住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2016-01-18 13:29:29
 

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:
 西武池袋・豊島線「池袋」駅から徒歩4分
 山手線「池袋」駅 徒歩6分
 山手線 「目白」駅 徒歩9分
 JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「池袋」駅から徒歩6分
 JR埼京線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩6分
 東武東上線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅から徒歩9分
 東京都荒川線「都電雑司ヶ谷」駅から徒歩10分
 東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩11分
 東京都荒川線「東池袋四丁目」駅から徒歩15分
間取:1LDK・2LDK(竣工後販売の最上階は1LDK?3LDKで価格未定)
面積:43.08平米~61.16平米
価格:5,480万円~7,380万円
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値相場や将来性などについても議論したいです。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-07 07:53:08

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)

201: 匿名さん 
[2015-03-07 12:00:59]
椿山荘も神楽坂もすぐですよ。
美味しいお店はいくらでもありますね。
202: 匿名さん 
[2015-03-07 13:05:43]
>>200
東武の方が美味しいお店ありますよね。
フロア広くなったし、中々あなどれないです。百貨店。
203: 匿名さん 
[2015-03-07 13:37:20]
>>197
小汚い店じゃないです。知る人ぞ知る名店ですよ。
行ったことないのは勿体無い。
204: 匿名さん 
[2015-03-07 13:53:07]
目白駅前にできた洋食の旬香亭は美味しいですよ。
あと、和食の「あえん」と「南国酒家」、ロイヤルガーデンカフェも。
池袋には無い雰囲気なので、
敷居が高いでしょうが目白にもお越し下さい。

ただしラーメンはさんかくです。
205: 匿名さん 
[2015-03-07 14:13:06]
>>204
目白が敷居が高いって意味が分かりません。
206: 匿名さん 
[2015-03-07 19:03:26]
タイ料理好きな方には西武のジャスミンタイがおすすめですよ。
207: 匿名さん 
[2015-03-10 09:40:24]
池袋ならどこに行くにも便利でいいですね。
外食もいろんなお店があるので、いいんじゃないかな
デメリットとしては騒音が激しいということくらいでしょうか。窓を開けての生活はできなさそうですね。
208: 匿名さん 
[2015-03-10 12:24:25]
アウルタワーのスレも
売れ行きが鈍ると
食い物屋の話題レスが次々書き込まれていました。
ここも同じ道を辿るのか…
209: 匿名さん 
[2015-03-10 12:37:05]
まだ完売してなかったんですか。
間もなく入居ですよね??
残り戸数はいくつあるんでしょう。
210: 匿名さん 
[2015-03-10 13:35:43]
実際に人が住み始めると、近所の食べ物屋に関心が出てくるってことなんじゃないの。
211: 匿名さん 
[2015-03-11 03:11:41]
アウルもここも急いで完売するつもりないからね。デベは。
212: 匿名さん 
[2015-03-11 14:39:29]
アウルはどうか知りませんが、
すみふは、(ここだけの話ではなく)今年度はもう売らず、来年度分に回したいらしいです。
(分譲一位はやりすぎたらしい)
213: 匿名さん 
[2015-03-11 15:45:25]
分譲1位?
214: 購入検討中さん 
[2015-03-11 20:13:37]
遅くなっての購入検討です。結構まだ販売していない部屋があってよかった反面、お値段が高くて迷っています。他のマンションの抽選にはずれてしまって、うろうろしています。池袋で坪400超えてると、思い切って目黒のブリリアにしようかと考えちゃいます。丁度今日、目黒の事前案内会の予約案内が来てました。
215: 匿名さん 
[2015-03-11 21:26:34]
>>214
でも、目黒いくらですかね?
坪500?
216: 匿名さん 
[2015-03-11 22:07:42]
>>214

参考までに坪単価いくらぐらいでしたか?
217: 買い換え検討中 
[2015-03-11 23:07:39]
次期から坪500予定となってましたね。本気なのか疑問に思いますが。。これだったら、低層の目黒がいい。
218: 匿名さん 
[2015-03-11 23:16:37]
目黒、低層でも、坪500では、お見合いになる方角になりそうな気もしますが。。どうなるでしょうね。

ミレーニアの最上階は、坪いくらぐらいでだすんでしょう。
それと比較してもいいんじゃないですか。

無黒という場所に重きをおくなら、比べるまでもないんでしょうね。
219: 匿名さん 
[2015-03-12 00:51:50]
目黒もお見合いになる方角だとタワマンの意味ないですよね。
ミレーニアの富士山見える部屋の方がいい。
それに目黒はこれが最後の高止まり物件なのは明白。
池袋はまだ上がる可能性はありますよ。
西口の再開発によってはね。
220: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-03-12 22:34:25]
私も目黒の価格を見てからミレーニアと比較して考えようと思ってたので、
ミレーニアが坪単価500まで上がったなんて本当にショックです。。。
221: 匿名さん 
[2015-03-12 23:18:14]
坪単価500万円ということは、70平米換算で1億600万円ですか。。。
数年掛けて販売を続けていくつもりですね。。。
222: 匿名さん 
[2015-03-12 23:29:15]
>>219
池袋に再開発が多いって事は、湾岸みたいにマンション供給過多でもあるってことですし。
東池袋でも色々まだ建ちますよね。
224: 匿名さん 
[2015-03-12 23:59:07]
>>222
池袋の再開発は湾岸のそれとは違います。
勉強し直してから来てくださいね。
225: 匿名さん 
[2015-03-13 01:15:54]
>>222
何にもない湾岸だと供給過多ですが、なんでもある池袋に住みたい人はたくさんいます。
価格についてこれるかどうかが問題なだけで。
今後は面積の狭い間取りが増えそうな気はしますが。
226: 匿名さん 
[2015-03-13 02:41:58]
オリンピックの恩恵を受ける湾岸なら、購入後爆上がりしそう。

227: 購入検討中さん 
[2015-03-13 08:08:11]
>>221
1期は坪350。現在は坪500。
予測出来た方いるのかな?
228: 匿名さん 
[2015-03-13 10:27:19]
5月下旬が引き渡し開始だけど
それ以降は実際の部屋見ながら買えるのかな?
229: 買い換え検討中 
[2015-03-13 11:23:04]
坪500予定の1LDKをみで、さっさと帰りましたが、2LDKとかは確か予定450ぐらいだったと思います。ただ、これから販売対象となる部屋はいくらかわかりませんでした。結構ありましたよ。
230: 匿名さん 
[2015-03-13 11:37:00]
一番狭い43平米の1LDKが、坪単価500万円で約6500万円。
60平米強の2LDKが、坪単価450万円で約8200万円ほどです。
231: 匿名さん 
[2015-03-13 11:46:43]
手元資料を見ると1期は最小12.85坪の1LDKが4933万円だったので、
4933÷12.85=384
つまり、坪384万円だったようです。
232: 匿名さん 
[2015-03-13 11:52:23]
>>231
ほんの一瞬しか存在しなかった、5000万円以下で買えた唯一の部屋でしたね。
233: 購入検討中さん 
[2015-03-13 13:00:29]
1期なら手が出たけど、今は手が出せない…。
234: 匿名さん 
[2015-03-13 13:26:08]
とうとう池袋も坪500万円時代になりましたか。
早めに買っとくべきだったなあ。
235: 匿名さん 
[2015-03-13 14:47:20]
>731
詳しい数字が手元にないですが、
1期当初、南西3LDK(約70平米)が7000万円未満の時期がありましたので、最安は坪330万円未満だったと思います。
236: 匿名さん 
[2015-03-13 19:41:06]
>>235
詳しい数字が手元にあります笑
調べてみたところ、確かに68平米の19階以下の部屋が、消費税5%時点の超初期だけ7000万円をぎりぎり切って販売されていました。
ただし、その価格で実際に購入された部屋はマンション全体でわずか5部屋のみ(!)です。
買えた方は本当におめでとうございました。
237: 匿名さん 
[2015-03-13 20:12:56]
低層中住戸20.40坪が6980万円ですから、割り算すると坪単価342万円。
これが超初期に一瞬だけ購入できた、激レア最安部屋の坪単価ということになりますね。
ちなみにこの時点でも、狭めの1LDKの坪単価は380万円に設定されていました。
238: 購入検討中さん 
[2015-03-13 20:47:15]
高層もほとんど変わらない値段だったと記憶しています。
239: 物件比較中さん 
[2015-03-13 21:17:55]
高層階も低層階も値段はあまり変わらないみたいですね。以前、眺望の良い部屋に住んでいましたが、すぐに飽きてしまって、むしろ窓を開けられないのが気になり出しました。ミレーニアの2階って、場所によっては日当たりがよく、窓の前にはバルコニーみたいのがあって(使えないようですが)安心感があります。値段が安ければ欲しいけど、タワーの低層階を購入する意味ってあまりないのでしょうか。
240: 匿名さん 
[2015-03-13 22:30:36]
411戸中の5戸だと貴重ですね。
あとはあっという間に坪400超えてしまいましたから。
241: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-03-13 23:05:09]
そして500にも達してしまったとは…
本当に何故こんなに上がっているんだろう。
242: 匿名さん 
[2015-03-13 23:51:49]
池袋でこの値段って、本当に買う人いるのかね。豊島区ですよ、ここは。西新宿があの値段なのに、ここが500とか悪い冗談でしょwww
243: 匿名さん 
[2015-03-14 00:09:54]
500で買うかどうかは別にして西新宿の駅遠タワーと比べても意味がないと思います。
244: 匿名さん 
[2015-03-14 01:05:36]
>228さん

これから買う人は5月下旬引き渡しですが、入居は今月下旬から始まるので、棟内モデルルームは、もうちょっとしたら
始まるんじゃないかなぁと思いますよ。低層とか、最上階とかは実物みてもらって納得して買ってもらうって言ってましたから。
たぶん、もうすでに契約した人の引っ越しが落ち着いたその後の入居ってことで5月下旬引き渡しなんじゃないでしょうか。

でも、初期に低層とはいえ、3LDKで7000万以下で買えた物件があったとは。。。驚きです。
たぶん、そのあとだったんでしょうが、30階から13階まで同じ価格だったような。。。。
245: 匿名さん 
[2015-03-14 02:31:57]
買う人がいるからこの強気設定でいけるんでしょうね。
246: 匿名さん 
[2015-03-14 03:28:55]
スミフ流のポリシーが一般的になっていくかどうかは別として、
爆安竣工前完売を目指さず、入居後の人々が階数で差を感じずに済み、高値維持で中古価格を下支えする、購入者目線。
それで利益が業界トップクラス。高くても買える人だけが買えばいいと思います。
247: 匿名さん 
[2015-03-14 15:17:02]
東洋ゴムの免震 問題になってるけど、このマンションは大丈夫ですかね?
248: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-03-14 15:21:47]
>247

今日メールで聞いてみたところ、大丈夫だそうです。
東洋ゴム社のものではないとのこと。

それにしても価格がぶっ飛んできたので、検討中から外そうかと。。
東西デッキが出来たらと思っていたが、出来ることが確定している訳でもないし。
249: 匿名さん 
[2015-03-14 15:24:22]
先ほど営業の方から電話がありましたよ。当物件は使用していませんって。スミフのHPにも東洋ゴムの件が記載されていますね。
http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1503_0003/150313_release.pdf
250: 匿名さん 
[2015-03-14 17:04:45]
東西デッキが本決まりしても10年以上先じゃ住んでるかわかんないしね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる