましい?
30794: 匿名 
[2019-12-03 19:05:34]
↑文字化けしてしまった。羨ましいです!
30795: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-03 19:12:31]
>>30792 eマンションさん
ボランティアじゃないんだからデベが利益出るのは当たり前でしょ。住不の昨年の決算を見てみなよ。最高益。
ここは単価については賛否両論あるけど、満遍なく申込みが入ったということは値段に納得している人がいるということ。
30796: マンション検討中さん 
[2019-12-03 19:14:57]
>>30792 eマンションさん

検討やめて指くわえて見てなよ笑
30797: 匿名さん 
[2019-12-03 19:17:07]
ここは都が元地主で格安で払い下げしたわけだからある程度販売価格に制約を設けてもよかった。すみふが販売したシティータワー品川はその制約で激安販売って前例がある。
30798: マンコミュファンさん 
[2019-12-03 19:19:57]
>>30788 匿名さん

ここのネガは倍率下げて買いたいネガだから値上げには乗ってこないよ
30799: 匿名 
[2019-12-03 19:21:44]
天井高3150羨ましいよ。
最上階は倍率高いかったから、少し階を下げて天井高2700の部屋にした。抽選ドキドキしたが当たって良かったっす。
30800: 匿名さん 
[2019-12-03 19:22:09]
倍率下げ狙いのネガは厄介。自分さえ当選すればいいという輩が将来のお隣さん候補。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる