住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2016-01-18 13:29:29
 

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:
 西武池袋・豊島線「池袋」駅から徒歩4分
 山手線「池袋」駅 徒歩6分
 山手線 「目白」駅 徒歩9分
 JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「池袋」駅から徒歩6分
 JR埼京線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩6分
 東武東上線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅から徒歩9分
 東京都荒川線「都電雑司ヶ谷」駅から徒歩10分
 東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩11分
 東京都荒川線「東池袋四丁目」駅から徒歩15分
間取:1LDK・2LDK(竣工後販売の最上階は1LDK?3LDKで価格未定)
面積:43.08平米~61.16平米
価格:5,480万円~7,380万円
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値相場や将来性などについても議論したいです。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-07 07:53:08

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)

401: 匿名さん 
[2015-03-25 13:22:38]
東池袋なら
先ずは駅前の野村→簡保跡→造幣局跡→C地区→B地区ですかね?

それでも数年後になりますよ
402: 匿名さん 
[2015-03-25 13:37:12]
東池袋5丁目のすみふのほぼ隣の野村が一番早いかな?
403: 匿名さん 
[2015-03-25 13:56:12]
>>393

たぶん眺望塞がれるとこですよ。GFTってMR行ったんですけど、目の前思いっきり、会社ビル白い壁。。。の部屋も結構あるんですよね。。。
404: 匿名さん 
[2015-03-25 14:41:41]
ここは残り何戸ですか?
405: 匿名さん 
[2015-03-25 15:10:49]
100戸前後です。
406: 匿名さん 
[2015-03-25 17:21:19]
エレベーター空いてそうでいいですね。
407: 匿名さん 
[2015-03-25 17:36:37]
スミフが管理費と修繕費を毎月300万円くらい払ってくれるわけだよね。
エレベーターは混まないし、商品だから完売まで綺麗に整備してくれるのはいいよな。
408: 物件比較中さん 
[2015-03-26 04:26:59]
しかし住友って相場より大幅な高値で売って竣工後何年もかけて売り続けるといった
手法だけどそっちのほうが儲かるんだろうか。

ここはモデルルームを一つずつつくらずにまとめてやってコスト削減したりしてるからうまくいくのかな
409: 匿名さん 
[2015-03-26 05:16:41]
>>408
銀行借入等のコスト増はあるが、相場上昇時は最初の分譲時の想定よりも高い利益が取れる。実際すみふの直近の利益率は業界ナンバー1だ。
また、建物や物件内部をしっかり見てから購入を希望する客のニーズにも応えられる。野村みたいなやり方についていけない購入層は結構多い。入居が2年以上も先の物件に何千万も出せないと。
街の不動産屋が巨大化したのが住友不動産といった感じである。
410: 匿名さん 
[2015-03-26 14:49:25]
後発の新築物件に流れなければ良いのだが、、、
411: 匿名さん 
[2015-03-27 00:46:27]
買えてよかった!
412: 匿名さん 
[2015-03-27 07:11:58]
>>410
値下げをする住友、というものを聞いてみたい。
413: 購入検討中さん 
[2015-03-27 07:12:20]
ついに竣工ですか。
414: 匿名さん 
[2015-03-27 07:26:16]
最上階の販売が始まるのでしょうか。
通常フロアが坪単価500万円のなか、最上階はいくらになるのか。。。
415: 購入検討中さん 
[2015-03-27 08:52:05]
4年後には西武本社ビルの新ビルが竣工し、ビルの営業時間外でも外階段から池袋駅に行ける可能性高いね。プレスリリースにもちらっと描かれてる。

実現して池袋駅まで信号無しで行けるメリットは計り知れない。
416: 匿名さん 
[2015-03-27 09:04:19]
駅直結出口まで徒歩2分になるのはインパクトあるけど、池袋のマンションに1億も出す物好きがどれだけいるのやら。
417: 匿名さん 
[2015-03-27 09:06:57]
西武ホールディングスは25日、池袋旧本社ビルの建て替えに約380億円を投じると発表した。

【歩行者ネットワークの向上】
・東西・南北のバリアフリー化がなされた動線を新設
・歩行者との動線分離
・将来、豊島区が構想中の池袋駅東西連絡通路がビルと接続された際には、
 南池袋方面への歩行者ネットワークが強化

http://www.vnr-ch.com/releases/detail/19743

418: 匿名さん 
[2015-03-27 09:10:21]
【歩行者ネットワークの向上】 
・ビル内デッキによって、敷地周辺の東西・南北のバリアフリー化がなされた動線を新設します。

確かに便利になりそうだね。
419: 購入検討中さん 
[2015-03-27 09:23:35]
西武本社ビル出口ができるんだろな。
420: 匿名さん 
[2015-03-27 16:00:33]
いま新しい区役所の一般公開をやってます。
平日は午前だけでしたが、明日あさっては10時から16時(だったかな?)まで。
予約不要。

空中デッキから見るグランドミレーニア、素敵ですよ。
すっと立ち上がるシャープな姿はとても目立ちます。
クヤクションとミレーニアは池袋タワマンの双璧になると感じました。

明日あたり雑司ヶ谷のお花見を兼ねていらしてみては?
区議会議場に入れる機会は二度とないですし。
見学経路が決められていてかなり歩かされます。足元は軽めで。
421: 匿名さん 
[2015-03-27 17:03:28]
東池袋駅から南池袋にかけてこ今後はレジデンス地域としても盛り上がって
もう数本のタワマンが建ってくれれば、大型スーパーの出店も期待できそう。
422: 匿名さん 
[2015-03-28 02:06:16]
>>417
南池袋方面への歩行者ネットワークの強化、ありがたいですね。
駅出口がさらに近くならないかな。
明治通りが無敵家あたりまで混雑してるから、もっと歩行しやすくなると良い。
423: 物件比較中さん 
[2015-03-28 06:04:31]
小さい子供が歩くには危ないですよね。
子ども連れだったらデッキ利用が安心になるといいな。
424: 匿名さん 
[2015-04-03 23:24:00]
明かりがポツポツ点いてるの見ると、
このマンションに住めてる人たちが正直羨ましいです
430: 匿名さん 
[2015-04-05 01:14:41]
この時間でも明治通りに引っ越しのトラックが停まってますね。
431: 匿名さん 
[2015-04-05 09:14:15]
遠方からの朝一の引越しでしょうね。ご苦労様です。
432: 匿名さん 
[2015-04-07 08:43:56]
目黒駅前のブリリアがモデルルームオープンしました。
63平米で1億1,500万円。平均坪単価は600万超え。
半分は隣の棟とお見合い部屋だし、総戸数945戸のうち地権者戸が284戸もある
とのことです。敷地内の森の広場は、誰でも自由に往来可能。

ここは地権者ゼロで、敷地もセキュリティしてますね。
433: 匿名さん 
[2015-04-07 10:28:59]
池袋徒歩6分のここが坪500万ですからね。
目黒徒歩1〜2分なら坪600万でも安いでしょう。
デベが住友だったら坪700万にはなっていたはずです。
434: 匿名さん 
[2015-04-07 11:48:52]
>433
逆に言えば、目黒徒歩1分が坪600万で買えるのに
ここは割高。
435: 匿名さん 
[2015-04-07 11:55:31]
ここは坪平均500万じゃないでしょ。
目黒は平均600万。高層階は1,000万に迫る勢い。
それに比べたら、かなり割安。
日本2位の利用客数の駅で、建設中の西武ビルまでデッキが伸びて来るし。
436: 匿名さん 
[2015-04-07 11:59:01]
ミレーニアの2期販売では、61平米が、7,380万円
目黒の地権者だらけ物件は、63平米が、1億1,500万円。
437: 匿名さん 
[2015-04-07 12:38:23]
ミレーニアの今売ってる61㎡は8,380万円だったような……。
フロアが違うのかもしれませんが、1000万円も安く買えた時期があったんですね。
438: 匿名さん 
[2015-04-07 12:40:07]
住友さんは価格を公開してくださらないから、検討しにくいですよね。
439: 匿名さん 
[2015-04-07 12:49:35]
北西向きの54㎡は5700万で坪350弱でしたよ。今となれば激安ですね。
440: 匿名さん 
[2015-04-07 12:50:15]
竣工まで3年弱待てるなら、目黒も安い部屋はありますよ。
低層なら@440なんて部屋もありますし、中層なら坪500切る部屋はたくさんあります。
・1901号室 NーE70C 68.84m² 3LDK 10000万円 @480
・1902号室 NーE55G 56.45m² 2LDK 7700万円 @450
・1903号室 NーE70A 68.07m² 2LDK 10000万円 @485
・1606号室 NーE65H 67.06m² 2LDK 10000万円 @492
・1407号室 NーE40C 40.13m² 1LDK 5800万円 @476
・1807号室 NーE40C 40.13m² 1LDK 5900万円 @485
・1611号室 NーE60A 59.80m² 2LDK 8700万円 @480
・1712号室 NーE55B 53.32m² 2LDK 7800万円 @482
・1910号室 NーE40G 42.02m² 1LDK 6100万円 @479
・1615号室 NーE40B 40.12m² 1LDK 5800万円 @477

お買い得かどうかは今後の経済次第。ある種の賭けですね。
441: 匿名さん 
[2015-04-07 12:56:50]
スミフも1年前くらいまでは物件概要に価格情報を出していたよ。
当時の記録を見ると43㎡で5000万円をギリギリ切る部屋があった。
当時はこれでも高いと思ったけど、この1年でさらに上がってしまったね……。
スミフも1年前くらいまでは物件概要に価格...
442: 匿名さん 
[2015-04-07 12:58:37]
北西向き、は冬に北風、夏に西日、で季節の悪いとこ取り。向きとしては悪いから安くて当然。
443: 匿名さん 
[2015-04-07 19:03:26]
>>442
北西購入者だけど、眺望開けてて、順光だから景色よく見えるし
太陽差し込んでちゃんと明るくて、そんなに悪くないですよ〜。
高い建物ないから遠くまで景色が綺麗に見えます。
日本人は南向き信仰強いですが、タワマンでは北も良いかと。
444: 匿名さん 
[2015-04-07 21:41:38]
>>443

同意、北でも十分明るい、 景色がきれいです。 南は逆光でカーテンを閉めなくても景色が暗くて眺望楽しめない
445: 匿名さん 
[2015-04-07 23:25:15]
北西向きの眺望↓
北西向きの眺望↓
446: 匿名さん 
[2015-04-08 00:39:52]
>>445
気持ち良いくらい空が広がってますね。
447: 匿名さん 
[2015-04-08 01:02:21]
今はまだ良いですが、夏になったら北向きは照り返しの光がギラギラになるので
眺望が楽しめなくなりますよ。
まあ、湾岸と違って「美しい見飽きない眺望」は元々無い訳ですが。
448: 匿名さん 
[2015-04-08 07:02:08]
こちらの方の写真がいい
http://farm8.static.flickr.com/7641/16714769528_03c4da9862_o.jpg

またアップしてください。
449: 匿名さん 
[2015-04-08 15:43:59]
>>448
南西向きですね。
新宿高層ビル群と富士山に夕焼け、悪くない。
450: 匿名さん 
[2015-04-09 01:08:07]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる