住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2016-01-18 13:29:29
 

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:
 西武池袋・豊島線「池袋」駅から徒歩4分
 山手線「池袋」駅 徒歩6分
 山手線 「目白」駅 徒歩9分
 JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「池袋」駅から徒歩6分
 JR埼京線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩6分
 東武東上線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅から徒歩9分
 東京都荒川線「都電雑司ヶ谷」駅から徒歩10分
 東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩11分
 東京都荒川線「東池袋四丁目」駅から徒歩15分
間取:1LDK・2LDK(竣工後販売の最上階は1LDK?3LDKで価格未定)
面積:43.08平米~61.16平米
価格:5,480万円~7,380万円
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値相場や将来性などについても議論したいです。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-07 07:53:08

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)

251: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-03-14 18:54:00]
そう確かに、10年後何て住んでるか分からないんですけど、
すみふの営業マンは『池袋の再開発が進んだ後のミレーニアの価値を想像してみてください』
とか言うんですよね。

なので再開発を織り込んだ価格なんだな~と。
確かに一理あるような気もして悩ましい。
252: 匿名さん 
[2015-03-14 21:06:33]
再開発の値上がりを含んでたら意味なし
253: 匿名さん 
[2015-03-15 01:44:32]
池袋駅近タワーの70平米だと少なくとも月30万円以上の家賃はかかる。つまり10年で約4000万円ほど。
ミレーニアの70平米を1億で購入して東西デッキや西口再開発などが終わる10年後に7000万くらいで売却できれば十分じゃないですかね。
254: 匿名さん 
[2015-03-15 03:26:39]
>>249
ミレーニアは東京駅の免震と同じブリジストンのゴムだそうです。
255: 匿名さん 
[2015-03-15 20:59:47]
23階の南東向き3LDK中住戸(67.73平米)が管理費込月額34.0万円で賃貸に出てるね。
http://www.stlink.jp/rent/6059/57546/
256: 匿名さん 
[2015-03-15 22:01:28]
500ってマジ?
257: 匿名さん 
[2015-03-15 23:14:18]
>>253
購入時の税金や、月々の管理費等や毎年の固定資産税や
売却時の仲介手数料を考えたら、赤字かも知れませんね。
258: 匿名さん 
[2015-03-16 01:35:53]
70平米で1億超え……池袋新時代到来か。
259: 匿名さん 
[2015-03-16 18:52:48]
>>256
いま坪500で売ってるよ。
260: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-03-16 19:47:36]
>>259

それはかなり上の階ですか?
261: 購入検討中さん 
[2015-03-16 20:45:49]
低層しか残ってないですよ。最上階は除いて。
262: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-03-16 20:51:05]
低層で500ですか~!?
最上階はいったいいくらなんだか。

もう手が出せない価格になってしまった。
263: 購入検討中さん 
[2015-03-16 21:05:48]
ここは、この立地が全てですよね。ここから明治通りを歩いて池袋東口まで、この規模のタワマンが立つ場所は皆無ですからね。
264: 匿名さん 
[2015-03-17 00:51:04]
今から、坪500出すなら
ブリリアタワー目黒の方が高層階も選べるかもしれませんよ!
265: 匿名さん 
[2015-03-17 00:53:16]
どうせ歩くなら線路から離れる方角の方がいいです。
266: 匿名さん 
[2015-03-17 01:08:11]
>>265
線路とマンションの間に建物あるから、現地ではマンションの外でさえ全然気にならないレベルじゃない?
しかも遮音性の高いサッシを使っているから音も聞こえないし。
267: 匿名さん 
[2015-03-17 01:10:10]
ここは南側が商業区域でなく低層になっているのがいいんですよ。
南東・南西側が永久眺望になるのはそのおかげで、線路から遠ざかる側に歩いてもそんな立地はありませんよね。
山手線内側のタワマンはどうしてもお見合いになってしまうことが多いので、やはりこの立地条件は貴重と言ってよいでしょう。
268: 匿名さん 
[2015-03-17 09:02:34]
タワマンの低層階を買う人って、
一般的に高層階を買える予算なかったから~
ってイメージですが
ここを今から買おうとすると…

269: 匿名さん 
[2015-03-17 14:06:51]
>>268
タワマンの低層は基本投資向けですね。
高層階より割安だけど賃料はそんなに変わらないため。
あとは土地に対する持分比率が低いので相続向き。
270: 匿名さん 
[2015-03-17 17:25:23]
免震ゴムの件、スミフの物件はすべて問題なしとのこと。

分譲済み物件、分譲中の物件は、該当していないことを確認
http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1503_0004/150316_release.pdf
271: 匿名さん 
[2015-03-17 17:52:09]
さすがナンバーワンデベだけあって、すみふは情報開示が早いですね。
272: 匿名さん 
[2015-03-17 19:51:53]
むしろ東洋ゴムの免震を使っているデベはどこなのか知りたい。
273: 匿名さん 
[2015-03-18 01:34:15]
物件のベンダーコーナーに設置される自販機ですが月額2000円かかるみたいですが、要らないと思いませんか。
理由は近くにコンビニやミニスーパーもあることですし、
あえて契約する必要がないように思います。
管理組合で無くせたらなと思うのですが、皆様いかがでしょう。
274: 匿名さん 
[2015-03-18 06:56:10]
いらないと思います。
275: 匿名さん 
[2015-03-18 09:33:07]
ブリリアタワー目黒の高層階が坪500万で買えるんですか?
低層階の陽が当たらない部屋なら買える程度じゃないですか?
駅前の再開発物件ですよ。
私には興味はありませんが・・・
276: 匿名さん 
[2015-03-18 09:37:18]
普段はそうでも、いざとなった時は、マンション内に少しでも多くの飲料が確保されてるのはいいような気もするんですけど。震災時は無料提供出来るタイプに最近のはなるし。月2000円ぐらいならいいんじゃないかなと思うんですが、どうでしょう。多くの人は、要らないっていいそうですね。。。
277: 匿名さん 
[2015-03-18 09:50:58]
>>276
なるほど、そういう考えも出来ますね。
278: 匿名さん 
[2015-03-18 10:08:30]
やった!ついに西武池袋駅1Fの宝くじ売り場が撤去された!
あれ、丸ノ内線に向かう途中にあってすごい邪魔だったんだよ。
279: 匿名さん 
[2015-03-18 10:40:25]
>>273
以前別なマンションで、フィットネスコーナーの自販機が
地権者の所有物だったことがありますよ。
自販機をそこに置いて電気代などは管理組合が払う、って権利をデべとの話し合いで得ているんですって。
280: 匿名さん 
[2015-03-18 12:29:53]
ここは地権者いないから。
281: 匿名さん 
[2015-03-18 21:32:48]
仮に400世帯だとすると、1世帯あたり月5円、年間60円なので、コスパ的にはあってもいい気がします。
282: 匿名さん 
[2015-03-18 21:52:14]
>>281
たしかに天候が悪いときなどは便利ですから、年間60円ならむしろ割安かもしれませんね。内覧会のときは自販機を見なかったのですが、どこに設置されるのでしょうか?
283: 匿名さん 
[2015-03-18 22:09:36]
>>278
あれ撤去されたんですか!
やった!
284: 匿名さん 
[2015-03-19 09:34:00]
自販機業者から管理組合に月額2,000円(税抜き)(電気料等相当額)が支払われるってことでいいんですよね?

入居者は設置に伴う費用負担をせずに、利用できるという解釈でよろしいんでしょうか。
285: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-03-19 11:11:39]
>>284

その解釈で良いと思いますよ。
私もそのように聞きました。
286: 匿名さん 
[2015-03-19 21:31:35]
>>273
共用部に、自動販売機なんかいらないですね。
なんだか、安いビジネスホテルのようになってしまいます。
見た目、どうかなと。。。

自販機の中にそんなにたくさん飲料は入っていないはずです。
1戸あたりにしたら、せいぜいペットボトル1本ぐらいではないでしょうか?
焼け石に水です。

287: 匿名さん 
[2015-03-20 01:18:07]
昔のワンルームマンションだったら
普通に、自動販売機、コインランドリー、タバコの自動販売機は付いていましたよ(^o^)v
せめて、コインランドリーは共用部には欲しい設備ですよねーー

住友さん、よろしく!
288: 匿名さん 
[2015-03-20 11:33:10]
自販機くらい普通のホテルにもあるでしょう。
安っぽくなることはないと思いますよ。
隣に24時間のミニスーパーがあるので飲料はそこで買った方が安いと思いますが。
289: 匿名さん 
[2015-03-20 12:38:00]
エントランスから池袋ホームまで7分ですか。
やっぱり結構かかりますね。
目白駅の利用を考えてる方もいるようで、
なんかビミョウな印象です。
自販機はあっても良いかと思います。
290: OLさん [女性] 
[2015-03-20 17:23:42]
自販機一つのほんの数円位ですし払いましょうよ。
私は飲み物を買いに行きたい時にスッピンで気軽に買いに行ける環境はとても助かります。是非残していただきたいです。
291: 匿名さん 
[2015-03-20 19:00:55]
共用部をすっぴんやジャージで歩くのは
やめてもらえませんかね。
マンションの品に関わります。
292: 購入検討中さん 
[2015-03-20 19:09:54]
宝くじ売り場撤去されちゃったんですか。
どこに移設したのでしょう。
当たる売り場だったのでざんねん。
293: 購入検討中さん 
[2015-03-20 19:13:02]
すっぴんやジャージで歩けないマンションは住みづらいですよ。自宅なんですから自由です。
294: 匿名さん 
[2015-03-20 19:15:59]
浴衣、ジャージ、パジャマ姿はいいですが
パンツ1枚で、共用部を歩きまわらないでね…
295: 匿名さん 
[2015-03-20 19:44:42]
ジャージは問題ないでしょう。
自分はジャージやサンダルで買い物行きますよ。
それが普通にできるのが池袋の良いところなんですから。
296: 匿名さん 
[2015-03-20 20:09:51]
私も、生活の場なんで、スッピンやジャージも構わないと思いますが。。。ホテルでもないし。気軽に素敵なマンションに住んでるっていうのが、いいような気がします。。。見栄とまわりの目ばかり気にしてても、窮屈な気がします。
297: 匿名さん 
[2015-03-20 22:44:08]
>>295
池袋でジャージサンダル姿で買い物に来てる人ってあんまり見かけませんけどねーー
298: 匿名さん 
[2015-03-20 23:13:51]
>>296さん
まだこのマンション買ってもないのに妄想が激しすぎwww
299: 匿名さん 
[2015-03-20 23:16:25]
この書き込みは典型的な愉快犯でしょ笑
300: 匿名さん 
[2015-03-20 23:28:44]
>299さん

なるほど。(^^)

多分、自販機意見って、入居予定の方々が書き込まれてますよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる