住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2016-01-18 13:29:29
 

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:
 西武池袋・豊島線「池袋」駅から徒歩4分
 山手線「池袋」駅 徒歩6分
 山手線 「目白」駅 徒歩9分
 JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「池袋」駅から徒歩6分
 JR埼京線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩6分
 東武東上線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅から徒歩9分
 東京都荒川線「都電雑司ヶ谷」駅から徒歩10分
 東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩11分
 東京都荒川線「東池袋四丁目」駅から徒歩15分
間取:1LDK・2LDK(竣工後販売の最上階は1LDK?3LDKで価格未定)
面積:43.08平米~61.16平米
価格:5,480万円~7,380万円
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値相場や将来性などについても議論したいです。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-07 07:53:08

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)

No.151  
by 契約済みさん 2015-03-01 20:07:18
それにしても窓を閉めると、まったく電車の音が聞こえないことに驚きました。
No.152  
by 匿名さん 2015-03-02 01:24:17
南西向き中住戸からの眺望。
学習院大学の奥に新宿の高層ビル群がよく見えますね。
No.153  
by 匿名さん 2015-03-02 01:28:01
高層から見下ろすより、低い階の方が建物が大きく見えて景色がいいですね。
No.154  
by 匿名さん 2015-03-02 01:38:39
西新宿のビル、バルコニー越しに結構大きく見えますね。
No.155  
by 匿名さん 2015-03-02 01:42:07
ここは南側に対してちょっと高台になってるから、低層でも視界が開けてますからね。
No.156  
by 匿名さん 2015-03-02 15:51:44
視界の抜けなら南西側。
低層でも日当たり抜群。

本日午後3時です。
No.157  
by 匿名さん 2015-03-02 18:27:23
このマンション、かなり割高だけど間取りと眺望はいいね。
周囲に高い建物が無いからどの方角も抜けている。
No.158  
by 契約済みさん 2015-03-02 18:35:50
うーん。南西にすれば良かったかな。
No.159  
by 匿名さん 2015-03-02 18:42:10
>>158
ここは真北向きの部屋というのが無いので、どの方角も必ず日が差す時間帯があります。
しかも全住戸で行燈部屋が1つもない珍しいタワーマンションですので、どの方角も悪くないかと。
No.160  
by 匿名さん 2015-03-02 20:46:34
南東にしようとしたけど、1期で南西しかなくて、2期まで見送ろうとしました。結果として南西買いました。
No.161  
by 匿名さん 2015-03-03 09:22:30
>160
ごめんなさい、どういう意味ですか??
南東も1期だったと聞きましたが。。。
No.162  
by 契約済みさん 2015-03-03 10:40:07
>>159
高層階を購入したので、採光は十分なのですが、
眺望の良さでは低層の南西の方が良かったのかなと。
No.163  
by 匿名さん 2015-03-03 11:24:25
156の画像見ると2階まで日当たりがありそう。
目白の徳川黎明館の森が正面だし。

まあ最初から南西は高めだったからね。
No.164  
by 匿名さん 2015-03-03 12:29:01
>>154
写真を見ると、フェンスは隙間のある柵ですか?
ドゥトゥールと同じですね。
最近の住友はガラスフェンスではなくなったのかな。 
No.165  
by 匿名さん 2015-03-03 12:55:13
>>164
フェンスは隙間のある柵のタイプでした。

ここはエレベーターが速くていいですね。
20階から1階まで20秒くらいだったかと思います。
No.166  
by 匿名さん 2015-03-03 18:45:38
>161さん

1期で最初、南東から出して、次に南西を出したみたいですよ。160さんの時には、南東が売れちゃってたってことかなと。

3Lだと南東の方が、南西よりちょっと広めだったし、価格は高かったような。。。坪単価の差は不明。
No.167  
by 匿名さん 2015-03-03 19:33:48
1期1次が南西で、南東はなかったです。
結果的に1期2次で南東です。
No.168  
by 契約済みさん 2015-03-03 23:49:27
>167さん

そうだったんですか!知らなかった。。。別に問題ないんですけど、そんなこととはつゆ知らずに南西買いました。南東があとだったんだ。。。販売開始して結構たってたから、てっきり南東なくなってたのかと思ってました。ありがとうございます。
No.169  
by 匿名 2015-03-04 10:32:31

リブロ池袋 閉店するんですね。

ショック大です ><;


No.170  
by 匿名さん 2015-03-04 13:29:43
電子書籍に押されてリアルな店舗は経営が大変なんですかね。
西武池袋駅の大規模改装でかわりに何が入るか楽しみではありますが。

書店は丸善に買収されたジュンク堂に頑張ってほしいですね。
No.171  
by 匿名さん 2015-03-04 14:11:19
新聞記事によるとリブロは池袋から撤退したくないようですね。
移転先を探していると書かれていました。
業績がパッとしないヤマダの場所がいいと思うのですが、書店業界はもっとパッとしないし・・・
No.172  
by 契約済み 2015-03-04 15:09:17
リブロは結構賑わっていたし、西武文化の最後の砦だったので残念です。
セゾン劇場、セゾン美術館、WAVEと、全部なくなっちゃいましたね。
後釜は、また、ハビタみたいなインテリア系でもいいですね。
無印とかぶるからダメかな。
No.173  
by 入居前さん 2015-03-04 16:27:38
>>169
リブロか〜ジュンク堂あるから厳しかっただろうね。
まあここはジュンク堂近いし、リブロには書店以外の何か便利なものが入ればいいかな。
No.174  
by 匿名さん 2015-03-05 03:10:21
リブロ潰れて、ここのマンションの価値どうなるんでしょう。
No.175  
by 匿名さん 2015-03-05 03:25:28
本屋が一軒潰れても何の影響もないでしょう。
No.176  
by 匿名さん 2015-03-05 03:34:18
都内最大の売場面積を誇るジュンク堂書店が徒歩3分ですから、マンションへの影響は皆無でしょう。
それどころかリブロの代わりに入るテナントによって利便性はむしろ向上するのではないかと思います。

ただ、ずっとあそこにあったリブロが無くなるのは純粋に寂しいですね。
No.177  
by 契約済み 2015-03-05 10:25:43
リブロの1階出口が、実はマンション最寄りの「池袋駅直結出口」だったので、そこが7月以降クローズされるなると、少々不便になりますね。
No.178  
by 匿名さん 2015-03-05 11:06:02
無印良品の出口もほぼ等距離かしら。
わずかに遠い?
No.179  
by 契約済み 2015-03-05 11:58:31
遠いと思います。リブロの1F出口はKAMOショップの横ですから。
No.180  
by 購入検討中さん 2015-03-05 13:02:25
>>174
ジュンク堂があるから、もともとリブロはそんなに関係ないと思います。
リブロの出口がクローズしても別のテナントが入るでしょうし、すぐ出口は使えるようになるんじゃないでしょうか。
何が入るか楽しみです。
No.181  
by 匿名さん 2015-03-05 13:13:29
今日の12時に現地を通りがかったんですが、2階でもものすごく日当たりいいですね。
マンション周辺の歩道と車道が整備されてきました。
No.182  
by 匿名さん 2015-03-05 13:17:30
ついでに話題の無印良品の入口。
ミレーニアのゲートから270mです。
No.183  
by 匿名さん 2015-03-05 13:20:57
こちらの左奥がリブロの入口。
同じくミレーニアから240mです。
No.184  
by 匿名さん 2015-03-05 15:57:26
>>181
日当たりが良いと梁がパステルカラー風の水色になるんですね。
いろんな見え方してかなり目立つかも?
No.185  
by 匿名さん 2015-03-05 20:44:52
確かに状況によって色の印象が全然違いますね。
ガラスの部分も空が映り込みますし。
No.186  
by 入居前さん 2015-03-06 00:10:08
入居前の近隣住民です。

ミレーニアから池袋駅まで行くときは,現状では,無印良品の2つの出入口の間にある階段を下りるのが最も早いルートだと思います。
No.187  
by 入居予定さん 2015-03-06 07:59:40
私もそう思います。
No.188  
by 入居予定さん 2015-03-06 09:09:06
>186、187
ただ、朝の通勤時開いておらず、通れないんですよね^_^;
No.189  
by 入居前さん 2015-03-06 11:13:32
>188さん

 そうです。

 10:00までは,明治通り沿いに歩いて,
「西武池袋線乗り場
 地下鉄有楽町線乗り場」
という看板の5m手前(筑波大附属視覚特別支援学校のバス停あたり)の階段を下ります。
 現状では,このルートがいちばん早いと思います。

 私の感覚(歩くのは早い方だと思います)では,JR,有楽町線,丸ノ内線であれば,電車の発車時刻の7分前にミレーニアのゲートを通過すれば十分間に合いますね。6分前だとときどき小走りすれば間に合う可能性もある,5分前だとアウトって感じです。
No.190  
by 入居前さん 2015-03-06 11:20:31
ちなみに,帰宅時は,

① ~22:00
 >183さんの写真のリブロ左の方に写っているリブロの出入口から出る。
② 22:00~22:30:
 無印良品の2つの出入口の間の階段を上がる。
③ 22:30~:
 >189の階段を上がる。

というルートを使っています。
No.191  
by 匿名さん 2015-03-06 11:58:45
ここの住民板ヒドいね。焼き鳥の母屋のビルが汚いとか、言いたい放題。
あげくは「ここのマンションの住民が食べに行くからそのお金でキレイに」なんて言ってる。
元々このあたりは池袋の裏町で、しかも表通りから奥まってることがウリのマンションなんだから、「表の裏」が見えてしまうことは当然なんだけどな。
No.192  
by 匿名さん 2015-03-06 12:41:07
キレイ、キタナイなんてその人の主観ですよね。
それを匿名掲示板に書くことに何ら問題は無いのでは?
少なくとも住友のスタイリッシュなマンションが好きな方の感性だと、あの感じは好みではない方が多いとは思いますね。
あなたの頭がカタイだけですよ。

それより契約者でもないのに契約者板の方もマメに気にされているあなたは、ここが気になって気になって仕方がないの?
No.193  
by 契約済み 2015-03-06 13:08:00
母屋のビルがきれいだとは母屋の人も思ってないだろうけどね。
母屋にとっては、今は超ビジネスチャンスなわけで、この機に外見を何とかしようと思うかもしれないよね。
そしたらWinWinでいいんじゃないの。
No.194  
by 匿名さん 2015-03-06 14:50:11
今は超ビジネスチャンスって何が?
No.195  
by 匿名さん 2015-03-06 15:03:10
>>192
結局、検討スレでは売れ行きが良くなる様な文を契約者さんたちが書いて
契約者スレでは本音を契約者さんたちが書いている状態?
No.196  
by 契約済み 2015-03-06 15:03:28
店の裏手に大きなマンションが出来るんだから、売上増は期待できるでしょ。
No.197  
by 匿名さん 2015-03-06 15:15:32
マンション1棟建ったところで、たいして売り上げには影響ないでしょう?
小汚い店は行かない人も多いでしょうし。
No.198  
by 契約済み 2015-03-06 15:35:38
そうか?400戸以上もあるんだよ。
もともと池袋では有名店だし、チラシでも入れれば結構買いに来るんじゃないの。
テイクアウトもできたよね。
No.199  
by 匿名さん 2015-03-07 08:20:32
ここの住人は西武のレストラン街とか目白駅前のトラッドに行きそう。
トラッドのラインナップは魅力的。
No.200  
by 匿名さん 2015-03-07 11:53:39
でも西武のレストラン街もおいしい店ないよね。
回転すし屋が行列してるだけで他は閑古鳥だし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる